「NFC」を含む日記 RSS

はてなキーワード: NFCとは

2023-11-06

anond:20231105213820

忘れてた!

 

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Cmode

 

何が当たるかは、技術だけじゃないよね。社会の時流と、どこに費用をブチ込んだかで決まる。

 

中国日本も、莫大なプロモーション費用ポイント還元費ブチ込んで、圧倒的な技術先駆者であるNFC決済(B/F)に追い迫ったんだから

2023-10-29

anond:20231029231619

いやー簡単スマホの出来はかなり贔屓目に見ても悪いと思います

大抵はiPhoneになったら戻らんよ

簡単スマホの人が本当に使いたいのってこういうのだから

 

Simply

https://www.softbank.jp/mobile/products/prepaid/simply-prepaid/

 

これにFeliCaNFC乗っけてあげるだけで需要満たせるんですけどね

どっちみちデジガジェ好きじゃない・興味ない老人たちは

老眼で画面読めないですし

2023-07-26

セサミタッチ買ったから教えて

セサミタッチスマホ登録しようとしたけどどうもうまくいかない

NFC Type-Fじゃないと登録できないか?(手持ちのスマホNFC Type-B)

2023-07-14

anond:20230714132750

QRコード柄の下着はおもろいと思うけどNFCタグつき下着自分も不便だろw

思考実験QRコードつき・NFCタグつき下着

下着にあらかじめ一意のQRコードNFCタグを埋め込んでおく。

スマホ盗撮しようとしたら、パンツに書かれたQRコードを読ませてしまうのである

NFCタグも同様に、スマホが近接したときに読み取らせてしまうのである

2023-07-13

anond:20230713122650

ゆうちょ無能なのは今に始まった事ではないか

それはそれとして、現行でNFC積んでない端末って存在すんのか

ゆうちょ日本の恥

ゆうちょダイレクトで送金しようとしたら、ゆうちょ認証アプリトークンの申し込みが必要と出て、

スマホ手続きを進めていったんだよ。それでいくつかの記入を済ませたのだが、運転免許登録するところで

NFC存在しない端末は利用できません」と来た。俺はスマホを床に叩きつけた。

ゆうちょってなんでこんなに無能なの?こんな民間企業ありえないだろ。

 

追記

書類による本人確認スキップしたら、一日当たりの送金限度額が5万円までになる。

それは別にいいけど、登録後に送金が利用可能になるまで24時間かかるんだとよ。

2023-05-24

anond:20230524100731

2万のほうは印刷後に自動で半分にカットできないかわりに、はがき自動両面印刷CD-ROMレーベル印刷SDカード差し印刷と泥スマNFCタッチ印刷ができます

あと100グラムくらい重い


さっき気づいたけどこの半分にカットする機能って「A4に2ページ分印刷してハサミで切るのを自動でやってくれる」っていう印刷後手工程自動モジュールなので、

2ページぶんの印刷をしない場合は単に白いA5の紙のほうが手元に残るんだな

A4用紙に2ページ印刷して切って何かをしたかった経験はこれまでゼロだし、下手したら今後もゼロかもしれん

2023-04-24

anond:20230424112021

macOS 13.3 VenturaではNFC/NFD問題が再発し、濁音やアクセント記号が付いたファイルダブルクリックしてもアプリで開けない不具合があるので注意を。

https://applech2.com/archives/20230402-nfd-and-nfc-issues-in-macos-13-3-ventura.html

ファイル名に下記の文字使用した場合ファイルが開かない、削除、移動ができないという問題が発生します。

ひらがなおよびカタカナに濁音、半濁音が付いた文字(「が」や「ぱ」など)

アクセント記号が付いたアルファベット(à など)

macOS ってアホの子なの・・・・?

macOSで絶賛大発生中のバグファイル名のNFC/NFD問題

日本語ファイル名はOfficeで扱う事が多いため、一般的Macユーザーは「Officeバグ」「これだからMicrosoftは・・」と思い込んでいるらしい

2023-04-04

anond:20230404181820

でもグローバルで広がってるVISAとかのNFCタッチ決済に対応したレジ普通に増えてきてその利点すらなくなることはQRブーム以前から言われてたよね

2023-03-13

anond:20230312183850

腕時計と同じ腕に巻いても違和感がないスマートバンドない?

時計とか通知は不要活動計(とあればNFC)が使える奴

2023-02-20

anond:20230220073823

そりゃまあいつも同じ支払い方をしてる客個人には分からんだろうけど、現金で払う人もいればクレジットカードの人もいるし、FeliCaの人もいるし、NFCの人もいるし、バーコード決済の人もいるしQUOカードの人もいるんだよ

2022-12-01

2022楽しんだこと・もの

[スポーツ] サッカー日本代表

[映画] ブラッド・ピット

[旅行] 国内旅行

[ラジオ] マヂカルラブリーオールナイトニッポン0

[ゲーム] ウルトラ怪獣モンスターファーム

[ゲーム] Fall Guys

[コーヒー] ブレンドコーヒー

[創作] 自作イラストTシャツ

[漫画] HUNTER×HUNTER

2022-11-23

ネモフ(睡眠サポートロボット)に対するお気持ち

Twitter公開アカでやってないのでこっちで。

本日、待ちに待っていたネモフという睡眠改善ロボット再販?新作販売?が始まりました。

でも!求めていたやつとちょっと違う!!いやちょっとだけだけど!でも!という話

■旧ネモ

3~4年前に発売。睡眠サポートする白いもふもふぬいぐるみみたいなおしゃべりロボット。3万円くらいだった。

画像を貼れないのがつらいけど、下のYoutubeリンク見て。

ざっくりと、GoogleHomeやAlexaの見た目をぬいぐるみにしたみたいなやつ。白くて丸い。お目目2つ。声がかわいい

ちょっとぽんこつ時間を聞いても、10時半くらい?とだいたいで答える。かわいい

お話とか聞かせてくれる。かわいい

基本的ポンコツ設定なのは技術的に難しいところをごまかしたい背景もあるんだろうけど、ただただかわいい

知ってる人はユカイ工学のQoobo(しっぽ型クッションロボット)に近いかも。

旧型の動画

https://www.youtube.com/watch?v=NRsG39kb4S0

■新型ネモ

3,4年越しに今日予約発売が始まった。めっちゃしかったのでメルマガ登録して動向追ってたけど、Gmailなんでメインフォルダに入れてくれないの?

睡眠サポートする」コンセプトはそのままで、おしゃべり機能スマホにさせる代わりに値段が安くなった。9,900円。

旧型はスタンドアロンだったが、新型はスマホ側が機能を持つので、本体ぬいぐるみなので価格が抑えられた形だと思う(NFC使ってるみたいだから多少は何かしてるかも?)。

それで、おしゃべり機能の使い方だけど、スマホアプリを起動して、ネモフのお尻につっこむ!!どうしてこうなった!!

スマホを中に入れたいのはわかるけど、わかるけど、違うそうじゃない。。。

かわいいと思ってみんな買っているのに、お尻につっこむんだよ。毎晩寝る前に。

せめて口とかあったじゃん。。。ネモフ、口ないけど。。。

そもそも安全性の面でも、気持ち的に結構怖い。

スマホでしゃべるってことはアプリ常時起動じゃない?寝てる間、充電しながらアプリつけっぱなしで、可燃性のぬいぐるみスマホを突っ込むって、割と心配で寝れないんだけど。

その辺は実は考慮してて、NFC使ってるようだからタイマー制御本体側でしててNFCアプリ起動とかしてる?(できるんだっけ?Android/iOS

いや安全性の話は後付けで、気持ち的にはやっぱりスタンドアロンが良かったってのが大きい。

家族っていったら大げさだけど、1個体としてお迎えしたいじゃん。スマホがなかったら抜け殻になるとかさみしいじゃん。

まぁでも買うんだけどね。かわいいし。

なんか、UXストーリーとしては正しいけど、違うんだ・・・って商品最近増えた気がしてる。

睡眠サポート」がコンセプトだからスマホネモフに預ける(尻につっこむ)ことで、寝る前にスマホを触らなくなる。

旧型のモーターでちょっと動くのもかわいいけど、モーター音がうるさいから削りましょう。

いや睡眠サポートジョブだったら正しいんだろうけど、「寝たい」よりも「かわいいからみんな欲しいんじゃない。。。?

ただ、生産お金の面で、この仕様に落とし込むしかなかったんだろうなとも感じてる。

いろいろ書いたけど、開発者さんにはネモフを世に出してくれて本当にありがとうと思っています

メルマガに受注可能数があったけど、それベース計算しても、売り上げは600万円程度。

旧型もあまり売れなかったんだな・・・

旧型の仕様だと、3万円で買う人も減るし、お金リスクだし、ハードの開発も大変なのはめちゃくちゃわかる。

売り上げ600万円を考えると、同人ハードウェアの延長線のような運営をしてるんじゃないか想像してる。

自分経験したけどハードウェア売るのって大変なのだ。。。

サイトも見て!誰かに少しでもささってくれれば嬉しい!!

https://nemoph.ooo/

2022-11-13

anond:20160903045553

でも海外システム依存した状態制裁うけるとこうなるわけでしょ→

やっぱりSuica安全安心

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2211/12/news064.html

iD海外でも使えるのに、みんな知らないのかな?








追記

念のため調べてみたらサ終してたわ!

iD海外でご利用のお客様へ(「iD/NFCサービスの終了について)(2018年5月25日更新

https://id-credit.com/information/2018/0525.html

海外でもかざして支払えるドコモの「iD/PayPass」を体験

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/629641.html

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/630219.html

この“日本で使えて海外で使えない”壁の突破口として期待されるのが、2014年2月5日から正式サービスを開始する「iD/PayPass」。日本おサイフケータイによる決済がそのまま海外でも通用するようになる、というもの

日本はおっくれってるう〜でなく、早すぎたんだね。

2022-10-18

anond:20221018153518

iDジャップガラパゴス規格のFeliCa使ってるけどVISAタッチの方はNFCという国際規格

まぁ、正しくはFeliCaNFCだが海外だとFeliCaはあまり、と言うかほぼ使えない

ってことで日本用と海外用と言うことで二つ付けている

anond:20221018153518

iD国内事業者が作った規格。ドコモ系だっけ?

VISAタッチは国際ブランドVISA規格化してるので世界中で使える予定

NFCの規格が違うんだけどややこしい

せめてMasterCardコンタクトレスVISAくらいは相互運用できるようにして欲しい

ほとんど同じはずだけどサービスインの時期は違うし

2022-10-08

ひょっとしてPixel7ってNFC使えないん?って思った

公式仕様見てもNFCFelicaも何も書かれていない!?

わいもさNFCとかおサイフケータイあんなの使うわけ無いじゃんって思ってたけどさ、もう時代は変わったんだよ

マイナンバーカードICを読み込むにはNFC対応スマホ必須なわけ、社会情勢が変わってしまたからもうNFC必須なんよ

なのにグーグルお前アホか?もしかしてマジでPixel7ってNFC対応なん?時計に付けたらかいいだろとかそういうこと!?

だとしたらちょっとマジで買えないんだが……。ほんま残念賞

って思ったんだけど、仕様ページ(https://store.google.com/jp/product/pixel_7_pro_specs?hl=ja)を開発ツール調査したら、ネットワーク仕様の折りたたみのなかにFelicaって書かれてたわ

これ見つけられる人いるのか?そもそもFelicaネットワーク機能だと思ったことないし、たしかによく考えると非接触技術からネットワークかもしれんけど、一般人にそんな感覚ないし

そもそも仕様一覧だっつってるのに折りたたみで仕様を隠してるのも意味不明だしなんな?売る気あるんか?

まーでもとりあえずFelicaはあるので一安心だけども、

とりあえず手元に利用中のPixel4あるから下取りで購入してみようかしら。でもこんなんだと炎上予言増田の言うとおりになりそうで心配w

2022-09-19

VISAタッチオワコン

かつては決済で使えたIKEAですらすでにContactless取り扱い終了している

グローバル企業からも見捨てられるのがNFC

2022-08-30

クレカ陣営は「Suica駆逐」なんてコスパ最悪の作戦なんかしない

囲ってる客が少な過ぎるのに囲うコストはクソ高い客なんかわざわざ狙わなくても他に腐るほど客居るんだよ。

でも、「クレカタッチ決済はSuicaの足元にも及ばない!」ってイキってる人見ると、Teamsリリース直後のSlackユーザー見てる気になるんだよね。

「いや、別にそこ狙ってねーからwww」っていう感じ。

クレカ陣営が既に抱えてる市場をそのままNFCに転化すればボリュームメリットで導入コストSuicaが追い付けないぐらい低下出来て、それで終わり。

でも、別にSuicaが廃れるって訳ではなくて、JR管轄内ではどんなに短く見積もっても数十年は便利に使えるから安心していい。

Suicaを追い落とさなくたってSuica経済圏と被る範囲クレカは使われ続けてきたし、これからもそうだろう。

Suicaクレカも、これまでもこれからも何も変わらない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん