はてなキーワード: バンクとは
程度かも?
インスタントで済ませてリソース節約してるつもりだろうけど、釣り場を間違えてるだけ?
希望条件の対象がいる場所や狩り方を研究してない時点で、人生の本気度が低い=粘り強さ(レジリエンス)はほぼ皆無で、今後困難が生じても対処できない可能性が高そう。
リアルで自分の周りにいたら、希望条件の対象探しを手伝ってあげられるけど、元増田を読むと紹介してくれる友達すらいなさそうだから、リアルで会っていても多分相談してこないだろうね?
独身の28歳の日本人女性が、日本で精子バンクを利用できない場合、他の国で精子バンクを利用することは可能です。
多くの国で精子提供や不妊治療が行われており、国によって法的規制や手続きが異なります。
以下は、精子バンクを利用する際に検討すべきいくつかの国とその特徴ですが、最適な選択肢は個々の状況に依存しますので、専門家の助言を受けることをお勧めします:
精子バンクを利用する際には、法的な規制、医療水準、費用、提供者の選択肢、匿名性の有無などを検討し、個々のニーズに合った国を選ぶことが大切です。
精子バンクを利用して子供を産む手続きは、日本国内で行う場合、以下の一般的なステップに従うことが一般的です。
ただし、法律や規制が変更される可能性があるため、最新の情報を確認することが重要です。
また、個々の状況に応じて手続きが異なることもありますので、専門家の助言を受けることをお勧めします。
医師はあなたの健康状態や医学的な適格性を評価し、精子バンクを利用することが適しているかどうかを判断します。
適切な精子バンクを選び、そのバンクの要件やプロセスを理解しましょう。
精子バンクは、提供されている精子の情報や遺伝子テストの結果を提供することがありますので、これらの情報を確認しましょう。
精子提供者を選んだら、バンクの指示に従って申し込み手続きを進めます。
これには、医学的な評価や法的な同意書の提出が含まれることがあります。
精子バンクは、提供された精子の中から選択することができます。
通常、提供者の匿名性が保たれ、提供者の個人情報は開示されません。
精子の選定に関する詳細は、バンクによって異なる場合があります。
精子提供に関連する法的手続き(例:親権の確立)については、専門家のアドバイスを受けることをお勧めします。
精子バンクを利用するプロセスは複雑で個別の状況に依存します。
予想通り、結構伸びてるね。
俺が見込んだだけはある。
俺個人としては、元増田の条件においては精子バンクをお勧めできない。その前にできることがたくさんありそうだから。
幸せの形は人それぞれなので、結婚だけが全てじゃないけど、元増田が誰からも相手にされないというのは、諦めるのが早すぎるだけに思えたから。その場合、後悔する可能性があるから、今できることはやり尽くしたと言えるか?自問自答すべきだろう。
人間は成人すれば自分の意思を持って生きていく=やがて独立するので、子供はペットの代わりにはならない。老後の面倒を見てくれるかも、子供次第で100%の保証もない。
まだ自問自答が足りていないのではないか?
結婚してても結局母親のワンオペになったり共働きでも丸投げされるなんてザラ
男性の育休取得率も期間も短いままだしな
まともに育児しない相手に騙されたらやる気のない夫ではなく見る目がない妻が悪い論調まである
片親を選ぶ人が間違ってるんじゃなくて
片親が不幸になり苦労する社会が間違ってんだわ
それでも太い実家と協力的な親がいるなら最強だよ
俺の勘だと、この増田で精子バンクの議論に火がついて、少子化問題で国会討論に発展すると思う。
まさかこんなに読まれると思わず、全てのコメントをありがたく読ませてもらっている。
一つ追記したいことがある。私は昔からおしゃれや化粧がとても苦手で、嫌いだ。人並みに頑張ってはいるが、近年のトレンドである全身脱毛やプチ整形などは、本当にやりたくない。
正直なところ、婚活アプリなどで男と会う前、化粧品を漁ったり洋服を漁ったりしていると無意識に動悸がするし、涙が出てくるくらい辛いのだ。美という客観的指標がないものに、時間とお金をかけている自分が辛くて辛くてたまらない。勉強より就活より受験より何より辛い。だから、私は市場から撤退する。
こういう「読めばわかることが伝わってない奴」見るとほんとイライラするんだけど
28歳増田は結構高望みかつ自分が「オンナっぽい努力」するのは嫌なんだよ
自覚無く高望みの奴はイラっと来るけどこいつは全部自覚して書いてるから勝手にせいって話
28歳なら35歳ぐらいまでのレンジで相手探せば好条件もいると思うけどそれするのは嫌
ジャニーズに献金してるような女しか引っかからないんじゃないの?
どうしても使うなら弁護士を挟んだ方が良さそうだね。
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.tokyo-np.co.jp/article/151342
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/bunshun.jp/articles/-/52303
「シリンジ(注射器)を使うと、精子が空気に触れリスクがある」
SNSで知り合った精子提供ドナーの男は、こう語って直接セックスをする提供方法にこだわった。
女性はしぶしぶ了承するが、男は行為時に身体を舐め回してくるなど、その姿勢は精子提供というよりも文字通りの“セックス”だった。
精子バンクに精子を提供する男がアホなら、その子供もアホになる可能性があるのではないでしょうか?
精子バンク(せいしバンク、英:Sperm bank)、精液バンク(せいえきバンク)、クライオバンクは、人間の精液を購入、保管、販売する施設または企業である。
しょせんは金儲けの道具でしかないと。
素朴な疑問なんだけど、精子バンクに精子を提供する男って何考えてんだろうね?
自分では社会貢献とか良いことをしているつもりになってるのかな?
よくよく考えたら無責任なアホだよね?
自分の知らないところで自分の子供ができて、何もしなくて平気なわけだから、サイコパスでしかないと思うんだけど。
どうなの?
「何が将来生き残るかわからないから障害者を排斥するのはやめろ!!」
とか
「何が将来役立つかわからないからとにかく基礎研究にジャブジャブしろ!!」
みたいなことは言うくせに
なるほど。
この増田の問題提起は、精子バンクの安全性、法的位置付けにありそうですね。
もしも私が精子バンクで作られた人間だったと仮定したら、父親を知りたいと思ったとき、知ることができなければ困りますね。
精子バンクは、生まれてくる子供の人権侵害にならないように配慮して制度設計をしないと、不幸を生み出す原因になってしまいますね。
ブコメ見てちょっと心配になったのは、確かにナチスの google:優生思想 みたいな考え方に近い部分があると思ったこと。
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20230924001845
「容姿とIQだけはいいものを授けてあげたい」という親心も分からなくもないけど、精子(父親のDNA)だけで決まる問題じゃないから、ちょっと見立てが甘くて、将来的には失敗の原因になっちゃうかもね?
子供が自分のイメージしてた姿と違った場合、「こんなはずじゃなかった!」といって育児放棄しないか心配だね。
この問題で何が正解か分からないけど、少なくとも精子バンク利用に対する問題提起にはなったと思うので、この増田は有益だと思いました。
https://anond.hatelabo.jp/20230924001845
私は今年28歳になる女だ。
就活に失敗してとんでもないブラック企業で足掻くこと3年、運良く大手の会社に転職できたため、婚活をはじめてみた。遅い年齢であることは分かっていたが、やはり年齢的に同世代のいわゆるハイスペ男は市場から撤退した後だったことに薄々気づきはじめた。
私はそこまで可愛くなく、愛嬌も無い。男に媚を売るのも嫌いである。おまけにコミュ障で、そんなに洒落っ気もない。そんな28のフツメンババアなど婚活市場ではまあ無価値だ。
だが、私は子供が好きだ。大学では高校の教員免許を取り、仕事もずっと教育関係の仕事をしてきた。いつか自分の子供を持ちたいとずっと夢見てきた。それだけは、どうしても諦めたくない。私のエゴであることは分かっている。
ならば適当な男でいいじゃないか、と思うかもしれないが、先行き不透明な時代を生きる子供のことを考えると、せめて容姿とIQだけはいいものを授けてあげたい。
私のスペックで捕まえられる男との間に出来る子供と、優秀な精子との掛け合わせで出来た子供、どちらが幸せな人生を送れるか考えた時、私は後者だと思った。
今月中に提供を受けることを予定してるので、記録として書き込みたくなり、書き込んだ。
この決断を正解にできるよう、頑張っていく。