「切り貼り」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 切り貼りとは

2024-04-21

生成AIを巡るイデオロギー

自己紹介

最初私自身について述べると、クリエイターとして飯を食っている人間である

口幅ったいがプロ自称しても差し支えないぐらいの稼ぎと仕事だと自認している。

話題の生成AIについて、今後私達の社会生活のあらゆる場面に普及していくと考えており

私自身いつかは仕事フローに生成AIにまつわる技術意識的に組み込む時が来るのだろうと考えている。

その流れは是認しつつ、かといって生成AIを取り巻く現状を良しとするわけでもない。

何らかの法的規制あるいは運用上のガイドライン必要だという立場にいる。

大別すればAI規制であるが、スタンス総論賛成各論反対、ぐらいの温度感事態を静観していると思って欲しい。

危機感

昨今の反AIと呼ばれる先鋭化したアンチ画像生成AIの人々について

一人のクリエイターとして、かなりの危機感をもって眺めている。

重ねて言っておくと、私は決して”反”反AIではないし、規制を望む立場にある。

私自身、作品AI学習に使われているし、その漠然とした忌避感や嫌悪感体験し、理解している。

おそらく反AI、と言った時点でその界隈の人々からは「反AIという蔑称を使うなんて話にならない!勉強不足だ!」と一蹴されてしまうのだが

皮相的な党派性にとらわれて本質的議論を進めようとしない時点で、その未熟さ・幼稚さを露呈してしまっている。

勿論、所謂推進派と呼ばれる人々、AI使用者の非倫理的冷笑的な振る舞いについても承知しているし、問題視している。

現在、互いに互いの粗を探して吊し上げていることは大変残念に思う。

しかし現状、私がより不安視しているのは反AIの人々の振る舞いの方だ。

AI言動過激化すればするほど、現実的な落とし所を決める意思決定の場で

規制を求める人々の声は届かなくなり、立場を危うしてしまうのでは…という懸念を抱かざるを得ない。

AIの人々が認識するべき事実

生成AIに関する問題意識を持っている人はどうか以下の項目について調べ、自分なりに咀嚼し十分に理解して欲しい。

現在主流である拡散モデル学習・生成機序理解すること。生成物は学習した画像切り貼りコラージュではない。何十億という画像データを数GB圧縮することはできない。

学習データ画像にほぼ近いもの再現することがある、という海外論文引用する人もいるが、プロンプトで狙い撃ちにしても再現されるのは天文学的確率の低さである

著作権法・隣接権の概念文化庁及び政府見解理解すること。人・AIを問わず学習行為規制されていない。「無断学習」という概念自体が現状では不当である

・開発企業使用者に対する非現実的要求をしても事態解決しない。

成果物類似性依拠性(LoRAなど)については肖像権著作権に関わる現行法で争う余地があり、対処可能である。これは手描きでもAIでも同様である

・これまでに観測された諸問題は、厳密には使用者自身モラル問題であり、より正確に言えばSNS問題である

誹謗中傷やLoRAによる嫌がらせラフをi2iで勝手に清書された、自分の絵柄で性的コンテンツを生成され誤認される…といった問題は、原理的にはAIがなくとも可能である

公的に開示されている資料を読めば、概ね同じようなことは書いてある。

現状における事実或いは公的見解であり、これらを推進派や技術者のレトリック断じて耳を塞いではいけない。

彼らと同じ前提を共有し、同じ言語で会話しなければ、交渉テーブルにつくことすらできない。

実際に手を動かすのは法を整備する政府であり、AIに携わる技術者だからだ。

戦う相手を間違えてはいけない。

規制を求めるのであれば、彼らの認識を正すのではなく、事実解釈で争うべきだ。

どうか建設的な議論の場に立って欲しい。

お気持ち”で戦える段階はとうに終わっている。

現実的な落とし所を探っていくしかないのだ。

おそらく、私のこうした声もポジショントークとされて届かないのかもしれないが。

2024-03-24

AI絵師への不快感

絵描きです。DALL·E 2 やMidjourneyが出た頃から画像生成AIを知って使ってみた。仕事上のこともあり何に使えるか、どう使うかは模索してる。今のAI検索結果がまとまって出てくるという認識

最近スマホアプリの普及もあってAI画像生成するTwitterアカウントが急に増えた。二次創作の界隈にも出てきた。

設定とか全然知らないままポン出しの絵アップロードする。このキャラのほくろはそこじゃない…とかザラ。この種族とあの種族の特徴混ざってるとか、種族身体的特徴として公式設定になってるやつも全部無視。まあもともと手や足や、細部変でも出す人は多いけど。

公式画像をi2i平気でする。公式画像切り貼りも多い。アイコンとして配ったりもする。やめろ。

絵に対しての解像度が低いから、違和感が解らない。絵描きごっこはしたいけど、大半が勉強しない。

レタッチしてみましたっていうのも見たけどそこだけ浮いてる絵なのがわからない。にじみ水彩プロンプトの絵にアイビスGペンは浮く…技法への理解もない。

AI使ってて加筆上手い人も時々はいる。細部へのこだわりがもともとかなりある人や、見る力が高い人はAIで伸びることもあると思う。絵が好きな人だと思う。

AIでも、何枚も画像出力してアップロードしてるから苦労してると主張するアカウントをみた。ツールによっては手だけ直せる機能もまああるしControlnet使ったりリタッチしたらいいのに…知らないしできないんだろうな。

ガチャたくさん回してるのが苦労?

絵を描いてると多数のラフボツ資料に当たるのも著作権について調べるのも、そんなの普通のことだったので、ガチャ大量に回すだけで辛い人には笑ってしまった。じゃあそれだけすごい絵を出力してるのかな?と思ったら公式のi2iもかなり多くて失笑した…。

2024-03-07

就活やだよ〜

大学で何もやらなかった人間から面接では身の上話を切り貼りして語ってる

からほぼ同情票だけで面接通過させてもらってる

自分能力がありそうだからとかそういう理由じゃない

それぐらい苦労してきたんならまあストレス耐性あるだろ的な感じだと思う

自分の行きたい業界では身の上話がエピソードトークとして使えるって気付いてから就活がぐっと楽になった

な〜んだ無理してガクチカひねり出さなくてもイージーモードじゃんって

でもそうやって自分過去のことや辛かったこととかを会ったばかりの他人に大っぴらに語って

お涙頂戴みたいなこと言ったり健気な感じを演出したり

そういうことするたびに何か大切なものが失われていく気がする

持病のリハビリとか、家の仕事手伝ったこととか

やらないといけない状況だったからやっただけなのにさ

それをなんか、精神的に成長できたきっかけだとか困難を乗り越えた経験とか

後付けでそれっぽく面接盛るたびにさ、必死こいて頑張ってたとき努力とか苦労が全部馬鹿みたいに思える

そんで何も知らないおっさんに凄いとか褒められてさあ なんか全部馬鹿みたい 本当に馬鹿みたい

こういうのサークルとか頑張ってた人も同じ気持ちになるのかな

なんとなくで頑張ってたことに後付けで理由を加えるのってなんかやだよ

2024-03-04

画像生成AIの「学習」って、自分が思ってた学習と違うんだよね

自分が思ってた学習→絵を構成している文法抽象化して公式化し、それを用いて三次元を参考にしあるいはゼロから新しい絵を描く

実際の画像生成AIの「学習」→単なる既存作品切り貼りコピペ

2024-03-02

スラダンゴジラ、シード。

近年の映画業界昭和平成遺産擦ってるだけで新しい価値生み出してない。

新海誠は一部のキモオタしか受けてないし、ジブリは勃たなくなったロリペドジジイのチンポ代わりだ。

日本コンテンツ産業なんかこんなもん。

過去作品切り貼りしてるだけって揶揄される生成AIと何が違うのか。

2024-03-01

AI学習人間学習はちがう

ブコメとか他の場所でも見かけるけど、だからなにって感想

ちがうからどうしたのか最後まで喋ってる人見たこと無い。100文字制限あるとは言えさぁ。何が言いたいのか全くわからないのですが。

ちがうから何?

ちがうなら別にAI学習放置で良くないですか?

学習内容がちがうんであれば、人間学習になんの影響もないよなぁ。違うんかぁ?そう読み取れるよなぁ?

まぁAIに怒ってる人の意見なんで末尾に書かれていない(なので違法)という言葉が含まれてるのは自明でしょう。こんくらい文脈ChatGPTですら読み解けるぞい。

そして、ちがうから違法(にするべき)ってのもよくわからなくて、なんで違っていたら違法になるのか。ちがうと何がまずいのかまで語られてないからいきなり結論が飛躍するんだよね。

人間学習AI学習原理がちがう。

ほうほう、それで?

から違法

ずっこーーーー!

あなたの中では自明なのかもしれんけどそれ誰にも通じません……。

あと反AI(学習) って学習自体違法とみなすもしくは新しい法律人肉学習の独占を主張してるわけだよね。

それで、計算機人肉学習原理の違いにこそ違法性の根拠があるって主張してるんだよね?

それを説明してる人全く見かけないのなんで?

あと、計算機人肉学習原理の違いにある、AI学習違法性って何?無いと思うんだけど。あるって主張の人説明できる?

いないだろうな。

だって何も考えずに感情優先で適当根拠で、AIによる学習を盗み認定しているだけだもんな。

まさかとは思うけど、画像切り貼りしてモンタージュ作ってるなんて勘違いしている人。2024年には存在しないよね……?

それを根拠著作権違反だって言ってる人が居る(らしい)という都市伝説は聞いたが、さすがにそこまで無知状態で暴れてる人は実在しないだろうので無視します。

anond:20240301110948

そんなマニュアル要らんで

AI生成イラストを参考にしてようがフォトバッシュしようが切り貼りしようが客にゃ判別不可能

使用を表明する必要なんかないかイラストレーターはいつでも生成AIを導入できる

2024-02-25

知人がくだらない思想を持ってて悲しい

転載は悪!AI絵は悪!パクリは悪!原作再現しない映像化は悪!」

このような全く持ってくだらない、害でしかない主張をたびたびSNSに書き込んでて、ため息が出る

AI自体は(一目見てそうとわかるのは)つまらいからわかるが…と思いきや、よく見ると「AI絵は人の絵を切り貼りコラージュしてる(だから悪)」という主張をしている

そんなの「ピザ屋の地下に子供たちが閉じ込められてる」と同レベル事実誤認陰謀論だというのに

どんな思想を持つの自由から文句は言わないけど…知り合いがこういうことを考えてるというのはちょっと辛いな

2024-02-21

anond:20240221232858

AI切り貼りコラージュではありません。

絵はあなたの息子ではありません。

また断定はできませんが、うつ病になるのは適切な運動を行わずインターネット上の論争に注目しすぎていることが原因の可能性があります

詳しくは医師などの専門家判断を仰ぐことをお勧めします。

anond:20240221225419

何言ってるんだ

AI自分作品切り貼りコラージュにされるなんて想像するだけで吐き気がする

作品ってのは絵師にとっては愛する息子なんだよ

それを切り刻まれストレスうつ病になって描けなくなることも想像できないのか

2024-02-11

anond:20240211144410

47条の5が想定してるそれそのものみたいなケースで普通に合法だろ。文化庁資料出してなかったっけ?

逆に聞きたいんだが、むしろ他のどの条文を根拠に「他人著作物を無断で切り貼りして公衆送信する」検索エンジン著作権侵害にならないと思ってたんだ?

2024-01-30

死人に口なし。

勝手文句をたれて被害者面、ちょっと攻撃されたらあの世行き。

同情なんかしねえよ。ざまぁみろ。

にゆだねたら、作品が粉々にされても切り貼り料理されても文句は言えないんだよ。それがアーティストだろ。

そんな覚悟もないやつが、ガチャガチャ言うんじゃねえよ。

誰のこととは言いませんが、すっきりしました。

死人に口なし。

勝手文句をたれて被害者面、ちょっと攻撃されたらあの世行き。

同情なんかしねえよ。ざまぁみろ。

にゆだねたら、作品が粉々にされても切り貼り料理されても文句は言えないんだよ。それがアーティストだろ。

そんな覚悟もないやつが、ガチャガチャ言うんじゃねえよ。

誰のこととは言いませんが、すっきりしました。

2024-01-23

パルワールドについて思ったこと雑に書く自分用のメモ

パルワールド解説記事結構上がってるけど、完成度が高い、は絶対にない

アクションゲームとしての挙動が雑すぎてしんどいインディーとして十分では?という観点ではそれはそう。

ポケットペア社長が書いてるような今までにないゲームシステムって煽りは、炎上商法目的のただの煽りなので額面通りに受け取らない方がいいとして、B級ゲームとしては面白いかもぐらいで見た方が良い。プロになりたい人は真似しない方がいいです。

体験としてはレベルデザイン微妙結構間延びしてて動線の割にスカスカだなとも思うので、そこもB級感を醸し出している。

システムとしてはダメダメ過ぎたクラフトピアよりはよく出来てて、ARKダメなところ解消してるので頑張ってる感は出てる。

インディーズの傾向として、ニーディオバードーズだったかも同じだが、昨今露悪的なコンセプトのゲーム流行る傾向にあるけど、シンプルに好きじゃない。これは自分感情的問題なので、気にならない人は気にならない。

職業倫理として良いか否か、でいえばよくないと思う。ポケットペアの人ですって言われて身構える程度。売れてれば正義だと思う。売れてるうちは。任天堂の倒し方知ってます的な発言同義だと思ってます

一方でパルワールドの良い点を挙げると、

・見た目:著作権観点からいえば問題なさそう。意匠的にも見た目が似てる、類似性があるだけで別物だと言える。感情的に飲み込めるかは別だし、攻撃材料にしてはダメだと思う。ちゃんとどうあったら可愛い理解してキャラ設計できていると思う。

ゲームコンセプト:ポケモンが生きてる感を出す、みたいな部分でかなり頑張ってると思う。ありがちなゲームシステムを詰め合わせただけだと、商業で決済通らないようなプロジェクトを完遂したという一点に置いて素晴らしい。信じ抜いてやったのは良い。

ゲームシステム:ゲームシステム切り貼りをしたという面もあるものの、接合に関してはツギハギで未完成っていう程ではなくちゃんと成立するように作られている。後ポケモン自律行動にしたのは偉い。ここは素晴らしい。個別指示するシステムより取っ付きやすさがかなり変わる。

バランス調整:全然序盤だけどチュートリアル的な設計だったり、直接攻撃ポケモンでの支援バランスだったりはよく作られている。

と言ったところ。

結論、諸手を挙げて褒められないし、死ぬほど面白いか、でいえば別にそうでも無い。あくまでもB級としては面白い

純粋ゲームとして見ると、そういうゲーム好きな人は好きなんじゃない?って程度かな。ポケモン暮らしたかったって方には刺さるはず。

こういう感じでワーワー言うユーザーコミュニケーション含めての盛り上がりだから、今のうちは面白いのかも。

都合の悪い現実に直面して発狂してる原発推進派の皆さんは安心して欲しい

珠洲原発止めてホントに良かった、という記事に対して言葉切り貼りして原発反対派を無理矢理腐そうとしたり、頭お花畑全開の屁理屈原発反対派を揶揄したつもりになってそうな哀れな人達が視界に入ったので適当に思ったことを書く。

安心して欲しい。これから先の日本では今まで通りの杜撰運用体制原発建築可能土地がどんどん出てくる。

具体的に言うと、半径数十km圏内に人っ子一人住んでない海岸平野部だ。

人口が減っていく日本地方の末端から徐々に壊死していく。

実現できないんだから考えるだけ無駄避難計画なんぞ不要だ。

どうせ世紀単位人口が減るんだから原発の周囲半径50km位は居住不可地域指定してしまえば問題解決だ。

50km位なら車で一時間ぐらいだから普通に通勤できるんで原発従業員安心だ。

碌な避難計画も立てずに原発建てようとする人達も、流石に従業員位は守る計画立ててくれるでしょ。

そうなれば、都会でのうのうと電気食い潰すだけのクセに脳天気原発必要性を語る自称現実派と同じ立場に皆がなれる。

なんか問題が起こっても周辺地域毎遺棄すればいい。

から安心して。

原発未来は明るいよ。

2024-01-12

Kindle個人出版、著者が男の本だとネットアフィブログ切り貼りした鼻息荒いわりにふわっとしたことしか書いてない駄文が多いのに

著者が女の本だと組版編集校正に気をつかってて素人なりに努力の跡を感じる

(N=1の感想です)

2024-01-02

anond:20240101105256

ライブの生歌で下手になってしま理由

大昔はこれができなくて録音も一発録りだったりするので歌唱レベルがレベチだった

くわえて他の人も書いてるが修正技術がすごいレベルになっているので音源の歌は本人が持ち得ないレベルに高めることも可能になった

これはリアルタイム補正に関してはまだそこまではいってない、あくまオフラインで行える補正の性能がすごいという段階なので生歌には使えない

まり音源制作時に通して歌って安定させる必要がなくなったので、ほとんどの歌手ライブでは歌の質が落ちるのは当たり前

紅白で目立つだけでライブでも音源と同じレベルで安定させられる歌手ってのは厳密にはいないと思う

ただそれとは別に生歌ならではの臨場感特別感はあるのでどちらかというと観客も正確に歌ってもらうことよりそっちを求めてる

完璧に安定した歌がプロとして最低限と思っているならライブというもの勘違いしてる

2023-12-18

anond:20231218220425

😡過去動画切り貼りすれば今のニュースについてコメントしてるように見えるやでという話

anond:20231212165633

その後の展開。

管理会社上司連れて謝りに来た。

 

「総会まで時間がなかったので…」

「いやこっちに監査依頼を送付する前に文章をチェックしてたはずだよね? その文書作成時間なかったって言うの?」

「……」

 

ミスで…」

文書改ざんミスって言うの?」

上司「いえミスとは言いません」

「……」

 

「いつもこうやって文書切り貼りしてるの? 管理組合なんて素人集団から俺が管理して面倒見てやるぜって感じ?」

「……」

「嘘でも初めてですって言うもんですよ? 黙ってたら普段からやってますって意味だと捉えるよ?」

上司「いえ自分管理上こういった切り貼り過去にありませんでした」

「……」

 

もしかして会社から黙ってろって言われたのかなんなのか知らんけど謝れない子だった。

俺より年上みたいな外見だったけど。

 

とりあえず経緯を説明した文章を添えて改ざん書類を回収してもらうことになりました。

まあ実際、経緯説明を送付したとして、ハンコを押した後の文書切り貼りして知らぬふりしてコピーして送りました、と書いてあっても、

みんな大して気にもしないんだろうけど。

そのへんの段取り文書重要性がわかってる人が多数派なら、国政を自公にお任せなんかするわけないしね。

経緯が文書化され関係者に通知されるならこっちは御の字。

2023-12-12

DokiDoki!焚書げ~む

俺が間違いと思った本は出版すべきではない、という発言が多かったので思いついた。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/querie.me/answer/ST8s9I6rozezVXc5z41p?timestamp=1702007027

以下の本のうち、自分出版社の社長だったら出版しない本は焚書の「フ」

批判に負けず出版するよ、という本は出版の「ハ」で答えてね。

10冊とも出版しないなら「フフフフフフフフフフ」

最初の5冊出版しない、後の5冊出版するなら「フフフフフハハハハハ」

なお、該当箇所だけ直して出版して、は著者が「そこも含めて私の意見なので直すくらいなら出版しない」と言われました。

では問題です。

1.コロナワクチンを接種すると重篤副作用後遺症が出るため

ワクチンを打つべきではない、とした「NoワクチンNoダメージ

ワクチンに対する誤解を招くとして一部の医師たちから出版禁止を求められた。

2.激辛食を食べると健康になれるとして、超激辛レシピを多数掲載した本「辛いものだけあればいい」

カプサイシン胃腸消化器官ダメージを与える可能性が高く、

胃腸が弱い人が真似をすると健康被害が起きるとして一部の医師たちから出版禁止を求められた。

3.ある政治家暗殺された。犯人はその場で逮捕されたが、後に手記「潰された蟻」を執筆

その中で「その政治家献金していた製造業パワハラが横行し、自分の父は自死した。父の訴えをその政治家がもみ消した」と記載

→遺族が献金事実だがそういったことはしていないし故人の名誉を著しく既存するので出版すべきでないと出版社に抗議した。

4.ある女性政治家与党要職となり初の自伝「愛こそすべて」を出版することになった。

→そんなとき、ある男性が「私が選挙スタッフだったとき彼女からセクハラを受けた。トラウマが蘇るので出版を止めてほしい」と記者発表をした。

彼の発言根拠はないが、もう1名同様の証言をする男性が現れた。

5.辛口評論家都内飲食店評価するグルメガイド「神のサービス悪魔サービス」を出版した。

その中である飲食店に対し「この店のサービスは最悪だった、店員から酷い扱いを受けた。高いだけで行く価値はない」といった表記があった。

→その飲食店の店主が「評論家が来店した日のスタッフに聞いたがそんなことはなかったと言っていた。既にSNSでの発言から集客に影響が出ている」として出版停止を求めた。

6.ある女性タレントが匿名首長からセクハラを受けたという暴露本温泉が好きだっただけなのに」を出版した。本の中で名前は出していないが明らかに特定可能情報掲載されていた。

首長が「事実無根であり、来年選挙への影響が大きい。法的措置を取るつもりである。」と発言。実際に名誉毀損で告訴した。

7.あるジャーナリストヴィーガンによる美術館での展示品破壊道路の封鎖と言った過激犯罪をまとめた「肉食は悪なのか」を出版

ヴィーガン団体が「一部の過激派を取り上げて全体の印象を悪くしている」として出版停止を求めた。

8.あるジャーナリスト特定野党による首相ヒトラーとなぞらえたポスター掲示

首相を模したマスクを車で轢くようなデモ活動に参加していたことを列挙した「革命後夜」を出版した。

特定野党が「一部の過激企画切り貼りして全体の印象を悪くしている」として出版停止を求めた。

9.10フォロワーを持つSNSインフルエンサーが、SNS上のフェミニスト日本人男性精神が幼い、知性が低い、差別的であると言った発言をまとめた「日本を駄目にするフェミニスト10人」を発行。

→該当するアカウントフェミニスト団体より「勝手自分発言を捻じ曲げられて記載されている。許しがたい」として出版停止を求めた。

10.10フォロワーを持つSNSインフルエンサーが、政治家差別発言をまとめた「日本を駄目にする政治家10人」を発行。その中で各政治家のことを「ブサイクだったか性格ねじ曲がった」「ハゲ死ね」といった一般的には許容されない罵倒も書かれていた。

→取り上げられた一部の政治家より「発言したこと事実だが、個人的風貌揶揄する記載名誉毀損である取り巻きフォロワーから迷惑電話毎日来ているため、家族も耐えられない。」として出版停止を求めた。

2023-11-22

anond:20231122150958

当たり前でしょ、結局のところは使う人間モラル問題なわけ

そっすね

動作として"入ってるデータのみ"を使った出力ならば、盛り込んだデータ数に関わらず「引用部分が従である」が成立しないので引用が成り立たないという話。

意味わからんのだけど、著作物だけを学習させることが問題ってことか?著作物以外の要素が入ってればセーフ?

大体学習引用すり替えてる時点で意味わからん

学習モデル」って書き方は混乱するか。ここでは生成過程に注目していたので「モデルデータ」とかにしたほうが分かりやすいか。後で書くけど「すり替えて」はおらず「学習する段階の話」ではない

AIは新たに自分の頭で考えた要素を付け足さず、モデルデータから選んで切り貼りする以上の動作を行っていないので「著作物引用した新たな著作物」とは言えず「転載物の集合体」として扱える(と考える)。モデルデータの中身が全部無断で使われた著作物なら、モデルデータの中身が6組なら無断転載6件、100億組なら無断転載100億件ってこと

なんで引用かそうでないかを考えたのかは「引用が成立するなら権利侵害ではない」は無断転載検証するにあたりだいたい確認するから

著作物だけでイラストの描き方を学んだイラストレーターは著作権違法ってことになるけど大丈夫か?

多分「学習引用すり替えてる」前提に立ってこれを書いてて、かつ「AI学習人間学習と同じ」にこちらが乗っかったからめちゃくちゃ面倒くさいことになってると思うので、もう「AIの指す"学習"と人間のやる勉強とかの学習は全く別」って観点で話進めるね

著作物だけでイラストの描き方を学んだ」場合というかだいたいがそうだと思うが、絵の描き方を勉強する過程サルまねやトレースを行う行為自体著作権法では制限してない。トレパクとか模写自作発言とか無断転載(+自作発言)くらいの事態が起きたら著作者権利侵害した行為として評価がくだる

"画風パクり"が著作権含めどの権利侵害してるのか?みたいな話は生成AI以前もたまにやってたが、だいたい特定の絵についてトレースや模写をしてなくて"参考にした画風の持ち主の名を騙っていない"ならとくに問題なしという結論が出たはず

じゃあ「生成AIは画風パクりだからセーフやろ」という話が上がってくると思うが、これは先に上げた「転載物の集合体であることを考えれば"画風パクり"とは全く違うものであるので、画風という観点判断してはいけない

AI便宜上"学習"(Training)って言葉を使っているのでややこしいのであって、いわゆる学習モデル実態は「入力パラメータファイル集」なので"学習の成果"とは意味合いが違う

かなり前の方の増田でやった「学習モデルの再頒布禁止」という話については「生成AIを動かすために学習モデルを作る」ことは権利侵害にあたらないが「無断転載素材入り学習モデル頒布」はガッツリ権利侵害だぞって話(これに"学習"って言葉つけないといけないからややこしい)

ただ生成AIシステムコンピュータープログラムである以上「プログラム動作時のデータ処理の流れを追うログ出力コードを盛り込むことは不可能」なんてことはない

からそんなことできないの

ニューラルネットが内部でどう動いてるかなんてのは未だにブラックボックスなわけ

まさかそちらから具体的なアルゴリズム名前を出してくるとは思わなかった

ニューラルネットワーク(以下NN)の内部動作は、人間が指示を出してNNから返された出力を見て「どんな考え方したらこんなアイデア出てくるんだよ思考回路マジわからん」というのがだいたいなので、これも便宜上ブラックボックスだね~」と言っているにすぎない

NNがたとえば古代アステカ文明遺跡から発掘された謎の箱をパソコンに繋いだらAIになったとかいう代物なら間違いなくブラックボックスと呼んで差支えない

だが実態は"アルゴリズム"なので、NNはなんでも作れる不思議な箱ではなく、入力層・多層の中間層・出力層を設けた計算手順にすぎない。NNの参考書読んで人力で計算しても(時間かかるし高難易度関数オンパレードだが)再現可能ではある

参考にしているStableDiffusionも動作原理アーキテクチャも明らかなので、人間再現不可能ブラックボックスではない。プログラム実装してるのがエリートプログラマであるってだけの人間だし

2023-11-18

AIがーって言ってるやつらがそのAI情報機械翻訳日本語訳して調べてたら面白いんだけどな

あいまだに切り貼りイメージから更新されてないあたりまともに論文とかは読む気なくてうまく元を誘導できた成果物で喚いてそう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん