「不動産投資」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 不動産投資とは

2023-12-06

anond:20231206093519

でも、会社スマホにかかってきた知らない番号に出たら

不動産投資営業電話だったりしますよね・・・

いやらしい電話とかも。

怖いです・・・

会社の番号からかけてもらえませんか?

2023-11-20

anond:20231120135821

不動産投資がわかりやすくて、高確率利益出せる見込みなら会社自分でやるんだよね。

から斡旋してくる案件利益出せるかどうかわかんねえ、ということになる。

2023-11-19

anond:20231119151232

不動産投資目的で騙されて買った部屋に誰も住んでくれなくて、自分で住もうと思ったら、

まず、電気水道などのインフラをどうにかしないといけない。

とくに限界分譲地の場合水道は私設水道が既に機能していなかったりするので、水に困る。

2023-11-08

anond:20231108211855

接収された土地地主地代がどれだけ支払われているか知らないでしょ、

しかもそのカネは米軍ではなく日本国から出ているんだよ 

沖縄軍用投資地代は年々上がり、管理不要!県外富裕層にも人気|不動産投資の健美家

https://www.kenbiya.com/ar/ns/buy_sell/property_choose/3786.html

なぜ問題解決しないかもう一度考えてみよう

2023-11-03

[]2023年10月滅多にホットエントリを出さなドメインからホットエントリ

ここ1年で初めてはてなブックマーク日毎の総合人気エントリ入りしたドメインからホットエントリブクマ数順トップ30

ブクマタイトルドメイン
1717市町村変遷パラパラ地図mujina.sakura.ne.jp
1116きちんと休むことが、「高度な技術であることを多くの人は知らないmag.executive.itmedia.co.jp
898原作者士郎正宗が語る『攻殻機動隊』#01 | 【公式攻殻機動隊グローバルサイトtheghostintheshell.jp
897イスラエルによって徹底封鎖されたガザ地区恐怖の15年www.arabnews.jp
822社内ドキュメントはなぜ更新されないのか?情報の鮮度を最小限の運用負荷で維持する「イミュータブルドキュメントモデル」のススメ - KAKEHASHI Tech Blogkakehashi-dev.hatenablog.com
822なぜ藤井聡太は八冠制覇できたのか?www.nankagun.com
816名前のない仕事」ができる人は強いd.potato4d.me
698IT勉強会の懇親会に飲食目的で来ていると疑われる人類の観察 - 積極的メモっていく姿勢tomio2480.hatenablog.com
649はじめまして。私は性加害の問題無知自覚があります勉強したいという気持ちはありますが、どこからどのように手をつけて良いかからず始められずにいます。誰かに意見を聞いてみたいという思いが抑えられず、失礼を承知無知言い訳にこのようなメッセージを送ってしまうこと、本当に申し訳ありません。 今回、分断が起きている大きな理由ひとつ喜多川氏の罪が法的に確定していないことがあると思っています時効があることやそもそも暴力証明がすごく難しいことなから事務所が認めるに至ったことはなんとなく理解しました。たmarshmallow-qa.com
640台湾有事シミュレーション 第一回 戸惑う政権国民保護cigs.canon
638筋トレ男性対象に、タンパク質摂取量筋肉パフォーマンス肝臓腎臓への影響を調査した結果 | スポーツ栄養Web一般社団法人日本スポーツ栄養協会(SNDJ)公式情報サイトsndj-web.jp
582電子回路の壊し方 | 電子工作入門 - 相楽製作sagara-works.jp
563漫画家なりたければまず一作描け関連 - 漫画皇国mgkkk.hatenablog.com
4932023/06/10 総務省西日本横断サイバーセキュリティグランプリ」 講演第 1 部 (登 大遊) — 参加者向け配布資料その 1 秘密NTT 電話局、 フレッツ光、 およびインターネット入門 (1)dnobori.cyber.ipa.go.jp
484【ChatGPTのおすすめプラグイン一覧】猛者達が選んだ最強プラグインの使い方39選 | WEELweel.co.jp
4781年程ポスティング仕事をした感想と、不気味な廃墟の話など。 - heartbreaking.blog.kuroihikari.net
458歴史的地名の「行政区画変遷」を大規模オープンデータ化~『日本歴史地名大系』を平凡社地図出版との協働により機械可読データとして強化~ - 国立情報学研究所 / National Institute of Informaticswww.nii.ac.jp
445イネカメムシ対策 焼き肉のタレ7500倍で寄ってこない - 現代農業WEBgn.nbkbooks.com
433【完全独学】中国語の話し方 第二言語習得研究を活かした中国語学習ロードマップ - ポリグロトライフ | 言語まなび∞ラボwww.sunafuki.com
425サードパーティ Cookie廃止に向けた準備 - Chrome for Developersdeveloper.chrome.com
413AWSでの法令に則ったログ設計及び実装/分析 - Adwaysエンジニアブログblog.engineer.adways.net
413Mr.Childrenはいかにしてモンスターバンドとなったのか?〈前編〉――『EVERYTHING』~『IT’S A WONDERFUL WORLD』の10作品レビュー | Mikikimikiki.tokyo.jp
412コンクリート打ち放し」は、美しいけど維持管理にめちゃくちゃ手間がかかる理由|楽待不動産投資新聞www.rakumachi.jp
409Japanese research is no longer world classhere’s whywww.nature.com
402週刊文春』の報道について - 参議院議員 山田太郎 公式webサイトtaroyamada.jp
400生きる力が湧いてくる (rnpress 野口 理恵) | 版元ドットコムwww.hanmoto.com
386課金portalshit.net
367革命の、その先の冒険。『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム開発者インタビューNintendo DREAM WEBwww.ndw.jp
358テレビ離れは起こっていない」。レグザ300万台の視聴データからわかった「現代テレビの使われ方」 - PHILE WEBwww.phileweb.com
356大切なお知らせ | BUCK-TICK オフィシャルサイトbuck-tick.com

2023-10-17

なんか不動産投資詐欺電話多くね?

無茶苦茶かかってくるんだけど。何かあったの?

2023-10-13

anond:20231013190655

よく分かる。分かるんだけど、あの手のYoutuber嫌悪感って言語化しにくいんだよなー。ちょっと頑張ってみるか

まず、やつらは派手な格好(金髪とか)で金持ちアピールみたいな、第一印象で反感を買うようなことをあえて行う

で、次に頭良いアピールして、「俺を否定するやつは馬鹿」みたいな事を言う

そうすると、一定数の人は、なんだコイツ、でも気になるからもっと見てみよう、と思ってしまう...

これって詐欺師とか不動産投資勧誘手法と全く同じだよね

「みんなこの方法で儲けてる。それに気付かないあなた馬鹿だ」、みたいな感じで煽って興味を持たせようっていう

から、まずこういう詐欺師と同じ手口を(詐欺じゃないけど)行ってる点にすごく嫌悪感があって

さらに、非常に多くの人がこのスキームに釣られてるのがすごく嫌なんだよな

(↑ 書いてて気づいたが成田悠輔もこのスキーム使ってるよね。あのチグハグメガネ)

次に、ヒカルラファエル馬鹿なのか、頭良いのか、という意味でいうと、

このスキームチャンネルを成長させてきたんだから、実際馬鹿じゃないんだよな

たぶんYoutubeがなくてもそれなりに上手くやっていけるタイプだろう(詐欺師になってたかもしれないが)

さらYoutubeでの成功のお陰で、金持ちにもなったんだよな

から「俺は金持ち、俺は頭いい」みたいな文言がいつの間にか真実なっちゃってる

嫌儲的な考え方っぽいかもしれないが、こうやって人を煽って不快させるようなやり方で金持ちになれちゃうのは

Youtubeの良くないところだし、なんだか「正直者がバカを見る」を具現化したようで、この辺もすごく嫌だなー

2023-10-10

クソみてーなWeb広告クリックしまくっている。

AIで生成したようなポートレイト広告やら、根拠不明健康商材やら、不動産投資広告やら、ほんとクソみてーなWeb広告クリックしまくっている。なんならフォーム遷移までしている。なんなら検索遠征している。

広告予算を浪費して消えれや。

2023-10-08

anond:20231008213357

プログラマとか医師とかは日本ではスキルに比べて評価が低いから上位層は海外いったほうがいいとか寿司職人レストラン開いて不動産投資目指すとか一部海外のが得な職はあるけどね

どれも日本でもやれるけど海外ならもっと大きく狙えると言う層

2023-09-18

連休中の19時半、家に不動産営業の人が来た

なんかインターホンで「税金調査で~~」みたいなことを言っていて、今住んでいる地方でそういう怪しい感じの来訪者があまり居なかったので興味本位で出てしまった。

最初は「住民税所得税負担、無くしたくないですか」からはじまり年収とか投資への意識みたいなのを一通り聞かれ、10分くらい謎のアイスブレイク(?)があったあと、満を持して不動産投資の話が出てきた。

これは噂に聞く「ワンルームマンション投資」かァ~?と思ったものの、投資方法を言い出す手前でやたらと別日の喫茶店に30分でいいからと誘導してくる。

正直、これは自分の足りない知識を試せる良い機会だと思ったけど、こんなあからさまに怪しい投資話を喫茶店でやってるとこ、知り合いに見られたらと思うと絶対に嫌だったので、別日は嫌だけど興味はあるので今ここで話してくださいと数分頼んだら若干の渋りの後に話してくれた。

都内駅近の中古マンションの一室を所有することで値下がりもほぼない」「節税になるのでCFトントンでもかなりお得」「家賃保証があるので安心」みたいな話で、たぶんサブリースを使ったワンルームマンション投資ってやつだった。

この時点で100%投資しないと決めていたけど、それぞれどういう理屈説明していくのかは興味があったのでいろいろ質問させてもらった。

結果一時間半後、「そんだけ言うんだったら家賃保証10年間、下限の家賃記載した契約書持ってくればいいんでしょ!!」という営業さんの断言で俺の薄い知識は底をつき、なんでそんな契約を結べるのか※1よく分からず、かつ売却時の価格についても中古都内駅近なので大丈夫しか言われず、あとはネットで調べればいいなと思って興味も失せてしまった。契約書の雛形だけでももらえないか、と言ってもローンの審査物件の選定が終わっていないと書きようがないとのことで膠着状態に。とりあえずローンの審査書を書けというが、書きたくないしこの理屈の真偽もよくわからず、かといって喫茶店だけは絶対に嫌だったので、

すみませんここまで話してもらってて悪いけどあんまり納得できなかったので終わりでいいですか」と素直に伝えたら

あなた質問全部納得できる形で答えましたよね」「全部答えたのに断るのは最初からそのつもりがなかったってこと」「最初からやる気がないのにやりたいといって時間取らせるのはおかしい(概略)」「性格終わってますよね(原文)」「あまり人を舐めるなガキが(原文)」と怒り出してしまった。

一方自分も、『ほぼ詐欺商品を売りに来て勝手にブチ切れて帰らない不動産営業の人』というコテコテ存在に内心めちゃくちゃうれしくなってしまい、説明開始当初「聞きながら調べさせもらってもいいですか」という口実でソシャゲ攻略動画を見ていたスマホを手に持ったまま、「こんなん客になるわけないんだからもう帰ったらいいじゃないですかぁ笑」などと半笑い対応してしまっていた。

後悔と少しの申し訳なさが湧いてきた。まず、「最初からやる気がないのに~」というのは一部正論からだ。興味があったのは本当だったが、「(どういう理屈を使ってセールストークをするのか)興味はある」という、半ば意図的言葉遊びであり、「性格が悪い」という暴言にもほんの少しとはいえ説得力があった。

知り合いに見られたら嫌という理由でその場で話してもらったのに、普通にブチ切れ営業さんの横をお隣さんが肩身狭そうに出入りしていた(これはマジで申し訳ない)。

結果、営業さんは「この年齢と入社年数なら院卒か?なぁ?お前温室育ちだろ?何年も親のすねかじってたんだろ?どうせ自分の金でもねえくせによ」

というチクチク言葉を言って(俺は反射的に「いや奨学金なんで…」と返してしまったが実際は借りておらずガッツリ親のすねをかじっており院卒でもなかった)、

ガチ気持ちいからなお前」という捨て台詞とともにエレベーターに乗っていった。

営業さんには悪いがめちゃくちゃいい勉強になった。

皆もこれを参考に怪しい人が来たらインターホンで断るか無視してくれ。

※1 サブリース契約だと借主(=不動産会社)側が強くなるので、借地借家法に則って反故にできるらしい?違うかもしれないので詳しい人教えてほしい

2023-08-17

地方文化教養みたいな話

少し前に東京文化地方都市文化、みたいな話題増田で盛り上がっていた。

大体、こういう話題オチ東京は消費文化に過ぎないとか、クラブカルチャーのようなもの地方都市では生まれ得ないといったマウント合戦になる。

お盆帰省していたので亡き父の書斎の整理をしていた。

我が家地方都市自営業地主階級ではなく、単なる1代限りの商売をした層だ。自分は継がずに東京サラリーマンをしている。

そんな父はエスタブリッシュメントではないが、書斎職場倉庫に優に2万冊を超える書籍を残していた。

思い出せば父は休みの日は本を片手にソファで寝っ転がっていた。インテリ風な見た目、オシャおじな見た目では全くなかった父は、家族以外の他人からはいつも印象と蔵書量がピンと来なくて驚かれる。

まり父と本の内容や政治経済の話をしないので、読んでいた本の傾向はわからないが、いわゆる雑食型だと思う。そもそも大学教授地方研究家というわけではないので雑食で問題なかろう。

もともと経済学部出身だったこともあり、経済関連の本は多く、地方都市のただの自営業者にもかかわらず世界経済に関する書籍が多いのは少し笑った。実学よりも知識欲だったのだと思う。

とはいえ堺屋太一立花隆村上龍などの著作はかなりあり、好きだったのだろうと思わされる。

もともと文学少年だったようで、小説が最も多く、1万冊程度、あとは歴史が好きなので歴史関係書籍が数千冊、経済思想美術あたりが多い。子供東大に入れるための教育法、不動産投資で失敗しない方法みたいな本棚に並べるのも恥ずかしい本もあって笑える。そのあたりも雑食で好感が持てる。文学自分が全く知らない著者や世界文学の本もあり、なかなかの教養を伺わせる。生前にいろいろ聞いてみたかった。

理系の話がわかるようになる本、大学受験用の数学物理生物参考書大学以降の化学教科書東京化学同人とか)もあって、このおっさんはどこに向かおうとしてたんだと思う。コンプレックスかもしれないし、学生時代に身につけられなかったことを少しずつ勉強していたのかもしれない。よくわかるレアメタルの本、とかよくわかるEVの本みたいな仕事と全く関連ない本も読んでいて本当によくわからない。付箋がついているので読んでいる跡はある。

画集詩集も多く、このあたりはまったく詳しくないのでどう評価したらいいのかわからない。でも、昔から美術は好きで、海外にはよく美術館巡りをしていた。ルーブルに3日連続で通ったあとに、全然見れなかったからまた来たいなぁと言っていた。その想いは叶わなかったけれども。

私が知る限り、父には友人らしい友人はいなかったし、小説を書いて応募したという話は聞かないし、金儲けで成功したという話も聞かない。せいぜい母と私と兄を養ったという我が家にとっての偉大な功績があったくらいである。

父の仕事に直接関連する書籍は蔵書の中の1%未満であり、父は人生可処分時間の大半をステップアップや成長のための読書ではなく、趣味のための読書自分のための読書で過ごしている。父が得た知識理解はどこにもアウトプットされることなく、灰となって消えてしまった。

そして、これが地方文化の一つの形ではないかと思う。

もちろん地方都市に父のような生活をしてる人が大半だなんて言うつもりはない。おそらく少数派だ。しかし、人口20-30万人くらいの小さな地方都市には大体、父のような人間がいるものだ。

東京大阪にもいる、という話ではない。そんなのいるに決まっている。

地方都市自営業者のような世間的にはそんなに尊敬される、すごいと思われるわけではない職業についた人々が、自身知的好奇心リブンで年収職業訓練になんの役にも立たないことをしている。そういうのも一つの地方文化だと思う。首都圏まれの人には想像しづいかもしれないが、いわゆる知識階級大学教授医師弁護士といった士業など)の肩書を持っていないが、準知識人(もしくはエセ知識人、隠れ知識人かもしれない)がそれなりに埋もれている、そういうことも知っておいてほしい。

2023-08-15

ワンルームマンション投資はやめとけ

ワンルームマンションへの投資を薦められたと友人が。

いや~、やめとけやめとけ。儲かるわきゃあない。

ましてや、友達やら先輩やらから薦められた日にゃあ

単に君がいいカモに映ってるだけだから

そもそもマンションなんて短期で売り抜けて儲けるべきもの

30年も35年も経ってローンが終わった頃には

全く資産価値なんて無い。

あるとしたら都内一等地で平米数も桁が違う物件だよ。

建て替えすら容易にできなくて、その費用も修繕積立費なんかで

賄えんからさ。

マンションオーナーって聞こえが良くて虚栄心がくすぐられる気持ち

からないくもない。

ただね、儲け話ほど人は他人に言わないから。

ましてや親切心なんてマジあり得ね~んだわ。

1億の資産価値が将来必ずあるなら

銀行を説き伏せてでも自分で購入したほうが賢いっしょ?

投資会社にも気を付けたほうがいい。

自分たちでは儲けられないけど甘い汁だけは吸おうとして

カモを物色してるにすぎない。

から、口も上手いしおだててくれる。気分よくしてくれるわけ。

キャッシュで買ってこその不動産投資だよ。

それが出来なきゃやめといたほうがいい。

不動産って持ってるだけでも毎月毎年の固定の経費がかかる。

固定資産税、修理費、火災保険管理費などなど。

そういうのってチリツモだかんね。

2023-08-06

anond:20230804185459

うわっクソバカの失敗談だ!

お金に余裕ない人は不動産投資したらいけませんって誰にも言ってもらえなかったの????笑

2023-08-03

世の中を良くする方法ひとつ

1. 「不動産投資」と検索する。

2. 表示された広告をすべてクリックする。

3. 表示されたサイトすべての資料請求ページに遷移し、フォームフォーカスした後でブラウザーを閉じる。

以上の作業で、1サイトにつき1000円前後広告費を浪費させることができます

2023-08-02

不動産投資の魅力は家賃収入が得られることですが、その魅力を大きくしてくれるのが、「レバレッジ効果」です。1000万円を利回り6%で運用した場合のリターンは60万円です。対して不動産投資では、1000万円を頭金に4000万円を借りる(年利2%・35年返済)ことで5000万円の投資ができ、6%で運用すればリターンは141万円(家賃収入300万円−ローン返済159万円)です。借入分の金利を抜いた元本94万円を含む実質的なリターンは253万円とかなり大きくなる。これがレバレッジ効果です。

入居率が高い物件なら、他人(入居者)が家賃を支払う形でローンを返してくれます。遅滞なく返済できれば信用が高まっていき、それによって次の融資が受けやすくなり、別の物件への投資可能となります最初にいい物件を買えば芋づる式に物件を増やすことができる、というわけです。

2023-07-21

anond:20230720133556

まあ何でも勉強すれば何かの役には立つだろうけど、

宅建過去問見てみて、この問題が解ける知識を身につけたら不動産投資に役立つかどうか考えてみれば?

俺はあんまり役に立たないと思う。メインが民法宅建業法だから

2023-07-11

不動産投資に詳しい人、教えて

Twitterでみかけた、不動産投資用に800万円の高井戸駅3分築40年のボロアパート買えってやつ。

よく見たら家賃が月6万円なので10年で720万円の収入普通は平均2年に1回引越され、退去後大家負担で清掃する必要があって、1回25〜30万円かかるけど、この手のボロアパートにはおっさんが住んでずーっと引っ越さないからお得物件だよってのがあった。

てことは、800万円で買って、入った人が2年に1回引っ越ししまった場合家賃が6万で築50年でも60年でもそのままだったとしても、15年経ってようやく利益70万円なんだけど、それでいいものなの?だって望み通り、入居したおっさんが引っ越さないかなんてわからなくない?仮におっさんが望み通り引っ越さなくても、10年住んでも投資額が回収できない。11年でようやくプラスしかも、こういう800万円のアパート再販できなそうじゃない?できるのかな?

実は実家も200万かけて改修した家を家賃8万で貸していて、2年は全然からない計算なのにどういうつもりだろって思っている。まあ…実家場合は親のボケ防止になるからいいよなとは思うんだけど。不動産に詳しい人、このボロアパートって本当に買いなの? 何か他にうまみがあるの?

2023-06-28

anond:20230627173049

私は不動産投資家だけど、自宅は賃貸

家賃を払い続けるのがもったいない

こういう事言ってる人がマジでアホだと思っている。家が永遠に新築と同じ価格ならその通りなんだけど、基本的価格は減る(都心のタワマンを除く)。

減る分の償却費+修繕費を合わせるときちんと探せば家賃のほうが安いよ。

理由簡単で世の中の賃貸は大抵は親から相続した土地から原価ゼロで、家賃なんて建物償却といくばくかの利益が出ればいいから。

からもらった土地から自分の代では売るのは忍びなく、売るわけにはいかない。だから安く貸す。

逆に売られてる土地はそういうのを売る相当な理由か相当な利益が乗って売買される。土地は高い。

例外は上に書いた通り都心のタワマン。これだけは異常に上がる。

私が投資家なのはそこ。でもそんなとこ自分で住む気はない。スーパーキャベツ一つとってもバカ高いし。利益とって人に貸す。

予算1億でタワマン買うならいいと思うよ。

それ以外なら郊外地主からおこぼれ貰うのが一番賢いよ。

2023-06-19

anond:20230619230250

破産はぜんぜんしますね

言うて公務員不動産投資に有利なのはしない人の方が民間に較べれば多いからなんですけど

貸し倒れする属性に金は貸さんやで

anond:20230619223537

公務員不動産投資で儲けてるのは自己破産しにくい属性からだが

公務員人間関係ヤバいのでドロップアウトする人はする

けど採用の時に振るい落とされているのか

民間大企業よりリタイアする人少ない

2023-06-16

不動産投資営業マン喫茶店で待ち合わせしたんだけどさ

面倒だから行かなかったわ

わざわざ東京から仙台まで来てくれたらしいけど

約束時間になったら鬼電かかってきたけど無視したわ

仕事って大変だよな、頑張れサラリーマン

2023-06-13

不動産投資素人が考える理想ビルテナント

地下1F 地下2Fを使い心地良くする専門企業

地下2F 地下3Fを使い心地良くする専門企業

地下3F 地下4Fを使い心地良くする専門企業

地下4F 地下5Fを使い心地良くする専門企業

地下5F 地下6Fを使い心地良くする専門企業

地下6F 地下7Fを使い心地良くする専門企業

地下7F 地下8Fを使い心地良くする専門企業

地下8F 地下9Fを使い心地良くする専門企業

地下9F 地下10Fを使い心地良くする専門企業

地下11F 地下12Fを使い心地良くする専門企業

地下12F 地下13Fを使い心地良くする専門企業

地下13F 地下14Fを使い心地良くする専門企業

地下14F お経専門企業

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん