はてなキーワード: Creativeとは
休みの日にあなたは何をしているだろうか。 Youtube を見ている?アニメを見てる?競プロをしている?
お金をもらうわけでもなく自発的に行うそれらの活動は趣味と呼んでも差し支えないだろう。 人生を豊かにするためには趣味の充実が不可欠だ。 私は趣味は以下のような4つ種類に類型化できると考える。
体験型は体験することに価値を見出す。 登山や釣り、旅行、スポーツなどこれに該当する。
求道型は能力の向上に意味を見出す。 数学や競技プログラミングなどの学問的なものや将棋、筋トレなどが該当する。
また、消費以外の全てのタイプの趣味は求道型の要素を含んでいる。 スポーツや釣り、絵を描く、どれも能力の向上も重要な目的だろう。
しかし、それらは求道型とは異なる。 なぜなら多くの場合能力の向上自体が目的ではないからだ。 (もちろん人によって例外はある)
創作型は自分で何かを創作することに価値を見出す。 絵を描く、音楽を作る、小説を書く、編み物をする、歌を歌うなどがこれに該当する。
消費型は消費したコンテンツ自体に価値を見出す。 見た映画が面白ければ嬉しいし、つまらなければがっかりする。
私はこの4つのうち全てをバランスよく行うのが最適だと考える。 少なくとも現状は消費型に偏りすぎている人が多いと感じる。 私の場合で言えば YouTube を見すぎている。
消費ばかりをしていては人生は豊かにならないのではないかと最近私は考えている。 問題はそこじゃないとつっこみが入りそうだが。
(追記)
香港利标品牌有限公司(Global Brands Group Holding Limited)近日与好莱坞创新艺人经纪公司(Hollywood powerhouse Creative Artists Agency,下文简称:CAA)达成合作,双方将合资筹办一家据说为“全球最大的品牌管理公司”,跨越了生活方式、体育及娱乐行业。
利标集团在接受美国网站 WWD 采访时表示,这家合资新公司将命名为 CAA-GBG Global Brand Management Group 全球品牌管理集团(下文简称:CAA-GBG),结合了CAA 在娱乐体育明星方面的强大资源,以及利标在国际品牌授权经营管理方面的丰富经验。
◆藤本宗将 Copywriter/Creative Director@fujimotors
12月末で電通を退職します。約25年にわたり社内外のみなさまには大変お世話になりありがとうございました。1月からは独立し、UltraBlackという会社をつくってやっていきます。電通との専属契約などはありませんので、これまで以上に多くの方々とお仕事できれば幸いです。よろしくお願いいたします。
https://twitter.com/fujimotors/status/1473887352691236865
この社名も気持ち悪いが、それに対する電通社員(元電通社員)の反応がまた気持ち悪い
◆藤本宗将
https://twitter.com/keitatata/status/1473887571629719556
◆栗田雅俊@kurita_ma
◆藤本宗将
https://twitter.com/kurita_ma/status/1473893208283582465
◆藤本宗将
https://twitter.com/setsukooo/status/1473921538856722433
悪い解釈をされていいことがあるのか?
100ワニやオリンピック問題で悪い解釈されていいことあったのか?
◆岡部将彦 Que / Quest/Creative Director/CM Planner@okavader
最高の社名ですねw
◆藤本宗将
https://twitter.com/okavader/status/1473900728414765059
どんな名前にしようと人が死んだら叩かれるのが当たり前だと思うが
遺族の人が見たらどう思うか?
こういう奴らがいろんな人たちが見る広告を作っていると思うと複雑になる
「人が死んでんのに自虐か知らんが、面白いと思ってるこういう馬鹿がおるからブラックなんだよな。」
誰でも見れるツイッターでこんな人格を疑われることを書くのは普通じゃない
dentsu zero コピーライター/クリエーティブディレクター。1997年、電通入社。コピーライターとして多くの企業のメッセージ開発に携わる。主な仕事は、ベルリッツ「ちゃんとした英語を。仕事ですから。」、本田技研工業「負けるもんか。」、からだすこやか茶W「おいしいものは、脂肪と糖でできている。」、トヨタ「トヨタイムズ」など。TCC最高新人賞・TCC賞・ADCグランプリ・ACCグランプリ・毎日広告デザイン賞最高賞など受賞。
電通 マーケティング・クリエーティブセンター コピーライター
1976年大阪生まれ。チベット、カシミール、アフガニスタンなど世界中を旅をして電通に入社。コピーライターとして勤務する傍ら、写真家、セルフ祭実行委員、UFOを呼ぶバンド「エンバーン」のリーダーとして活動している。『商店街ポスター展』を仕掛け、佐治敬三賞を受賞。他、東京コピーライターズクラブ最高新人賞、ゆきのまち幻想文学賞など受賞多数。また、都築響一氏編集「ROADSIDERS' weekly」でも写真家として執筆中。ツッコミたくなる風景ばかりを集めた『隙ある風景』日々更新中。
栗田雅俊(くりた・まさとし)
電通zeroクリエーティブディレクター/コピーライター/CMプランナー
1981年岐阜県生まれ。早稲田大学教育学部卒業後、電通入社。最近の主な仕事に、サントリー「話そう」「デカビタC・元気すぎるご当地キャラ」、宝くじビンゴ5、KINTO、Netflix「リラックマとカオルさん」、パートナーエージェント「ドロンジョとブラックジャック」、カシワバラ「大規模修繕な人々」など。
2010年電通入社。2016年度東京コピーライターズクラブ最高新人賞を受賞した長崎自動車/長崎バスのシリーズ広告は、TCC賞とのダブル受賞となった。他、毎日広告デザイン賞優秀賞、日本民間放送連盟賞ラジオCM部門最優秀賞、FCC賞、CCN賞、CCN最高賞、OCC賞、FCC最高賞、広告電通賞OOH部門最優秀賞など。山梨県出身。
岡部将彦(おかべ・まさひこ)
1978年、大阪生まれ。関西大学卒業後、2000年電通入社。 以降17年間、CMプランナー、コピーライターとして数多くの広告を手がける。 2005年東京コピーライターズクラブ最高新人賞をはじめ、広告賞を多数受賞。 東京コピーライターズクラブ賞審査員、ACCラジオ部門審査員。 主な仕事に、トヨタ自動車「AQUA」「MIRAI」「PRIUS PHV」「C-HR」のテレビ、ラジオCM。「ほっともっと」のリブランディング「やっぱり、お弁当屋さんのおべんとうはおいしい。」プレイステーション発売20周年特別映像「みんなのゲーム愛にありがとう。」「決断を迫る山田」「山田、全力のモンハンワールドごっこ」他、各種ゲームタイトルのテレビCMを多数手がける。 近年は広告に限らず、ロックバンド マキシマム ザ ホルモン映像作品集(DVD)「Deka Vs Deka」の制作&コミュニケーションなど、コンテンツ領域でも活動。
演出チーム
野村萬斎 開会式・閉会式の総合統括、チーフ・エグゼクティブ・クリエーティブ・ディレクター
2020年8月ごろ 佐々木宏から小林賢太郎に開会式の演出の協力を求められ承諾
2020年8月18日 完成前B案 佐々木宏がMIKIKOに説明
2020年12月9日 ケラリーノ・サンドロヴィッチ パラリンピック開会式ステージ演出担当発表#
2020年12月9日 小林賢太郎 パラリンピック開会式ステージ演出担当発表#
2020年12月23日 野村萬斎演出チーム解散 佐々木宏に一任#
2021年3月18日 佐々木宏辞任 後任おかず# 小林賢太郎が演出統括扱い
2021年7月8日 五輪 東京・神奈川・埼玉・千葉 無観客#
2021年7月14日 五輪演出チーム発表 エグゼクティブプロデューサー 日置貴之 聖火台デザイナー 佐藤オオキ
■開会式
Director of Choreography 平原慎太郎
Scenographer 種田陽平
Set Disigner 冨澤奈美
Composer 小山田圭吾
Composer 徳澤青弦
Composer 原摩利彦
Composer 景井雅之
Assistant Music Director ナカムラヒロシ
Costume Designer 櫻井利彦
他
■閉会式
Director of Choreography 平原慎太郎
Scenographer 種田陽平
Set Disigner 冨澤奈美
Video Director 平牧和彦
Multimedia Director メリッサ・ウィーゲル
Composer 徳澤青弦
Assistant Music Director ナカムラヒロシ
Stylist 森田晃嘉
Costume Designer 飯嶋久美子
他
演出チーム
野村萬斎 開会式・閉会式の総合統括、チーフ・エグゼクティブ・クリエーティブ・ディレクター
2020年8月ごろ 佐々木宏から小林賢太郎に開会式の演出の協力を求められ承諾
2020年8月18日 完成前B案 佐々木宏がMIKIKOに説明
2020年12月9日 ケラリーノ・サンドロヴィッチ パラリンピック開会式ステージ演出担当発表#
2020年12月9日 小林賢太郎 パラリンピック開会式ステージ演出担当発表#
2020年12月23日 野村萬斎演出チーム解散 佐々木宏に一任#
2021年3月18日 佐々木宏辞任 後任おかず# 小林賢太郎が演出統括扱い
2021年7月8日 五輪 東京・神奈川・埼玉・千葉 無観客#
2021年7月14日 五輪演出チーム発表 エグゼクティブプロデューサー 日置貴之 聖火台デザイナー 佐藤オオキ
■開会式
Director of Choreography 平原慎太郎
Scenographer 種田陽平
Set Disigner 冨澤奈美
Composer 小山田圭吾
Composer 徳澤青弦
Composer 原摩利彦
Composer 景井雅之
Assistant Music Director ナカムラヒロシ
Costume Designer 櫻井利彦
他
■閉会式
Director of Choreography 平原慎太郎
Scenographer 種田陽平
Set Disigner 冨澤奈美
Video Director 平牧和彦
Multimedia Director メリッサ・ウィーゲル
Composer 徳澤青弦
Assistant Music Director ナカムラヒロシ
Stylist 森田晃嘉
Costume Designer 飯嶋久美子
他
その点でデスクトップLinuxとAndroidは、WindowsやmacOSやiOSと比べてダメすぎ。
まず、デスクトップLinuxとAndroidは、UIをディストリビューターやスマホメーカーがカスタマイズ可能だけど、それがUXの向上に全く寄与していないどころか、質の低さから抜け出せない原因になってるわけで。
せめてどれか1つのUIだけを認めるようにして、そこに開発リソースを集中させろっての。
とはいえUI系のソフトは、未だにLinuxカーネルのようなバザールモデルの大々的成功例がない分野だから、そもそもオープンソースで、プロプライエタリとシェアを二分するほどイケてる代物ができるかどうかすら怪しい。
(強いて言うならChromeと、あとは最近やっとVSCodeが頭角を現してきたくらいで、今なおMS OfficeやAdobe Creativeに対抗するようなオープンソースソフトなんて皆無だし)
あと、うまく動かないときの対処法がディストロやスマホの機種ごとにバラバラなのも、ユーザにとっては苦痛以外の何物でもない。
これもLinuxディストリビューションというものが出来た頃から散々言われているけど全く改善しない。
それどころか、それがそのままAndroidの機種別対応に引き継がれたんだから、その時点でAndroidスマホは価格以外でiPhoneに勝てないエビデンスの1つになってしまった。
ここ上手いな。「面白い作品を作るクリエイターをポリコレで叩くのか」といった、小林のクリエイティブさを盾にされることを予想してる。
これじゃあ下ろす以外の選択肢がない。
Any person, no matter how creative, does not have the right to mock the victims of the Nazi genocide.
The Simon Wiesenthal Center condemns past anti-Semitic jokes as well as reported bullying of disabled individuals, made by Japanese comedian Kentaro Kobayashi, who is the show director of the opening ceremony of the Tokyo Olympics.
サイモン・ウィーゼンタール・センターは、すでに報じられている障害者に対するイジメに対してと同様に、日本人コメディアン小林賢太郎(東京五輪開会式ディレクター)が過去に行った反ユダヤ的ジョーク発言に対して非難します。
According to Japanese media reports, Kobayashi utilized the mass murder of six million Jews by the Nazis in a script for his comedy act in 1998. In his act, he made malicious and anti-Semitic jokes including “Let’s play Holocaust.” Kobayashi is reported to have made distasteful jokes about disabled individuals.
日本語メディアの報道によれば、小林は、ナチスによる600万人のユダヤ人の大量虐殺を、1998年に彼が行ったコメディ公演の台本の中で用いました。この公演で、彼は"ホロコーストごっこをしよう。"と云う内容を含む、悪意のある反ユダヤ的ジョークを発言しました。小林は、障害者に関する不愉快なジョーク発言を行っていたと報じられています。
“Any person, no matter how creative, does not have the right to mock the victims of the Nazi genocide. The Nazi regime also gassed Germans with disabilities. Any association of this person to the Tokyo Olympics would insult the memory of six million Jews and make a cruel mockery of the Paralympics,” stated SWC Associate Dean and Global Social Action Director, Rabbi Abraham Cooper.
"どのような人間であれ、どんなにクリエイティブな人間であろうと、ナチスによる虐殺の被害者を嘲笑する権利はありません。ナチス政権は、障害を持つドイツ人もガスによって殺害しました。どのような形であれ、この人物が東京五輪に関与することは、600万人のユダヤ人についての記憶に対する侮辱であり、パラリンピックに対して残酷に嘲笑することです。"と、ラビ=エイブラハム・クーパー(SWC Associate Dean and Global Social Action Director)は声明を出しました。
追記:ブコメですでに記事があるという指摘があったので、いまさら投稿しなくてもいいか。
なにかに流用したい人がいるかわからんが好きに使ってくれていい。
A creative member of the Tokyo Olympics opening ceremony music was found to have been a fierce bullying assailant in the past.
Keigo Oyamada (born 1969) became a creative member of the Tokyo Olympics opening ceremony music.
In an interview with a music magazine in the 1990s, He talked about being a perpetrator of bullying as if it were a funny thing.
Interview in the January 1994 issue of the music magazine "Rockin' On Japan 20,000-word interview with Keigo Oyamada"
"Also, the bullying was really bad at my school."
But you said you were the bully.
"Yeah. I bullied him. When I think about it now, it was really awful. I'd like to take this opportunity to apologize (laughs) because I've been bullying him pretty hard."
Did you do something that bad?
"Yes. Yes, it's against the rules of humanity. I would strip them completely naked, wrap a string around them, and make them masturbate. They feed you shit. And backdropping him after he ate shit."
The school he attended was a combination of primary, secondary, high school and university.
The school offers "joint education" where normal children and disabled children are placed in the same class.
A writer who read this interview planned a dialogue between the "bully" and the "bullied", but it did not happen.
It became a personal interview with Keigo Oyamada.
There was a guy named Sawada. He was a very epoch-making guy, and he came to the school when I was in the second grade. It was a shock to the whole school (laughs). When he moved to a new school and introduced himself, he would suddenly say (in a tone that sounded like he had a speech impediment), "I'm Sawada. It's like, "Wow, that's great! Then, on the first day at the new school, I took a dump. It's a felony for elementary school students to take a dump at school, isn't it?
There was a cardboard box or something like that, and I put Sawada in it, tied it all up with duct tape, made air holes in it (laughs), and said, "Hey, Sawada, are you okay? (laughs) Then, with a chalkboard eraser or something, I slapped it around and said, "Poison gas attack! (laughs) Then, I took a blackboard eraser and said, "Poison gas attack! ...? He said something really interesting. I don't know what it was, but he said something like "Mommy" or something like that (laughs), and everyone burst out laughing.
When it comes to his jersey, everyone takes it off, but it's nothing for him to take his dick out, so he just walks around with it out. But he's got a big dick, and it's been that way since elementary school, but in high school it got even bigger (laughs). (laughs) The girls would react to it, so we would take it off on purpose and have him walk down the hallway.
元増田です。
なんか、大人しくUbuntu使っとけば問題ないみたいなブコメがあったけど、Ubuntuだって初心者には普通に難しいからな?
それこそWindowsやmacと比べたら、明らかに高頻度で躓くケースが多いね。
だからサポートする方も大変ってか、Windowsやmacよりも手がかかるのが現実。
「お前、Linux使っててそんなとこまで訊くんだったら帰れよ」
と何回思ったことか。
そんな感情を押し殺して
「(しょうがねえなあ~)○○って知ってる?勉強しとけよーw」
で済ますが、正直言って全く気分は晴れない。
何がモヤモヤするって、Linuxを始めとするOSSに馴染んでいる人間ほど、
「確かに取っ掛かりは難しい。でもそれを乗り越えた後に、素晴らしい『自由な世界』があるんだ」
「どのソフトも時に使いにくいとさえ思うくらい個性的な手触りだけど、それこそが多様性であり、善なんだ」
という主旨の内容を、マントラかよって勢いで唱えるわけだが、まあ正論だけどズレてんなーって感じるんだわ。
アレっすか、一億総ハッカー社会を目指してるんですか?あるいはポール・グレアムの言うようにいっぱしの画家気取り?みたいな。
そりゃ、職業プログラマーとかがここらへんの話を知らないとなると、確かにヤバい。
あと、今のソフトウェア開発はほぼネットワークと不可分だったりするので、Linuxを含むUNIX系OSもろくに扱えないレベルの人間が、ネットワークの専門的知識を得ることは不可能という意味で、開発者ならUNIXくらい使えんだろって話もある。
でもさ、そんなんパソコンを仕方なく使ってるような「普通の人」にはどうでもいい話なわけ。
それこそ多様性云々にしたって、例えばTeXやgnuplotやPerlやsendmailやbindといった、便利である以上に、その複雑怪奇な仕様で長年に亘ってユーザを苦しめ続けてきたことの言い訳にはならなくね?
あと日本語処理が、結局Googleが本気でLinuxに肩入れするまで、UNIX系OSでは(少なくともWindowsと比較して)まともに動作していなかったことも知ってるからな。
それにMS OfficeとAdobe Creativeの代替足りうるOSSは、未だ登場していないし。
鼻につくってそういうとこだぞ?わかる?
一般的に、自由であることと快適であることは全く関係ないけど、これはソフトウェアにもまんま当てはまる話だと思うね。
これまたブコメに「Androidは世界で最も成功したLinuxディストロ」とあったから言うけど、Androidよりも、そのパクリ元かつプロプライエタリでクローズドなiOSのほうが、ごくごく普通にスマホ使ってるぶんには遥かに快適だからな?
そりゃAndroidはスマホというハードウェアを自由にいじり倒すには最適なんだろう。
でも多くの人にとっては電話とメールとWebとLINEとゲームとオーディオと写真や動画の鑑賞・撮影くらいがサクッと使えれば良くて、そういうありふれた用途に限定される反面、それらの使い勝手をパッキパキに洗練させた、iOSのほうが使いやすいわけで。
まあ、AndroidスマホがiPhone買えない貧乏人のイノベーションとして、特にまともな回線の整備がおぼつかない開発途上国の通信環境を、少なからず改善したことは大いに意味があるので、まあ認めて「やるか」って感じだけど。
話を戻すと、ぶっちゃけソフトウェアの場合は、自由になるために要求される水準が高すぎるんだわ。
それに無自覚、あるいは気づかないフリをしているOSS論者の多いこと多いこと。
そんなんだから、お前らの言ってることは
という風にしか聞こえないんだよ。
そこも含めて、OSSは思想そのものからして途方もなく左巻きってことには、もっと自覚的になるべき。
まあでも、なんだかんだ言って世の中は左翼によって良くなってきたことも事実なので、それだけでもOSSの意義は十分にあると思うけどね。
別に教えてもいいけど、この中から有用なチャンネルを掘り出すのは結構シンドいと思うよ
はてな的には、徳丸浩のウェブセキュリティ講座 を実は知らない人も多いかも
あと どうぶつ奇想天外 と さまーず は自力で検索してて発見したので、このあたりも知らない人多いと思う
1)
例えば「孤独な人ほどクリエイティビティが高い」とか、弱者(大衆)が喜びそうなネタを考える。テーマはなんでもいい。「女性が幸せな職場は生産性が高い」とか、要は世間受けしそうな話を考える。
2)
それを英語で表現した場合の検索ワードを考える。例えば上の場合だと「Solitude(孤独)」「creativity(クリエイティビティ)」「Study(研究)」とか。
3)
そのワードで英語ニュース記事を検索。ポイントは「Study(研究)」とか「Study finds(研究結果)」とか、研究系に結びつく言葉を入れて調べるとただのコラムなどを除外できてよい。医学ネタならPubmed。科学ネタならsciencemag、Sciencedirectとか論文検索サイトでもいい。(その場合はStudyは当然外す)ついでに言うと、こういうニュースだったり論文をバーっとタイトルで見てるともっと変な研究が出てくることも多いので、逆にそこからネタを考えることもできる。
People who seek solitude are more creative, study finds(孤独を求める人はよりクリエイティブという研究結果)
英語読める人は読めばいいし、読めない人は翻訳にかけて最低「どこどこ大学でこんな結果がでた」だけ言えれば詳細はいらないので、全部読まなくていい。
A new study by a group of psychologists at SUNY Buffalo finds that not all forms of social withdrawal are harmful. In fact, the study is the first to find a link between a particular type of social withdrawal and a beneficial outcome — in this case, increased creativity.
4)
これを覚えて、あとはこんな風に喋る。
「本当は、いま孤独を感じている人というのは実は普通の人たちよりもずっとクリエイティブな可能性があるんですよ。これはバッファロー州立大学で行われた研究なんですけど(実験内容)によって、孤独を感じていると答えた人たちとそうでない人たちを比べると、孤独と答えた人たちの方がより仕事で創造性を発揮して、収入も高いという相関性が出てるんですね」
この振る舞いを見ると、この人は普段からめちゃくちゃ論文とかニュースを読み漁っていてものすごく博識なんだと思うだろう。が、実際は逆で、社会の弱者(つまりマス)が好きそうなネタであったりを探して、むしろそこからそれに適した海外論文なり研究結果を引っ張ってくる、というやり方で誰でもメンタリストと同じ話ができる。まあこんな恥ずかしいことをできれば、の話だけど。
https://oomnitza.zendesk.com/hc/tam/community/posts/360041948834-26-03-2020-Доктор-Вера-13-серия-в-хорошем-качестве-от-26-марта
https://oomnitza.zendesk.com/hc/tut/community/posts/360042133453-26-03-2020-Патриот-12-серия-тнт-в-хорошем-качестве-от-26-марта-
https://oomnitza.zendesk.com/hc/en-us/community/posts/360042146493--Отречение-25-серия-украина-ТРК-26-03-2020-хорошее-качество-смотреть-от-26-марта-
https://oomnitza.zendesk.com/hc/tut/community/posts/360041952634-26-03-2020-Доктор-Вера-17-серия-качество-HD-от-26-марта-
https://oomnitza.zendesk.com/hc/tut/community/posts/360042146653--В-шаге-от-рая-13-серия-Россия-1-26-03-2020-последние-серии-смотреть-от-26-марта-
https://oomnitza.zendesk.com/hc/en-us/community/posts/360041948514--Отречение-25-серия-украина-ТРК-26-03-2020-в-хорошем-качестве-
https://oomnitza.zendesk.com/hc/tut/community/posts/360041971474--Корни-12-серия-СТС-26-03-2020-в-хорошем-качестве-от-26-марта-
https://oomnitza.zendesk.com/hc/en-us/community/posts/360042126033-26-03-2020-Отражение-радуги-13-серия-смотреть-качество-HD-от-26-марта-
https://oomnitza.zendesk.com/hc/tam/community/posts/360041964554-26-03-2020-Заступники-5-серия-последние-серии-смотреть-от-26-марта-
https://oomnitza.zendesk.com/hc/en-us/community/posts/360041953014--Место-под-солнцем-29-серия-26-03-2020-все-серии-сезона-
https://oomnitza.zendesk.com/hc/tam/community/posts/360041948514--Отречение-25-серия-украина-ТРК-26-03-2020-в-хорошем-качестве-
https://oomnitza.zendesk.com/hc/tut/community/posts/360042144653--Проспект-обороны-13-серия-на-канале-НТВ-26-03-2020-в-хорошем-качестве-
https://oomnitza.zendesk.com/hc/tam/community/posts/360041949454--Доктор-Вера-17-серия-26-03-2020-хорошее-качество-смотреть-от-26-марта-
https://oomnitza.zendesk.com/hc/en-us/community/posts/360042144453--Ничто-не-случается-дважды-2-сезон-15-серия-26-03-2020-хорошее-качество-смотреть-
https://oomnitza.zendesk.com/hc/tut/community/posts/360042131533--Ничто-не-случается-дважды-2-сезон-17-серия-26-03-2020-в-хорошем-качестве-
https://oomnitza.zendesk.com/hc/tut/community/posts/360042128013-26-03-2020-Отречение-23-серия-украина-качество-HD-от-26-марта
https://oomnitza.zendesk.com/hc/en-us/community/posts/360041951514-26-03-2020-Ничто-не-случается-дважды-2-сезон-17-серия-смотреть-бесплатно-в-хорошем-качестве-от-26-марта-
https://oomnitza.zendesk.com/hc/tut/community/posts/360041964674-26-03-2020-Проспект-обороны-11-серия-НТВ-хорошее-качество-смотреть-
https://oomnitza.zendesk.com/hc/tvv/community/posts/360041947334-26-03-2020-В-шаге-от-рая-17-серия-Россия-1-смотреть-качество-HD-
https://oomnitza.zendesk.com/hc/en-us/community/posts/360041943514-26-03-2020-Отражение-радуги-11-серия-смотреть-онлайн-в-хорошем-качестве-от-26-марта
https://oomnitza.zendesk.com/hc/en-us/community/posts/360041948154--Отречение-23-серия-украина-26-03-2020-хорошее-качество-смотреть-
https://oomnitza.zendesk.com/hc/yjb/community/posts/360042127333--В-шаге-от-рая-17-серия-Россия-1-26-03-2020-качество-HD-от-26-марта-
https://oomnitza.zendesk.com/hc/yjb/community/posts/360042127493-26-03-2020-В-шаге-от-рая-17-серия-Россия-1-качество-HD-от-26-марта-
https://oomnitza.zendesk.com/hc/tvv/community/posts/360042127893-26-03-2020-Отречение-23-серия-украина-смотреть-бесплатно-в-хорошем-качестве-
https://oomnitza.zendesk.com/hc/en-us/community/posts/360041949514-26-03-2020-Доктор-Вера-17-серия-смотреть-качество-HD-от-26-марта
https://oomnitza.zendesk.com/hc/en-us/community/posts/360042128433-26-03-2020-Отречение-25-серия-украина-ТРК-смотреть-бесплатно-в-хорошем-качестве-от-26-марта
https://oomnitza.zendesk.com/hc/yjb/community/posts/360042121233-26-03-2020-Проспект-обороны-15-серия-нтв-все-серии-сезона-от-26-марта-
https://oomnitza.zendesk.com/hc/tvv/community/posts/360042122533--Место-под-солнцем-28-серия-26-03-2020-онлайн-сериал-смотреть-
https://oomnitza.zendesk.com/hc/en-us/community/posts/360041949394-26-03-2020-Доктор-Вера-17-серия-смотреть-в-хорошем-качестве-
https://oomnitza.zendesk.com/hc/ltv/community/posts/360041943614-26-03-2020-Отражение-радуги-11-серия-в-хорошем-качестве-от-26-марта-
https://oomnitza.zendesk.com/hc/ltv/community/posts/360041948934-26-03-2020-Доктор-Вера-13-серия-смотреть-в-хорошем-качестве-от-26-марта-
https://oomnitza.zendesk.com/hc/tvv/community/posts/360042127693-26-03-2020-Отречение-21-серия-украина-ТРК-смотреть-в-хорошем-качестве-от-26-марта
https://oomnitza.zendesk.com/hc/yjb/community/posts/360041949334-26-03-2020-Доктор-Вера-15-серия-смотреть-бесплатно-в-хорошем-качестве-от-26-марта-
https://oomnitza.zendesk.com/hc/tvv/community/posts/360042122933--Отражение-радуги-11-серия-26-03-2020-в-хорошем-качестве-от-26-марта-
We’re gutted by the mass cancellations hitting the creative community so we’re throwing a weird virtual meet-up to raise funds and come together as a community. If you’re an artist or love one, join us and spread the word. #WeirdStreamathon #Covid_19 https://t.co/PiFudNixWV pic.twitter.com/w9GIlheWmV— Patreon (@Patreon) 2020年3月12日
【#PatreonIsRacist】 Patreon、アニメ顔は体格関係なく未成年扱い。Google Driveまで監視。
https://togetter.com/li/1480967
Patreonが突如日本の画風は児童ポルノだとして排除しクラウドの監視までし始める→世間的にブチ切れ始められる→キャンセルが相次ぎ経営的に資金面で悪化し始める→Patreonが悲鳴を上げる
一言だけ言っておく。
ざまぁ。
ttps://twitter.com/hisayo_w000/status/1350801173595316224
ttps://www.instagram.com/croquiscafe/
https://e-hentai.org/g/1383297/605020f175/
https://e-hentai.org/tag/parody:getsuyoubi+no+tawawa
月曜日のたわわ
ttps://chan.sankakucomplex.com/?tags=himura_kiseki%20order%3Apopular
https://e-hentai.org/g/1568331/7eb9441874/
https://e-hentai.org/g/1520949/67a7887ed5/
[よー清水]「キャラの背景」描き方教室 CLIP STUDIO PAINTで描く! キャラの想いを物語る風景の技術
https://e-hentai.org/g/1511811/c6c1574bad/
[isuZu] プロが教える!CLIP STUDIO PAINT PROの教科書
ttps://e-hentai.org/g/1483978/1f6473e191/?p=4
ttps://e-hentai.org/g/1508441/aa361ba353/
ttps://e-hentai.org/g/1581326/3fc1dc150a/
ミカピカゾ
ttps://danbooru.donmai.us/posts?tags=mika_pikazo
ミカピカゾ2
ttps://e-hentai.org/g/1489415/90f6b1c158/?p=2
ttps://e-hentai.org/?f_cats=34&f_search=megami+magazine&advsearch=1&f_sname=on&f_stags=on&f_spf=&f_spt=
ttps://e-hentai.org/g/1353102/869b408c7e/
ttps://e-hentai.org/g/1338066/466687e162/
ttps://e-hentai.org/g/1526505/50eed6bb19/
ttps://e-hentai.org/g/1559166/2b371b13b1/
ttps://e-hentai.org/g/562431/389777fa90/
ttps://danbooru.donmai.us/posts?page=4&tags=love_live%21+official_art+
ttps://danbooru.donmai.us/posts?tags=atelier_%28series%29+official_art
ttps://danbooru.donmai.us/posts?page=1&tags=hibike%21_euphonium+official_art
ttps://danbooru.donmai.us/posts?page=1&tags=tamako_market+official_art
ttps://danbooru.donmai.us/posts?page=1&tags=k-on%21+official_art+
ttps://yande.re/post?page=1&tags=houkago_no_pleiades
ttps://yande.re/post?page=1&tags=fantasista_doll
ttps://e-hentai.org/g/1076222/6a007e40b0/
ttps://yande.re/post?tags=disc_cover
ttps://danbooru.donmai.us/posts?tags=mandrill
mandrill氏イラスト集
ttps://danbooru.donmai.us/posts?tags=kantoku
ttps://danbooru.donmai.us/posts?tags=kanzaki_hiro
ttps://danbooru.donmai.us/posts?tags=namori
ttps://danbooru.donmai.us/posts?page=1&tags=nardack
ttps://chan.sankakucomplex.com/?tags=hanamura_mai%20order%3Apopular
hanamura mai
ttps://chan.sankakucomplex.com/?tags=narumi_arata%20order%3Apopular
arata narumi
ttps://chan.sankakucomplex.com/ja/?tags=monable
monable
ttps://chan.sankakucomplex.com/ja/?tags=mokyu
mokyu
ttps://chan.sankakucomplex.com/ja/?tags=mmu
ttps://chan.sankakucomplex.com/ja/?tags=utako_yukihiro
ttps://chan.sankakucomplex.com/?tags=non-web_source%20order%3Apopular
ttps://chan.sankakucomplex.com/?tags=dengeki_girl%27s_style%20order%3Apopular
ttps://danbooru.donmai.us/posts?tags=whoisshe
whoisshe
ttps://danbooru.donmai.us/posts?page=2&tags=anmi
ttps://danbooru.donmai.us/posts?tags=tiv
tiv
ttps://danbooru.donmai.us/posts?tags=misoni_comi
misonikcomi
ttps://yande.re/post?page=3&tags=shirabi
shirabi
ttps://yande.re/post?page=2&tags=range_murata
ttps://danbooru.donmai.us/posts?page=1&tags=ataruman
ataruman
ttps://yande.re/post?page=1&tags=cuteg
cuteg
ttps://yande.re/post?page=3&tags=oyari_ashito
ttps://danbooru.donmai.us/posts?page=1&tags=kuroboshi_kouhaku
ttps://danbooru.donmai.us/posts?page=1&tags=momoko_%28momopoco%29
ttps://danbooru.donmai.us/posts?tags=necomi
necomi
ttps://e-hentai.org/g/1515496/7385b962a1/
幻像黒兎
ttps://danbooru.donmai.us/posts?tags=naruko_hanaharu
ttps://danbooru.donmai.us/posts?page=6&tags=narumi_arata
鳴海アラタ
ttps://danbooru.donmai.us/posts?page=1&tags=nishihara_isao
いさお
ttps://danbooru.donmai.us/posts?tags=shigure_ui
しぐれうい
ttps://danbooru.donmai.us/posts?page=1&tags=nekometaru
ttps://danbooru.donmai.us/posts?tags=himura_kiseki
月曜日のたわわ
ttps://danbooru.donmai.us/posts?tags=u_jie
ttps://danbooru.donmai.us/posts?page=1&tags=kkuem
kkuem
ttps://danbooru.donmai.us/posts?tags=mery_%28yangmalgage%29
ttps://danbooru.donmai.us/posts?page=1&tags=akizone
akizone
ttps://danbooru.donmai.us/posts?tags=kagawa_yuusaku
香川悠作
ttps://ocolorboard.tumblr.com/
ocolorboard
ttps://danbooru.donmai.us/posts?page=1&tags=lf
If
ttps://danbooru.donmai.us/posts?page=1&tags=handheld_game_console+official_art+
ttps://danbooru.donmai.us/posts?tags=heart_hands
ttps://chan.sankakucomplex.com/?tags=shopping+order%3Apopular+%E5%85%AC%E5%BC%8F%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88&commit=Search
買い物シチュエーション
ttps://danbooru.donmai.us/posts?page=1&tags=undressing+official_art+
ttps://danbooru.donmai.us/posts?tags=novel_illustration
ttps://danbooru.donmai.us/posts?tags=hiota_no_kanojo_ga_ore_no_motteru_eroge_ni_kyoumi_shinshin_nandaga......
ttps://danbooru.donmai.us/posts?page=492&tags=multiple_girls+official_art+
https://e-hentai.org/g/1393321/d6d6ceb56b/
https://e-hentai.org/g/1211889/df9210a0f8/
https://e-hentai.org/g/1307324/9b7765cdb4/
■仕事が来たという報告があったサイト 他に情報が上がれば随時追加
・アイラブユーカンパニー ttp://www.iloveyou-company.com/
・Arrows ttp://www.arrows-g.jp/
・アンシャントマン ttp://www.mangaculture.com/
・S-TRIVE ttp://s-trive.com/
・オートクチュール ttp://hautecouture.jp/
・Ga-show ttp://ga-show.co.jp/";
・クラウドゲート ttp://www.crowdgate.co.jp/
・QBIST ttps://www.qbist.co.jp/
・クラウドグラフィックス ttp://crowdgraphics.jp/
・クリークアンドリバー ttp://www.cri.co.jp/
・サイドランチ ttp://www.sideranch.co.jp/
・スカイリンク ttps://sky-link.co.jp/
・スタジオハードデラックス ttp://www.hard.co.jp/
・Skillots ttp://www.skillots.com/design/
・テクノアート ttp://technoart-tokyo.com/
・デジタルハーツ ttp://www.digitalhearts.co.jp/
・デジタル職人 ttp://digishoku.co.jp/
・トゥーザワールド ttp://totheworld.jp/
・PANDAGRAPHICS ttp://panda-graphics.net/
・Permission ttp://www.permission.co.jp/
・フロンティアエージェント ttp://www.frontier-agent.co.jp/
・BookLive Artstudio ttp://booklive.co.jp/artstudio/
・フーモア ttp://whomor.com/
・マグノリアファクトリー ttp://magnolia-factory.com/
・水野プロダクション ttp://www.mizunopro.co.jp
・ムゲンアップ ttps://station.mugenup.com/
・ベアトリックス ttp://www.beatrixx.co.jp/
・ロータス ttp://www.lotus-creative.net/
・ロフトワーク ttp://www.loftwork.jp/
・Wakka ttps://www.wakka-illustorder.com/
・キュートロン ttp://www.qtron.jp/index.html
・ex-design ttp://www.exdesign.info/
・Asian Bridg ttp://graphics.asianbridge.jp/
・ツジヒール ttp://tsujiheal.com...contact/recruit.html
・シリコンスタジオ ttp://www.siliconstudio.co.jp/
・Lavan7(マエストロ?) ttp://maestro-work.com/
・フロンティアクリエイターズプロジェクト(FCP) ttps://fw-fcp.jp/
261名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/02(日) 21:51:40.21ID:eRB+DOb2
自分もツイとかシブやってなくて飛び込み面接でポートフォリオ持って仕事貰いに行ったわ
全くの素人(デッサン赤まみれレベル)だったけど普通に仕事貰えて今まで悶々としていたのは全て無駄だった事に気がついた
上手くなるには~とか、仕事受けられるレベルは~ってのは自分の妄想が混じる
263名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/02(日) 22:07:41.75ID:wA0UU6Qz>>264
上手くなって何とかしようという発想しかねぇわ
264名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/02(日) 22:20:28.70ID:eRB+DOb2
企業から「上手いです!仕事受けて貰えますか…!?」ってのを期待するのが勘違い
「なに?仕事欲しいの?…じゃあお前でもできる仕事これな」って感じでもいいから何か仕事する
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07CGN477B?ie=UTF8&camp=1207&creative=8411&creativeASIN=B07CGN477B&linkCode=shr&tag=lupsae-22&qid=1552187247&sr=8-1&keywords=%E9%BB%92%E4%BA%BA%E3%80%80%E3%81%BB%E3%81%86%E3%82%8D%E3%81%86
今年もいろいろ買ったね。
定価20000円前後のところAmazonのタイムセールで14000円くらい。
主にスプラトゥーン2のプレイを録画して自分の立ち回りを省みる用途に使っている。
PCゲームはGeforce Experience(NVIDIA製GPUの付属ソフト)で録画できるし、PS4は本体に録画機能があるので苦労していないが、Nintendo Switchに関してはその辺が期待できないので購入。
付属ソフトのGame Capture for Windowsは録画する分には設定も簡単で動作も安定しており機械オンチにはありがたい。配信や実況動画を撮るとなるともう少し勉強が要りそうだが。(for Macもあるよ ※USB3.0必須)
パススルー機能も付いているのでスプラトゥーン2のようなシューターも問題なく録画できる。そもそもの遅延もさほど大きくないのでADVやSLGならそのままでも。
自分のプレイングをX上位勢の動画と見比べて改善したらS+の数字が安定して増えるようになった。目指せウデマエX
自分の粗がよく分かるけど味方の粗もそれなりに分かるのでもどかしさが更に募る。
ゲーム内スタッツも本体の録画機能も貧弱なのでそりゃ野良プレイヤーのレベルは上がらんわなと改めて思った。
ソフトウェアエンコード方式なのでそこそこつよつよPCが必要。よわよわPCの人はハードウェアエンコード方式のものを買おう。
元々音楽が好きでiPod classic 120GBをずっと愛用してきたが、生産終了を機に10年間にわたる酷使から解放してあげようと思った次第。
ストレージはどのみちmicroSDで拡張するので本体16GBで十分。
Bluetoothレシーバー機能が搭載されているので、手元にない音源をストリーミングサービス経由でiPhoneにダウンロードして、iPhone→ウォークマン→イヤホン・ヘッドホンというルートでiPhone内の音楽を聴けるのが便利。
あの忌々しい変換アダプタを持ち歩く手間を省きながらイヤホン・ヘッドホン選択の自由度を担保できる。有線/無線ありきでオーディオ選びたくないんですよね。
SONY純正の音楽管理・転送アプリケーションMusic Center for PCがクソ。
数百円で売ってるので何でもいい
買いもしない(買えない)建売住宅やら怪しいセミナーやらのチラシを毎日のように入れられてさすがにうんざりしたので購入。なんで今までやらなかったんだろうレベルで郵便受けがすっきりした。
PC用に使っていた古スピーカーが限界を迎えていたので5000円弱で購入。
この価格帯にしてはなかなか良い音で鳴る。1000~2000円台のスピーカーや内蔵スピーカーからの乗り換えなら明確に違いが分かると思われる。
良く言えばコストパフォーマンスが高く、非オーディオマニアには十分な性能
見た目に高級感はないが、さほど安っぽさもない
悪く言えば値段なりの音
低音がややこもる
最安値ではなかった
下手の横好きで将棋が趣味なのだが、安い駒しか持ってなかったのでせっかくならと某フリマアプリで中古の黄楊駒を購入。15000円ほど。
将棋の駒は主に材質と彫り方の組み合わせで値段が変わる。
安価← | →高価 | ||
---|---|---|---|
プラスチック | カエデ・ツバキetc | シャム黄楊 | 本黄楊 |
書き駒 | 彫り駒 | 彫り埋め駒 | 盛り上げ駒 |
これに加えて書体の違いがあって、これは好み。楷書体の他に錦旗、水無瀬、巻菱湖、源兵衛清安などなど。
更に美しい木目が入っていたり著名な駒師の号が入っていたりすると値段が跳ね上がる。プロのタイトル戦で使われるような駒は付加価値もあってかマジで高い。
今回は無銘・本黄楊の彫り駒という高級駒へのエントリーモデル的なポジションのものを購入。これは豆知識なんですけど指す時にプロ棋士の手つきを真似ると超ハッタリかませますよ。私はこれで大会全敗しました。
いい音がする
見た目が美しい
気分がアガる
将棋はうまくならない
Razer社のゲーミングヘッドセット。
締め付けがさほど強くなく、イヤークッションも大きく柔らかいので眼鏡常用者におすすめ。眼鏡をかけたまま長時間プレイしてもこめかみが殆ど痛くならない。
サウンドも十分ゲームプレイの向上に寄与してくれるが、エイジングしないとやや高音が痛いかも。マイクの性能については分かりません。なぜなら通話する友達がいないので…
自他共に認めるインドア派なのでアウトドアブランドには興味がなかったのだが、アウトドア使用に堪えるものが街中で無能なわけがない!と思いいろいろ手を出してみたところ完全にハマッた。
モンベルのアンダーウェア。L.W.(ライトウエイト)・M.W.(ミドルウエイト)・EXP.(エクスペディション)の順に厚く暖かくなる。
都市部ならL.W.で十分暖かい。屋内に入って多少汗ばんでもすぐ乾くので汗冷えしにくくて良い。
いわゆるインナーダウンというやつ。こんな薄っぺらいダウンで何ができる!あと見た目だせえ!と思ったがアウター下に着込んだらまあ暖かいこと。
あまり嵩張らないので暖かい日はくるっと丸めて鞄に入れておけばいい。(こういうことができるのもアウトドア用だからこそやなという気がする)
本当はユニクロのインナーダウンを買おうとしたのだが、「悪いこと言わんからもう4000円出してモンベルの買え」というディープウェブの声に従って購入。
古着屋で購入。オムニヒートというアルミニウムがプリントされた裏地に遮熱効果がある…らしい。そう言われてみると暖かい…ような気がしないでもない。
防風性能はそこそこあるのでこの下にインナーダウンやニットを着込めば都会の冬は結構いける。見た目も良いしね。
今話題のワークマンにも似たような加工のジャケットあるからファッションに拘りがなければそっちでもいいかも。
いろいろ見て回った結果、mont-bellやColumbiaあたりは比較的安価で手が出しやすいな~という印象。でもそのうち雪山全然関係ない東京の電車でMAMMUTやArc'teryxを着てイキり倒してみたいね。冗談です。
あったけえ…
高垣楓を、いやアイドルマスターを愛する人は皆これを購入するべきだ。
我々はこのようなクオリティのフィギュアを2000円以下で購入できる世界に生きているのだから。
良い
無い
漫画家・弐瓶勉氏の作品にスターシステム的に登場する巨大企業・東亜重工が開発した合成人間…という設定のフィギュア。
自分は元々弐瓶ファンだが、Twitterで検索すると弐瓶作品を知らない人もデッサン人形的に購入しているらしい。それほどまでに可動域が広く、自立能力も高いので動かしているだけで楽しい良いフィギュア。正座もできるよ!
品薄気味
御託は不要。
良い
あまりにも良すぎて体調崩した
・