「機構」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 機構とは

2021-05-30

数学科の元恋人お台場デートしたときジョイポリスの順番待ち時間に,お互いの専攻の素晴らしさを語り合った.

彼は2進法の素晴らしさを語ってくれた.2進法を使えば35まで片手で表すことが出来る,と.詳しいことは忘れた.

有機化学専攻の私は巻き矢印の素晴らしさを語った.大概の反応は電子の移動で説明することが出来て,求核試薬が求電子試薬攻撃することで一元的に反応機構理解できるのである,と.

からといって何と言う訳ではないのだけれど,思い出したので記録.

3年の時に別れちゃったから今何をしているか知らないけれど,元気にやっているといいな.夢だった教員になれているだろうか.

私は楽しくラボ畜をやっているよ.

私が学部2年の時に,自分無能さに打ちひしがれて半年連絡のひとつも取らずに引きこもったときも,「そんなこと死ぬに比べたら大したことない」と一蹴してくれてありがとう.私がその時退学しなかったのはあなたのおかげです.なんとか院生になって毎日楽しく実験出来ているのも,本当に本当にあなたのおかげです.

別れ話の日すら,「私は有機化学が好きである」ってめっちゃ語ってごめんね.当時はそれしか考えられなかったんだ.それだけがアイデンティティだったんだ.私が君をないがしろにしすぎたことに,ついに疲れちゃったんだよね.いっぱいないがしろにしてごめんね.君のやさしさに付け込んだね.

正直高校3年生の秋に私たち別れておくべきだったのでは…,と思ったことは何度もあるけれど,まあ過ぎたことは仕方ないので,今も君がどうにかやれていると嬉しいです.

君は恋多き男だから,きっとバイト先とかで可愛い後輩を捕まえているでしょう,と信じているよ.

私は,君がとうとう奪ってくれなかった処女をそのへんの既婚者で捨てて,その後も立派なヤリマン生活を送ったよ.君はそんな私になってほしくなかっただろうけど,まあなってしまったものしょうがいね.未だに酒を飲んだら寂しくてその辺の人と寝てしまうよ.もう諦めたよ.




なんかとっちらかったキモイポエムが出来上がったから,消すのももったいないので増田で供養するよ.

2021-05-29

anond:20210529135343

Windows3.1 

95 

98

ME

XP 7

Windows 10 それぞれにIEEdge)があってChromeFirefox使っている人がいて

組合せ論があって

その上で

MACスマホからアクセスする人がいて

どんだけバリエーションがあると思っているという

 まぁでも 95から10まで32BitEXEは1つ 64BitEXEは1つ。OS差分EXE側で起動時にチェックして吸収。試験工数もかかるがいいかねになる。

あるいみ俺ら95から10まで同じEXEが動くというだけで、いくつかの機構を入れるから工数使うんだぜ

それをこの規模でやるからすごいよ 

自動車って、逆さまで走れますか?

天井を走るF1

F1マシントンネル天井を走れる」という話を聞いたことがあります

F1マシンには強力な空力パーツ(前後についてる羽根みたいなのとか)が装着されていて、この空力パーツは自重よりも大きいダウンフォース(車体を地面に押し付ける下向きの力)を発生させることができるらしいです。

もちろん、飛行機がじゅうぶんに加速しないと宙に浮かばないのと同様に、F1マシン羽根も(飛行機とは正反対の働きだけど)じゅうぶんな速度で風を受けないと自重以上のダウンフォースを発生させることはできません。が、それはともかく、理屈の上ではF1天井に張り付いて走ることができる。

 

疑問

そこでふと疑問に思ったんですが、空力的に天井に張り付くことが可能だとして、エンジンを始めとした自動車の様々な機構は、上下逆さまになったままでも動くんでしょうか? 重力依存した仕組みがあった場合、逆さまにしたら正しく動かないのでは、と思うのです。

車体を逆さまに保つ方法天井にくっつける方法は置いといて、自動車は逆さまでも動くのか考えてみたいと思います

 

サーカスオートバイ

木下サーカスには、巨大な球形のケージの中を数台のバイク縦横無尽に走り回るエキサイティング演目がありますね。オートバイにできるなら自動車も同じことができるかな? と思ったのですが、よく考えたら、サーカスオートバイF1天井走りとは条件がいささか異なることに気づきました。

サーカスオートバイが球体の中を自由に走り回れるのは、遠心力を利用しているからです。高速で円運動をすることでオートバイを球体の内壁に押し付ける方向の遠心力が働きます。じゅうぶんな角速度を得て遠心力が1Gを超えたときオートバイは逆さまになることができます

サーカスオートバイにとって遠心力は常に「主観的に下向き」の力で、それはライダーにも車体にも、ねじの一本に至るまですべてに働きます

どうやらサーカスオートバイは(技術的にはきわめて高度なことをしているものの)物理的には平らな地面の上を正立して走っているのと同じようですね。私の疑問の参考にはなりません。

自動車の中で重力依存する機構がないか考えてみますエンジン関係駆動系はそのほとんどが回転運動であり、重力ほとんど関係なさそうですが……。

 

エンジン

エンジンピストン上下運動をしていますが、燃料が爆発する力に比べればピストンの重さはまったく問題にならないくらい小さいし、複数ピストンが対称的に動作しているので、ピストンじたいの質量の影響はどっちみち相殺されてしまます

そもそもシリンダーの向きが上下ではないエンジンもたくさんありますね。V型エンジンにはバンク角がありますし、水平対向エンジンシリンダーが寝ています。そしてなんと(自動車ではありませんが)、飛行機プロペラエンジンには、クランクシャフトシリンダー360度ぐるりと花びらのように取り巻いた星型エンジンがあるくらいです。これはもう上下関係ないですね。

 

潤滑

しかし、ウィキペ星型エンジンの項目には興味深い記述がありました。

放射状にシリンダーが配置されるため、時計で言う処の3時と9時(水平)よりも下側に配置されるシリンダーエンジンオイル重力で燃焼室に垂れ落ちるオイル下がりが発生しやすくなる。

燃焼室とクランクケースの位置関係からオイル下がり」と表現しているのでしょうがクランクケースから燃焼室にオイルが入り込むことは一般に「オイル上がり」と言いますよね。星型エンジンではピストン番手によって現象呼び名が変わってしまうのでしょうか。なんだか違和感がありますね。

話がそれましたが、逆さまのエンジンでも星型エンジンの下部ピストンと同じでオイル上がりは起こりやすそうです。

ああ。待て。待てよ。

オイルパンってエンジンの一番下にありますよね。いや、エンジン内の循環はポンプで圧送しているはずなので、まさか重力オイルパンに集めているわけではないと思いますが、ストレーナはオイルパンの一番底に口が開いていてオイルを吸い取っています。車が逆さまになるとストレーナは空気しか吸い込めなくなりますね。

まり車が逆さまだとエンジンオイルが回らなくなる。時々ひっくり返してやらないとエンジンがこげついちゃいますね。ハンバーグか。

かにデフミッションなどオイルがひたひたに溜まっているところはありますが、こういうところは密封されていて循環せずにいるので、車体がひっくり返っても影響はなさそうな気がします。

 

燃料系

燃料にもエンジンオイルとまったく同じことが言えます。燃料ポンプガソリンタンクの底に口を開けています。車が逆さまになると空気しか吸い込めなくなって、完全にガス欠したのと同じ状態になりますね。潤滑なんかを心配するまでもなく、燃料の供給がなくなってエンジンが止まってしまうほうが先ですね。

と、ここでまたふと疑問が。飛行機の背面飛行は燃料の問題をどう解決しているのでしょう。

調べました。吸入口タンクの底にあるのは同じなのですが、吸入口を逆止弁のついた小さな小部屋が取り巻いていて、背面飛行したとたんに空気を吸い込むようなことはなく、この小部屋に燃料がある限りは背面飛行できるようです。勉強になった。

タンクの中を小部屋で区切るというアイデア自動車でも採り入れられているようです。背面走行に耐えるような機構ではないにしても、傾斜路や急カーブで強い横Gがかかっても燃料供給が途切れないような工夫はされているようです。F1なんかは絶えず強烈なGがかかっているので何か特別な工夫がありそうですね(知らない)。

 

冷却系

まあ逆さまでは動かないとわかったのでこれ以上考えてもしょうがないのですが、せっかく始めた考察なのでもう少し続けます

冷却水も、循環にはウォーターポンプを使っているものの、重力依存した設計が随所にありそうな気がしますね。ラジエーターは、上部のアッパーホースから戻ってきたクーラントラジエーターコアの中を流れ落ちて行き、底部のロワホースから出ていく、という仕組みの車が多いです。

流れ落ちるのにポンプの負圧だけを使っているのか重力も援用しているのかは私にはわからないのですが、ともあれ、車が逆さまになった途端に冷却経路にエアを噛んでしまいそうです。いただけないですね。

 

駆動

影響なさそうな感じ。

 

足周り

足回りは、F1のように空力だけで天井に張り付くことができるならば通常のサスペンションと同じという気がします。

よく「バネ下荷重は小さいほうがいい」と言われます。背面走行車は小さいを通り越してマイナスという究極のバネ下荷重とも言えますが、足回りの性能に関係してくるのはおそらくバネ下の「慣性質量」だと思うので、やはり正立している車とあまり条件は変わらないですね。

 

ブレーキ周り

ルードの出入り口がリザーバタンクの底にあるのでエア噛みが心配

 

ボデー・車内

車の構造物基本的に車体に固定されているので逆さまになってもほとんど問題はないと思いますフロアから吊り下げている排気管は荷重が逆になると何かにガチャガチャ当たりそうな気もしますが。

車内については、一番厄介なのはドライバーですね。通常の三点式シートベルトだと天井に落ちてしまうでしょう。四点式や五点式でもかなりつらいものがあると思いますジェットコースターのように肩をがっちりホールドする仕組みがないと運転操作ができ文字数

2021-05-28

"SARS-CoV-2研究所起源説"とは?

"SARS-CoV-2研究所起源説"が盛り上がっているけれど、詳しい人は少なさそうなので説明しよう!

用語説明

SARS-CoV-2: COVID-19の原因ウィルスCOVID-19は病気名前で、SARS-CoV-2はウィルス名前であるSARSの原因ウィルスであるSARS-CoVと一応は近縁なので-2がついた。

RaTG13: コウモリ由来のコロナウィルス2013年中国雲南サンプルから発見された。ゲノムベースではSARS-CoV-2に発見当時もっとも近縁で、96%以上が相同であるとされる。後に日本タイカンボジアコウモリ試料から類似ウィルスが検出されている。

ACE2受容体: 動物側の細胞膜上の受容体の一つ。SARS-CoV-2などのコロナウィルス感染では、ここにウィルス側の受容体結合ドメイン(receptor-binding domain, RBD)が結合することで、細胞内に侵入(融合)できるようになる。ACE2受容体(に限らないが)の構造宿主動物の種によって違うため、ウィルスのRBDの構造によって宿主への感染し易さが違う。

最初にちょろっとだけ、ウィルス人工合成説の紹介と否定

SARS-CoV-2は人工的に合成されたという説がある。生物兵器説と呼ばれることも。

これはSARS-CoV-2がユニーク過ぎて、ゲノム切り貼りして作成するのがまず無理ということで否定された。新規ウィルス作成にはコピペ必須だがそのコピペ元が無いというわけだ。

主な根拠はACE2受容体のRBDの構造2019年時点でSARS-CoV-2のRBD配列は他の既知のウィルスとは全く異なり、仮にコンピュータ構造解析してゼロから生み出そうにも計算上"理想的ではない"ため難しい。

その上、2020年に初めて発見されたセンザンコウ由来のコロナウィルスのRBD配列SARS-CoV-2と共通していた。

人工合成したと仮定するなら、既知のウィルスを参考にしたわけでもなければ構造解析の結果から導いたわけでもないSARS-CoV-2のRBD配列が、ウィルス合成時点で世界中の誰一人その存在を知らない野生ウィルスのそれと一致するという、あり得ないレベルの偶然を想定しなければならない。

それ以外にも、SARS-CoV-2はフーリン塩基切断部位とO-結合型グリカンを持つが、当時既知だった近縁のコロナウィルスにそれは無かった。一方で2020年に見つかったコロナウィルスRmYN02とSARS-CoV-2はフーリン塩基切断部位を持っている。合成時にコピペ元が無いのに何故かフーリン塩基切断部位を組み込んで、実は偶然にもウィルス合成時点で世界中の誰一人その存在を知らない野生ウィルスがそれを持っていましたと考えるのはちょっとね。

故にこの説は否定され、今では頭にアルミホイル被ってる人くらいしか取り沙汰していない。

研究所漏洩

人工的に作ったんじゃなくて「野生のコロナウィルス培養研究してたらSARS-CoV-2ができちゃった。そいで漏れちゃった」or「野生のSARS-CoV-2をこっそり研究してたら漏れちゃった」という説。

証拠は無いけどなんか怪しいにゃー」くらいの立ち位置。対抗馬(野生動物起源説)が強すぎるけど、一蹴するのは時期尚早、的な?

肯定材料

武漢ウィルス研究所コロナウィルス研究が盛んで、コウモリSARSコロナウィルス切り貼りしてキメラウィルスを作ったり、新たな機能を獲得させるような研究を行うなどしていた。

SARS-CoV-2に近縁なRaTG13というコロナウィルス発見したのはこの研究所

2019年12月研究所研究室(武漢CDCラボ)の移転があり、その際に漏洩があり得たのではという疑惑

2019年11月職員3名がCOVID-19感染症ともとれる症状で入院。 ←New!

否定材料

① 前駆ウィルスの不在:SARS-CoV-2はユニーク過ぎて、既知の近縁種を培養しても得られない。また最初から研究所SARS-CoV-2そのものを秘匿していたと主張する場合、水掛け論にしかならない。

培養の困難性:SARS-CoV-2は培養細胞での培養では失われるはずの構造を持っており、マウスにも感染しにくいため実験動物による継代も困難。

普通に感染した説:3人の職員感染だが、WHO調査では1011月92コロナ様症状の患者武漢確認されてるので、この3人も同じように感染してたのではないか

前駆ウィルスの不在

ウィルス培養して研究しようにも、故意しろ事故しろそれを流出させるにも、元となる"モノ"が必要

候補として人気なのはRaTG13だ。武漢ウィルス研究所は以前からコウモリコロナウィルス研究をしてきたからだ。RaTG13を発見したのも研究所メンバーである

しかし、最近縁と言っても96%程度の類似度。分岐年代計算した研究があるが、RaTG13とSARS-CoV-2は40~70年前に共通祖先から分岐したと推測されている。

この2つは既に分岐した別種で、チンパンジー進化してホモサピエンスにならないように、RaTG13を培養してもSARS-CoV-2にはならない。

他には?SARS-CoVだろうか。猛威を振るったSARS病原体なのでよく研究されており、中国では流出事件が起きたこともある。しかし遠縁過ぎる。これを培養したら進化してSARS-CoV-2になったというのはRaTG13以上にあり得ない。ミュウ進化してミュウツーにはならない。

培養したら殺人ウィルスできちゃった♥」というストーリーでなければどうだろう。

最初からSARS-CoV-2に極めて近縁な未知のウィルスSARS-CoV-2そのもの」を研究所が秘匿して研究していたと主張するのは?

これはやったやってないの水掛け論にしかならない。不毛

培養の困難性

ラボでのウィルス培養は多くの場合培養細胞を用いて行われる。

SARS-CoV-2の持つO-結合型グリカンは宿主免疫機構への防衛機能であると知られているが、培養細胞免疫機構は無いため、培養細胞SARS-CoV-2を長期培養すればO-結合型グリカンは失われる。

故にSARS-CoV-2は培養細胞を用いた培養を経たウィルスではないことが示唆される。

必然ラボ培養されていたという説に固執するなら、それは実験動物を用いた継代ということになるが、ウィルス培養・維持目的実験動物への接種と継代が行われることはまずない。

ウィルスを保存しておきたいのに、宿主免疫ダメになるかもしれない危険を犯すわけがない(さら動物から取り出すときウィルス単離の手間もかかる)。研究するうえでも不便だ。

ウィルス動物に接種する場合はその病原性を見るためだったり、長期感染時の進化を見るためだったりするが、その場合も元のウィルス株は培養細胞などで維持する。

よしんば動物を用いたin vivo培養を是としても、SARS-CoV-2はマウスへの感染力が低いため、他の感受性の高い動物――豚、猫、コウモリ、ヒト、センザンコウ等――を使わねばならない。

培養細胞マウスも使わずに豚や猫やコウモリなんかを飼育してウィルス培養する理由合理的正当化する方法はない。

ちなみにこのSARS-CoV-2が感染やす動物はいずれも中国の生鮮市場食材として並ぶものである(ヒト除く)。

普通に感染した説

COVID-19感染症の拡大が大本営発表2019年12月より前だったというのは信憑性の高い仮説である

WHO3月レポートでは、2019年1011月武漢COVID-19様の症状を呈した人が92いたことが確認されている。臨床的にはCOVID-19ではなかったと主張されているが、WHO生データ提供されなかったため、詳細データ患者の血清等の試料要求している。ついでに12月以前の武漢血液バンク試料提供要求している。中国側に要求は呑ませたが結局まだ提出されてはいないらしい。12月以降の試料は出してくれるのにおかしいねえ。

また中国外、例えばアメリカでは12月初旬の血液サンプルからSARS-CoV-2が検出されており、中国の発表した感染時系列比較しても早すぎる。フランスでは血清の抗体調査11月採取した試料でもSARS-CoV-2陽性が確認された。

他にも11月23日に中国ツアーをしたギタリストAndy Gillが帰国COVID-19様の症状を呈し亡くなっている。

故に11月COVID-19に武漢在住の人が感染しても別におかしいことではない。中国の発表を信頼しない限りにおいては。

本当にCOVID-19の武漢での最初の発生が12月8日なら、11月職員感染は怪しいが、中国が嘘言ってるなら別に不思議ではない。

まあCOVID-19じゃなくて他の感染症の可能性もある(中国はそう言ってる)けどね。

まとめ

現状、研究所漏洩説を肯定するなら下記のごときストーリーになる。

武漢ウィルス研究所はどこからか「SARS-CoV-2に極めて近縁な未知のコロナウィルスSARS-CoV-2そのもの」を手に入れ、それを秘匿したまま飼育している豚か猫かコウモリセンザンコウウィルスを接種して感染させて維持し、それが研究所から何らかの形で漏洩して市井の人動物感染してパンデミック引き起こした。

このストーリーは超えるべきハードル(エビデンスと言ってもいい)が多く、有力な仮説とは到底言えない。

仮説の直接的な証拠が皆無で核となる主張がSARS-CoV-2の特性により間接的に否定されていることも大きい。

言ってしまえば「怪しさ特化」の仮説であり、中国信頼性の無さに依って立つ仮説と言える。

一部の科学者WHO認識している通り「可能性は低いが、証拠の欠如は欠如の証拠ではないので、引き続き調査必要」という考え方が科学的には妥当である

参考

https://www.nature.com/articles/s41591-020-0820-9?utm_medium=affiliate&utm_source=commission_junction&utm_campaign=3_nsn6445_deeplink_PID100024934&utm_content=deeplink

https://www.who.int/publications/i/item/who-convened-global-study-of-origins-of-sars-cov-2-china-part

https://academic.oup.com/cid/advance-article/doi/10.1093/cid/ciaa1785/6012472

https://link.springer.com/article/10.1007/s10654-020-00716-2

ワクチン開発について1年前のはてブ論調

安倍首相 新型コロナワクチン開発などに8億ドル超の支援表明 | NHKニュース

yoshioka89 また受け入れ難いことが増えた。

nenesan0102nenesan0102 これを好意的に受け止めてる人はいるんかなぁ。キックバックがあるから海外に使うという説もあるよね

gkmondgkmond ほんと、二、三発でいいから殴らせてくれないかなあ。

akatibaratiakatibarati 国内では保健所人員すらカツカツなのに、途上国には1500憶円超の支援をする安倍総理って、言葉悪いけど頭がおかしいんじゃないかな。

theNULLPOtheNULLPO 相変わらず国外には気前がいいな。失脚後の亡命先作りか? 安倍晋三

paravolaparavola EUなどが行ったワクチン開発の資金集めを目的としたイベントビデオメッセージを寄せ.../ワクチン開発のための世界的な連携機構、CEPI=感染症流行対策イノベーション連合などを通じて...

gimonfu_usrgimonfu_usr ▼ちゃんと実績を残せるならばオトモダチでも良いのでは。審査必要でしょうけれども。/https://tinyurl.com/yacekem4  これとは別かな?「日本データ意味がない」というWHO日本資金めしてるらしいが。 謎

ryussoryusso いいんだよ、いいんだけどもやもやする。足元見えてますか?

venomvenom オトモダチに流出しないか監視

ookitasaburouookitasaburou “EUなどが行ったワクチン開発の資金集めを目的としたイベントビデオメッセージを寄せ、国内外に8億ドルを超える支援を行うと表明しました。”


関連として追加(2021.6.4)

https://anond.hatelabo.jp/20210604024310

2021-05-27

スーパーカブ事故らない

原作は「マイルドDQNであることが普通田舎」の話を書いていて、作者もそういうところで育った人間なのに、アニメ化する際に都会の連中がマイルドDQN成分を無理に漂白たから、ゲェーッ!?免許取り立てで二人乗り!?みたいなことになるんだよな。

うっせぇうっせぇうっせぇわ。

田舎では赤信号は「気を付けて渡れ」だし、原付免許取る前から乗ってもいいし、二人乗りに制限はない。煙草も酒もやりたきゃやればいい。無免許中学生があぜ道をトラクターとか軽トラとか普通に走らせてる。私有地からだろ?って言うけど、私有地であってもあぜ道は道路扱いだから免許はいるけど、免許と収穫どっちが大事なのかという話だ。

スーパーカブ原作でもはっきりとそう書かれている。罰金よりも大事ものがある、と。あれはそういうリアリティラインの話だ。そして別にそれは「特別」な世界の話ではなく、ごくごく一般的田舎マイルドDQN思考だ。

これがアウトロー思考だと考えるのは、キレイインハイで生息しているバカな都会人の考え方だ。田舎スローライフを夢見る風潮は1000年前から変わっていないが、田舎倫理観スローなのも1000年前から変わってない。今でもエグいくらいに男尊女卑だし、なんなら部落だって過去のことじゃない。貞操観念は死んでるし、大人いじめも度は過ぎてる。田舎景色以外できれいなわけないだろ、常識的に考えて。

都会の物差し田舎を測るな。都会では十代は何の責任能力もない守らなければならないガキかもしれないが、田舎では10000年前から10代は立派な大人であり、個別尊重される労働力だ。自分の愛機を手に入れて正式に乗る権利を有したらあとのことは本人の判断に任せるべきだ。

二人乗りだってできる機構になってるんだから、したっていい。事故らなきゃいいだけの話だし、事故ったら自己責任だ。乗せたやつも乗ったやつも自分意思決断してそうしてる。たかだかニケツ、ガタガタぬかすな。

2021-05-25

車やオートバイの整備を自分ですると驚くこと

車やオートバイブレーキって、本当にどうってことないワイヤーが、

どうってことな構造の留め金にひっかけてあるだけだったりして、

こんなちょっとしたモノに、自分は命預けて走ってるのかって驚くことない?

ブレーキに限らず、案外最終的にはシンプルな留め金やネジ一本で命を繋いでるような機構は多々あるっぽくて、

そういうの目の当たりにすると、何も起こらずに安全に乗れてるのってすごいなーとも感じる

なお、似たことを、プログラムシステムアーキテクチャ等にも感じる

Jeepのブレーキ故障した話のnoteを見て、ふとそんなことを思い出した

2021-05-21

anond:20210521084737

致死性が高いウィルスだと「感染力向上=弱毒化」だけど、いうて最初から弱毒だから

それにいま流行ってるのは海外から入ってきた型だから人種とか生活習慣とか免疫機構微妙な差と調整してるところで、弱毒化が一旦リセントされてると考えても良い

2021-05-20

結局ブギーポップ2019年の再アニメ化は失敗なのか?

こんな記事開いている時点で多少はブギーポップという作品に興味がある人間だろうが、様式美のために簡単説明しよう。

ブギーポップは笑わない」とは、著者 上遠野浩平電撃文庫から1998年刊行されたライトノベルで、その後のラノベ界に大きな影響を与えたと言われている作品だ。

2000年にも一度アニメ化されており、2019年に再アニメ化された。

こんな感じでいいだろうか?

さて、私はブギーポップを書いている著者、上遠野浩平先生ファンである増田だ。

この記事ファンから見たブギーポップの再アニメを記したものである

さて、まず結論を書こう。

2019年ブギーポップアニメ商業的に失敗している。

これは残念ながら事実だろう。

ネットで調べれば円盤の売り上げが散々だったと言われているし、グッズもアニメイトなんかの店頭でもほとんど置かれなかったし、出ると宣伝されたfigmaは出ないし(受注生産でいいので売ってくださいお願いします)。

原因として様々な理由ネットでは挙げられているようだ。

アニメがつまらなかった。話が理解できなかった。監督絵師がもめた。再アニメ化にあたってのキャラデザが良くない。そもそも原作20年前で現代に合ってない。

さて、こういった評価について、またアニメのものについてブギーポップ、そして上遠野浩平という作家の本気のファンである私がどう思っているか

それを書き連ねるのが今回の目的である

1.アニメについて

まらない。という意見もわかるが、正確にはストーリーごとにわかやすさが変わってしまっているという印象を受けた。

2019年アニメ原作に沿ったストーリーで展開しており、原作では巻で分けられていた以下の内容でがらっとわかりやすさが違う。

ブギーポップは笑わない(アニメ1話~3話)

正直一番理解が難しいと思う。ここで脱落した人もかなりいると勝手に思っているし、原作の魅力が伝わっているのか不安になった。

笑わないは時系列がかなりシャッフルする作品なのだが、アニメでは「登場キャラの削減」されて登場時系列が整理されており、これが一番問題なのだが「心の声の描写がない」。

私は原作ファンなので、場面を見るだけでその場面の背景や心理描写を思い浮かべて普通に楽しめてしまうのだが、初めてブギーポップを見た人が理解できるか不安になった。

(ただ、一話がまるまる浪漫騎士として竹田くんとブギーポップの会話にあてられているのはファンとしてはマジでうれしかった。これで口笛吹いてくれたらさら完璧だったが、そこまでは望むまい)

②vsイマジネーター(4話~9話)

笑わないに比べればかなりわかりやすい。が、初めて見た人がどこまで理解できるかは原作既読から見ると少し不安になる。

スプーキーEのキャラデザ原作より本文に忠実。

夜明けのブギーポップ10話~13話)

めちゃくちゃよかったし、なんならブギーポップ初めての人にはこれから見せても許されるんじゃないかと思うぐらい。

少女霧間凪かわいいし、黒田さんの描写も、モ・マーダーもピジョンも最高なので、笑わないとvsイマジネーターの後にあるのがもはやもったいないと感じる。

④歪曲王(14話~18話)

普通に良かった。

音楽的な描写が多い作品なので、アニメBGMがいい仕事をしていたし、ゾーラギとの戦闘シーンの動きはアニメしか味わえないブギーポップだった。

なによりスタートである笑わない編がわかりにくい、というのが何よりも大きい。ファンとしても万人に勧められる作品ではないと思っている。

 なので、小説を読めばいいと思うよ。

2.再アニメ化にあたっての原作からキャラデザについて

 正直、監督原作キャラデザイラストレーターを務めている人がもめた話は語りたくないので、詳細はネットで調べてもらうとして、これがアニメ好きと呼ばれるアニメライト層(ここでは原作を知らないがアニメなら何でも見る層を指す)に悪影響を与えた可能性は否定できない。

 ただ、再アニメ化にあたっての原作からキャラデザの変更がよくなかったという話はファンとして否定したい。

 そういうことはだな、原作原作に忠実にキャラが描かれている「ブギーポップファントム」(2000年アニメ)でキャラ同士の判別完璧にできるようになってから言え!!!

失礼。

ファンにも様々な意見があるのは踏まえたうえで、私はキャラデザに関してはブギーポップ原作通りのマント帽子かぶってワイヤー使っているなら、割と後はなんでもいいとか思っている。

なので、再アニメ化キャラデザは末間博士とか、委員長とか原作に似た見た目で、いいキャラデザもあれば、スプーキーEとかゾーラギとか原作とは違うけどいいデザインもあるのでファンとしては全然ありでした。

(欲を言えばフォルテッシモや、十助をアニメ化するならどんなキャラデザになるのか気になるのでこっそりください)

3.原作について

原作が古いか現代の人には受け入れられないという意見について。

ブギーポップは笑わない」は1998年初版出版された作品だ。

その人気が高かった2000年に一度アニメ化し、2018年の末ごろアニメ化の発表が会った時我々ブギーポップが好きな増田は、驚きを持ってそのニュースを迎えたのだ。作者が10周年記念の時何も無かった電撃文庫がどうした!?アニメ化だと!?

 そこに「今さら!?」という感情が無かったと言えば噓になるだろう。

 だが、それは我々が何年、何十年も前に書店学校で「ブギーポップは笑わない」の小説を手に取り、そこに歴史を感じるから古く感じるんじゃないかと思うのだ。

 古い作品の再アニメ化成功した事例として「おそ松さん」や「ジョジョの奇妙な冒険」があるだろう。原作が古いから受け入れられないという意見には反対だ。

 だが、同時に確かにブギーポップには時代性がある。

 それは1998年代とかそういう話ではなくて、あなた学生時代に読んだブギーポップを知っているから古く感じるんじゃないかという話だ。

 ブギーポップの描く独特の閉塞感があの時代特有のものだと言うのは、あなた学生時代がその時代だったからじゃないのか。

 「現代通用しない」のは現代あなた通用しないだけではないか

 「ブギーポップは笑わない」は1998年作品だ。

 しかし、2021年になった今も通用する作品だと一ファンとして確信している。

 そしてもしも、この作品価値というものが本当に問われることがあるならば、それは例えば、今から20年後の2040年。1998年ブギーポップを知るものほとんどいなくなった時に問われるのだと思う。

4.まとめ

 というか、アニメが失敗したところで原作の良さは損なわれないのに、原作言及するヤツはマンティコア食糧として献上してもいいと思うんですがね。

ブギーポップの再アニメ化成功失敗については再アニメ化した時点で割と成功だと思っている(刊行20周年に二度目のアニメ化がされる作品の一つにブギーポップがあるという時点でファンとしてはとても嬉しい)のですが、アニメの完成度については話毎に差があると思っているし、誰にでも勧められる良アニメとは言えないでしょう。

しかし、2000年ブギーポップファントムが2000年ブギーポップだとするなら、2019年の再アニメ化2019年ブギーポップだった。

画面は明るくなり、BGMキャラデザも変わって、スマホを使う。

それが2019年ブギーポップだったのだ。

(これで2040年に奇跡的に再々アニメ化なんてされて、また今までと違う2040年のブギーポップが出たら奇跡的過ぎて、失敗だと言われていた話も成功になりそうですね。歴史というものが後から修正されるように)

ところで、ここまで読んだ人はかなりブギーポップが好きか、頭がおかしいのだと思うのだが、ブギーポップと同じ著者の書いた他の作品もとても面白いので是非勧めたい。

「ぼくらは虚空に夜を視る」

ブギーポップSFっぽさが好きな人オススメ

しずるさんと偏屈な死者たち」

ブギーポップに出てくる女の子が気に入った人にオススメ

殺竜事件」「ソウルドロップの幽体研究

ブギーポップミステリっぽさが好きな人オススメ

製造人間は頭が固い」

統和機構が気になる人にオススメ

さて、この駄文もそろそろ終わりである。もちろん締めの言葉ファンとしてこうするべきであろう。

(結局、再アニメ化って失敗だったのかよ?)

(まあ、いいじゃん)

BGM“Boogiepop And Others”by 牛尾憲輔

2021-05-18

IPA資格試験を全部パソコン使ったCBT方式に変えろ

情報処理推進機構と名乗っている癖にパソコンで行う資格試験は3つしかない。

上位の試験は全部手書きマークシート手書きの作文


バカか?

マークシートはまぁ許す。ただ手書きの作文は許さねえ。

何が情報処理推進機構だよ?

全部パソコン使って試験しろよ。

情報処理推進してんなら手書き試験はさっさとやめろよ

情報処理推進してねーじゃん。手書き推奨してんじゃん。時代錯誤もいい加減にしろよ。

ITわかってねー連中多いかファイル共有やってウイルス感染して情報流出すんだろ

これから情報処理非推進機構に変えろよ

2021-05-17

anond:20210517201151

あくまで予約受付システムからでしょ。

接種会場現地で接種券と本人確認資料突合するんだから、偽予約はそこで弾ける。

明らかな偽予約なんて夜間パッチで弾けばいいしそれくらいなら後から改修できるだろう。

システムだけで運用の全てを完結させる必要なんてどこにもない。本質ちゃんとしたシステムを構築することでは無く、とにかく多くの人に接種させること。

だいたい予約段階で接種券番号と照合なんて大概の国でやってないと思うが。

強いて言えばスクリプトを弾く機構くらいは早いとこ改修した方がいいと思う。後は無断キャンセルが出た時の活用法の整理。

2021-05-16

突然、紹介されるAndroidアプリ集を書いた増田ガジェット

こういうオープンソースとか詳しい人ってどんなスマホパソコン使ってんだろ?

気になるし資金的余裕があれば真似したい

anond:20210516133911

とのことなので暇だし書いてみる

パソコン

自作デスクトップパソコン
OSArch Linux
CPURyzen 9 5900X
ワーキングメモリ32GB DDR4 SDRAM
ストレージ(システム)1TB NVMe SSD
ストレージ(データ1)6TB SATA HDD(RAID0+1)
ストレージ(データ2)6TB SATA HDD(RAID0+1)
ストレージ(データ3)6TB SATA HDD(RAID0+1)
ストレージ(データ4)6TB SATA HDD(RAID0+1)
GPURadeon RX 6900 XT 16GB
ディスプレイモニタ(プライマリ)LG 35WN75C-B
ディスプレイモニタ(セカンダリ)中華ノーブランド14インチ16:9タッチスクリーンディスプレイ
キーボードLily58 Pro(黒軸)
トラックボールExpert Mouse K72359JP

AMD理由OpenGLを重視したか
データには主に子供写真動画が一杯入ってるので速度と冗長性を取ってHDD無駄使いしてる
タッチスクリーンディスプレイタッチスクリーン使うアプリ開発用でAliExpressから拾ってきたガワがない詳細不明品、3Dプリンタで作ったガワで無理矢理マウントアームに付けてる

ノートパソコン
ASUS Chromebook Flip C436FA
OSChrome OS
CPUCore i7-10510U
ワーキングメモリ16GB DDR4 SDRAM
ストレージ(システム+データ)512GB NVMe SSD
ディスプレイモニタ14インチFullHD

ノートパソコンではメインとなってるChromebook
実質的Android Appsが動くLinuxディストリビューションなので非常に便利
Chrome OS有用さを友人へ伝えるたび鼻で笑われていたが、コロナ禍でまさかの注目株に
Chrome OSを使ってる理由が、UNIX使いたい人が安定しているUNIXとしてmacOSを選ぶみたいなノリで、安定しているLinuxディストリビューションとしてChrome OSを使っていると理解してもらえれば良い
ちょっと突っ込んだ使い方しようとすると途端に意味不明挙動をするところまでmacOSと同じである

OneMix3 S+
OSChrome OS
CPUCore i3-10110Y
ワーキングメモリ8GB DDR4 SDRAM
ストレージ(システム+データ)512GB NVMe SSD
ディスプレイモニタ7インチFullHD+

Windows 10からChrome OSへ置き換えた我が家では実質的タブレットとして運用されているノートパソコン
ほぼ子供玩具で一緒にゲームしたりYoutubeみたり電子書籍を読むのに使われている
Chrome OSへ置き換えたのでAndroid Appsも動く

STB
NVIDIA SHIELD TV PRO
OSAndroid 10
CPUTegra X1+
ワーキングメモリ3GB DDR4 SDRAM
ストレージ1(システム+データ)16GB NVMe SSD
ストレージ2(システム+データ)1TB SATA HDD

日本ではほとんど注目されないスマートセットトップボックス
リビングTVYoutubeNetflixを観るのにこれ以上の選択肢はないのだが一般家庭にはあまり普及してないようだ
ちなみにゲームプレイできたりNAS接続できたりもする

スマートフォン

F(x)tec Pro1
OSAndroid 10
CPUSnapdragon 835
ワーキングメモリ6GB
ストレージ1(システム+データ)128GB
ディスプレイモニタ5.99インチFHD+
カメラ(フロント)8MP
カメラ(リア)16MP
バッテリー3,200mAh Li-ion
防水IPX67
生体認証指紋・顔
ICNFC A/B
充電USB-C・ワイヤレス
重量243g

メインで使ってるスマートフォン
ハードウェアQWERTYキーボードを搭載していてTermuxでsshするときに役立つ
スライド機構を搭載しておりQWERTYキーボードをシャコンとスライドさせて出せ、普段普通スマートフォンのように使える

Unihertz Titan
OSAndroid 10
CPUMediaTek Helio P60
ワーキングメモリ6GB
ストレージ1(システム+データ)128GB
ディスプレイモニタ4.6インチHD+
カメラ(フロント)8MP
カメラ(リア)16MP
バッテリー6,000mAh Li-ion
防水IPX67
生体認証指紋・顔
ICNFC A/B
充電USB-C・ワイヤレス
重量303g

サブで使ってるスマートフォン
ガジェット界隈では有名な鈍器で、iPad mini 2019が約300gだったことを考えれば鈍器と呼ばれる所以がわかる
バカバカしいスマホに思えるけど本来タフネススマホなので頑丈さに特化したからこその重さ
バッテリーが大容量なためモバイル無線LANルーター代わりで持ち歩いている
小型版のUnihertz Titan Pocketが予定されているけれどもちろん買う

Xperia 10
OSSailfishOS
CPUSnapdragon 690
ワーキングメモリ6GB
ストレージ1(システム+データ)128GB
ディスプレイモニタ6インチFHD+
カメラ(フロント)8MP
カメラ(リア1)12MP
カメラ(リア2)8MP
カメラ(リア3)8MP
バッテリー4,500mAh Li-ion
防水IPX67
生体認証指紋・顔
ICNFC A/B
充電USB-C
重量169g

お遊び、検証研究用のスマートフォン
最近スマホ一般的に普及しているものと異なるアスペクト比採用していることが増えてきてるのでTitanと合わせてアスペクト比確認用としても使う(アスペクト比が異なってても正しくレンダリングさせるの今後マジで必須だよ。アスペクト比の決め打ちイクナイ)
現在は一部界隈で注目されていたSailfishOSインストールされているが、ぶっちゃけオープンソースコミュニティ関連で人と会うときに見せるためだけに用意している

スマートウォッチ

THE CARLYLE HR SMARTWATCH(Gen 5) 44mm
OSWear OS
CPUSnapdragon Wear 3100
ワーキングメモリ1GB
ストレージ(システム+データ)8GB
ディスプレイモニタ1.28インチ
バッテリー310mAh Li-ion(1Day+)
防水IPX67(3気圧)
ICNFC A/B
充電独自
重量約50g(モデルにより異なる)

AndroidベースWear OSを搭載したApple Watch対抗のスマートウォッチ
美点はスタイリングデザイン豊富さと微妙Apple Watchよりもバッテリーの保ちが良いこと(使い方によって逆転できるレベルの違い、誤差レベルと言って良い)
AndroidChrome OSとの連携はさすがで、スマホを取り出さなくても使えるGoogle Assistantはスマート電球スマートSTB操作に便利
ただやはりApple Watchも抱えている問題でフル機能活用するとバッテリの保ちが1日+数時間というのは時計としてどうなんだろう
スマートウォッチが好きじゃないと毎日充電する気にはならないとは思う

Mi Smart Band 5
OS独自ファームウェア
CPUDialog DA14697 SoC
ワーキングメモリ512KB
ストレージ(システム+データ)16MB
ディスプレイモニタ1.1インチ
バッテリー125mAh Li-ion(14Day+)
防水IPX67(3気圧)
ICNFC A/B
充電独自
重量約12g

スマートウォッチの大本
安価でありながらスマートウォッチに求められることの大半が可能
大半の人にはMi Smart Band 5で十分、Apple WatchWear OSスマートウォッチは必要ないこと間違いなし
そろそろ新型のMi Smart Band 6が大陸以外でもリリースされる予定なので楽しみだ
万が一、億が一、Mi Smart Bandに機能不足を感じたらApple WatchWear OSスマートウォッチを検討しよう
Apple WatchWear OSスマートウォッチは自分のようなマニアポチポチして遊ぶような代物であって全くもってマニア以外にはオススメしない
ちなみに自分マニアなので左手首にTHE CARLYLE HR SMARTWATCH、右手首にMi Smart Band 5だ

という感じかな
増田投稿容量上限もあるのでこの辺にしとく

2021-05-15

anond:20210515114327

まぁ言ってる本人が一番自分が歪んでることに気付いてるんでしょうけどね

 

弱者救済ってそういうところよ

弱者は賢くも優しくもないし何も成さないの、破壊すら齎す奴らもいる。そして不満ばかり言いまくる。それがまた新たな不和を生む。

 

それでも環境を変えたり、飲むお薬を変えたり、自分が混乱してしまう原因から遠ざけたりすることで

ちょっとは働けるような人間になることがあるから弱者を救うことは尊い訳で

 

そういう意味でどっぷりと付き合える人か、色々あるみたいだけど自分が嫌な思いをしない限りは関係を切るほどでもないなぁと思える人が向き合えばいいと思う

 

私は弱者ですとインターネットで表明されても、元から人気者でもない限りは同情する余裕すらこちらにはないもの

こちらもある意味弱者で、真の強者が行う弱者救済はそういう機構に丸投げだもん。

ノウハウがある機構ならまだしも、大概はノウハウよりも適当もの持ってきてもっと酷い目に遭うもの

2021-05-14

俺の中のストレージ壊れ安いイメージ

SDカード

今まで三回も壊れたナイーブなやつ。メーカー製以外は買っちゃだめな印象。期間的に言っても下のHDD使うとは比ぶべくもない短期間使用、短使用回数でファイルエラーが出始める。

HDD

三度壊れた。一度目は今はコンシューマにないサムスン製、二度目は古いWDHDD、三度目はSeagate

いずれもその当時から「当たる」評判があるメーカー。今のWDとは事情が違う。

ただ、海門は安定した壊れっぷり。

USBメモリ

壊れた回数は一度だけ。jpgブロックノイズも発生したことがない。

データ移動で酷使していたが未だに2005年にかったAmazonマークの入った2.0普通に使えている。

個体差だろうか?

SSD

壊れたことなし。OSに使われるので書き換えは毎回発生してるはずだが、ともかくこれが一番頑丈。

同じ機構SDがもととなってるeMMcも壊れた経験がないが、あれは何なんだろうか?

しかにeMMcが壊れた報告を観測範囲で見たことがない。

2021-05-12

anond:20210510224030

別に教えてもいいけど、この中から有用チャンネルを掘り出すのは結構シンドいと思うよ

本当ならジャンル別に整理したいところだけど、面倒すぎる

更新止まってるチャンネルとかも応援意味登録してる

はてな的には、徳丸浩のウェブセキュリティ講座 を実は知らない人も多いか

あと どうぶつ奇想天外 と さまーず は自力検索してて発見したので、このあたりも知らない人多いと思う

2021-05-11

腐女子心理の根幹が部分的にわかったので解説。というか女性心理機構について

前の増田anond:20210510205605)と読み比べていて、どうも女性男性のように恋愛主体化しないんだよね。

男性は性の対象としていたしている男性自己を重ねて見る。

あるいはいたしてる男性に興味がなく女体だけみてる。

ところが女性にとって主観的女性自分だけで、感情移入すべき主体性が相手にあるんだよ。

から主体である「貴男(あなた)」がそいつと向き合ってる彼女といたしてるのは我慢ならないと。

この場合の「貴男」は男のように食べて終了する存在ではない。

要するに古い言い方でひと穴主義というか。

乙女ゲー派閥ヒロイン性格が悪いとあかんらしいです。

まるで姑のようにヒロイン性格査定するとか。

補足できてないところとして、数は少ないだろうが腐女子かつ一妻多夫制的な性癖を持つ女の場合、男は使い捨てにならないのか? という疑問や、男同士が恋愛をしていることに嫉妬がわかない理由不明など。

一妻多夫は置いておくとしても、これらと前増田と照らすと異性性愛から倒錯させて逃げてるようにしか見えないわけで。

いわば、「男性同士なら見守ってあげたらいいんじゃない」、という覗き込みたい助平心が、「そもそも私は女性だし」、というずるさに立脚しているように思えるわけ。

異性カップルじゃないから私はノーダメージと。

そしたら前増田がいったような空気だけで決めつけてゆくコミュニティとか、身勝手同族がなぜ産まれるのかという外堀も推測ができてくるというか。

言い方は悪いけど自分勝手自己完結を行う。

更に推論で踏み込むと、そもそも自分の中で関係性を変形させて、別のものにするの能力適応力として備わってんのかなと思う。

例えば私へのご褒美とかは女子発祥

これは本来与えるべき相手がいないところに仮想的な第三者を発行してそれに慰めてもらうという行為

まり女子特有心理負荷軽減の代替機構なんじゃないかと思ってる。

複雑なカップルの絡み合いとか相関とかそういう組み換え式を女子はよく把握してるでしょ?

anond:20210511095700

anond:20210511091720

社会がそのようなものになったのは機構資源人口地政学といった環境のせいでしょ

社会責任論者も前提の違いなんて考えてないよ

全てはこの宇宙誕生した時から必然なんだよ

2021-05-10

anond:20210510185103

鍵垢ってTwitterの内部機構しかないでしょ

法的ってどの国の?

2021-05-08

anond:20210508142325

暴言を書いて

「この内容を登録する」ボタンを押す前に

考えてみてください

PCモニターや スマートフォン画面の向こうに

自分と同じ 人間がいることを

AC アノニマス広告機構

2021-05-07

フロッピーディスクだって

ディスクが吸い込まれていくやろ…(老害

強制排出機構さえもケチってないのが問題なんだよなあ…、あれって…

2021-05-03

弱者問題で「丁寧に暮らせ」というアドバイスはありなの?

まりon Twitter: "弱者男性問題解決必要なのは雑誌クロワッサンだとわたし確信しています

https://twitter.com/travis02130213/status/1387927956392009732

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/travis02130213/status/1387927956392009732

これさあ。  

 

 

 

1,「弱者男性」論のおさら

正直「弱者男性」論と言うものが完全にはわかってないんだけど

男性社会的弱者学歴なり職業なり容姿なりコミュ力なり何かもしくは複数が低調で、

経済力も友人やパートナー等の人的資本も低く困窮していく人

という理解でだいたい合ってるんでしょ?

 

それが特に昨今論じられるようになった理由としては、

女性障碍者オカマホモ外国人なら弱者として考えてもらえる一方

ジャップオスだとまとめて加害者扱いされることはあっても当人弱者として認められることが大変難しい

という現実への異議申し立てが増えてきたと。

 

で、

「そういうのはやっぱりおかしいか男性だって相対的弱者や困窮者は弱者と認めるべきでしょう」

「彼等も社会的ケア必要弱者です」

みたいな話が興ってきたというのが最近はてなの流れだと認識してる。

 

 

2.弱者に「アドバイス」すんのってアリなんでしたっけ

そこでこれ?

まりー@travis02130213 4月30日

自分自分で救うことができる」という事実を大概の男は認めたがらないか、認めると負けだと思ってしまます恋愛なんてコミュニケーション最上級なわけで「わたしたち」にまだそれは必要ないのですよ。「相手」を必要とする難しいことの前に自分でやれることはありますよ、と思うわけです。

まりー@travis02130213 4月30日

弱者男性問題解決必要なのは雑誌クロワッサンだとわたし確信しています。「家事が軽くなる道具と工夫」とか「冬の食卓ラクしておいしい97品」とかがモテない男性を救います。誰かがおれを愛してくれないかなとぼーっと思い煩うより自分生活を上げましょう。

自助に取り組め」

「君達には社会他者扶助必要ない。君達に必要なのはクロワッサン。」

「君達は自分自分を苦しめてる自業自得なだけだから努力して自分生活を持ち上げなさい。」

これを大絶賛っていったいなに?

   

え、そもそも原則レベルから揺らぐんだけど、

社会問題としての「弱者」について

こういうアドバイスソリューションとしちゃうのってアリでしたっけ?

 

じゃ生活保護受給者に

「娯楽も食事住まいも進路も身の程弁えて選べば保護なしでもやれるでしょ」

子供は中卒で働かせれば扶助母子手当も要らないでしょ」

ってアドバイスしていいの?

 

伊是名夏子さんに

「まずなるべく自立した生活しましょうよ」

「最大限ひと様の手煩わせない旅程を作って、それからJR対応求めるんがスジでしょ」

ヘルパー10人使って子育てってなんだよ単純にお前いない方が育児コスト低いよ」

とか助言しちゃうのとどう違うの?

 

石川優実さんに

「勝部を切ってkutoo以外の活動も辞めた方が幸せになれますよ」

あなた精神的苦痛社会思想のせいではなくて、勝手肥大させた自意識と食らい判定のせいです」

あなたには社会問題よりクロワッサンがお似合いです、自分生活を上げましょう」

って諭しても許されるの? 

 

少なくともはてなのような良識あるリベラル空間では

それは絶対ダメ弱者への疎外、差別への加担、わきまえ論、最低のセカンドレイプ

ってルールだったと認識してるんですけど。

  

 

  

3.こんなのを嬉々として賛同し持ち上げるブコメ

はてぶ人気順に並べます

cha9

馬鹿にされがちな丁寧な暮らし、というやつ。

自分を愛せない人は他人を愛せない。

dancyuじゃダメなのもわかる。ツイ主は男性

関連ツイも読まずに脊髄反射で叩く人はその言葉そのままブーメラン自分に刺さってるよ

2021/05/02

するっと出てきた弱者男性他人を愛せない人格的劣等であるという前提はなんなんでしょうか?

他の弱者にもそういうこと言ってるの?

 

oka_mailer

弱者男性固有の問題でもないとは思うけど、

でもこうやってセルフネグレクトからどう脱するか、みたいな具体的な課題になるまで深堀しないとどのみち話がすすまないよなー。

2021/05/02

深堀り?

深いどころか、弱者人格生活態度に問題押し付ける滅茶苦茶浅いネトウヨ言説みたいに見えるんですが。

「話が進まないよなー」って、しろ問題をすべて当人のせいにすることで話を終わらせたがってますよね?

 

rgfx 「これはわたしの話ですけれども「モテないオトコの欲求不満の解消」に必要だったのは長年にわたるセルフネグレクト自覚し解消することでした」/ツリーみなよ。「牛丼福祉」なんて話じゃないよ。

2021/05/02

そうですね。

ある弱者問題へのソリューションを、弱者当人反省や改心や精神改革に求める話ですね。

  

 

4.こいつらよりこいつらを人気1位にする連中が問題

見てきたように全員底の浅いヘイト言説と言うか、

弱者問題自助アドバイスするような典型的ヘイトツイート一言咎めないどころか積極的賛同してヘイトを重ねる、

さらに「これを非難する奴にはブーメランが刺さる!」と威嚇を始めて非難を封じる意欲まで見せる、

積極的戦意を出した差別欲・弱者存置欲旺盛な典型的ネトウヨさんなわけです。

 

こいつらはまあヤフコメあたりからはてなに紛れ込んできた差別大好きな「自称現実主義」ウヨ豚さんだとして

なんでこれが人気1,2,3になってんの?

 

 

わかってるけどね。

弱者男性なんて弱者として認めたくない。

これでしょ。

 

何か調査するまでもなく論理的に考えれば日本人男性にも弱者がいるなんて当たり前なんだけど、

あなた達の気持ちとしてそれは絶対に認めたくない。

ジャップオスの場合当人生活態度や人格が悪い、自業自得ケアも救済も必要ない。

そういう感情でしょ?

   

「お前の生活が悪いに違いない(根拠なし)ため、お前は人格が悪い(根拠なし)、クロワッサンでも読んでろ」

これ、女性とかゲイとか障碍者とか外国人かに言ってたらあなた絶対非難したでしょ?正義の味方ヅラで。

でも弱者男性相手に放たれてればなんとか正当化したい。

こんな発言を追認するネトウヨブコメにこそこそと☆を入れて人気ブコメにしちゃう。 

 

ほんといつまで経っても治らないですよねこ性格

 

 

5.あなた達が差別し続けたい理由

はてなあなた達はふだんから差別反対だの弱者権利擁護だののお題目で遊んではいても、

それを優しい気持ちで、困ってる人を助けようという気持ちでやったことが一度もないってことなんです。 

 

これは口で言うほど簡単じゃないですからね。

自分に甘くて自分の心の動きを観察できない人なら「いや私は善意と優しい気持ちだった」って言うんです。

 

でも実際は違ってるでしょう。

差別されて困ってる人を口実にして、その状況を作ったとされる誰かに対するものすごく攻撃的で侮蔑的感情をぶつける、

怒りの感情をはじけさせる時の快感が楽しくて気持ちよくてやってるだけなんです。

 

純粋に伊是名夏子さんの利便性を上げたい、楽しい旅行をしてほしい、という気持ち応援したのではなく、

「我々に反撃したらショウガイシャサベツだぞ」と言って抵抗を封じておいて

即興の難題を押し付ける、出来なかったらそれを責めて殴りまくって顔に唾を吐く、それで悔しがる顔を見る、

そういうことをやりたいだけの暗い人間と言うのが残念ながら「差別反対」の旗の下に少なくない数紛れ込んでいるんです。

 

そんな暗い娯楽だからやればやるほど性格が暗くなって、

すぐ次の怒るネタを探し回るようになるし、恐ろしく口汚くなるし、

twitterでくだらない喧嘩RTをすることに時間と精力を使うようになるでしょう?

本当に人助けをして優しい心を育ててるならそんな風になるわけないんです。 

 

優しい気持ち差別反対・弱者権利擁護やってる人なら

弱者男性弱者カテゴリに入ってきても何も困らないですよ。

そもそも属性差別しないんだから

困ってるならどうにかしてあげようと智慧を絞るだけ。

 

怒りのネタ探しでやってる人は

日本人男性というカテゴリは集めてきた怒りのぶつけどころとして使ってるんだから

そんな属性から弱者が出てくるのはものすごく困るんです。

怒りと侮蔑快楽機構が壊れてきちゃうから

 

そういうことをいつまでやってるんでしょう。

自称社会派のような人で、本当に社会で困ってる人に関心ある人間は何割ぐらいなんでしょうかね。

はてなでは残念ながら少数派に見えます

  

 

おまけ.ところでツイ主のクロワッサンの話なんかおかしくない?

経済力とか人的資本とか生活資本とかが低い男性にすすめるのがクロワッサン

ありえないでしょ。

これに突っ込まずに賛同してる人達って絶対クロワッサンエアプでしょ。

 

クロワッサンってはっきり言って意識高くておしゃれなんですよね。

料理記事そこそこに、決して安くない服とか相当敷居高いお店とかアンティーク家具とかの話始める雑誌なんだけど。

それに今となっては読者も編集部高齢化してるので2021年の実際の読者層って一番下でもアラフィフだと思う。(公称では「40代から」とか言ってるけど。)

から今だと70代向けみたいな記事も増えてる。

 

これを?せいぜい中年ぐらいの困窮男性が?読んで役立てる?

このツイ主なんか怪しいなあ。ほんとにクロワッサン何冊も買って役立ててる人なのかかーーーなーーーり怪しい。

じゃあ何を読むのか?

オレンジページでしょ。

 

ツイ主が言ってるみたいな用途なら絶対オレンジページですよクロワッサンよりは。

こういうツッコミを誰一人してないってどういうこと? 

言ってる事の内容の真偽も確かめずに賛同してる?

というか、そもそも誰もクロワッサンオレンジページを読んでない?

個人的には子供時代に読む本尽きたら母のクロワッサンオレンジページはよく読んでて今に至るのでこういういい加減な言及許せない。

 

まあこの場合は「弱者男性のあげた声を封じること」が関心の全てであって

クロワッサンがどういう雑誌かなんてことは全然考えもしないのかもしれないけど。

 

脳の使い方があべこべっていうか、本当につまんない使い方だよね。

2021-05-02

コロナ対応改憲必要」57%、一理あるかもしれない

コロナ対応改憲必要」57% 共同通信世論調査

https://news.yahoo.co.jp/articles/7ec1d495b848a971128aff7c5fc0dedf1a2c92ee

共同通信社は30日、憲法記念日5月3日を前に憲法に関する郵送方式世論調査結果をまとめた。新型コロナウイルスなどの感染症や大規模災害対応するため、緊急事態条項を新設する憲法改正が「必要だ」とした人が57%、「必要ない」は42%だった。内閣権限強化や私権制限が想定される緊急事態条項新設を容認する声が反対意見を上回った。長引くコロナ禍が影響したとみられる。

ちょっと長めになってしまったので、はじめに要約すると、

改憲なくとも法を生かせば緊急時行政権限をフル活用できるはず、と思ってきたが、過去公害の教訓を思い起こしてみると立法行政不作為が目立つ。

憲法の制約で権限がないのではなく、あっても使わないのが問題だった。そこにメスを入れるには、行政立法指導する上位の規律必要で、「今まさに緊急時シフトチェンジしろ

行政立法に促す仕組みが必要なのでは。それはひょっとすると憲法役割なのかもしれない。

という趣旨


+++++++

改憲の是非でいえば、基本的スタンスはノーだ。

内閣権限強化」、これは橋本行革の結果、小泉政権内閣官房の強化の恩恵を受け、その後、安倍がめちゃくちゃにした経緯から

これ以上の内閣官房の強化などナンセンスだと思うし、

現行の制度運用できないのか?と言われれば、

公害立法歴史を振り返っても、現行の規制権限は決して弱くはない。立法余地もある。

実際60年代から70年代にかけて、深刻化した公害に山ほど立法を制定、70年はとりわけ公害国会などと呼ばれた時代もあった。

そうやって公害を克服しようとしてきた歴史の教訓をみても、現在感染症コントロール問題が、憲法改正でしか解決しえないとは思えない。

から問題はできることをしない、立法不作為行政権限の不行使のほうで、それを改憲論議にすり替えるのはおかしい、という意見も納得できる。

しかし。

それこそ公害の教訓を振り返れば、という話なのだが、

改憲世論が盛り上がるのは、だからこそ逆に、一理あるのかもしれない、とも思う。

もちろん、行政立法性善説に立てば。。という留保はつくが。

というのも、水俣病を例にとって、公害被害を振り返ってみると。

なぜ今日に至るまで長年、放置されてきたか。長年の放置もさることながら、振り返ると、初期の対応のまずさが際立つ。

チッソ工場への排水をやめさせる権限のある水質二法の適用

漁業法による禁止措置漁民への補償食品安全法による有機水銀汚染された可能性のある魚類販売禁止

すべて見送られた。つまりすでに対応可能な法的ツールがあったにも関わらず、被害が拡大した。

こうした行政権限の不行使が最終的に裁判で争われ、最終的に結審したのは2004年

国は高度経済成長をとめたくないがゆえに、規制権限行使しなかった、というのが結論

これは初期の対応が間違っていたことを指摘したものだ。

1970年代公害社会問題の深刻化を受けて山のように公害立法が制定されたが、それ以前の問題として

そもそも1950年代、すでにある水質二法等で権限行使できただろが、という。

法の不備ではなく、繰り返すが、すでにある法を使いこなせなかった行政責任が厳しく断罪されたわけだ。

ここから導き出される本当の教訓というのは、規制権限があったにもかかわらず

なぜ初期の対応がこれほどまでに、被害者をないがしろにしたものになったか、という問題

それは経済を優先した政治意思決定メカニズムだ。

そこには、何か異常な事態が発生したときに、立ち止まって物事を考え直す、

シフトチェンジの仕組みが欠落していたともいえるのではないか

かつて辺見庸は、地下鉄サリン事件の際に、丸ノ内線駅構内で、人々がバタバタと倒れているなか、

通勤している乗客枕木でもまたぐかのように出口へ向かった光景について

日常的なことを目の前にしても、脳が適切に処理できず、

惰性で日常論理で動こうとする「慣性イナーシャ)」が働いているといったが、

ここ一年を振り返ってみると、そういう政治的な意思決定がかなりよくみられた気がする。

この問題解決されない限り、改憲による緊急事態条項検討など、全く意味をなさない。

日本は、意思決定の仕方、会議の仕方を根本から見直したほうがいい。


いや、だけど一方で、

緊急事態条項のようなシフトチェンジトリガーがないからこそ、漫然と経済優先で動いてしまうのか?という疑問も頭をもたげる。

どっちなのだろう。

そんなことを思い出したのは、さっき、尾身会長インタビュー記事を目にしたからだ。

尾身茂氏が語った「マスクを外せる日」「3回目の緊急事態宣言なんて聞く気になれねぇ」への意見 | 文春オンライン

――東京都墨田区長野県松本医療圏など、基幹病院支援に回る地域病院医師連携が回っている地域の取り組みも報じられているが、厚労省は、こうした体制づくりのため各地の医師民間病院に強い指示が出せないものか。

尾身 医師病院に対して国が強い指導力を発揮する英国のような仕組みとは違い、日本厚労省というのは公立民間などさまざまなステークホルダー意向尊重する必要があって、上から目線はいわない。平時はそれも大切ですが、危機局面ではどうなのか。この機会に考えてみる必要はあります

――医療提供体制の拡充やワクチン接種準備で、国民が納得するだけの結果を示せないことに国民は苛立ちを感じている。強権的なイメージが強い菅義偉首相だが、結果を示せない理由は?

尾身 それは政治のことだから、私にはわかりません。ただ、総理大臣は、いろいろなことを今、四方のことを考えなければいけない立場にあるんでしょう。そう思います



平時から非常時へのシフトチェンジ

これが明確な意思決定メカニズムとして組み込まれていないことが、水俣病の初期対応問題もつながっているように思えた。

それを可能にするのは、規制権限の強化と行使、という既存立法行政機構のあり方の、もうひとつ上段の制度として構築する必要があるのかもしれないといえなくもない。

改憲への渇望というのは、案外、そういった視点で考えることも可能ではないかとふと思った。

しかし、憲法踏み込むのではなく、

危機対応専門の省庁を創設する、というのもひとつ方法。非常時のガバナンス体制を整備する。

米国FEMAアメリカ合衆国連邦緊急事態管理庁)、CDCアメリカ疾病予防管理センター)のように。

現在のように、菅、西村田村河野小池、、、、、みたいに

船頭多くして船、山に登る、という問題への処方箋となろう。

そうすれば、現在河野太郎のような感染症素人新型コロナウイルスワクチン接種推進担当大臣として奮闘する、といった話もなくなるはず。

彼はおそらく、急に任命されて困っただろうが、実質やれることを模索した結果、

ロジ担当となり下がってしまっているように見受けられる。住民心配に答えるのは基礎自治体役割だ。

大臣仕事じゃない。本当の危機管理はそういうことではない。

危機管理のプラットフォームができれば、アメリカのファウチ博士のように、

集団免疫獲得に向けた仮説を立て、何%の接種があればOKで、ワクチン効果が切れる前の接種完了を逆算してスケジューリングする。

目的ロードマップ国民に示したうえで協力を仰ぐという、専門家による意思決定ベースとなったリーダーシップ重要だ。

今は「高齢者の接種」そればっか。もっと全体の話をすべき。

ガバナンスの基本は、法、規則基準科学的な予測を明示した意思決定を行うことだ。

これは世界銀行の借用だが、世銀では途上国行政改革支援の際に、ガバナンスを以下の4要素で因数分解して

能力評価している。

説明責任財政リソース)、予測可能性(法的枠組み)、透明性(情報公開)、参加(連携)の4つ。

テーマ出しした瞬間、近年の日本がどの分野でもガタガタになっていることがわかる。

いずれにしても、緊急時ガバナンスの訓練を積んでゆくことが大切で、こうした組織を立ち上げることには意義があるだろう。

現在菅政権は、こうしたガバナンスの観点から落第点であり、

首相が何を考えているかからず、結局、リーダーの一挙手一投足に注目が集まる意思決定となっている。

急に決心して、緊急事態宣言を発出したりやめたりする。このように国民から予測可能性を奪うやり方は国民から自由を奪うのも同然だ。


国民からすれば、知らず知らずに国のリーダーシップ注視せざるを得なくなり、いつの間にかリーダーシップ問題錯覚してしまうが

本当は危機管理はリーダーシップの欠如の問題ではなくて、ガバナンス問題だ。リーダーが誰であれ、ある程度、やるべきこと、基準が決まっていて

どのように対応するかが決まっていること、この予測可能性が確保されることが大切。

国民にとって予測可能でなければ、国民自身計画を立てられず、急に決断されても、ついていけいけない。

水木しげる漫画で、上官が急に玉砕を決心したので部下の大半が付いていけず、結果として敗残兵として生き残った兵士に、すでに全員立派に玉砕したことになっているのだ、として、ラバウル本部が改めて玉砕を命じる、という話がある。日本人のリーダーシップ象徴する話だと思う。)

しかし、一方、リーダーシップ問題は残る。

緊急時へのシフトというのは、なにかしらリーダーとして発動するトリガー必要なのではないか

憲法、というのも、民主的意思決定の根源として、

そこに非常時へのシフトチェンジ記載されることにも意義があるのかもしれない、という考えに傾いてゆく、そういう世論の動きもわかる。

もちろん、そんな非常時に平和ボケして判断の鈍いおっさん首相だったらなんの意味もなさないが、誰かがシフトチェンジを発動しなければならない、

それが立法危機管理のプラットフォームづくりだけでうまく機能しないのであれば、ある意味大統領的な権限を期待する傾向が出てくるのは自然なことのように思う。大統領権限というと、合衆国建国当時まで振り返ると、当時の議論のなかで、リーダー聡明さ(アリストクラシー)というのは、欠かせない条件だったように思う。

日本政治社会にそんなことを期待できるのか、と考え始めた瞬間、改憲には激しく首を横に振らざるを得ないのだが。

そんなことをインタビューの印象として持った。

2021-04-27

anond:20210421162159

いろいろ付いてたからなんとなくの感想

これまで自転車自分で買ったことなかったし、買ってから10年くらい同じのだったから当時の記憶なんて全く無し。

自分金額想像だけど、みんなが持ってると安い、開発されてから年数経ってるものは安い、自転車しょっちゅう放置されてるから大切な物でない→捨てても平気なくらいの値段、大量生産簡単だと安い、と考えてた。

今や一家に一台どころか、成長期の子供も1人1台持ってるし、自転車部品機構なんかは大きく変わってないだろうから長年の生産ノウハウが蓄積されて高効率化による大量生産ができるはず。

鉄も簡単に加工できるし安いわけなので、何がそんなに高いのかは正直分からん

相場は分かったけど、何に一番お金かかってるんだろうなとは思う。

加工費?

2021-04-25

anond:20210425181858

お前に引きこもりの弟がいて、手に負えないくらい嫌われている状態

部屋にいるときに咳とかくしゃみ足音がするだけで隣の部屋から壁ドンされる状態とする。

お前はいきなり壁ドンされても困るから、部屋にいる間は音をたてないように生活してストレスをためている。

 

その状態で「死ね」って紙がドア下から入れられてみ?

コイツなんだよって思わん?そりゃ爆発するとしか思わんかったわ。

 

送風機構えてたのはわからんが、さすがに部屋に向かってくる足音がやばかったから構えてたんだろうよ。

でもこっちが爆発してる状態反省もせず、送風機構えてたらどうよ?

殺す気だって思うわ誰だって

そりゃ一気に詰めて動けないようにもするだろ。

 

まぁアスペにはわからん

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん