「はてなブックマーク」を含む日記 RSS

はてなキーワード: はてなブックマークとは

2023-05-28

大学生なんて全然いなくて、なんなら大学生の子供持つ親の方が多いかもしれないはてなブックマークで語られる「最近女子大生」。

2023-05-27

はてな退職エントリを書いています

私は約3年間、はてなエンジニアとして働いていました。

この期間に、様々なプロジェクトに関わり、多くのことを学びました。

今回は、私が経験した技術的な話を中心に、はてなでの仕事について振り返りたいと思います

 

## RailsでのWebアプリケーション開発

はてなでは、主にRuby on Railsを使ってWebアプリケーションを開発していました。

はてなログはてなブックマークなどの有名なサービスはもちろん、社内向けのツール新規事業プロトタイプRailsで作っていました。

Railsは、高速に開発できるというメリットがありますが、それと同時にコード品質パフォーマンスにも気を配る必要があります

私は、テストリファクタリングコードレビューなどの技術的なプラクティス積極的に取り入れることで、Railsの開発をより効率的安全に行う方法を学びました。

例えば、私が担当したプロジェクトでは、RSpecやRuboCopといったツールを使ってテストカバレッジコード規約をチェックし、GitHub ActionsやCircleCIといったサービスを使って自動化しました。

また、Pull RequestやPair Programmingといった方法を使ってコードレビューを行い、バグ改善点を見つけたり、知識ノウハウを共有したりしました。

 

## クラウドサービスでのインフラ構築

また、はてなでは、AWSGCPなどのクラウドサービス活用してインフラを構築していました。

私は、DockerKubernetes、Terraformなどのツールを使って、コンテナ化やオーケストレーションインフラストラクチャ・アズ・コードなどの技術実践しました。

これらの技術は、開発環境と本番環境差異を減らし、デプロイやスケーリングを容易にするという利点がありますが、それと同時に複雑さやトラブルシューティングの難しさも増します。

私は、モニタリングロギングアラートなどの技術的な仕組みを整備することで、インフラ運用をより安定的信頼性の高いものにする方法を学びました。

例えば、私が関わったプロジェクトでは、DatadogやCloudWatchといったサービスを使ってシステム状態パフォーマンス監視し、SlackやPagerDutyといったサービスを使って異常や警告を通知しました。

また、ElasticsearchやFluentdといったツールを使ってログ収集分析を行い、原因究明や改善策の検討に役立てました。

 

## チームでの協働

はてなエンジニアとして働くことで、私は多くの技術的なスキル知識を身につけることができました。

しかし、それ以上に大切だったのは、チームで協力して問題解決することでした。

はてなでは、エンジニアだけでなくデザイナープロダクトマネージャーなどの他職種とも連携してプロジェクトを進めることが多かったです。

私は、コミュニケーションフィードバックドキュメンテーションなどの技術的ではないスキル重要だと感じました。

私は、自分意見提案積極的に発信することで、プロダクトやサービス品質価値を高める方法を学びました。

例えば、私が参加したプロジェクトでは、SlackZoomといったツールを使って日常的に情報交換や相談を行い、BacklogやJiraといったツールを使ってタスク管理や進捗報告を行いました。

また、FigmaMiroといったツールを使ってデザインアイデアの共有やフィードバックを行いました。

 

## 退職への決断

私は、はてなエンジニアとして働くことがとても楽しく充実していました。

しかし、私は自分キャリアについて考える中で、新しい挑戦をしたいという気持ちが強くなりました。

私は、自分の興味や関心のある分野にもっと深く没頭したいと思いました。

そこで、私はこの度、はてな退職することにしました。

私は今後、別の会社エンジニアとして働く予定です。

 

## おわりに

はてなで働いた3年間は私にとってかけがえのない財産です。

私は、はてな出会ったすべての人に感謝しています

に私が所属したチームのメンバーには大変お世話になりました。

彼らから学んだことや刺激されたことは数え切れません。

彼らと一緒に仕事ができたことを誇りに思います

彼らに感謝する気持ちを込めて、このエントリーを書き終えたいと思います

 

以上、AIによるフェイ記事です。

どの程度、真実味がありましたか

2023-05-26

anond:20230526010416

はてなブックマークはいじめられてた元ヤ増田に同情してるようだが

ヤの隣に住んでた身からすると実態知ってから言えよなーって感じだな。

隣のヤは共用部分私物置いたり、車洗うためのホース自分の部屋から引いて建物ホースでぐるぐる巻きにしてた。とにかく一般常識がない。

あと猫を虐待してた。ちなみにこのヤは1年前にある罪に問われ豚箱にぶち込まれた。任侠とは程遠い存在だった。

2023-05-24

最低なはてなブックマークユーザーはだれ?

自分じゃ矢面に立つようなことを書く勇気もないし

そもそも誰にも注目されないカスのくせに

他人が何かを批判してたらそれに便乗して他人をたたくときだけ

生き生きとしている人間の失敗作の掃きだめ、それがはてブ

そんなはてブで、レギュレーション違反してでもいつもの癖でやらかしちゃう愚か者が集うのがこの記事ブックマークコメント欄

https://kumamotone.hatenadiary.jp/entry/2023/05/23/222010

軽く追記会社や中にいる人に感謝こそすれ批判したい意図などはまったくないので、ブコメ等での、中にいる人が嫌な思いをする可能性のあるサービス等に対する批判はお控えくださると幸いです


現実

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/kumamotone.hatenadiary.jp/entry/2023/05/23/222010

メルカリ実態evilでなかったことなんて会社創業以来一度もないと思うのだけど。むしろevilさに躊躇しないことが強みというか。

自分仕事で誰かが不幸になってるのではないかと思いながら働くのは辛そうだな

キレイキレイじゃ金稼げないかしょうがないよなぁ。やっぱリボ借金まみれにして骨までしゃぶるのが最適解だよ

闇市退職おめ 闇だけに病んだだろうな

こんな優秀な人が集まってやることはモラル底辺闇市なのか。

泥棒

さて一番最低なのは誰?

2023-05-23

マッチングアプリでのデートギャンブル

マッチングアプリやそれを通して会う相手責任を求めすぎな人が多い気がする。

アプリツールしかないし、相手サービス提供しに来ているわけではない。

どんな人にいいね飛ばし、どんな内容のメッセージを何回交わし、どのようなタイミングデートに進めるか、決めているのは自分

それなのに会った相手文句ばかり言うのは違わない?

もちろん「思ったのと違う」とか「盛り上がらない」とかはある。

でもデートに臨むと決めたのは(たとえ相手から誘われたにしても)自分なんだから

ハズレデートの原因の半分は「プロフメッセージでの想定が甘かった自分」のせいだ。

それを自覚して以降に活かそうとしない限りハズレ率は下がらないよ。

そもそもマッチングアプリでのデートギャンブル性が高い。

プロフを盛ったり嘘つく人がいたり、

メッセージと会っての印象が違うことも多い(これについては良くも悪くも。メッセージ微妙で会うと好印象な場合もある)。

そういった見込み違いがまあまあ起きると理解した上で利用すれば、

いちいちがっかりしたり落ち込んだりする度合いが減る。

さらに、ハズレデートを減らすために自分努力する。

プロフメッセージでどんな感じなら会った時の確度が高いか検証していくのはもちろん、

デートとなれば会話はどんな球でも打ち返すぜ!!くらいの気概で挑みたい。

接待しろという意味ではないよ。

なんだかんだ誰でもノって語れる分野がいっこくらいはあるだろうし、それを引き出し、興味持って聞ける自分になっておく。

相手のためではなく、あくま自分がその時間を楽しめるように。

そんな感じで期待しすぎず楽しんで続けられれば、そのうちいい相手出会えることもあるはず。

私は約1年で20人ほどと会って結婚もできたので、マッチングアプリ感謝しています

はてなブックマークは夫に教わりました。

anond:20230523092120

昨晩聞いた話が、あまりにショック過ぎて熱出てきたっぽい…。

男性は、自分個性さらけ出すような日常会話をしないんだって

下心がある男だけが、女の気を引くために雑談をする、っていう話。

はてなブックマークで人気の意見になってたし、増田でも似た見解が多かった。

頼むから女性は、はてブ増田の話を間に受けないでほしい。

真面目な男はデート個性を見せる雑談はしないだの、女が期待する日常会話は店員の有料サービスから求めるのはパワハラだの。

世界はそんなはっきり切り分けられるモンじゃない。

からと言って嘆いてる女性努力不足なんて事にもならない。男女平等理念があるからね。

女だから余計にケアすべきなんてのは女性蔑視の考え方だ。

はてブ増田限界集落だ、って認識を持ってほしい。

たまにエコーチェンバー精錬された独自の斬新な見解が出てくることはある。

でも基本的論理破綻してるし詭弁法やり放題だし(驚くべき事に詭弁を指摘するシーンでさえ彼らは詭弁法を使うのだ)ダブスタはまったく反省しない。田舎差別するし、スク水揚げだのといったミソジニーネタで騒ぐホモソーシャルだ。

バランスの取れた人類の集合無意識的な意見が聞きたいなら、ChatGPT を頼ってほしい。

あそこには人類集合知結集されているし、口調もホスト接客レベル紳士的だから傷つけられることもない。

手斧かい暴言ハラスメントもないし、炎上だの社会的制裁だのといった大人イジメとも無縁だ。

下心なしに男は雑談しない、のショック

20歳女。

昨晩聞いた話が、あまりにショック過ぎて熱出てきたっぽい…。

男性は、自分個性さらけ出すような日常会話をしないんだって

下心がある男だけが、女の気を引くために雑談をする、っていう話。

はてなブックマークで人気の意見になってたし、増田でも似た見解が多かった。

悪夢だ。

そういえばクラスで隣に座ってた男の子が、

ボールペンジェットストリームが好きなんです、いいですよこれ」

とか話しかけてきたな。普通に好きの気持ちシェアしてるんだと思ったけど。

そうか、体とか距離詰めるのとかが目的なんだ…。

今まで男の子が喋りかけてくることなかったから、へえ、と思ったし、

楽しそうに喋るから釣られて買っちゃったんだけど…。下心…。

すごく怖い。男性不信になる。けど、それが男性という生き物として生きるって事なんだよね…。

喜んでた自分の幼さに意気消沈した。

なんかヤだな。目が覚めたら、すべて夢だったとかにならないかな…。

2023-05-22

anond:20230522104640

増田なら「次行け次」になるのにな、伝統的に。

はてブでは男が同じ内容で相談したら確実に(賭けてもいい)気にするな次行け次、で終わり。

執筆者女性が責められてるの意味不明すぎてこえー

いつからここは女憎しーの巣窟になったんだよ。

かつてのはてなブックマークの人々はどこに消えた??

まさかライフステージが変わったのか?

2023-05-21

林修の件も一部ハッタショの後追いが原因

なんJで構築された「林修」像

インターネットのくだらねーネタ」ってあるじゃんなんJネタとか淫夢ネタとか。

あいうのってまあ内容自体のくだらなさ不道徳さはあるけど脳機能としては結構高度なんだよね。

色んな文脈が絡み合ったもの理解して再構築できる人間と出来ない人間がいる。

 

林修も元々そういうネタとしてなんJでいじられてたわけよ。

林修自身自分がそういうネタになってるのを認識してて言及してる。

 

発端として林修メジャーリーグファンであることを公言してて、

松井評価してるけどイチロー微妙っていうポジションも匂わせてたわけ。

これは当時なんJで開催されてた「松井イチローどっちが凄いか」っていう党派性ゲームポジションに似てた。 

  

からなんJでは

林修なんJ見てる」

林修なんJレスバしてる」

「いつも『ゴキロー』とか書き込んでる口汚いイチローアンチ林修

みたいなネタに発展していった。

 

学歴仕事も物腰もいかにも頭よさそうな林修

なんJ松井VSイチローのアホ丸出しなレスバに参戦してたら面白い

っていうそういう発想。

 

参考資料として、野球関連の林修ネタのまとめがあるから各自でチェックしてみて

https://wikiwiki.jp/livejupiter/%E6%9E%97%E4%BF%AE

 

脳の機能明暗の分かれ目

ここまでは誰も不幸になってなかった。

林修自身自分なんJ捏造されて遊ばれてるのをテレビネタにして笑わせてたぐらいで。

なんJ捏造された林修像は支離滅裂イチローイチローファン煽りまくるお下劣クソ野郎だったけど

狭い世界でみんながネタ了解して遊んでたわけだから

  

その後に2chの書き込み個人情報大量流出があった時も

林修書き込みが見つかった!」みたいなネタスレが立てられてて。

チンコビンビンですよ 神」とか後にミームになったような頭わるそーな書き込み繰り返してる人物ID林修だって言ってて。

  

勿論何の根拠もないしイメージ的に林修がそういう人だっていう訳でもない。

普段の本人とかけ離れたバカ書き込みの数々だからこそ「これが林修だったら面白い」って言うそういうネタなわけ。

誰もそんなの説明しないけど暗黙知でみんなが面白みを理解して乗っかるっていう場。

やってることはくだらないけどこれはやっぱりある種の高度な脳の機能なんだよね。

  

だってこういう機能全然ない人っているじゃん?

いわゆるハッタショとか言われる人たち。

(ここでなんでハッタショという差別用語っぽい俗語で書くのかというと

 現在規定されてる発達障害とぴったり重なるか疑問だから

 各発達障害の人に不用意な迷惑を掛けない配慮でハッタショと書いている。)

  

で、理解できる人は説明されなくても理解できる話の構造説明されても全然理解できない人。

はてなブックマークもそういう人の割合が多い傾向を感じるけど。)

必ずあの人達問題になるのよ最終的に。 

     

  

ハッタショ登場で暗転するネタ

林修が「年収〇〇以上でない人間は足手まとい」と発言したっていう画像の数々も

元々は「言うはずのない発言を言ったってことにしたら面白い」っていうネタなわけ。

巧妙な切り抜き画像最初に作った人間は誰かを騙すつもりも林修への害意もなかった。

  

林修が2chのエロ画像スレに『チンコビンビンですよ 神』と書き込んでいる」と同じで

林修低所得者容赦なくdisって足手まとい扱いしている」が面白かっただけなのよ。

林先生がそんなこと言うわけない”が前提にあり、”毎度バカ捏造されてる林先生”の面白みが下敷きにあったわけ。

 

でもそれが拡散していくうちにネタの分からないハッタショが入ってきちゃって

そいつらは「本当に林修がこういう発言をした」って信じ込んでしまったり、

あのネタ臭い画像を「低所得者を叩くためのシリアス武器」って思い込んだりするわけ。

 

ジョークグッズをマジ使いし始めるわけ。

ジョークがわかんないから。

ザ・ハッタショ。

面白いネタや盛り上がってる場に最終的には後追いハッタショが現れて

ネタをぶち壊しにするようなムーブをしてしまう。

 

学校でも居たでしょ。感覚的なネタ理解出来ないけどみんなの輪に入ろうとして

同じネタをただ大声で連呼する、みんながうわつまんなって冷めちゃう、みたいな子クラスに数人は居た。

高校ぐらいだとそのズレかたも受容されるようになるけど、中学ぐらいまではいじめられたりハブられたりしがち。

彼等も悪ではないんだけど一種能力欠如は明確にある。

 

 

収拾がつかなくなっていくネタ

今回の件であれば後から寄って来たやつによって

林修がこういうことをマジで言った!」

→「林先生すらこう言ってるんだから低所得者は弁えろ!」

→「林先生は実はこんな差別的発言をする奴だった!許せん!」

みたいなことに最終的になった。

どっちのルート事実ではないし、ネタ意図でもないし、ハッタショ丸出し。

   

これが流布されだしたら林修も黙ってられないよね。

全然ネタじゃなくなって実害が出るようになっちゃってるんだもん。

自分名誉も傷付くし、自分棍棒にされて低所得者を傷つけてるし。

  

まり現在林修名誉を傷つけるようなデマ散布者になってる人間

大半はおそらく悪意とか嫌がらせ意図はない。だからキツいというか。

 

狭い世界暗黙知を誰かが外に持ち出して

外には必ずハッタショがいてそいつが同じネタを(理解出来ないので)一番つまらない形で(低所得者ヘイト)使い出して

ネタがすげーつまんなくなったり誰かに実害が及んだりする。

 

挙句平和に閉じてたなんJみたいなところが「デマを撒き散らした!」みたいに叩かれる。

いやいやいや。

わりーのは輪の中の人達じゃなくて輪の外にいるハッタショやんけって言う。 

あらゆるコミュニケーショントラブルにはこういうハッタショトリガーが多い。

 

 

ハッタショはハッタショを擁護する

で、こうやって真相説明しても

ハッタショみが強い人間ほど「なるほど、後追いハッタショが悪いんだね」という納得にはならない。

「そんなネタをつくった最初の奴等が悪い!」って言い出す。

 

それもある意味当たり前で、

ネタ理解しづらい判別しづらい人種の彼等からすると

最初にそういうネタやってた人間達が何故そんなことしてたのか理解できないから。

どうしても最初の奴等に悪意や落ち度があったということにしたがってしまう。

単なるネタ自分達やその同類が深刻にしてしまったということも受け入れられない。

   

で「お前等が悪ノリをしたのが悪いのに居直るな!」みたいに怒りだす。

あれは何言ってるかというと「マジとネタの見分けがつかない我々に責任持ってこられたら困る!」って言ってる。

理解能力のない自分達が問題を起こしたとしても

「それは自分達が悪いんじゃなくてこんなネタを作った奴が悪い」って言いたくなってしまう。  

 

大事故起こした人が「トヨタもっとちゃんとした自動車作ってほしい」って言ってたけど

あれも当人的には超真剣に言ってたでしょ。それと同じ。

  

   

善悪因果は別

まあどっちに責任つけるのかは社会的に決まるところだろうけど

原因作ってるのは100ぱーハッタショ達なんだよね。

ハッタショが居なけりゃ誰も不幸になってなかったんだもん。

 

予言として最後にハッタショの決め台詞を貼っておくけど

「うわーネタって言えば何やってもいいと思ってる奴がまだいる!!」「幼稚!」とかだと思う。

 

けど実際ネタだったわけだしネタがわかる人間しかいない間はみんなハッピーだった。

林修当人だってあくまネタ了解されたうえでであれば、捏造怪人「お林」がネットに暴れ回るのを面白がって見てた。

  

もしここまで読んでる最中に既に

ネタって言えば許されると思ってるのか!」と言いたくなってた人、

あなたはハッタショの疑いが濃いです。

2023-05-19

ネットのどこにも居場所がない時どうしてる?

はてなブックマーク・・・興味ないホッテントリが多い、興味あるエントリでも先行ブクマカに言い尽くされてるから無言ブクマが続く

5ちゃんねる・・・規制がひどすぎて書き込めない、一部の専ブラは書き込むと(書き込み失敗しても)即BANの始末

Twitter・・・承認欲求シマシのアカウントがこれでもかとアピールしてきてうざすぎる、デマでもRTいいねを稼いでTLに流れてくる、ツイートしても泡沫アカウントなので誰も見てくれない

Instagramちょっと覗いたけどTwitter以上にキツかった

Mastdonははてブ連携したし気になってる

こんな感じでネット距離ができてしまった人はどうしてるんだろう

それとも自分だけ居場所(というか身の置き方)が見つけられないのかな

安易レッテル貼りに走る奴は自分を見直せ

しかし、この「低能先生」という通称Hagexさんが名づけたわけではなく、

松本はてなブックマークを中心に、他ユーザーに対して「低能」という言葉を頻繁に使って

誹謗中傷をおこなっていたこから、いつしか一部ネットユーザーから低能先生」と呼ばれるようになった。

>他ユーザーに対して「低能」という言葉を頻繁に使って誹謗中傷をおこなっていた

こういうとこあるから

anond:20230519062017

元増田一言ブクマカだとは書いてないよ!

そもそも書いてある場所は「はてな匿名ダイアリー」だよ!

はてな匿名ダイアリーに書き込んでる人が全員はてなブックマークも使ってるとは限らないよ!

まだ子どもなのかな?文字が読めないと、つらいよね!

ブクマカだって決めつけられたらイヤな気持ちにならないかな?まともに相談内容すら読めない人のアドバイスなんて聞く価値あるかな?決めつける前に、ちょっとだけ考えてみよう!

anond:20230427085623

十年来の友人をそこまで怒らせておいて、後悔とか反省とかじゃなくて

相当怒ってたのでまあ、何か思うところがあったんでしょう。

が出てくるの、なかなかキツいですね!増田さんはもしかしてまだ子どもなのかな?自分が嫌いだと、つらいよね!

小学生くらいでもわかるように、大事お話をするね。

現実は、はてなブックマークとは違います。口に出す前に、少しだけ、言っていいことかどうか考えよう!

はてなブックマークは人の話を聞かないで、自分の頭でものを考えないで、不快悪口を垂れ流すための場所だけど、現実はそうじゃないんだ!

きみが話す目の前の人も、きみと同じようにうれしかったり、悲しかったり、感情というものを持っているんだ。こんなことを言ったらイヤな気持ちにならないかな?言う前に、ちょっとだけ考えてみよう!

日本にいる十年来のおともだちだから怒っただけで済んだけど、アメリカ他人なら銃でうたれてるかもしれないよ!

大事ものが悪く言われたら、イヤだよね。だれかが大切にしているもの貶めるのはやめよう!

貶める」は難しかたかな?「おとしめる」と読むよ。何かをバカにしたり、つまらないものだと言ったり、それ、きら~い!と言ったりすることなんだ。せっかくだから、覚えていってね!はてなブックマークは良く知らない人やもの貶めるための場所だけど、現実はそうじゃないんだ!

きみの大事ものが何かは知らないけど、きみが一番大事にしているものを思い浮かべながら、次の言葉を聞いてみて。



イヤな気持ちになるよね?自分がイヤな気持ちになることは人にもしないこと。社会的地位を失う可能性すらあるよ!

はてなにいると色んなヤバい人が悪口雑言を並べ立てるけど、現実ではネクタイ締めてスーツを着て出勤していたりするんだよ。

電車で目の前に立ってスマホいじってるおじさんがはてなブックマークしてたら恐怖だけど、現実ではブコメを口に出さないか社会的地位を失わずに済んでいるんだ!あるいは元から社会的地位なんかないのかもね!

何かを属性でひとまとめにしてバカにしたり、嫌ったりするのは、差別と言って許されないことだよ!

はてなブックマーク地方在住者や低学歴中国人韓国人黒人ネット民弱者男性高齢独身女性専業主婦自民党支持者やリベラルや30歳過ぎても実家に住んでいる人やホストフェミニストトランスジェンダー発達障害ブクマカやその他もろもろを属性でひとまとめにしてバカにする場所だけど、現実ではそういうのは差別(さべつ)と言って、許されないことだとされているんだ!

きみは「子どもが嫌い」と言っていたけど、子どものどこが嫌いなのかな?

  • 声がうるさいところ?
  • 自分で稼がないくせに俺の払った税金を使うところ?
  • 君みたいに人の気持ちを考えられないところ?
  • 自分にはない未来可能性を持っているところ?


きっといっぱい嫌いなところが出てくると思うけど、それらが全部の子どもに当てはまるわけではないし、そういう君が嫌いな特徴は、子どもけが持っているものではないんだ。

田舎にも良い人はいっぱいいるし、都会にだってブクマカだってゲロをクソで煮詰めたような陰湿な人はいるのに、「地方の闇」なんて言い出したら、ブクマカはアホだな~ってなるよね?

言った人がアホだと思われるだけなら良いけど、言われた人もイヤな気持ちになるし、それを大事に思ってる人もイヤな気持ちになるんだ。

思ってるだけなら良いけど、口に出したら何が起きても文句は言えないよ。差別はやめようね!

最後

はてなやめろ

2023-05-17

ブコメ壊れてない?

はてなブックマークの注目コメント

なんか最近、ついて行けないな…、と思うことが多い。

嘘だろオイこれが人気なのか??? と、頭が疑問符だらけになってしまうんだ。

俺が老いたのかも知れないけど…、なんか変だ。

いや、そういうコメントがある事自体は仕方ないんだよ。

無礼攻撃的な態度だけど、ユーザーは多様なんだもの邪悪変人だっているさ。

でも妙ちくりんに大量のスターがつくのは意味不明すぎる。

建設コメントフィルターを通過するという、はてなお墨付きを得ているのも納得できない。

数年前のブコメを眺めてみたが、もっと知的だった。

ChatGPT のマシン知性の柔和で紳士的な会話を思い出して、ため息をついている。

はぁ………。

どうしてこうなったのか…。

インターネット上の情報拡散は難しい問題だね・・・

林修『ご報告』

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/ameblo.jp/itsuyaruka/entry-12803245048.html

大手新聞社各社をはじめ、さまざまな機関が日夜ファクトチェックを頑張っている。

完全に間違った情報に対しては「デマ」と判断したり、完全に間違いとはいえなくとも社会道徳的に許せない内容を含む情報には「部分的不正確」と判断したりしている。

ただ、保守派差別的集団から発信されたデマ情報はまだしも、反対に差別批判したい人や社会正義を守りたい集団から発信されたデマについては、ファクトチェックに取り組む新聞社機関自身政治的スタンスのこともあって、どうしても及び腰になりがちである

このような場合、残念ながら被害を受けている人がデマ情報自力で訂正していくしかないのかもしれない。

正義感に燃えるリベラルスタンスの人々が多く集まるはてなブックマークではあるけど、もしブックマーカーが誤った情報根拠有名人企業地方自治体の長などを誹謗中傷してしまったら、たとえ善意に基づく行動だったとしてもブックマーカーが訴えられる日が来るのだろうか。

決して正義を譲れない強いスタンスを保持し日夜意見を書き込むブックマーカーだとしても、法を持ち出されたらつらい場面もあるんだろうな。

2023-05-16

anond:20230515161310

IthacaChasma ガソリン代の話は、相手の親御さんがお金渡して「そうしなさい」って言ってくれてるのだと思うので、つまり相手の親御さんもちゃんとしてる人だってことでしょう。


なにげにこのブコメスター集まってるのヤバくない?

キャンプに連れて行ってくれる友達の親に対して子供500円玉渡して「ガソリン代の足しですって渡しなさい」っていう

親ってとんでもねえ常識のなさだと思うんだけどはてなーにかかれば「ちゃんとしてる人」になるんだぜ

なんかもうはてなブックマークって常識が違いすぎて異世界転生してる気分になる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん