はてなキーワード: ヅラとは
覚醒剤の売人が「覚醒剤を搾取されてる」って被害者ヅラしてたら頭おかしいし、売春も同じで被害者ヅラするのはおかしいだろって言ってるんだけど
もし覚醒剤の売人が「覚醒剤を搾取されてる」と言い始めるなら、「じゃあ買う人は金銭を搾取されてるというわけですね」って同じように返すよ
まず前提の主張がおかしいから、この前提ならこういうことですよね?って言ってるのに、後者だけ否定しにかかるのはそもそもおかしい
ちなみに同一労働に対する男女同一賃金は既に達成されているので、身体売るのが嫌なら男みたいに普通に労働すれば良いだけだぞ
女性が自分から楽な方に流れてるだけなのに、なんで被害者ヅラするんだ?
マミートラックだってそもそも女性の上方婚志向が招いてる問題だろ
例えば「専業主婦を養う代わりに労働にリソースを割いている男性」と同じキャリアが欲しいなら、同様に専業主夫を養って労働にリソースを割かないといけない
それなのに上方婚で自分よりキャリアが上の男性を選んでしまうことによって、育児負担の押しつけ場所が無くなってるだけでしょ?
日本の有罪率は99.99%以上だが有力な証拠が無きゃ検挙されない
無罪判決は1%以下
わかるかなあ。わかんねぇだろうなあ(新参には)。
嘘ではない。そもそもはてなの勃興にはモーヲタが深くかかわっている。未だトラックバックが生きていたころ、ハロプロ関係の記事のブックマークにはけまらしき「はてな村」では見たこともないIDのダイアリーたちから大量の言及がなされていて、ブックマーカーのIDもやはりけまらしからぬ面々であった。
あのハロヲタたちは何処へ行っただろうか。はてなブログへ移って今なお推し活(当時はそんな言葉も無かった)に邁進しているのだろうか。トラックバックがなくなり、ダイアリーもなくなり、またはてな村を去って久しい俺にはわからぬ。名もなき増田には涙をこらえて歌うことも残されていないのさ。
「劇団員と、劇団外の人間による対談」って特集で過去に所属していた劇団員を呼ぶの何?
対談だけに退団ってか、ハハ、笑えねえよ
直近の出来事ではないが、時間薬とやらが効かないので書く瀉血をする
フリーになって活躍!ではない。客演の多い役者ではなく、実質の引退宣言だ。
それは、いい。
いいというか、仕方ない。
劇団との間にトラブルがあったような話も聞かないし、そもそも1ファンがどうこう言えるものでもない。
時々オフでは連絡を取り合っていたようだ。ただ、劇団として名前を出すことは無かった。
だから、喧嘩別れではないにしても、仕事上は関係の切れた仲なんだな、と思ってきた。何年も。
絶縁してないことはそれ自体が「同じ劇団にいられなかった事実」を強調するようで、文字起こしを見る手が震えた。
自分で思うより、劇団にいるその俳優のことを好きでいたらしいことに驚いた。
どう受け取ればいいのか分からない。
主宰が自分の対談について「おもしろいくわだて」とツイートしていた。面白いか?なあそれ面白いか?面白がったらいいのか?
出会いの思い出に触れて、
振り返って
「××となら、(略。希望的な未来予想。)していける気がしたんですよね」
なんて。
過去形じゃん。
どんな顔して読めばいいんだよこれ。
卒業や退所をして長い人間に、いつまでも内部ヅラさせるのは問題だろう。
去った人間を身内カウントしないバランス感覚は正しいと思う。身内扱いしてくれよと思うわけではない。
それなら、どうなれば満足か?
これまで「キモい」とは男のみの性質であって、男はキモいの代名詞、キモオタとは例外なく男であり女はピュアでクリーンあるというのが常識であった。
しかしジャニーズの件かおばさん構文か、男性Vtuberの母親ヅラ問題あたりから女にもキモい人間が存在し、女性性にも有害なものがあるということが取りざたされるようになってきた。
もちろんここ最近急に起きた現象ではなく、何十年も前からずっと存在していたものだろう。
母親目線、壁目線というけど、萌え〜とか素直に射精とかエッッとかかわヨと同じものを言い換えているだけだった。
まーよく考えれば男も女も人間であるという点では変わらないわけで、どちらかが病原体でもう一方が無菌なんて極端な話があるわけがないんだ。