「時代遅れ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 時代遅れとは

2024-07-26

anond:20240726191159

当時のオタクはおしゃれなものへのアレルギーが強かったからあのぐらい時代遅れダサいデザインの方が魅力的に感じたんだよ

2024-07-25

自界隈のオタクが無理で全て捨てた

スポーツ漫画の某界隈にいた。何も生み出してはない。神絵師と神字書きだと思ってた人間作品を消費して、たまに本を買って、今までもそうだったように一オタクとして過ごしていた。


でも全部捨てた。


絵師に絵だけ描いてろなんて言わない。

字書きに小説だけ書いてろなんて言わない。

こっちは覗き見てるだけ、あくまでそうだから


大型イベントの直後から、明らかに絵の投稿ペースが落ちる人がいた。

オフ会を開いて楽しそうにしていた。


自分で作った二頭身くらいのアクスタ(カップリング)を頒布する人がいた。

「このアクスタ、ぜひ持ち歩いて写真撮ってください!」とフォロワーに呼びかけて、それ専用のハッシュタグまで作った。


界隈で有名で、すごく上手い絵描きがいた。

男子風呂の前で撮った写真燃えてしばらく身を隠し、また復帰した。


界隈で崇められてる字書きがいた。

自分は頭がいい、他の奴とはレベルが違う」みたいな発言をして、すぐにツイ消ししていた。学生の子だった。


pixivログブックマーク数が多くて、元々私の好きだったカプを描いていて、勝手ながら運命を感じた絵師がいた。

実際の選手の絡みをカプに変換した絵を描いていた。


スポーツ界隈だからか、選手をそういう目で見ているようなポストが目につくようになった。自分の思いすごしだったことを願っている。

エロい絵や絵師さんの日常が見られるかもしれないと期待してフォローした鍵垢では、旦那は早く居なくなれという発言しか見られなかった。

自分時代遅れなんだろう。

今の界隈というものについていくには、こういうものを受け入れなくてはならないのかもしれない。

私は二次創作グッズ、特にカップリング要素のあるものは持ち出さないことを己に課していたし、表垢でナマモノと取られるような発言なんて絶対にしないし、万が一のことを考えて選手公式アカウントは表垢では全てブロックしていた。

から見れば気にしすぎなんだと思う。

自分のやってることは何にもならないんだろう。

疲れてしまった。

最後に、ものすごく個人的愚痴を吐く。

匿名ツールで送られた悪意に対して、「こういうのはやめてください」「何を言ってるんですか」「匿名で何を言われても怖くない」っていう人がいる。

フォロワーも「匿名悪口言うとか最低」ってその人を持ち上げる。

もちろん許せないことだと思う。悪意を持って送られたメッセージなんて気にする事は微塵もない。

でも、何というのだろうか。それは批判誹謗中傷ではなく指摘なのでは?みたいなメッセージに対しても「匿名悪口を~」みたいなキレ方をするのはおかしいのではないだろうか。

特定の誰というわけではないが、そういうものを何件か見て思った。

おかしいのは私なのだろうか。少数派が私なのではあれば、それはおかしいのだろう。


今日、整理が終わった空っぽ本棚を見て、思ったこと。

追記

はてブロ書くの初めてなので改行とか上手くいってない場所があってすみません

anond:20240725135756

史実に忠実と文化尊重が別なのは当然そう。

その上で文化尊重していないと批判されているわけ。

  

アサクリ過去作もメインストリーは一通りやってるけどオデッセイが一番好きだし、

ヴァルハラゴア規制の際には今回と比較にならんレベルでブチギレてたよ。

つーかOW系アサクリはよく言えば教科書的な、悪く言えば新規性の薄い、

広いワールドに多数の適当コンテンツを乗っけて数字を増やして遊ぶ半分ネトゲみたいなゲームだったわけじゃん?

そのゲーム性で、「他国文化尊重」し、他国ランドマーク人物を配置することで探索の引きを用意していたわけで、

アサクリがそれを蔑ろにしたら時代遅れカスしかならなくね?

これで満足?

2024-07-22

出社することで生産性が上がるとかホンキで思ってるのがいるらしい

驚いた

業種はIT

出社したところで、他人コードレビューしたりペアプロするなら結局自席だしなんのために無駄時間をかけて出社するのか

コード見るのは基本Githubなどにpushしたコードを見るわけだし

部分的コードならTeamsやらSlackやらを使って共有

または画面共有して確認したり

なのに、出社して直接画面見に行って話せばいいじゃんとか言ってる

時代遅れの人が上に立つなよ・・・

これでエンジニアを名乗ってるんだから本当に迷惑

2024-07-21

反反反反AI立場として語るAI論争の愚かさ

やあ、みんな。今日AI論争の愚かさについて、ちょっと苛立ちながら語るぜ。

まず、俺は反反反反AI、つまりAI全面的肯定する人間だ。

AIの素晴らしさを信じ、未来可能性を感じている。

からこそ、このくだらない論争を見るたびに、怒りが込み上げてくるんだよ。

まず、反反AIの連中について話そうか。

こいつらは、AI肯定する振りをして実は中途半端しか支持してない。

ちょっとだけAIの良さを認めて、「まあ、そんなに悪くないんじゃない?」なんて言ってる。

お前ら、何がしたいんだよ?本当にAI可能性を信じてるなら、もっと堂々と支持しろよ。

中途半端な態度で何かを変えられると思ってるのか?

そして、反反反AI。この連中がさらに愚かだ。

反反AI否定して、「AIはそこまで重要じゃない」なんて中途半端立場を取る。

お前ら、時代遅れもいいところだ。

AIがもたらす変革を理解できないなら、黙って引っ込んでろ。

AI進化を止めようとするその愚かさには、本当に呆れるしかない。

で、俺たち反反反反AI立場から見ると、この論争全体が馬鹿げてる。

AIはただのツールじゃない、未来を切り開く力を持ってるんだ。

その力をどう活かすかが重要なのに、反反AIや反反反AIの連中は、時代遅れの考えにしがみついているだけだ。

AI全面的に受け入れ、その可能性を最大限に活かすことが、未来創作市場を広げる唯一の道なんだよ。

お前ら、AIがもたらすポジティブな影響を見ろよ。

AI創作市場を縮めるどころか、むしろ拡大するんだ。

新しい表現の形が生まれ、多くの人がアクセスできるようになり、多様な創作可能になる。

そういう未来を見据えて、AI全面的肯定するのが俺たちの立場だ。

結論AIは敵じゃない、むしろ味方だってことさ。AIの力を信じて、新しいクリエイティブ時代を一緒に迎えようぜ。

反反反反AIとして、俺たちはそう信じてるんだよ。

から、この愚かなAI論争はもうやめにしようぜ。

俺たちは未来を見据えて、AIと共に進むんだ。

anond:20240721174853

うーん、それってあなた感想ですよね。別にAIについて感情的な反応をする人がいるかもしれないですけど、それが全ての「はてな」のユーザーに当てはまるわけではないんじゃないですかね。意識的しろ無意識的にしろそもそも人間自分思い込みバイアス支配されることが多いんですよ。

それに、AIを全肯定しない人間を「時代遅れ」だとか「頭が足りない」なんてレッテルを貼るのは短絡的すぎますテクノロジー進化する中で異なる意見を持つことは自然なことであって、対話を通じて理解を深めるべきなんですよね。感情的に見下すことは建設的ではないと思います

それから日本社会テクノロジー後進国にならないための義憤だなんて言ってますけど、本当にそんな意識があるとは思えません。結局、自分たちが優れているって思いたいだけとか、単に承認欲求を満たしたいだけの人も多いでしょうね。

ともかく、他人を下に見ることで優越感を得ようとするのはどこにでもある話ですし、SNSブログコメントでそれが顕著に表れるのは、匿名性と即時性のせいじゃないでしょうか。自覚が足りないって言いたいのもわかりますけど、それを言ったところで変わるかどうかは別問題ですよ。

はてなAI 相性良すぎワロタ

はてなのやつらってなんで AI に関してそんなに感情的なのかな。

普段だったら表面的には論理的観点で話してるのに、AI に関しては、AI を全肯定しない人間時代遅れか頭が足りないヒステリーなやつくらいのレッテルで話し始める。

自分たちテクノロジーの側にいるから、意識的しろ無意識的にしろ相手を見下してるからそういうスタンスで話しちゃうんじゃないの?

お前が AI 使ってビジネスしてる社長ならわかるんだけどさ、別に単に AI があることで直近困ってる人間発言に目くじら立てて、寄ってたかってブコメで追い込む必要なんてないだろ。

それとも日本社会テクノロジー後進国にならないための義憤?お前ら元々そんなのないだろ。

お前らは単に下に見てる奴らを論破したいだけなんだよ。藁人形までたんとこさえてね。

あと、お前ら星が欲しいだけで、大したポリシーなんてないからな。

論破欲求承認欲求ネットの悪いところ詰め込んだみたいな存在だと思うよ。自覚しようぜ。

2024-07-19

anond:20240719030532

しばき隊シールズ関連のノリが完全に時代遅れなんだよな〜

ちょいワルサブカル気取って、アウトロー風味とオシャレ感まぶしたら

無知蒙昧な大衆啓蒙できるはず、理解されないのは大衆センスがないからだと

大衆を目覚めさせればセンスも身について革命が起こる!日本が良くなる!と

全く政治とは関係ないところを主戦場だと思っている

共産党がやった選挙ギャルズはさすがに限界感が出ていて身内からも触れられない惨状だったが、

「Rシール」とかやっちゃう界隈も根は似たようなもの

あの界隈がまだ自分達はイケてる勘違いし続ける限り支持は得られないだろう

anond:20240719125536

絵描き特に特権意識強くて技術も秘匿して民主化させてこなかったからな

時代遅れの徒弟制みたいな老害思考が唯一蔓延してると言ってもいい

anond:20240718162719

リメイクも一緒だけど、

当時の開発者いなかったり、

いても開発者意識時代遅れになってたり、

逆に全然合わないのに現代拝金システムぶち込まれたりで

上手くいかないんだよね 

わざわざ墓場から掘り起こして毀損して終わる誰も得しないENDになりがち

2024-07-18

うる星リメイク成功したことにしたい奴らってなんなの?

anond:20240718000030

  

「らんまがリメイクするのはうる星が好評だったから」ってこの間から見るけど

22年の10月から放送されたうる星視聴者の反応受けてから

企画立ち上げて金集めて放送枠決めてスタジオ決めてスタッフ集めてーーっていくらなんでも小学生かよ

それまでに過去作のリメイクする流れがあるんだからうる星やる時点でらんまも決まってんだよ

  

元増田みたいに若い奴がリメイクやめろって切れるのはわかる

うる星なんかは特にアニメ話題追ってる奴なら毎年のようにトゥギャとかで話題になったのを目にしてきただろうから

こんだけ話題になるレジェンド作品はどんなだっていざ開始されたら古臭いだけの時代遅れ作品見せられたんだから切れるだろうな

放送あんだけ騒いで開始されたらすぐに黙ってて終わったら「私は楽しめた」「子供には受けた」だの無理やり成功したことにするんだから

自分で古臭くてつまんなくて周りも引いてるのわかってるからこういう感想しか出てこないんだよ

anond:20240718125845

いやいや、そんな綺麗な話で済ませるなよ!君が仕事を奪われたのは自分の怠慢とか時代遅れのせいじゃない。

そもそも生成AIなんてものが出てきたからに決まってる。

技術進歩だとか新しい時代適応しなきゃだとか綺麗事ばっかり言ってるけど、結局はAIによって俺たちの生きる道が奪われたんだ。

俺たちが一生懸命積み上げてきた技術感性を、AI簡単に奪われてしまうのは不公平だ。

クライアントAIイラストを選ぶのはコスト削減ってだけで、本当に価値あるものが分かってないんだよ。

あいつらはただの金儲けのことしか考えてない。

自分スタイル時代遅れ」なんて言われてそれに納得するのもおかしい。

そんなのは単なる価値観の違いだろう。

しろクライアントが俺たちの本物の技術をただ理解してないだけ。

俺たちが悪いわけじゃないし、こんな状況に追い込まれたのは、世の中が技術ばっかり進歩させて、大事ものを見失っているからだ。

女性が何か言ってきても、そんなのは所詮どうでもいい話だ。

どうせ彼女たちもリアル問題理解してないに決まってる。

君が諦めるのは時期尚早だし、他に解決策が無いわけじゃない。

自分を責める必要なんて全く無い。他人が作り出した問題に巻き込まれただけだからな。

から、諦めずにもっと声を上げて反対しろ

俺たちは何も悪くないし、これから未来を奪われてたまるものか。

仕事を奪われた絵師note勇気づけられたので俺も書く

noteを見て俺も最後区切りをつけようと思ったのでここに書く。

イラストレーターとしての俺のキャリアは、ここで終わりにしようと思う。

  

幼い頃から絵を描くことが好きで、気づけばそれが職業になっていた。

描いたイラストが人々の目に触れ、喜んでくれるのが俺の生きがいだった。

始めは俺も生成AIには反対だったが、次第に周りのAIに反対する声がヒートアップしていくに連れて

冷静になり、絵を描く事自体の喜びも次第に薄れていくのを感じるようになった。

  

最初に生成AI存在を知った時は、ただの技術進歩だと軽く見ていた。

でも、その能力に直面するたびに、自分の力が無力に思えてきた。

AIは驚くほどのスピードで、しかも精度の高いイラストを描き上げる。

俺が数日かけて描く絵が、AIの手にかかると数分で完成するなんて、まるで悪い夢のようだった。

  

ある日、長年のクライアントからはっきりと言われた。

俺が描くイラストは、どこかで見たようなものばかりで独自性が無いと。

自分スタイル時代遅れになっていることに気づかされた瞬間だった。

  

しかった。自分が長年積み上げてきた技術感性が、時代の波に飲み込まれていくのを感じた。

でも、それ以上に痛感したのは、俺たち絵描き自身限界だった。

技術進歩抗うことはできないし、それに感情的になって素早く適応できなかったのは俺たち自身問題だ。

  

生成AIの登場が、俺たちイラストレーターにとっての終わりを意味するわけではないと思う。

でも、今の絵描き惨状は俺たち自身が撒いた種だ。新しい技術に対して柔軟に対応できなかった、

進化を恐れていた俺たちの責任だ。AI他責するのは簡単だが、結局は自分力不足だった。

  

俺はこの二年しばらくの間は仕事を続けたが、次第にその意味を見失っていった。

描くこと自体が楽しくなくなり、絵を描く手が重く感じるようになった。これでは本末転倒だ。

自分が楽しむために始めたはずの絵描きが、今や苦痛の種になってしまった。

  

から、ここで決断した。イラストレーターとしてのキャリアを終えることにした。

悔しいし、寂しいけれど、これも一つの時代の流れなんだろう。技術進歩を前に抗うのは愚かだし、無意味だ。

俺たちは新しい時代適応する必要がある。

  

これからは別の道を模索しながら、自惚れていた自分と向き合って堅実に働いて行こうと思う。

仕事を選べる年齢ではないか3Kだろうがやるしかない。

捨て鉢にならず、前を向いて心を切り替えるのが俺のこれから課題だ。

  

最後に、これまで支えてくれたすべての人々に感謝したい。

あなたたちのおかげで、俺はイラストレーターとしての人生を楽しむことができた。

  

  

ありがとう。そして、さようなら

2024-07-16

anond:20240716202453

なんで時代遅れの奴にそんなこと教えなきゃいけないんだよ

おまえみたいなのはBeRealでも使ってろ

tiktokよりは若い世代向けだぞ

anond:20240716073245

う゛っ それ目撃したことある。

某有名ゲーム配信者が主催したトップクラスに有名なゲーム大会で、チーム分けの時に

女性はハナ」って言われてた。

これ分からない子もいるかも知れないか解説すると、ハナは「華」。

まり女性性的魅力で場に彩りを与える添え物扱いされてた時代があったのね。

飲み会に華とか、男だけのサークルに紅一点の華とか、ひどいとき職場の華なんて言い方もあった。

・・・今では考えられないこと。

だけどゲーム配信の界隈では、いまだに女性が華なんて言われてる。

これ問題なのは視聴者時代遅れのジジイが言ったんじゃなく、有名な若手ゲーム配信者たちの発言で、しかスタッフが誰も止めなかったことね。

あーあ、そりゃ女がゲームに近づかなくなるわけだなー ・・・って思ったよ。

ゲームプレイヤーの多くが、ゲーム配信リスナーは9割近くが、男性らしい。

女性ってゲームを楽しめるイメージ力がないのか」みたいに言ってたバカもいたけど。

単に差別から

2024-07-15

Twitter経済の話は本当に無駄

バブル崩壊後の処理が遅かった事、切り捨てるべき中高年の雇用給料、切り捨てるべき時代遅れ企業を維持した為に緩やかな衰退以外の道が無くなったこと、それだけ

結局はハードランディングを強行して再生に賭けるか、ソフトランディングを選んで国そのものの沈下(死ぬのはその当時生きてた人間では無く後の世代なんだけど)が確定するかの二択でしかなかった

しろなんで一般向けにこんな分かりやすすぎるここ30年間の日本経済の流れを書く経済学者がいないのかが非常に大きな謎ですらある

変な経済学の本は書店に山積みなのに

スティグリッツクルーグマンピケティなどの著名な海外経済学者の内、1人でも良いか日本向けに書いてくれたら飛ぶように売れる

経済学者ですらないユヴァル・ノアハラリでさえ(一般層向けなら)「正しい」日本経済の書を書けると思う

anond:20240715002416

奨学金自分で払ったけど、短大まで行かせてくれたし、不自由なく育ててもらった。

創作にしても、こういう設定にしてしまう人って何歳なんだろう…

そろそろアラフィフ自分世代でも短大はもう時代遅れ4年制大学が当たり前、だったよ

普通女子短大で当たり前、4年制は行っても就職がない、って世代アラフィフでも後半のアラ還暦見えてる歳じゃ?

どっちみち32歳じゃあり得ないよねえ

今でも短大行く子はいるけど、学力か金のどちらかが無い故であって

それで「行かせてもらった、不自由なく育てられた」って認識持ってる子はいなさそうだし

50代半ば以上であろう歳の人がこんな創作してるとしたら怖すぎるんだが

anond:20240715020740

ニューヨークタイムズ

https://archive.md/m3u6E#selection-495.0-495.47

The Problem With Saying ‘Sex Assigned at Birth

「割り当てられた性」が採用される理由ひとつは、敬意に満ちた婉曲表現提供され、特にノンバイナリーやトランスジェンダーの人々にとっては、厳しい生物学現実のように感じられるものを和らげることができるからである。誰かが「出生時に女性に割り当てられた」と言うことは、その人が生物学的に女性であることを伝える、間接的でより丁寧な方法であると考えられている。この用語は、トランスやノンバイナリーの人々との連帯を示すと同時に、伝統的な性の理解時代遅れであるというラディカルな考えを伝えるためにも機能する。

「出生時に割り当てられた性別」の表現は、善意によるものかもしれないが、進歩ではない。私たち礼儀正しさや連帯感の表現に反対しているわけではないが、「出生時に割り当てられた性」は人々を混乱させ、生物学事実について疑念を抱かせる可能性がある。また、私たち伝統的な性に対する理解を正す必要があるから、このような表現が求められるのでもない。

そうではないのだ。セックスは、私たちの種にとって重大な結果をもたらす基本的生物学的特徴であるため、それに関する誤解を助長することには問題がある。

性差健康安全社会政策にとって重要であり、文化と複雑な相互作用をする。女性男性に比べ、薬物による有害副作用経験する確率が2倍近く高いが、この問題女性の薬物投与量を減らすことで改善できるかもしれない。一方、男性はCovid-19やがんで死亡する確率が高く、殺人性的暴行の大部分を犯す。"割り当てられた性 "が死亡数を増加させるわけではない。重要事柄に関する用語はできるだけ明確にすべきである

影響力のある組織個人が「出生時に割り当てられた性」を推進するとき、彼らは、「セックス」、「男性」、「女性」のような、社会で誰にとっても馴染み深く、性の意味合い議論するのに必要言葉を使うことで、市民が辱められるような文化奨励している。これは通常の検閲のようなもので、特定意見公的に支持することを抑制するものではない。もっと巧妙で、そもそもその意見議論するのに必要な語彙そのものを抑圧しているのだ。

より急進的な「割り当てられた性」の支持者は、生物学事実としての性という考え方そのものが疑わしいと異議を唱えるだろう。フランス哲学者ミシェル・フーコーや、最近ではアメリカ哲学者ジュディス・バトラーに関連するこの見解によれば、性とは何らかの文化生産物であり、赤ん坊に男か女かのレッテルを貼った結果である。したがって、「性別」よりも「出生時に割り当てられた性別」の方が好まれるべきであると主張する。

この立場は、人間自然の摂理から免除されていることを暗黙の前提としている。残念なことに、私たち動物である。有性生物は少なくとも10億年前には地球上に存在していたし、人類進化しなかったとしても、オスとメスは存在していただろう。セックスは、分娩室での言語儀式やその他の文化的慣習の結果というわけではない。

一部の学者によって蒔かれた混乱にもかかわらず、私たち性別二元論人間発明ではないことを確信できる。

「出生時に割り当てられた性別」の問題は、確立された生物学事実から会話を遠ざけ、政治的アジェンダを吹き込むことである私たちは、医学的、社会的、法的な問題に関して、意見を明確に述べ、最善の方針を打ち出すのに役立つ共有言語必要としている。その共有言語こそが、たとえ強い意見の相違が残っていたとしても、相互理解民主的な審議の出発点なのである

2024-07-14

React.jsはそろそろ衰退してくれ

Ruby全盛期のちょっと後くらいかWebエンジニアをしているんだけど、React.jsがいろんな意味で扱いにくすぎる

関わっている人にもフロントエンドエンジニア(=React.jsしかやりたくない)が多いのでここに強めの毒気で吐き出しておく

React.jsの嫌いなところ

hookが使いにくすぎる

ライフサイクルや裏側の仕組みをなんとなく理解していないと使えず無意味に複雑

useEffect一つとっても~~の場合はuseStateでいけるとかTIPS集みたいのがあるけど、そういうウンチクみたいなのわかってないと使いこなせないのは仕事増えてない?

仮想DOM高速化とか言っているけどライフサイクル理解しないと速度でないよね?いつものプロジェクトそんなにちゃんと書けてる?jQueryで良くない?

うまく設計しないとカオスになる

ベストプラクティス知っててちゃん設計しないと改修する工数がすごいことになる

そもそもプロジェクトにおいて作るものは都度変わっていくので完璧設計存在しない。なので、設計をきちんとしないとカオスになるのはReact.jsのほうが間違っている

コミュニティの圧が強い

React.jsと別のフロントエンドライブラリ比較するだけで空気悪くなるので正直フロントエンドエンジニアの人の前で話せない話題がある

なぜかフロントエンドライブラリをReact.jsしかさない人が多いのはなぜ

記法カオス

言うまでもないけどNext.js記法はひどすぎる。Remixは良いけどそれならもうReact.jsじゃなくていい

React.jsの良いところ

Facebook作るなら良い

Facebook就職したいならいいんじゃないか

エコシステムが充実

数少ないメリットだったエコシステムだけど、もうReact.jsしか対応していないことなんてほぼ無い

まとめ

フロントエンドリッチアクセス数ものすごいサイト運用するのにフロントエンドライブラリ必要だった時代にReact.jsを開発する必要があったのはわかるけど、もっと便利なフロントエンドライブラリあるし正直時代遅れなのを理解してくれ

2024-07-13

anond:20240713215629

男向け女向けって区別がもう時代遅れだと思うが

明らかにそういう区分がほしいならFANZAソシャゲやればいい

往年の美少女ゲーム作ってた人材もそっち行ってるし

まあライター外注してるのも多いが

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん