はてなキーワード: 良識とは
現役の上場企業経営者だが10月2日会見で明らかにされた藤島ジュリー氏の経営判断は経営者としてパーフェクトであったと思う。
まず一番素晴らしいのはファンドや他企業からの出資や買収提案を断り自分一人100%個人株主の体制を保ったことだ。第三者に買収してもらえれば法律上は一切の責任から免除され手元には大金だけが残るので、私利私欲に走る経営者であればここぞとばかりに買収提案に乗ったことだろう。
ここでもし他の株主を入れていたらどういうことが起こったかシミュレーションしてみよう。
言うまでもないが株式会社は株主の所有物だ。企業とは公器であるとか社員のものだとかいろいろ意見はあるが少なくとも法律上はあくまで株主の私物なのである。従って株式会社の財物を補償のために被害者救済に使うことは過半数の株主の承認を得る必要がある。承認を得るためには臨時株主総会を開いて決議を取らなければならない。ここで財産処分の対象となる財物とは、具体的には会社が保有する現金や不動産などのほか、所属するアーティストやタレントに関する各種の権利も財産に該当する。従って、たとえば新会社設立してタレントのマネジメント権を新会社に無償で譲渡することや、会社の財産を処分して十分な補償金を被害者に支払うことは会社に損害を与えることになるから他の株主がいると難しいのだ。一人でも反対する株主がいれば株主代表訴訟で代表取締役が損害賠償請求される可能性もある。補償金を作ったり、会社の主要な財産である所属タレントのマネジメント権を新会社に譲渡するにも臨時株主総会でも開いて過半数株主の承認を得なければならない。こんなことをやっていたら補償開始までに何か月も時間がかかるし、一般的に男性への性加害の賠償金なんてたかが知れているからそれを超えた金額の補償は利益相反になり他の株主がいると難しくなる。
これが株主一人の個人企業であれば、すべての判断は一人でできるし、世間相場なんてのを無視して大幅に手厚い補償も可能になるのだ。
藤島ジュリー氏がいう「法を超えた補償ができなくなる」というのはそういう意味である。まさに被害者のためを思った判断だといっていいだろう。
本来、親族がやったこととはいえ、藤島氏だって被害者だ。ここまでやっているのにこれ以上理不尽に攻め立てることは子供がやる「いじめ」と同じである。良識のある大人になろう。
善きサマリア人の法(よきサマリアびとのほう、(英語: Good Samaritan laws)とは、「災難に遭ったり急病になったりした人など(窮地の人)を救うために無償で善意の行動をとった場合、良識的かつ誠実にその人ができることをしたのなら、たとえ失敗しても結果責任を問われない」という趣旨の法である。良きサマリア人法、よきサマリア人法ともいう。
誤った対応をして訴えられたり処罰を受ける恐れをなくして、その場に居合わせた人(バイスタンダー)による傷病者の救護者の合理的な救護行為を法的に保護し、またそのような救護を促進しよう、との意図がある。
アメリカやカナダ、オーストラリアなどで施行されており、2023年現在日本でも立法化すべきか否かという議論がなされている。
心肺停止状態の人がいて手元にAEDがあったら自分なら躊躇なく使うけどね?男も女も関係ない。
他人を見殺しにしたい人は自己中のサイコパスなので、救助の邪魔さえしなければそれでいい。できれば地球から退場してくれると助かるね?
藤島ジュリー景子『Mステ』へ他社男性アイドル出演について「今回はしょうがないですけど、これが続くようなら対応を考えます」と圧力…反省ゼロが露見
https://the-audience-news.com/archives/12237
情報の出処部分
ジャーナリストの津田大介さんがMCを務める独立型オンライン報道番組『ポリタスTV』(YouTube)が22日に行ったライブ配信で、ゲスト出演したジャーナリストの青木理さんが驚きのエピソードを公表。
青木さんは「記者会見の3日後くらいに、テレビ朝日(動画では“某テレビ局”としていたが前後関係的に明らか)の幹部から聞いた話」として、初めてジャニーズタレント以外の男性アイドルを同局の音楽番組『ミュージックステーション』に起用することになり、それをジャニーズ事務所の藤島ジュリー景子前社長に報告したところ、「今回はしょうがないですけど、これがずっと続くようだったら対応を考えます」と圧力、あるいは脅迫ともとれるような発言をされたというエピソードを明かした。
某テレビ局の幹部の話→青木理→メディアが書き起こし、という、ただの伝聞の書き起こしの話だよね。その後に、ライターの以下の文章は続くわけだけど。
7日の会見において「忖度や圧力は不要」と公言したのは、東山紀之新社長とジャニーズアイランド社長の井ノ原快彦さんだったが、あの発言は紛れもなくジャニーズ事務所としてのもの。
にもかかわらず、わずか3日程度後には、早くも圧力をかけていたというのだから、ジュリーさんが今回の問題に対し反省していないことは明らか。
ジュリーさんが100%の株式を保有し、絶対的決定権を持ち続ける以上は、同事務所が変わっていくことなど不可能と考えるのが妥当ではないだろうか。
嫌われるTwitterの嘘松と何が違うの?「女子高生がマックで〜〜と言っていた」というのと何も変わらないのでは。
はてなの反応
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/the-audience-news.com/archives/12237
2023年9月25日15時30分時点でのブコメトップ5が以下。
真ん中に小さく×が表示される広告のせいで、読めないかと思った。あすこの経営陣は児童虐待で刑事告訴されるまで、致命的な事してればいいと思います。
メディアの広告についての言及が2位と5位にあるが、ほかの上位ブコメも軒並みそれが事実であるという認識で、批判的な回答。
この前、「タッキーに関する報道」「それに噴き上がるブコメ」「当事者の会からの声明」という流れがあったのに、同じことを繰り返しているのが悲しい。
情報元への信頼への懸念(メディアや元動画の発言者、運営)も上位ではないが少なからずあり、それが救い。良識を持ちコメントしてくれてありがとう。
藤島ジュリー景子『Mステ』へ他社男性アイドル出演について「今回はしょうがないですけど、これが続くようなら対応を考えます」と圧力…反省ゼロが露見
https://the-audience-news.com/archives/12237
情報の出処部分
>>ジャーナリストの津田大介さんがMCを務める独立型オンライン報道番組『ポリタスTV』(YouTube)が22日に行ったライブ配信で、ゲスト出演したジャーナリストの青木理さんが驚きのエピソードを公表。
青木さんは「記者会見の3日後くらいに、テレビ朝日(動画では“某テレビ局”としていたが前後関係的に明らか)の幹部から聞いた話」として、初めてジャニーズタレント以外の男性アイドルを同局の音楽番組『ミュージックステーション』に起用することになり、それをジャニーズ事務所の藤島ジュリー景子前社長に報告したところ、「今回はしょうがないですけど、これがずっと続くようだったら対応を考えます」と圧力、あるいは脅迫ともとれるような発言をされたというエピソードを明かした。<<
という、ただの伝聞の書き起こしの話だよね
その後に、ライターの
>>7日の会見において「忖度や圧力は不要」と公言したのは、東山紀之新社長とジャニーズアイランド社長の井ノ原快彦さんだったが、あの発言は紛れもなくジャニーズ事務所としてのもの。
にもかかわらず、わずか3日程度後には、早くも圧力をかけていたというのだから、ジュリーさんが今回の問題に対し反省していないことは明らか。
ジュリーさんが100%の株式を保有し、絶対的決定権を持ち続ける以上は、同事務所が変わっていくことなど不可能と考えるのが妥当ではないだろうか。<<
という文章が続くわけだけど。
嫌われるTwitterの嘘松と何が違うの?「女子高生がマックで〜〜と言っていた」というのと何も変わらないのでは。
はてなの反応
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/the-audience-news.com/archives/12237
2023年9月25日15時30分時点でのブコメトップ5が以下。
>>何で辞めた前社長にテレビ局がお伺いしてんのさ。結局権力構造が何ら変わってないし、テレビ局も及び腰なんでしょ。<<
>>iOSのはてブアプリだと何度やっても全画面広告が消せなくて記事が読めない。自分だけなのかな/ 真ん中の小さな×だった<<
>>何様だよ。マスコミもここで仕留めないと、更に苛烈な支配を受けることになると覚悟してジャニーズの力を奪い切れよ<<
>>ここまで別事務所の出演を拒否したいのはなぜなんだ、比較されると如実に実力の違いが見えちゃうとか?<<
>>真ん中に小さく×が表示される広告のせいで、読めないかと思った。あすこの経営陣は児童虐待で刑事告訴されるまで、致命的な事してればいいと思います。<<
メディアの広告についての言及が2位と5位にあるかが、ほかの上位ブコメも軒並みそれが事実であるという認識で、批判的な回答。
この前、「タッキーに関する報道」「それに噴き上がるブコメ」「当事者の会からの声明」という流れがあったのに、同じことを繰り返しているのが悲しい。
情報元への信頼への懸念(メディアや元動画の発言者、運営)も上位ではないが少なからずあり、それが救い。良識を持ちコメントしてくれてありがとう。
藤島ジュリー景子『Mステ』へ他社男性アイドル出演について「今回はしょうがないですけど、これが続くようなら対応を考えます」と圧力…反省ゼロが露見
https://the-audience-news.com/archives/12237
情報の出処部分
>>ジャーナリストの津田大介さんがMCを務める独立型オンライン報道番組『ポリタスTV』(YouTube)が22日に行ったライブ配信で、ゲスト出演したジャーナリストの青木理さんが驚きのエピソードを公表。
青木さんは「記者会見の3日後くらいに、テレビ朝日(動画では“某テレビ局”としていたが前後関係的に明らか)の幹部から聞いた話」として、初めてジャニーズタレント以外の男性アイドルを同局の音楽番組『ミュージックステーション』に起用することになり、それをジャニーズ事務所の藤島ジュリー景子前社長に報告したところ、「今回はしょうがないですけど、これがずっと続くようだったら対応を考えます」と圧力、あるいは脅迫ともとれるような発言をされたというエピソードを明かした。<<
という、ただの伝聞の書き起こしの話だよね
その後に、ライターの
>>7日の会見において「忖度や圧力は不要」と公言したのは、東山紀之新社長とジャニーズアイランド社長の井ノ原快彦さんだったが、あの発言は紛れもなくジャニーズ事務所としてのもの。
にもかかわらず、わずか3日程度後には、早くも圧力をかけていたというのだから、ジュリーさんが今回の問題に対し反省していないことは明らか。
ジュリーさんが100%の株式を保有し、絶対的決定権を持ち続ける以上は、同事務所が変わっていくことなど不可能と考えるのが妥当ではないだろうか。<<
という文章が続くわけだけど。
嫌われるTwitterの嘘松と何が違うの?「女子高生がマックで〜〜と言っていた」というのと何も変わらないのでは。
はてなの反応
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/the-audience-news.com/archives/12237
2023年9月25日15時30分時点でのブコメトップ5が以下。
>>何で辞めた前社長にテレビ局がお伺いしてんのさ。結局権力構造が何ら変わってないし、テレビ局も及び腰なんでしょ。<<
>>iOSのはてブアプリだと何度やっても全画面広告が消せなくて記事が読めない。自分だけなのかな/ 真ん中の小さな×だった<<
>>何様だよ。マスコミもここで仕留めないと、更に苛烈な支配を受けることになると覚悟してジャニーズの力を奪い切れよ<<
>>ここまで別事務所の出演を拒否したいのはなぜなんだ、比較されると如実に実力の違いが見えちゃうとか?<<
>>真ん中に小さく×が表示される広告のせいで、読めないかと思った。あすこの経営陣は児童虐待で刑事告訴されるまで、致命的な事してればいいと思います。<<
メディアの広告についての言及が2位と5位にあるかが、ほかの上位ブコメも軒並みそれが事実であるという認識で、批判的な回答。
この前、「タッキーに関する報道」「それに噴き上がるブコメ」「当事者の会からの声明」という流れがあったのに、同じことを繰り返しているのが悲しい。
情報元への信頼への懸念(メディアや元動画の発言者、運営)も上位ではないが少なからずあり、それが救い。良識を持ちコメントしてくれてありがとう。
P&Gのジャニタレ起用継続を受けてまた盛り上がっていたので追加。
某グローバル企業でコンプラとか経営とかそういうのを扱ってるワイ母、「『海外からの非難の目もあるからジャニーズと契約切るのが妥当』って考えは日本が勝手に思ってるだけだよ〜外資はむしろ逆だよ〜」って予言してました‼️予言、当たりました‼️(P&Gさん参照) #ジャニーズ事務所がんばれ
時間が経てば経つほど不条理さが際立ってくる。大人が大声で力づくでめちゃくちゃなことをしている。これ、どう子供に説明して納得させるんですか? ジャニーズ事務所は精一杯やっている。応援を続けます。 #ジャニーズ事務所がんばれ
あちら側の興味は専らお金と株だけど、ジャニーズの財産は「人」 タレントさん達、そのファン、陰で働くスタッフさん達 このかけがえのない大切な財産を護って下さい 東山さん、イノッチ、ジュリーさん、大変だと思いますが宜しくお願いします ファンは応援するのみ #ジャニーズ事務所がんばれ
ジャニーズの圧力がーと言ってたけど、それどころの圧力じゃないよね サントリー社長新浪さん(財団にも関係)の声で一斉に降ろされた 日本の企業が🇰🇷系に牛耳られてるのも危機感 芸能界では唯一と言っても過言じゃない保守系企業がジャニーズだから潰される #日本大丈夫か #ジャニーズ事務所がんばれ
サントリー、アサヒ、キリン、サッポロ等々、人権侵害した上に、人権加害国に販路拡大してますが、こんな企業からはジャニーズ問題なくても離れて正解 日本で作られる地ビールや美味しいお酒を飲んで下さい #中小企業を応援しよう #ジャニーズ事務所がんばれ #ジャニーズスポンサー購買宣言
The忖度! 局がスポンサーに忖度したと花王さん自らがペラってますね ジャニーズ忖度もテレビ局が勝手にしてたことと証明されてますね #ジャニーズ事務所がんばれ #ジャニーズ事務所を応援します #ジャニーズスポンサー購買宣言
ジャニーズイジメ ジャニーズタレントイジメ ジャニオタイジメ を毎日見せられている。 「大きいもの、強いもの、人気もの…」 が苦しむ様が喜びになる人種が一定数 いるのは知っていたが、心の貧しい人が 増えたとひしひしと感じる。 #ジャニーズ事務所がんばれ
引用失礼致します。 これは酷すぎます。 TBS、花王、責任の押し付け合い。 広告代理店、マスコミ、忖度。 罪のないタレントがここまで酷い扱いを受ける。 人権侵害、集団イジメでしょ。 日本社会、酷すぎる。 本当にどうなってるのか? #ジャニーズタレントがんばれ #ジャニーズ事務所がんばれ
ジャニーズTV、開設してもいいんじゃないかとこの件の前から僕も思っていて。 ジャニーズタレントに頼っていたのはすでに死んでたTV業界であって、数字や経済効果はジャニーズが持ってる。 充分やってけるし、終わるのはTVという媒体とそのスポンサーの方でしょうから。 #ジャニーズ事務所がんばれ
今の状況は集団いじめ。喜多川氏の罪を問うのはわかる。だけど噂でしか知らなかった事に、事務所だけでなくタレントにも責任取れと言うのは明らかに異常。社長が逮捕された会社は他にもあるけど、それで◯産や◯ADOKAWAの社員を責めたりしないのに。まるで魔女狩りみたい。 #ジャニーズ事務所がんばれ
世界基準はこちら 一斉に打ち切りは日本特有のイジメ 大元からの支持で下部は従うしか無い #ジャニーズ事務所がんばれ #ジャニーズスポンサー購買宣言
経済同友会のおっちゃんへ 消費税をあげたいから、 ジャニーズ問題を利用したんですか? それで国民の目を騙すみたいことをして 経団連の会長は、増税の話をしていたんですよね。 やり方が汚いです。 ジャニーズタレントや、ファン、国民を舐めないでください。 #ジャニーズ事務所がんばれ
昨今の国際的な考え方。 ↓ 「取引先に人権侵害が発覚した際、取引停止は最終手段。企業として関与して人権侵害の回復に責任を」 #ジャニーズ事務所がんばれ
性加害許さない!→すでに故人だし再発ないでしょ 圧力ガー!→フルボッコサンドバッグで圧力もくそもないしむしろジャニ出すな!の圧力受けてる 忖度ガー!→被害者にどんなに矛盾疑問あっても決してツッコんではならないという別の忖度爆誕 これ本当に令和の日本なの? #ジャニーズ事務所がんばれ
現タレントに向かって被害者と決めつけたり、被害を受けたかと聞くのは重大な人権侵害。本当であればセカンドレイプ、嘘であれば名誉毀損。それを嬉々としてやる人が多い事にゾッとする。被害者の人権を叫ぶ人がタレントの人権を踏み躙っている。人権が何か知らないのか。 #ジャニーズ事務所がんばれ
私を叩くなら別に構わん好きにしろ だけどこの投稿には、私の周りにいる、わざわざオタク垢を作ったりしてないけど嵐普通に好きだよ勢の皆の想いものっている 己の意志で、歪んだ価値観にとらわれない、良識のあるふつうの人たちの想いが #ジャニーズ事務所がんばれ
…
もともと陰謀論めいた投稿は多かったが、このように他の情報はウソや間違いだと攻撃するのに自分たちに都合の良い情報だけはピックアップするのも陰謀論界隈の反応に似ている。
今後この集団が一大勢力になったり政治活動に取り込もうとする動きも出てくるかもしれないので注視したい。
【追記】
念のためだがこれらは極端な意見を取り上げたわけではなく、このハッシュタグを使ったいいねやリポストの多い投稿をほぼ上から載せただけである。
ちなみに今現在は「KOSE」で検索すると昨日の「他社への移籍」言及に対し「口出しするな」と凄まじい反発が起きている。(前日のP&Gは…?)
KOSEのジャニタレ移籍提案、公正取引法にひっかかりそうな予感
KOSEの印象最悪ですわ。一企業が口出しすることの域越えてるのでは。そういう態度の会社様なんだね………。 つまるところ「人気タレント使って商品売りたいけど、ジャニーズだと周りがうるさいから、こっちの売上のためにタレント移籍させろ」ってことを言いたいんでしょ?タレント本人の人権は???
メイクキープミストとメイクキープパウダーは最高だからこれからも買いたいけど今回の発言によりKOSEのイメージは最低最悪なので前述の商品だけ他社に移籍させてくれませんか?
KOSEといい、企業側にここまで圧力(注視や対話を越えていると思う)をかけられるならジャニーズはCM業からは手を引いて良いのでは。企業側に歩み寄るあまり本来の良さまで潰されたら敵わんよ。
コーセーの見解 現在の所属タレントの皆さまや、そのマネジメント機能については、他社への移籍や、ガバナンス体制の整備された別組織の設立などの方策によって、早急に対応すべき 移籍まで指示するとか何様のつもりなんだろう。
サントリーもKOSEもだけど、今までここ(ジャニーズ)で努力してきたタレントに簡単に移籍ってことを言うのは企業としての品位や配慮が疑われるよね、今回の件に絡めて何言っても意見してもいいと勘違いしてるのかね。契約する気ないならもう黙って契約だけ切ればいいのよ。
これが『人権』をフル無視する会社のコメントです。これはダメです。 ジャニーズどうこう以前に本当にダメです。 何がダメか分からないならその時点でダメ。 ジャニーズ事務所に対する当社の対応について | 重要なお知らせ | 株式会社コーセー 企業情報サイト
コーセーが定型文でない声明を出してれたのはありがたいんだけど、現在のジャニーズは補償に専念して別組織を設立しろとか(まだわかる)、タレントは他社に移籍しろとか口出しするのはさすがに違わない? CMに使うために移籍しろって求めるんでしょ?タレントの人生だよ?
もしジャニーズタレントが他に移籍したら使ってあげるよ……って事ですか?? KOSEさん、コスメデコルテもZENも大好きで何年も愛用しておりました。でもKOSEさんとは大事な所が相容れないようです。今までありがとうございました。
コーセー、これで「人権問題に踏み込んでる我が社!」って感じか?いじめられてるほうに転校を薦めるヤバい大人と同じで死ぬんだが……そこで生きられるようにしてあげるのが正しいやり方なのではないですかね
KOSE様は偉いんだな。すごーく上から目線で下々の者に対してありがたい言葉を下さってますよ。 タレントの移籍にまで口出しするなんて普通の感覚ではとても無理ですよ。 KOSEキモすぎ。吐き気やばい。 世界のKOSE様は我々なんてゴミにしか見えてないんでしょうよ。
え、KOSEきもすぎん❓WWWWW貴様らに他者への移籍とか言われる筋合いないんだがWWWWWW何様❓一生買わねー
就活生へ ジャニーズへの企業の対応をよく注視しておいた方が良い 経団連に逆らえない企業には行かない方がいい上に従うだけの脳がない会社 ブラックリスト ・サントリー ・モス ・花王 ・KOSE ・アサヒ
KOSEマジで何様だよ💢 イメージガタ落ち。 ジャニヲタは、推しがCMしてるから無駄使いしてでも買ってくれてんの、わかってないよね。しかもジャニーズ事務所自体、法で1つも裁かれてもないんですが。
KOSE言葉悪いけど気持ち悪い。 なんで一企業がそこまで踏み込んで勝手な事を言えんの? 証言の羅列のみでになんのエビデンスもない報告書や法で裁かれてもいないことを問題視すら出来ずに「あらゆるステークホルダーに関わる全ての人の人権を尊重する責任を果たすべく」とよく言えますね。としか…
KOSEは完全に他事務所に移れって部分が余計だし、そこにファンが怒ってることに気がつかない間はダメだろうな せっかくアルビオンの社長がいい人でもKOSEの社長が公正取引法に引っかかるようなことを言ってはダメだよ
ジャニオタのこうした激しい反応は実質的な圧力として機能し、スポンサー企業へは勿論のこと、ジャニーズ内外でまだ声を上げられていない性被害者を萎縮させかねない。
文章にしていて整理できてきたのだが、このコメントを書いた人の気持ちはわかる気がするし、他の人たちがスターをつける気持ちもわかる気がする。
俺は別に、こうした個々人が嫌なのではなくて、集団というか、はてなブックマークの構造自体が嫌いになったんだろう。
とは言っても、このコメントも、それを同意してスターをつけるのもトンチキだ。それについて書く。
まず、このコメントを読むと、「犯罪に加担した事務所に籍を残す」=「自分も犯罪に加担している」ことになると思うが、まず、そこが納得いかない。
一度脇にそれるが、実はこのコメント自体は「犯罪に加担した事務所に籍を残すのは、自分も犯罪に加担すること」とは明記していない。
ただ仮に、「事務所に籍は残っているけど犯罪には加担していない状態」というのがあり得るなら(俺はあり得ると思うが)、その人物と企業が契約しようが更新しようが何の問題もないはずで、なのに問題があるというのだから、やはり、「『犯罪に加担した事務所に籍を残すのは、自分も犯罪に加担すること』であり、そういう人物と契約を結ぶのも犯罪に加担すること」という主張として読むべきだろう。
話を戻す。で、それがトンチキだ、ということである。
この理屈で言えば、昨日今日、当該の事務所に入ったエンターテイナーや従業員でも、に辞める意思がなく、例えば今後何かしらのかたちで収入を得れば、犯罪に加担していることになる。犯罪の当事者である件の創始者が死んだ後に加わった者でも、である。
俺はそれは相当ヘンテコな話だと思う。籍を残すかどうか、「所属」というところに重点を置いたせいで、渦中の有名芸能人だけでなく、新人も裏方も一緒くたの扱いになってしまった。
「ヘンテコじゃない、残るという判断をするなら、どういう背景や経緯だろうが犯罪に加担しているのと同じだ」というなら、この点についてはそれまでだが。
おそらくここで、「いや、他の人は関係ないのだ。これはあくまで、経歴の長い超メジャーグループの一人に関する事柄であり、出自も特筆すべきものがある、非常に特殊なポジションの人物で、その人が残る判断をしたことが問題なのだ」という反論があると思うが、それは苦しい。
俺は別に、渦中の人物を非難する気はないが、擁護する気もない。だからはじめから、当該の人物のきわめて有力かつ特殊な経緯を云々するかたちで、その人物と契約する際の問題性を問えばよかったのだ、と思う。
ただ、はてブでのコメントは「籍を残しているから、それと契約するのは企業も犯罪に加担するのと同じ」という理屈であり、これは無理筋もいいところで、整理すると、企業が犯罪性を免れるには、当該の人物が事務所から離脱していることが要点、みたいなトンチキなことになってしまう。別に、事務所を離れていたって、過去がうす暗い人物と契約したらまずいに決まっているのに(当の芸能人に問題があるとは言っていない。念のため)。
重要なのは、事務所に残っているかどうかより、何をしてきたどういう人物か、だ。その重点を籍の有無にずらし、当該の人物の固有性を脇にのけたのはコメントの方で、それでもはてブでは多くのスターが集まったこと、これが重要だと思う。
その人物が何をしてきたかではなく、いまどこに所属しているかが要点として肥大化し、さらに、そこに所属している者に接する者まで、一緒くたにして自分たちの価値体系からはじき出すこと。
そして、その所属から離脱すれば、自分たちの価値体系の中に迎え入れてやるとあざ笑うこと。
俺は小学校や中学校の教室でそういうものを何度も見てきて、数十年経っていまここで同じものを見せられて、いい歳こいた連中のダサさが極限を突き抜けていてうんざりする。それがガキの頃の、イケてる・イケてないみたいな基準でなく、年齢相応に良識を背負っているつもりだから、なおさら本気でくだらねえと思う。
俺はこのコメントにスターを付けた人たちを気違いの集団だと思っている。
一方で、スターを付けた人たちも俺のことを気違いだと思っているだろう。犯罪に加担した人物に肩入れして犯罪の片棒を担いでいると思うんだろう。お互いに自分こそ正気だと思うしかない。
そして、俺は本当は、このコメントを書いた人の考えも、そこにスターをつけた人たちのこともわかる気がする。
何かを批判するときに、なるべくアクロバティックで、それでいて、なるべく多くのものを巻き込める理屈を、俺も常に考えている。
誰かに同意を示すとき、細かい理路なんて俺はいちいち気にしないし、大筋、自分の敵に敵対しているならこいつは味方だと思っている。
こう想像すれば、はっきり言って普段の俺と同じである。本当のところは、まったく違うことを考えて書いたりリアクションしたりみんなしていたのかもしれないが。
そういう意味で、やっぱり「所属」というのは恐ろしくって、このコメントにスターを付けた集団は、俺の目には狂人のかたまりにしか見えないが、個々人で見たら普通に良識的な人たちなんだと思う。
まあ、こんなことを書いたって気違い扱いされた側からすれば自分を気違いだと呼んだ気違いに、さらに「居丈高・傲慢」という役が乗るだけだろうし、やっぱり「群れという実態のないものに振り回されてはいけないな。一人一人を見ないとな」という教訓以前に「事務所に残ってるかどうかとか、契約で大事なの、そこじゃねえだろ」という方が大きいので、やっぱり相いれないと思う。そういうわけで、はてブを止めることにした。
もしワイが応援してる子の事務所社長が所属アイドルを片っ端から喰ってた
というスキャンダルが発覚したらワイは怒りと絶望でしばらくのたうち回った後にアイドルのグッズを全てゴミ袋に入れて以後その事務所の所属アイドルの情報は徹底的に見ないと決意するで
破壊したグッズに自作ポエムを添えてネットに上げるオタクも続出するやろうな
逮捕上等で事務所の前に集まって騒ぐオタクも出るやろう(集まった人数の半分ぐらい野次馬のYouTuberになりそう)
ジャニオタがいまだにジャニーさんと事務所を庇って被害者を攻撃してCM降ろさない企業を買って応援とかしてジャニタレを推し続けてるのがまるで理解できん
推しが高い確率でお爺ちゃんにチンシャブされたりホモセックスされたりしたというのをジャニオタは『穢れ』と認識せんのか? 女さん脳はそういう仕様になっとるんか?
ワイなら綺麗で可愛くて心を幸せで満たしてくれてた推しが突然ゲロ以下の汚物に見えてきてもう視界に入るだけで吐きそうになるで
あれをレスバだと思ってるのはまともに議論すらできないゴキブリおじさんだけですね
ああいうネットゴキブリが増長して海外の人に迷惑をかけているので、いちいち潰さないといけないのです
Jオタクじゃない自分のTwitter()にも連日Jオタクたちの必死なツイート()が流れてきていて、巻き込まれて不憫だなと思う反面モヤッとする内容もあったりするので、出産を機に2次3次問わず小児性愛が受け付けられなくなった自分のためにこの気持ちを吐き出しておきたい。
ちなみに小児性愛自体を憎く思ってるわけではなく、パッと見えるところに出しておかないでほしいな、そしてそういうコンテンツだとしても現実に存在する子供たちを巻き込まないでほしいなという塩梅。
※まとめはしてるが勢い任せに書き殴ってるので読みづらい
※事実誤認があれば訂正する
団体の中で矢面に立ってる人達にいろいろな疑惑があるそうで・・・。被害にあってないと過去に発言していたという人もいるとか・・・。全員がそうなの?被害者3桁くらいいるみたいだけど全員が金に困っててあわよくばを狙ってる人なの?
代表者がまあいろいろとグレーな人だったとしたら隠れ蓑にされて2次被害3次被害まで起きそうだし、近年の公金チューチュー団体を彷彿とさせるので今回の性被害を認否するのとは別問題としてきちんと調査してもらえるといいなと思うし、事務所側も法を飛び越えて保証するとするのはどうなのかな・・・。邪悪な錬金術の格好の的にならんように適正な会計処理でもって対応してほしい。
なんにせよ過去に判決も出ている、今回も事務所側が性加害を認めている、業界内でも噂になっていたのなら、被害者は”間違いなくいる”ので、一部を切り取って性加害はなかった!と外野が断じるのは身勝手。
加害者の名前を冠してるってところが難しいね、名前変えることだけが禊になるわけじゃないが、パッと見て改善する意思があるんだなというのがわかるので変えるのがベターだと思う。
それはそうとしてタレントたちに名前のことヒアリングしたみたいだけど、するのは勝手だけどそれを公表する意味が分からん。従業員の希望なので!って責任取る気ないんだな、あくまでも従業員のお気持ちが第一優先なんだなって思った。
そして一番問題だなと思ったのが、親族である前社長が全株持ったまま、新社長に所属タレントを起用したこと。この期に及んで隷属意識のある従業員(ある意味被害者)を矢面に立たせて、決定権は持たせず名実ともに責任だけを課してしまうのは改善する気あるのか疑わしい。あの会見はまじでグロテスクだった。根本から変えるなら会社解体して外部の人間に新たに事務所立ててもらうか、全員別事務所に移籍かフリーランスになるかしかない。移籍・・・辞めて事務所立てた人たちいたよね・・・?ってところで知人のオタクが最近設立したTBの社長の差し金なんじゃって邪推してたけど可能性なくはないのかな、どうなのオタクたち・・・。詳しくないから政治的な事情はわからん。
某一流芸能人が乗っかりコンプライアンスって発言してましたね。まあ今頑張ってるタレントとそのファンのことを考えると痛ましいけど、ビジネスは人情じゃないしあくまでも契約は事務所と広告代理店とスポンサー企業なので、スポンサーばかりにヘイト向けるのは筋違い。某一流さんもそんなことは百も承知でしょうし多少はパフォーマンス的な側面もありそう。
批判している人々は「加害者は逝去しているし、以前からわかっていたのになぜ今更」という主張は的外れだと思う。これはいじめ問題とよく似てるなと思うんだけど、タレント側が会見で言うように「噂を聞いたことがある」くらいには被害を認識していた。そもそも10年以上前の裁判で判決受けてたのにタレントたちが我関せずを貫いて事務所に居続けたのは、大手事務所の恩恵に与りたいし、事務所を辞める=芸能界で干されるっていう懸念があって辞めるにやめられない、だから黙っていようっていう意思決定があったのでは?被害者でもあるし加害を助長していたことにもつながるんじゃ?
メディア(広告代理店含む)と事務所の間で忖度や圧力があったのは数年前に明らかになっていて、今回の会見でも話題になっていたから、今更~なんてことは全方面にいえること。関係各所全部に責任はあると思ってる。BBCや国連が取り上げなかったらこんな大事にならなかったし、この事務所以外にも芸能界はそういう世界だって認識のまま被害者が増えていくんじゃないの?
この結果についてタレント本人たちがどう思ってるか発言してたなら申し訳ないけど、一部ファンの勝手な願望をタレントの気持ちといわんばかりに主張するのは厄介オタクだな~結局自分のことしか考えてないんだな~と思う。
今回の件がもし未成年の女の子に対してだったとしたら、もし某大型女性アイドルグループにこんなことが起きてたらこんなにもスポンサーや被害者にヘイトって向かないだろうし、それくらい男性の性被害って軽視されてるように見える。
綺麗ごとだけど、嘘がどうとか代表の疑惑とか責任の所在とかは置いといて、本当に苦しんだ人々が救われることを第一に優先してほしい。
上沼恵美子さんの発言とても良かった。キンコン梶原の5人目妊娠報告の時のコメントもそうだったけど、とても良識がある公正な方だなと思った。
そもそもの話として、小児性愛者であろうとも真っ当に育っていれば良心や良識は存在する。その上で自分の性愛が社会的に受け入れられない、実行してはならない、何よりも相手の尊厳を台無しにする行為にしかならない、と言うのは百も分かってる話。だからこそ良心や良識が機能している小児性愛者は自身の性愛に葛藤し苦悩する。なぜなら自身の性愛が児童の人生を踏みにじる代物でしかないから。真っ当に生きてきて真っ当に生活してるなら、そう言う考えにいずれたどり着く。
そして、そう言う前提があった上で「小児性愛者は見つけ次第処せ!」みたいな扱いを受けている、と言うのが小児性愛者への差別。図式としてはトランス女性への差別と同根で「(その人間の)存在自体が社会への脅威!だから見つけ次第追放しろ!始末しろ!」と有無を言わさず排除する対象としてしか見なされていない。そして「小児性愛」が持つ「児童への重大な加害性」と言う構造から、「小児性愛者」と「みなされた」だけで追放し迫害するのが当然の存在として扱われている。一部の人はこの構図に気がついて排除的な言動は諫めているけど、大多数はこの構図を当たり前として支持し、それを維持することを是としている。これが「小児性愛者」への差別の正体。
無論、小児性愛者の中にも性犯罪に手を染めるやつはいる。実際に児童性虐待記録物が存在する以上、そう言う行為が行なわれている事実は当然ある(とは言えこれは実親や義親、親族などの身内からの物もあると聞く)。ただし、そう言った行為が性犯罪であり、特に児童への重大な脅威となる、と言う事は「小児性愛者」であっても真っ当な環境に居れば共有できている。でなければ、COMIC LOの「YES!ロリータNO!タッチ」みたいなフレーズは生まれるはずがないし、生れようもない。またこれを是とする考えは「小児性愛」が子供を持つ親・社会から脅威として見られている事を理解している証左でもある。
ではこう言う前提があった上で「小児性愛者」への警戒を止めるのが「差別」を止めることか?と問われると、恐らくそれは違う。親であれば子を守ろうとするのは本能だろうし、社会として児童への性加害と言う危機に対策を打つのは当然のこと。これは「小児性愛者」が存在しようとしまいと別に変わらないし、変える必要もない。子供を守り育てる、と言う事は、親が子供を守る、と言う事も意味するし、逆に(虐待などで)児童への脅威となってしまった親から子供たちを守る、と言う面も当然ある。
では何を以ってすれば「小児性愛者」への差別とならないか、と言えば「小児性愛者だから危険だ」と言う考え方を捨てること。児童にとって脅威なのは子供たちへ加害しようとするすべての存在であり、「小児性愛者」だけが「子供達への脅威」ではない、と理解すること。それが「小児性愛者」に対する差別へ荷担しない唯一の方法だと私は考えています。