はてなキーワード: 感染症とは
皮膚が弱く、ときどきたちの悪い炎症を起こしてかゆくてしかたなくなる。発症してから二週間ぐらい、我慢しつつも我慢できずに赤くなったところをかきむしる、というのを繰り返し、最後の方は患部が子どもの手のひら大にタラコを浴びたような惨状になってしかたなく医者に行って、ステロイドを処方してもらう。治ることは治るのだが、痕はどうしても残ってしまい、体のあちこちにそういうシミがある。
かゆい、治りにくい、というイメージが先行しているような気がするが、俺の場合もう、そういう不快というレベルを超えてしまい、病院に行かないまま自然な回復を神仏に祈っていた結果どんどん悪化させ、一番ひどいときはボロボロになった肌がまるで風化した靴下をはいたような惨状になって、しかたなく医者に行ってステロイドと抗真菌薬を処方してもらう。ちなみに、水虫に対してステロイドの使用は、薬効で皮膚が薄くなるので要注意だと医者が言っていた。それでもトータル的に使った方がいい、という判断だったらしい。
しつこい炎症や水虫を食らって思うのだけど、現代だから「困った」で済むが、100年ぐらい前だったらシャレにならない大ごとなのではないか。
特に水虫は、あのままだとたぶん、崩れた肌から何かしらの感染症を起こしていた可能性が高く、リアルに死んでいるのではないかと思う。炎症も、少なくとも生涯付き合うことになっただろう。えらいことだ。医学で言うと抗生物質の発明はマジすごいブレークスルーだったとたまに聞くが、俺的には人工的な副腎皮質ホルモンの抽出もマジ感謝というか、皮膚病怖い、という感じだ。
あと、身体的な苦痛とは少し違うが、水虫が足に出てしばらくして、ふと手の指先を見たら同じような水疱が爪のわきあたりの肌にできているのを見たときは本気で戦慄した。あらためて指を一本一本見ていったら、親指を除いた四本に症状が出ていて血の気が引いたのを覚えている。
こうなると、もう他の人間にもうつす可能性が出てくるし、なんというか、もはや「人類、よく生き残ったな」ぐらいに思ったが、というか普通に死んでいたのか、そういうやつは。
西洋の薬が登場して、肌質がそんなに強くないやつでも生きていける時代になったのか。わからん。茶殻をどうこうする、的な民間療法があったとは聞くけれど…
https://crisis.ecmonet.jp/ 2022.4閲覧
”2022年1月から2022年3月初頭までにCRISISに登録のあった重症コロナ207例について、予後調査を実施した。予後が確定し、報告のあった149例が解析対象となり、その149例のうちワクチン接種者は93例、ワクチン未接種は56例であった。ワクチン接種群の死亡率は18%であったが、ワクチン未接種群の死亡率は34%と約2倍に達しており、両群には統計学的な有意差がみられた。ワクチン接種は、重症患者の予後を改善する可能性が示唆された。”
”一方、CRISISデータベースを使った本調査では、重症登録のあった207人の患者のうち、47人は新型コロナウイルス感染症ではない病態によって重症化していた。その47人を除外し、真に新型コロナウイルス感染症によって重症病態となった160人にて同様の解析をした。その結果、予後確定の報告があった107例が解析対象となり、ワクチン接種者は63例、ワクチン未接種は44例であり、
ワクチン接種群の死亡率は16%で、ワクチン未接種群の死亡率は27%で、ワクチン未接種群において死亡率が高い傾向がみられたが、統計学的な有意差は認めなかった。コロナが直接的な重症化の病態であった107名の解析においても、有意差は認めないものの、ワクチン接種は重症化死亡を半減させていることがわかった。”
さっき車掌が来て特急券買ったが、前に(コロナ禍前だけど)乗ったとき1000円台だったのに2000円近く請求されて
とっさに乗車券はありますよ!ってゆっちゃったけど、特急券だけでこの値段らしい
ゑー?つか、特急自体、これ乗らないと次の電車30分後なるから仕方なく乗ってんのに~
今日特急券買えなかったのも、券売機減らされた影響で並んでたせいなのに~
ちゅーか、「コロナの影響による経営難のため」不便になるならしゃーない、ってなるけど、「感染症対策(人流抑制)のため」意図的にやってましゅ、みたいな説明ならハァ?なるぞなもし
調査数が増えるにしたがって感染者数増える数字が実際に出てても「検査数は少なくてもいい!」ってホザくバカが消えないんだよなぁ。
調査せず無症状感染者を野放しにするのが感染症対策にとって大した影響ないって本気で考えてるんだろうか。
ぽっくり死ぬならまだマシな方で、後遺症抱えて生きることになるって情報もどんどん出て来てるのに
自国の状況を調査した上で決断するわけじゃなくて「他国を見習ってノーマスクだ!」なんて殆ど宗教だろ。
感染拡大当初から混乱しているなりにきっちり体制整えて調査をしっかりやって、いくら見栄えが悪くても高い感染者数と向き合ってきたうえで
ちゃんと調査した数字を基にそういう結論を自分たちで出すならいいんじゃない?
年単位でいっこうに調査体制整えず、調査総数が少ないから見つかる感染者が少ないだけの状況を
「我が国が誇るモデルとして世界へ」なんて馬鹿げた寝言ホザいてた国が「余所がノーマスクなんだから俺たちも」って惨めにならないのかね。
国が誇っているはずの技術で感染症と向き合って情報を集めて、それを基に自分たちで判断しろよ。
金の使い道の説明から逃げるだけでは飽き足らず、決断の責任からも逃げるのかよ。
ホントにどこまで惨めになれば気が済むんだろう。
身体と心を拘束、望まない妊娠を繰り返させる“多産DV”の実態…8年で4人の子どもを出産した当事者女性に聞く
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6424978
https://twitter.com/HashimotoKotoe/status/1519242611344965633
多産DVとは嫌な言い方ですね。
夫婦は性行為の受認義務があり、夫婦間で強制性交罪(強姦罪)が成立した裁判例は、他多数の男性と一緒に妻を輪姦した夫に対してだけであり、一対一では身体に傷害を負わせない限り成立の余地はありません。また、嘘をついて家族解体を促進する勢力。
やっぱ怖いわー
https://act.musashino.co.jp/about_refre.html
https://act.musashino.co.jp/company.html
社名:株式会社武蔵野
HP:https://www.musashino.co.jp
資本金:9,900万円
従業員数:800名
常務取締役 滝石 洋子
https://president.jp/articles/-/45068
感染症予防を専門とする医師が「クリーン・リフレ」を選んだ理由 【特別対談】有効性と安全性、その科学的エビデンスが極めて重要
【内海】平畑先生のHICクリニックでは、「クリーン・リフレ」をどのようにご活用いただいていますか。
【平畑】専用の気化式加湿器を2台設置しています。1台は職員が食事もするスペースに置いて、消臭効果の高さも実感しています。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/syoudoku_00001.html
5. (補論)空間噴霧について
世界保健機関(WHO)は、新型コロナウイルスに対する消毒に関する見解の中で、「室内空間で日常的に物品等の表面に対する消毒剤の(空間)噴霧や燻蒸をすることは推奨されない」としており、また、「路上や市場と言った屋外においてもCOVID19やその他の病原体を殺菌するために空間噴霧や燻蒸することは推奨せず」「屋外であっても、人の健康に有害となり得る」としています。また、「消毒剤を(トンネル内、小部屋、個室などで)人体に対して空間噴霧することはいかなる状況であっても推奨されない」としています。(5月15日発表)
また、米国疾病予防管理センター(CDC)は、医療施設における消毒・滅菌に関するガイドラインの中で、「消毒剤の(空間)噴霧は、空気や環境表面の除染方法としては不十分であり、日常的な患者ケア区域における一般的な感染管理として推奨しない」としています。
狂犬病リスクを恐れるあまりまともに統計読めなくなってないか?
おどろおどろしい話ばかり目につくから過剰反応しすぎてて世界中の笑いものになってると思うが
フィリピンやミャンマーの野犬百頭を検疫なしで東京の一番人通りの多いところに一斉に解き放てって言ってるわけじゃなくて
室内小型犬だぞ?
居るは居るけどほぼ皆無
そのまったく居ない狂犬病に偶然避難民が飼ってた犬が感染してる可能性は何%だ?百回連続で宝くじ一等当てるよりずっと低い確率だろ
そんなバカな可能性でギャーギャー騒いでるの世界中の誰が共感すると思うよ
少し前になるが、自治体のガイドラインに従った結果、コロナをばら撒いてしまった。
ひょんなことから濃厚接触者になってしまったのだが、マスクもしてたし大丈夫かなと願いつつ、自宅隔離生活を送っていた。
自覚症状はなかったのかというと、ノドがちょっとイガイガしてたのだが、毎年花粉症でやられている時期なので、コロナの症状ではないと思っていた。
3月頭に3回目ワクチンを受けていたので、症状が抑えられたのかもしれない。
新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者は、感染者と最終接触した日から7日間(8日目解除)ですが、4日目及び5日目の抗原定性検査キットを用いた検査で陰性を確認した場合は、社会機能維持者であるか否かに関わらず、5日目から解除が可能です。
このガイドライン通りに、4日目及び5日目に抗原定性検査キットで調べて陰性が出た。ので5日目から普通に街に出かけた。
たまたま健康保険組合からもらった PCR 検査キットがあったので、5日目の時に念のためと思って、そちらも出しておいた。検査はちょっと混んでたのか、結果は7日目に帰ってきた。
結果:陽性
保健所からは8日目になってやっと連絡が来た。検査期間は東京だったので、そちらの保健所から地元の保健所に連絡が回るのに時間がかかるらしい。
その前に地元の保健所に連絡したが、東京の保健所経由の連絡が来るまで待ってろということで、詳しい指示等はもらえなかった。
PCR陽性が判明してからは大人しく引きこもったが、抗原検査で陰性って出てたので、それまであちこち出かけてしまった。
マスクはしていたけども、あの人にもこの人にも、あのお店にもばら撒いてしまったと思うと申し訳ない。
PCRまで自主的にやる人は稀だろうし、世の中には私と同じように抗原検査だけで陰性だと思って、ウイルスをばら撒いている隠れ陽性患者が沢山いるのだろう。
連日の感染者数が横ばいだったり、時には増えちゃったりしているのもよくわかる。
単純に考えてオリンピックの時より感染者数多いわけだし、ウイルスの感染力も高まってるし、軽症で済むかどうかはともかくコロナにかかる確率は普通に考えて高くなっている。
何がなんでもコロナにかかりたくない人は、無自覚なゾンビが街をふらふらしているような状況なので、自分もゾンビになりたくなければ、引き続き引きこもるしかない。