はてなキーワード: 天下統一とは
こいつすげーチッコイんだな。150センチくらいしかない。16歳くらいか?
なんか初手で名乗りながら刀振り回してイキってきてビビったけどバイクで突進した後腹パンで一発やったわ。
いまは落ち着いてきたのでローズネットクッキー食わしてやったら笑顔になってきたわ。
食器にうるさそうだったけどミッキーのコップでガマンしてもらってる。
(追記)
思いのほかトラバブクマあつまったな。信長も喜んでるわ。みんなサンキュー
あれから時空警察とか区役所に相談してとりあえず市営住宅と学校の手配が決まるまではうちで預かることになったんだが、
親はうちの養子になるかみたいなことを言ってる。本人もまんざらでもなさそうって感じ。
ケンカで負けたからワイの舎弟になってもいいとまで言ってるがどうもワイの妹のことが好きっぽい感じがするからなんか複雑ですわ。
そういえばTV見てたらIKKOのことを一向宗と勘違いしてどんだけ~って言いながら突撃するのかって言って怯えてたわ。
あとエビフライをエビフリヤって言うのは何回言ってもなおらないからもうあきらめた。
(追記)
実在の信長の子孫の人についての記述をしてたんだけど、さきほど我が家にタイムスクープハンターの人が来て注意されたから消した。
本人と遭遇したりして万が一半透明とかになられても困るからな。
でもYouTubeとか見ても特に半透明になったりしてないみたいだからたぶん信長はゆくゆくはもとの時代に戻っていくことになると思う。
向こうの時代に戻ってもあまり危ないことせず健康に過ごしてほしいわ。
(追記)
信長を見てて思うのはこいつメチャクチャ頭いいなってこと。微分積分のこと教えたら目の色変えて勉強しだしたからな。あとは化学も。
いったい何を考えてるのかわかんないけど、ワイにはこんなのが何の役にたつのかサッパリだからすごいよな。
信長を過去に戻すために協力してくれてる義太夫教授って人も感心してた。
ブコメでタイムパラドックスについての指摘があるけど、義太夫先生いわく現代の科学ではあまりよくわかってないみたい。
過去に飛ぶのはすごく厳しいいろんな条件がいるらしいんだ。
みんなもよく知ってるかもしれないけど、時間を止めることは割と簡単みたいなんだけどなぁ。
(追記)
「帰したら光秀を粛正するかも」ってブコメがあるけど、歴史についてはいずれバレるだろってことで、内心怖かったけど教えたんよ。
「このあとほぼ天下統一するんやで!」って逆にこっちのほうが興奮しながら説明したんだけど「まぁ当然だぎゃー」みたいな感じ。
もちろん本能寺で光秀に殺されるかもしれないってことも教えたけど、
「今の時代の日本史の教科書にそう書いてるんだから、どんなに気を付けても殺されるのは決まってるだろ」
みたいに淡々と説明されて、アホなん?みたいな扱いされたぞ。やっぱ死生観とかだいぶ違うんやなって思った。
『実は本当は信長は別の何物かによって殺されてて、未来に行ってそれを知ったことにより過去に戻った後はその原因を排除したけど、
今度は光秀という別の要因が出てきて結局は殺される。俺たちの歴史はそうやって変わってしまった後の歴史だから光秀に殺されたことしかわからない。』みたいな。
光秀がなんだか不自然な感じでいきなり謀反を起こしたように思えるのも、そのへんの歴史の復元力?みたいなものの影響なのかもしれないな。
もっと詳しい話もしてたんだが、義太夫先生の話はおれも横で聞いてるんだけど正直難しすぎてあんまわかんないのでこんくらいで勘弁してくれ。
そういえば義太夫先生、過去に戻る話をしたあといつも「まぁ、時計台もジゴワットも必要ないわけなんですね、ハイ」みたいなこと言ってニヤってするんだよな。
(追記)
好きなゲームについてのブコメがあったけど、やっぱ信長の野望とかハマると思うやん?全くそんなことないんだなコレが。
あれから学校にも行きはじめて友達もできて、みんなでフォートナイト?とかばっかりやってるみたいだな。ちなシムシティしかやらん俺は秒で戦力外にされたで。
あと将棋はもともと知ってるから当然強い。藤井くんとかの棋譜も見たら喜びそうと思って見せたんだけど、チラ見した段階で「まぁ儂が楽勝だぎゃ」とか言ってんの。まぁ強がりやろな。
スマホも当然持たせてて、グループLINEとかで手下?に勉強教えてあげたりしてるみたいやな。indeedで募兵しそうになったのは止めたけどな。
スラッシュキル 俺はサムライこの先行く手に待ち受けるものはなんだ
空にサンライズ でもマジ暗い
なら俺がぶったぎろう この先を切り裂き
とめどない自殺者 誰もみないや
助けてやろうや それが武士の心だ
俺は勇敢だ 悪に立ち向かう
金と権力その他諸々
お前ら何してンだ それが実力か
まずは一階 軽く蹴散らす
これで終わりかい?
スラッシュキル 俺はサムライこの先行く手に待ち受けるものはなんだ
話を現代に戻す
差別はまだ消えぬ
レイシストマジ消えろ
国も国だ マジなんなんだ
下への格差は埋まってねえ 俺は助けてえ貧民を
恐怖を断ち切る 悪は全てKILL
今俺はここにいる それが全てを物語る
ダッシュダッシュダッシュダッシュダッシュダッシュダッシュダッシュ…
スラッシュキル 俺はサムライこの先行く手に待ち受けるものはなんだ
空にサンライズ でもマジ暗い
なら俺がぶったぎろう この先を切り裂き
とめどない自殺者 誰もみないや
助けてやろうや それが武士の心だ
俺は勇敢だ 悪に立ち向かう
金と権力その他諸々
お前ら何してンだ それが実力か
まずは一階 軽く蹴散らす
これで終わりかい?
スラッシュキル 俺はサムライこの先行く手に待ち受けるものはなんだ
話を現代に戻す
差別はまだ消えぬ
レイシストマジ消えろ
国も国だ マジなんなんだ
下への格差は埋まってねえ 俺は助けてえ貧民を
恐怖を断ち切る 悪は全てKILL
今俺はここにいる それが全てを物語る
ダッシュダッシュダッシュダッシュダッシュダッシュダッシュダッシュ…
https://anond.hatelabo.jp/20211213005930
ええ…
そっくりそのままお返しするというか、君の問題点がそれなんだけど。
君の前提
「秀吉があの動きをしなくとも光秀は退治されていた」
これがもうおかしいという話をした。
大返し秀吉が居なければ本能寺直後に光秀に対抗できる人間はいない。
そういうことを具体的にクドクドと述べた。
単なる偶然であってそうなると決まってなんかいねえぞと。
ええ…
「うるさいうるさい!数字の話とかゴチャゴチャ言われてもわからない!
兵力が足りなくてもなんとなく光秀はやられるんだい!」
っすか?
それこそ「史実に囚われ」るというか、
どのファクターが変わっても歴史は同じような流れをするという思い込みじゃないの。
その斬新な切捨ての代わりに何を論じてるのかって
その内容が全く見えてこないんだけど。
そこがなんかすごくフワフワしてるから君は新機軸の歴史評論家などではなく
兵力のシミュレーションにひとかけらの意味もないってすげえな。
日本の重要な合戦はどれだって、片方の勢力に兵力2万(秀吉軍団の兵力)を足せば
そういうのではなくて、もう少し歴史というもの、戦国だけでなくて日本史だけでなくて
ふわふわふわーっとしてるよね。
何も考えてないだけだろ?
まあ、なんやかんや言い合いしたところで結論なんて出ないからする気は全く無い。
実際の仕上げをしたのは秀吉。
この仕上げパートは極論するなら君の好きな
「だいたい歴史ってこういう流れになるよな」の部分だよ。
一方、本能寺直後の光秀を鋭く討ち倒して織田を崩れさせないことはあの瞬間に秀吉以外のだれにもできなかった。
大返しに限らず、秀吉が君の好きな「歴史の流れ」を変えたのって
それが正しければ、秀吉の事業を過小評価しているのはむしろ増田の方では?
ハッキリ言って今の君は
そのへんの凡百の歴史シミュレーションファン以下の知識と思索しか持ってない。
でもだんだんそれで飽き足らなくなって、
高2病みたいにかつて自分が好きだったもの見下しながら「俺はあいつらとは違う」という自意識を立てたとこなんだろ。
(この勢力は何万兵士がいるから…とか、そんなこと頭の中でシミュレーションすることに意味ある?
自分はそんな不確実で十分でないデータを検証することにひとかけらも意味があるとは思えない。)
そういうのではなくて、もう少し歴史というもの、戦国だけでなくて日本史だけでなくて
世界史なんかも眺めつつ、だいたい歴史ってこういう流れになるよな、
さらに日本の中世を加味して考えると…とかって視点で考えれないかな。
まあ、なんやかんや言い合いしたところで結論なんて出ないからする気は全く無い。
ただ自分は日本の中世を終わらせたのが秀吉の天下統一事業であると考えているのだけど
増田の場合には信長の登場の時点で中世が完全に終わっていると捉えているんだと思う。
それが正しければ、秀吉の事業を過小評価しているのはむしろ増田の方では?