「食品」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 食品とは

2023-09-25

カラダに良くないモノとしての「化学物質」みたいな言い回しがあるけど、化学物質でない物質って存在するんですか。って思う。ダークマターとか?いやニュアンスと言うか言いたいことは全然分かるけど。いわゆる「自然」っぽくないモノみたいな。

でも劇薬製造してる工場だってからはポップしない訳で、全ては自然由来でしょって。

人の手が入った不自然さに対して抱くイヤさを表す端的な言葉として化学的とか人工的みたいな言葉が使われてると思う。

じゃあステーキ肉を焼くのは加工ではないんですか、そもそも精肉をするのだって加工じゃないんですか。豆腐を作り出すのだって立派な化学的加工ではないんですか、って話で。

加工の中でも、とりわけ自分に身近な感じの事にはなんとなく安心感を覚えるんじゃないと思う。同時に特性のよく分からん薬品が使われる食品製造みたいに、自分の持ち得る知識ではしっかりと感覚レベル理解出来ないもの不安を覚えるんじゃないかと思う。

最先端のもの技術にばかり嫌悪感を抱くかと言ったら、そういう事でも無いと思う。ハーバーボッシュだって大分歴史のあるものだろうけど、それでもそのよく分からんけどケミカルな感じに対して抱く嫌悪感味の素を嫌う人の感覚に近いんじゃないかと思う。

ちょっとしたリテラシーレベルを超えた化学工学の知識を誰もが持ってるかと言ったらそんな訳はなくて、

それ自体はごく普通のことだと思う。

そういった知識を「常識」だと思うのはそれはそれで了見が狭すぎる。中学高校テストを100点取れる大人が何人いるかって話だし、当の中高生だってうそう取れちゃいない。高校レベルの内容をマスターしてれば立派な教養人だ。

でも理解出来ないからと言って、市販食品の全てを疑って拒んでたら餓死する。それか、別の安心感にすがる。トーシロでも納得のいく、それっぽい理屈が語られたエセ科学とか。

そういので多少ボッタクリの品を売られようが、本人がそれで納得や安心を得られるならまあそれで別にいいと思うけどね。

森羅万象に対して然るべき知識をしっかり身に着けようと思ったって、せっかくの人生趣味に興じる暇もなくなってしまう。

加工食品健康に悪いかもしれないし、悪くないかもしれない。悪いと言ったって誤差レベルかもしれないし、安全と言っても度を超えれば健康を害するかもしれない。短期的にでも健康被害無視できないような激ヤバな製品はやたらめったら出回るもんではない。

よろしくないモンが身体に蓄積されるのは気持ち悪いけど、死んで灰になれば排出できる。

まあアスベストがどうとかあったから、全てに安心しきるというのも呑気かもしれない。

その辺はもう知識というより、常識的な感覚しか呼べないようなバランス感が大事なんだろうなって思う。

anond:20230924225741

でも食後血糖値が急上昇して将来の脳梗塞や脳溢血や脳出血動脈硬化糖尿病肥満の原因になりますよね

食品業界がひた隠しにする砂糖中毒性と害を知らずにケーキを食べるのは本当の幸せとは言えないですよね

2023-09-24

三大「お前がそれ禁止するんか…」な注意書き

あと1つは?

そろそろさあー

絶対に100グラムも食わんような食品栄養素を誇る宣伝手法を潰しとかなあかんよな?

塩昆布の袋にカリウムほうれん草の2倍!!とか書いてた。

常識的な1食あたりのほうれん草摂取量の半分の塩昆布食ったらやばいだろ病気だろ死ぬだろ!

anond:20230924114023

日本海産物は食べたいやつだけ食べればいいだけの話

食いたくないやつに強制する権限ないし。

俺は自分安全だと思う食品を選ぶだけだよ。

食費ケチって病気になったら意味ないしね。

2023-09-22

anond:20230921223542

典型的グルタミン酸誘発の片頭痛国家試験にでそう。

5日目の昼、14食目のチキンラーメン

グルタミン酸の多い食品を多量摂取し誘発

翌朝は頭痛と空腹で目が覚めた。

睡眠=副交感神経優位時に発症

チキンラーメンの袋を開けると、あの濃厚な香りが、頭痛悪化させ、吐気を感じさせた。まだ身体チキンラーメンを受付ないらしい。つまり空腹が足りないのだ。水で空腹を紛らわせることにした。

臭い過敏+嘔気の合併

布団にくるまって寝ようとしたが、コメカミが脈動するほどの頭痛で寝られない。心臓の音が部屋に響く。安いワンルームの壁の向こうの生活音が鮮明に聞こえてくるような気がする。

→拍動性頭痛+音過敏

繰り返す場合は予防薬もあるのでクリニックへご相談ください。

https://cocoromi-cl.jp/knowledge/internal-disease/headache/migraine-cause/

2023-09-21

anond:20230921212949

特定の菌によって引き起こされる←間違い

食品の口移しや食器の共用を控える程度の接触回避で菌の伝播を防げる←間違い

2023-09-20

意識高い系は完全に異常【民主党リベラルシカゴ市長キチガイ】【リベラル人権ビジネス弁護士、WBPC、公明党共産党は狂っている】移民によって崩壊しつつあるアメリカ

原因は公金チューチュースキームとポリコレ反差別界隈がゴミ以下の存在だったこと。

あと弁護士バカ。金儲けばっかりやったからこうなった。

公金チューチュースキーム、反差別は間違いでアメリカすら崩壊する。

これらのニュースを見て、まだ陰謀論などという寝言を使うマスコミいかに腐りきっているか理解できるだろう。

2019

シカゴ黒人女性が初めて市長に ローリ・ライトフット氏が当選

2023

シカゴ市長選、リベラル民主党ジョンソン氏が逆転勝利

シカゴ市長ウォルマートホールフーズが市内の店舗を閉鎖したことを受け、市営の食料品店の創設を検討

https://www.foxbusiness.com/politics/chicago-mayor-considers-creating-city-owned-grocery-store-walmart-whole-foods-close-stores-city

シカゴ市長ブランドン・ジョンソンは先週、政府食品への「公平な」アクセスを促進する手段として市営の食料品店検討していると発表したが、この計画政府が所有・運営する食料品店懐疑的な人々から批判を集めている。

シカゴ市長室はリリースで、この提案が進めば、食料不平等対処するために市営食料品店を導入する初の米国の主要都市となると述べた。ジョンソン首相事務所水曜日非営利団体であるエコノミックセキュリティー・プロジェクトと協力して実現可能調査に取り組んでいると発表した。この調査は「専門家地域社会指導者シカゴの食料公平性から意見を受け取ることになるジョンソン政権の新たな食品小売戦略情報提供するのに役立つだろう」評議会。」

「すべてのシカゴ人は、便利で手頃な価格健康的な食料品選択肢の近くに住む権利がある。食料品店へのアクセスが、特に南部西部の多くの住民にとってすでに課題であることは承知している」とジョンソン氏は語った。「私の政権は、これらの不平等対処するため、革新的政府全体のアプローチを推進することに尽力していますパートナーと協力して、シカゴの市営食料品店がどのようなものになるかを構想するこの一歩を踏み出せることを誇りに思います。」

市長室はさらに、「歴史的投資剥奪により、シカゴ全土で食料品小売店へのアクセス不公平になり、過去2年間で南側西側で少なくとも6軒の食料品店が閉店したため、こうした既存不公平さら悪化した」と付け加えた。

報告書米国農務省のデータ引用し、西イングルウッドの住民の63.5%、東ガーフィールドパークの住民の52%が最寄りの食料品店から0.5マイル以上離れたところに住んでいると推定している。さらに、「食料へのアクセス安全は、環境人種的正義に直接関係している。住民全体の19%と比較して、黒人住民の37%、ラテン系/X系住民の29%が食料不安を抱えている」と付け加えた。

ゴキブリ野郎が。何が誇りだ。

犯罪急増でシカゴ地域の数十のガソリンスタンド営業時間短縮を余儀なく

インディアナ州ハモンドガソリンスタンドに深夜から午前5時まで休業を要請

https://www.foxbusiness.com/retail/dozens-chicago-area-gas-stations-forced-slash-hours-crime-surge

ゴキブリ野郎市長マジで堀口英利レベル

シカゴ市長移民テント収容する計画地元指導者らの反発に直面「まずは国民を助けて」

移民流入により、シカゴでは月に約3,000万ドルの損失が発生していると伝えられている

ジェフリークラーク フォックスニュース

発行済み 2023 年 9 月 12 日午前 11:00 EDT

https://www.foxnews.com/media/chicago-mayor-faces-pushback-local-leaders-plan-house-migrants-tents-help-your-people-first

コメント欄

別の市長が、この問題緊急事態を作り出したとして偽りの怒りを表明しているように聞こえますしかし、この問題の根源である国境緊急事態とは誰も言っていない。 この自ら招いた緊急事態解決するという本来目的から転用される多額の資金は、最終的に多くの民主党員を裕福にすることになるだろう。

こんな状況だ。

ここの市長クルクルパーで知性などかけらもない。

しかもそれはNYNJとか堀口英利と全く同じレベル

2023-09-17

本当に消費者消費税を払っていないのか

https://news.yahoo.co.jp/articles/5d098b4497766bc60430889e693f56d18051d2a3 より

消費税法で定められている消費税納税義務者は、消費者ではなく事業者だ。私たち消費税だと思って払っているのは、商品の一部価格に過ぎない。レシートには商品価格の110分の10金額消費税として単に記載されているだけなのだ

「多くの国民はここで引っかかると思うんですが、日常的にレシート消費税〇〇円と書かれたのを見て、洗脳されてしまっているのです」

これはインボイス制度反対論からのよくある指摘だが、この考え方は誤っていると思う。インボイス制度に対する反対の声は理解できるが、誤った情報を元に語気を強めると、反対論者の信用そのものを失ってしま可能性があると思う。自分会計エキスパートでもなんでもないので、逆に自分のほうが間違っていたら教えてほしい。(国民バカからすっかり騙されている、と言わんばかりの物言いも引っかかる)

例えば消費税法にはこうある。

課税対象

四条 国内において事業者が行つた資産譲渡等(特定資産譲渡等に該当するものを除く。第三項において同じ。)及び特定仕入れ事業として他の者から受けた特定資産譲渡等をいう。以下この章において同じ。)には、この法律により、消費税を課する。

ここには、事業者が行った資産譲渡等に消費税を課すことが明記されており、消費者のみが免税されるという内容は記されていない。そもそも消費者食品販売するとき、イートインとテイクアウトで税率が変わり、それが厳しく定められているのはそれが税金である証拠ではないか

また、消費者消費税を払っていない証拠として、元記事には以下のような文がある。

例えば110円の商品があり、レシートに《消費税10円》と書かれていると、消費税額は10円のように思える。しかし、店側が仕入れ33円を払っていれば、粗利益は77円。ここに110分の10を掛けた約7円が、実際に納める消費税額だ。

これもおかしいと思う。店が商品仕入れ33円を払うとき、その33円のうち3円(10%)は仕入れ元が支払っている。つまり消費者が支払った消費税10円は、店7円と仕入元3円の合計で10円として国庫に納められることになる。

要するに、消費者から事業者へ、そして仕入元やそのさらに上流の事業者へと、納税責任が伝播していき、最終的には消費者が支払った額がおおむね全額国庫に納められる仕組みとなっているのだと理解している(消費税転嫁という)。

参考:https://www.zeiken.co.jp/readersclub/zeimuyougo-13.html

2023-09-16

anond:20230916110319

銀座 天一」のやつ、死んでもおかしくない事件だよね。

からムカつく客に床に落とした食品を食わせるような人間はいたけど、漂白剤はさすがに死ぬからね。

冷蔵庫節電

冷蔵庫冷凍庫節電について調べてると、

冷蔵庫:詰めすぎない方がよい。食品食品の間を冷気が通過しやすくするため。

冷凍庫:ある程度詰めた方がよい。食品同士が互いに冷やし合うため。

といった真逆運用提示される。

それぞれ読むとまあ納得感があるのだけれど、

じゃあ逆に、

冷凍庫食品間を冷気が通過しやすくする必要はないのか?

冷蔵庫食品同士が互いに冷やしあわないのか?

その辺についてまで解説されているWebサイトが見つからない。

わかる人いたら教えてー

anond:20230916082814

調べろよ

フィプロニルはネオニコチノイドと同じく、神経細胞受容体作用する薬

慢性持続摂取により、何らかの健康影響が出る可能性は否定できない。食品環境からの持続摂取は、たとえ少量でも好ましくない。作物に使うとしても、頓用に限るべき

フランスミツバチの群れの消滅原因とした

イオン衣料日用品有料レジ袋値上げ紙袋

イオンは別フロアでも会計できるから

食品レジで買えば、今まで通りプラ袋や

2023-09-15

anond:20230915200552

レトルト缶詰や瓶詰などの食品は密閉した容器の中で加熱処理することがほとんどなので、煮込み調理で使われる「アク取り」が事実上できず、臭みが閉じ込められるのでどれも必然的にそういう風味になる。身近だと缶コーヒーなどもそう。

配達で飯頼むやつって

怒られたくないか

崩れた商品を手づかみで直すの

気にならんの?

大多数の人間は過剰なサービス要求する

避けたい

素手で直そう!

こうなるんやが。

わたしは多少食品が崩れててもしからないとか

そんなん関係ないんだ

配達員のボディカメラ映像リアルタイムで見れるんじゃなきゃ嫌だなあ。

食品は自前で用意するか

お店でたべてます

2023-09-13

anond:20230913163131

液体系の食品って袋に入ってるのってあんま見ないな

プラケース(?)のほうが品質とか扱い的に楽なんじゃね

anond:20230913163131

食品の詰め替えは衛生基準を満たすことが難しいのだ。

詰め替え時に異物が入った場合、もともと入っていたのか、お客様がうっかりしたのか分からないしね

https://anond.hatelabo.jp/20230912174027

はてなには年金もらってる世代ほとんどいないので年金の話は全部間違ってる。

消費税8%から10%に上がった時にこの上がった2%分を財源に年金生活者には月5000円追加で給付するようになった。

食品は8%だし年金ギリギリ生活してる人は増税した2%分の支出よりもらう5000円のほうが多い。

消費税が上がっても何もむしり取られてない。

今後も増税してもその分給付金で補填すれば生活への影響はない。

https://www.mhlw.go.jp/nenkinkyuufukin/

2023-09-11

ヴィーガンになって2か月くらいの雑感

30代半ば。男。なったきっかけや社会に対して思っていることなどは書かない。

ヴィーガン動物性由来の食品NGなので、肉や魚、卵、牛乳由来製品などがダメなのは言うまでもないが、なってみてからいやでも意識せざるを得ないのがだし。だしは日本食文化背骨。だしが入っていない和食はほぼゼロ。なんならおにぎりにも余裕で入ってる。ちょっとした加工食品にもほぼ100%入ってる(だし、と書いてなくてもかつおエキスとか魚介エキスとかでね)これを外食で避けるのはかなり難しい。外食だんだん億劫になってくる。仕事のある平日のランチの最適解がいまだわからずにいる。

ココイチにはココイチベジカレー(「野菜カレー」とは別の商品)があり、これは動物性由来のもの使用していないと明言してくれているのでとりあえず食べられる。ふつううまいココイチ日本に住むヴィーガンにとっては救世主じゃなかろうか。

あとはスタバ。さすが(?)スタバなだけあり、plant-basedと銘打ったホットサンドマフィンが売っている。えらい。ただし高い。

ロイホにもヴィーガン対応(とは言ってない気もするが対応のはず)の野菜カレーがある。ただし高い。

正直ほかの選択肢が今ない状況なので、都内で気軽に通えるヴィーガン対応のチェーンとかあったら教えてほしい。

チェーン系の外食コンビニなどで、2021年あたり?に一瞬ヴィーガンブームがあったらしく、検索するとそのへんで出たリリースなどが引っかかりはするのだが、その後あえなくサービス中止、というケースがかなり多いんだよね。まあ需要がないから、撤退するのはしょうがない。

  • 家で食べる分には何の問題もない

日本には大豆加工食品文化という世界に誇る食文化があり、高野豆腐車麩をはじめとして高たんぱく質食べ物がわんさかある。なので家で自分調理して食べる分には全然困らない。だし問題についても、こんぶだしだったり菜食対応のつゆの素を使えば解決する。

まあメニューの幅が若干狭い実感はあるが、グルメ欲求だんだん減退してきているので特に困り感はない。菜食対応のつゆの素で煮た高野豆腐めちゃくちゃうまい。

ただし、自分料理する習慣がない人は最初ちょっと大変かもしれない。世に出回っているレシピヴィーガン食本のなかにはけっこう凝ってるものもあり、それを鵜呑みにするとなかなか大変だろうなと思う(まあこれはヴィーガン食に限らずだが)。

食費は減った。家族は非ヴィーガンなので減ったのは自分の分だけだが、それでもトータルで以前の7掛けくらいになっている。大豆加工食品全般的に安いから。

ちなみに大豆ミートみたいなやつは食べたことがない。そこまでして肉みたいなものを食べたいと思わない。海外でも需要がすでに減ってきてるらしい。

あと、相模屋という豆腐メーカーから出ている各種豆腐商品がなかなか美味しい&安価で、かなり助かってる。ありがとうございます

2023-09-10

法的にはOKだけど明らかにかいくぐってやってますね、という実例が知りたい

自分土地にされた違法駐車の車の周りを掘る、コンクリブロックを積み立てて出られない様にする→自分土地を耕しただけですが?

アダルトビデオ100%の店はダメ入り口にだけ普通ビデオを並べる

パチスロで換金はNG→みなさんあちらの方に行かれます

軍用レーション食品として売るのはNGコレクションです。食べ物ではありません

こういう実例があれば教えてほしい。すごく興味ある

anond:20230910113607

正直廃棄のお弁当って持って帰って貰ったほうが食品ロスや輸送コストも減って社会にとって良いよね

あれって物によるけど全然食べれるでしょ

2023-09-08

NO MAN'S SKY食品レシピ攻略サイト検索して投げた

初めてだわ食べ物レシピ一覧見てゲームやめようって思ったの

いやゲーム(しばらく)やめたいなって思ってていい機会だってのはあるんだけど、これはめんどくさい

やはり3種自由入力は組み合わせが爆発するからである

製作機械入力要素は2種固定にしようね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん