「ジャック」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ジャックとは

2024-06-28

弱者女性の「欲」の受け皿ってホスト羽生結弦以外に何がある?

イケメンソーシャルゲーム

https://www.happyelements.co.jp/news/ZRHtf5nEZ

Happy Elements株式会社(以下「弊社」といいます。)は、弊社ゲームアプリあんさんぶるスターズ!!』のキャラクター画像不適切な加工を施しSNS上で拡散した悪質行為者に対して、下記の通り損害賠償請求訴訟を提起しておりました。

当該訴訟において被告相手方から弊社への損害賠償金400万円の支払等を条件とした裁判上の和解に係る提案を受け、担当弁護士とも慎重に協議の上、今般和解に係る提案に応諾したので、お知らせいたします。

https://www.sankei.com/article/20240603-V757EXRVOVPCNEJWBV5YBQDKJ4/

スマートフォン向けのアイドル育成ゲームあんさんぶるスターズ!!」に登場するキャラクター映像害虫などの画像を挿入して交流サイトSNS)で拡散したなどとして、京都府警下京署は3日、著作権法違反の疑いで、東京都葛飾区会社員の女(25)を書類送検した。

同署によると昨年6月、著作権保有する京都市下京区ゲーム開発会社から刑事告訴があり、捜査を進めていた。

東京都葛飾区の25歳の会社員女性ソーシャルゲームイケメンキャラゴキブリコラージュを作って荒らした騒ぎがあって、かなり限界女性という印象があった。

こういう女性たちの受け皿に、イケメンソーシャルゲームはなっている。

 

国際ロマンス詐欺師

https://www.sankei.com/article/20240304-UAQ4UUGMDFJGFNS3NV7VYZSN34/

2人で家を建てるための「共同作業」。兵庫県在住の女性(49)はそのフレーズに舞い上がった。4年前の11月、マッチングアプリ登録。そこで知り合った「ジャック」に、一度も会わぬまま1カ月で約570万円をだまし取られた

夫と離婚し、働きながら12歳の長女を育てるシングルマザー。当時は新型コロナウイルス禍の真っただ中。身近な人がアプリ再婚相手を見つけたこともあり、淡い期待をもってアプリダウンロードした。

翌月にマッチングしたのが《京都在住、ジャックリー、34歳》。アプリ上のプロフィルによれば父は韓国人、母は日本人自動車部品輸出業を営み、年収は数千万円近くあると書いていた。

https://honz.jp/articles/-/53643

神奈川県在住の45歳の女性は、かつてSNSでやり取りしていた既婚者の男に「子供も産めない40過ぎの女性なんか遊び相手しか考えないよ」などとひどい言葉を浴びせられ傷ついた経験があった。

ところが新たに知り合った年下の男性は違った。ある時、「日本語勉強したいのでお友達になってくれませんか」とメッセージが届いたのだ。相手は36歳の台湾人だという。

「私になんでもかんでも報告してくるんです。私はあなた友達から、その義務があると。そういうふうにされたことがなかったから、新鮮だったんです。私の気持ちに寄り添ってくれるというか。私のトークも一切、否定しない。受け入れてくれるんです

そんな彼女に男が持ちかけてきたのが暗号資産への投資だった。

子持ちの40代~50代女性が、「15歳くらい年下の金持ちイケメン外国人」に金をだまし取られるというのが典型例らしい。

外国人白人設定ばかりなのかと思いきや、韓国台湾イケメンというのが意外だった。香港人シンガポール人のケースもあるようだ。

年代日本人男性人間性がひどいが、年下の外国人男性金持ちな上に人間性も良いという幻想があり、それが騙される原因となっているのだろう。

 

イケメンVtuber

https://kai-you.net/article/84512

自身ゲーム配信で何をしても「かわいい」というコメントが付くことや、コラボ先の相手ファンが「うちのアクシアをお願いします」と言ったり、相手配信陰湿コメントを残されたこと対して、「母親面しないでくれ」とコメントした。

そういった一部のファンの行動に関して、アクシアクローネさんが配信裏でコラボ先に謝罪をしていたこと、またたびたび「やめてほしい」と呼び掛けていたにも関わらず、「アクシア反抗期」などと言われ自分の行動を束縛しようとするようなコメントがあったと明かした。

そのようなファンに対しては、「これ以上迷惑をかけるな」「何を言われても俺はラジコンじゃないし、言うことを聞くことは一切ない」と明言。

いわゆる「リア恋」「腐女子」のような楽しみ方についても、自分はあまり好きではないが、内心で楽しむ分にはその人の自由であるとし、過度に共感を求めたり、自分と違う考えの人に攻撃をするのであれば「今すぐいなくなってくれ」と心中吐露した。

Vtuber悲惨弱者男性吐き気がするほど気持ち悪いコメントと共にスパチャをする売り上げが主な市場だとは思うが、

弱者男性に人気が出たコンテンツは、あとから男女逆バージョンが出て弱者女性に人気が出る傾向があるので、イケメンVの被害も今後件数が増えていくのでは。

 

他に有名なのは藤井風とか、石川遼とか?ハンカチ王子もその枠だったような。

藤井聡太にも若干変なのがいる気がするし、結婚する前の大谷翔平にも微妙なのがいたような気がする。

限界女性限界欲求をぶつけられている男性表象があれば、二次元三次元わず知りたい。

2024-06-27

東京都知事選、誰でもいい

東京都知事選、興味なかったのだが、なんか掲示板ジャックされたとかでニュースになってた。

卑猥ポスターを貼り付けたとかは論外なんだけど、出会い系サイトQRコードを貼っているというのを見て、アートを感じてしまった。

誰が見てるかわからんポスターにも公職選挙法に則ったルールがあるらしく、厳格に運用されている……ということをニュースキャスターが説明した。

そんなもの馬鹿にするかのような、馬鹿による馬鹿っぽい掲示板ジャック面白くて、アートを感じたのだ。女性格闘家が嬉々として「掲示板ジャックしました」と動画投稿するという行動を、単なる知能のない馬鹿と見るか、悪名無名に勝ると考えた狸と見るか、なかなかどうして面白い。

そこまで考えて、東京都知事選に一体何を期待することがあるのだろうと思い至った。

石丸伸二は広島安芸高田市市長だったころ、議会とやりあってみせた義憤であるのはYouTubeで見たことがある。その蛮勇っぷりには、久しく失われていた正義感というものをムクムクと湧き立てるものがあった。

なるほど石丸なら東京を、ひいては日本を良い方向に引っ張ってくれるかもしれない。

ただまあ、すべては東京の話であり、私は田舎に住んでいる。

ヒルナンデス東京グルメを紹介され、ニュース東京の天気を知らされ、東京今日も蒸し暑いですと聞かされる。東横にはキッズがいるらしい。

どれもこれも東京の話だ。

東京から何かが起こり、我らが田舎まで問題が波及する。ありうる話だ。だが当面、東京問題は、東京問題しかない。

面白がってもいいのだなと思った。

しょせん選挙とは、「誰なら世の中を良くしてくれるか」などではなく、「誰に既得権益を渡すか」の決め事でしかないのだ。誰に多額のキャバクラ代を渡すかの決め事でしかない。

暇空茜が都知事になってくれて、一向に構わない。どれだけ都知事選に本気なのか知らないが、実際都知事になったら、本人も驚くのではないか選挙とはもはやウォーホルもびっくり、ポップアートの出代である

小池百合子か、蓮舫か、石丸伸二か、暇空茜か、ドクター中松か、はたまた脂ぎった顔の知らないおっさんか。誰のキャバクラ代にするか、それが問題だ。

2024-06-26

公約というか普通に仕事能力が競われて欲しい

公金チューチューマン公約批判するという以前の次元で、明らかに仕事できないやつで、

あのレベル社会的活動に挟まってきたら大変にマズい

言ってることが酷いけど仕事できるやつなら百歩譲って認めるとしても、

漏れ伝わってくるのがどれも仕事わかってないやつのムーブすぎて、

(この場合の「仕事」は、政治家として意見をまとめるとかそんな高次元の話じゃなく、

普通に会社勤めのサラリーマンお仕事いろいろと同じレベルの、ごくごく普通お仕事が出来るかってことね)

あれの発言を取り上げるの、選挙掲示板ポスタージャックと同レベル民主主義手段としての選挙への妨害になってる

 

あれ雇いたいか? 部下にしたいか? 上司にしたいか? 下請け仕事まわしたいか

明らかに、やれと言ったことと全く関係ない作業勝手に没頭して「この業務おかしい、この部署は変だ、この会社は間違ってる、俺のやり方が正しい」と発狂するタイプだろ

それで「いや、君にやらせてる仕事目的はこうで、こういう規格があって、こういう手順で情報をまとめてるから、この通りにやってね」って丁寧に教えたとしても「それはあなたがそう思ってるだけですよね」って定型しかさない、てオチが目に見える

一人で業務効率ダダ下げに下げるのわかりきってるやつが、今は公職選挙という業務効率を著しく下げにいってるのだが

 

ヌードダメであれが許されてるのは、正直、全くわからない

(なんなら候補者全員ヌード義務化でもいい。着飾らず化粧もなしの横並びで勝負してくれるのは素晴らしい)

2024-06-23

メジャーリーグドジャース活躍する世界スーパースター大谷翔平(29)から出禁”をくらってしまたことが報じられた日本テレビフジテレビ大谷が購入した豪邸を空撮したこときっかけだったが、いまだに事態は収まら悪化の一途をたどっているようだ。

大谷翔平争奪戦が「水原事件収束で熾烈に!CMギャラ上振れ、年末年始TVジャック様相

 現在、2局はMLB代理人を通じて球団大谷個人事務所と折衝を続けているが、「報道のせいで多くの観光客が訪れるようになったこと。防犯上の問題などが浮かび上がったことです。なんでも大谷選手より新妻である真美子さんがプライバシー侵害だと怒り心頭のようです」(事情通)。

 報道を知った大谷球団を通じドジャース限定シーズン球団パスを凍結させた。このパスがないとドジャースタジアムに出入りすることはできないばかりか、大谷に対する取材が一切、不可能になる。

パスが凍結されたことでドジャースタジアム関係映像素材が手に入らなくなった。当然、球場に来る真美子さんの映像も使えない」(スポーツ紙記者

こういうのって公私がまぜこぜになってる土人証明になるから恥ずかしいからやめてほしい

「やはりジャップ土人だ」(ガムクッチャクッチャ)みたいに言われちまうぞ

2024-06-22

実効性のあるポスター規制を考える

都知事選ポスター問題について、実効性があり、なおかつ選挙自由を脅かさな規制にはどんなものがありうるだろうか。

そもそも何が問題なのか

どうやって禁止するか

都知事選 気になるところ

・いわゆる泡沫と呼ばれる候補についての報道姿勢

現時点では、一人ひとりの訴えたい内容や意見を公平に取り上げているメディアはない。

過激なことをしないとニュースで取り上げてもらえない=内容に関わらず過激なことをするのがメディア戦略として正しい」になっている。

(最終的には有権者リテラシーの話になる) 

・それと同時に過激なことがどれだけ許容されるか。

N党のポスタージャックとか性的ポスターとかは、一般的感覚では許されないし私自身も嫌悪感はあるし選挙にふさわしくないと思うが、嫌悪感を抱くような選挙活動でもやる自由はある。

感覚でこれはやっていい、これはやっちゃダメ、と決めてはいけない。ふさわしい・ふさわしくないは個人お気持ちで決めることじゃない。

お気持ちを優先すると、お前の顔汚いかポスターはがせ、みたいなことに繋がりかねない。

・ひまそらあかね氏がどんだけ票を集められるか。

氏が掲げている『公金チューチューを無くす。』は、(当選しなくても)票を集めれば集めるだけ不正してる人にとっては「あ、こんなに注目されてるならしばらく控えとこ」と行動抑制に繋がるので都にとってはプラスになりそう。

ただ、その公約がどれだけ報道されるかも気になるところ。そんなん陰謀論だと思ってたけど、新聞等のメディアがここまで当該案件だけをカットして報道に乗せないのはちょっと怖い。

10~30代の投票率

ここまでSNSでもメディアでも話題になってる都知事選での若~中年投票率が低かったら、もう本格的に政治家がその世代のために仕事する理由がなくなるよね。

未来のことを気にしてたら当選できないから、後のことは考えず上の世代が逃げ切れる社会づくりだけ考えるようになる。

今日の夕食何食べたい?」って聞かれた時に無視したんなら何が出てきても文句言うなよ。

文句言っていいのは「●●を食べたい」って答えたのに別のが出てきた時だけ。

いっそブラックジャックも女に性転換したらいい

それで視聴者から「女だったらジャックじゃないだろ」って突っ込まれて黙り込んでほしい

anond:20240621234805

憲法に定められた表現の自由が不当に制限されていることへの反対表明

というのがヌードポスターを貼りだす理屈の建て付けだったはずが

警察に都条例違反だろと注意をうけて、はいそうですかと引き下がるのは負け犬ムーブしかない

チャタレーとか愛のコリーダのように裁判まで覚悟して争えよ

というのが表現の自由サイドからの不満点

権利だなんだは建前で、実のところ候補者話題性が欲しくてやっただけで

逮捕されたり裁判で何年も争ったりするつもりなどサラサラないんだろう

そんな不愉快候補者であっても、あるいはポスタージャックのような輩であっても

民主主義コストとして相当程度は許容せざるをえないのが憂鬱

というのが有権者からの不満点

2024-06-21

掲示板ジャックより、カルト統一教会による首相ジャックの方が問題だし糾弾すべきじゃね?まぁ糾弾すべき相手は死んじゃったんですけど、死んだ相手に鞭打っていけないって法律別にないですしね。

2024-06-16

おい!pitbull(洋楽アーティスト)が10年ぶりくらいにNE-YOと歌出してて感動したぞ!アフロジャックもついてくる今なら

やっぱこの人の声好きやわ〜

2024-06-15

そろそろ弱男の呼び方を教えて

じゃくだん?よわお?じゃくんちゅ?ジャックマン

2024-06-02

ジャック・シャーとは

ジャック・シャー(John Jacob Sher、1913年3月16日 - 1988年8月23日)は、アメリカ新聞コラムニストソングライター映画監督映画脚本家プロデューサー

経歴

ミネアポリスまれのシャーは、『サタデー・イブニングポスト』、『エスクァイア』、『レッドブック』、『ラジオミラー』、『リーダーズ・ダイジェスト』、『コリアーズ』などの雑誌寄稿

また、ニューヨークリポーター誌のコラムニストも務め、1937年から1940年までは、デトロイトフリープレスが発行する全国シンジケーションの日曜増刊誌『スクリーンラジオウィークリー』にも寄稿していた。

1959年の『The Wild and the Innocent(邦題ワイルド・アンド・ザ・イノセント)』を含め、シャーはオーディ・マーフィーのために数多くの映画執筆し、監督も務めた。

1979年テレビ用にリメイクされた『The Kid from Left Field』では、このシリーズで主演を務めたゲイリーコールマン(1968-2010)がNAACPイメージ賞の最優秀子供向け特別エピソード賞を受賞した。

1971-1972年にシャーが手がけたテレビ劇『Goodbye, Raggedy Ann』は、エミー賞ドラマ部門脚本賞ノミネートされた。

2024-05-31

ジャップオスとジャックアスは似てる

なんかかっこいい

2024-05-29

anond:20240529102943

ジャックリッパーとかもただの殺人鬼やけどなんか人気あるやん。

俺達の出来ないことを平然とやってのける奴に、そこにシビれる!あこがれるゥ! 奴が付くのってわりとよくあるやん。

2024-05-27

ガルクラ8話めっちゃ面白かった。

バイトでの理不尽な場面を導入に、仁菜の過去桃香との喧嘩を絡ませる導線が気持ち良い。

自分のようになって欲しくないんだと和解ムード出しながら諭す桃香に「私はあなたの思い出じゃない」って一蹴するとこ良すぎ。

凡百のアニメなら、自分気持ち大事に抱えて尖るのもいいけど妥協バランス感も大事だよね。ハイこの話終わり。とでもするような所を……

最近ちょっと忘れつつある心を思い出した。

大人自分の後悔を若い子供投影して、やれあれをするなあれはするなと指図してくる。

それはあんたらの後悔であっておれの後悔じゃないよな。沢山の人間が同じような事言うから、確かにおれも同じような道を辿るのかも知れない。

でもそんなのは知った事ではない。そこにおれの納得はない。おれの納得は自分で手に入れる。そう思ってた。今も割と思ってるけど。

そこに「私の気持ちはどうなるんですか」と、いじめをなあなあにして丸く収めようとする場面もオーバーラップしてくる。

理不尽な場面でも周りに合わせて妥協する事に限界を迎えての放送室ジャック。吹っ切れたような爽やかな笑顔ロールシャッハのように妥協を許さず日和った真似は許さなNEO井芹仁菜のオリジン。仁菜を見ているようでその実過去自分投影するばかりで、当の自分は牙を抜かれて逃げ腰だった桃香にお前はどうしたいんだと喝を入れるこれからの始まり

よすぎ。

こういう話は他にいくらでもあるなんて言われても、そんなんか知るか。そんなのはおれにとってのガルクラの輝きが褪せる理由にはならねーんだよクソボケという事になる。仁菜にとってのダイダスがそうであったように……

2024-05-16

自由恋愛マニュアル必要だと思う

男女関係なく、相手の心をジャックして恋に落とす方法もっと研究されていい。

パートナーとしてふさわしいかどうかを積極的テストして、素早く選別できる方法も。

自由恋愛なのだから男女平等の限りにおいてアグレッシブに、効率的に、異性にアプローチできるべきだ。

恋愛のためのチュートリアル本、攻略本必要だ。

2024-05-15

Xperia 1Vユーザーから見たXperia 1VI

わりと評価できる内容だった。

デザイン

現行の質のいいデザインを引き継いだので嬉しい。

縦幅が3mm縮み、横幅が3mm広くなったのは今までのXperiaユーザーによっては嬉しくない人もいるかもしれないが、個人的には19.5:9でも十分縦長だと思う。

画面

4KからFHDになった。

ここだけはあまり評価できない。せめてQHDぐらいになってくれればと。

ただ、Xperia1Vを使っていて4Kで嬉しかたことが明確にあるか、というと無いので、使っていて困ることはないのだろう。

ノッチが無い分他のスマホより画面を広く使えるのはメリットなので、そこが引き継がれたのは喜ばしい。

カメラ性能

光学ズームの望遠端が換算170mmとなっていて、使い勝手がよさそう。

写真作品的に画作りしていく場合や、遠いもの撮影する場合など、広角よりも望遠のほうが使い勝手がいいことは多々あるため、私自Xperia 1Vでは望遠レンズを多用している。

それでも1Vでは換算85mmと、やや足りないと感じることもあったため、倍以上の余裕があるのはとても良い。マクロ撮影もできるのは嬉しい。

写真アプリ一般的な他社スマートフォンと似たUIになったので、使い勝手は上がっていると思う。個人的には現行のアプリも嫌いではないが…

ポートなど

継続してmicroSDカードスロットや3.5mmジャックがついていて評価できる。

ポートがあると防水防塵性能を確保するのが難しいらしいが、ユーザーにとっては知ったことではなく、付いているならそれに越したことはない。

手元のXperia 1Vでも実際に使うことは多い。

値段

いね

他にもベイパーチャンバー搭載、フロントステレオスピーカー継続バッテリー長寿命化などあり、良い内容だった。

2024-05-14

ポスト構造主義マルクス主義は、構造主義マルクス主義の要素を組み合わせつつ、両者を批判的に再解釈し、社会経済分析を行う理論的枠組みです。このアプローチ代表する重要思想家の一人がジャック・デリダであり、彼の弟子とされる学者には以下のような人物がいます

### ジャック・デリダ弟子

1. **スラヴォイ・ジジェク**

- ジジェクは、ラカン精神分析ヘーゲル哲学、そしてマルクス主義を融合させ、現代イデオロギー政治批判的に分析しています。彼の思想ポスト構造主義マルクス主義の影響を強く受けています

2. **ジャックランシエール**

- ランシエールは、デリダの影響を受けつつも独自政治哲学を展開し、平等民主主義について深く探求しています。彼の著作は、ポスト構造主義マルクス主義の融合を感じさせるものです。

3. **エルネストラクラウ**

- ラクラウは、チャンタル・ムフと共に「ポストマルクス主義」の理論を発展させました。彼らはヘゲモニーポピュリズム概念を再構築し、デリダの影響を受けつつ、マルクス主義批判的に再解釈しました。

4. **ガヤトリ・チャクラヴォルティスピヴァク**

- スピヴァクは、ポストコロニアル理論の主要な学者であり、デリダの解構学を用いて、サブオルタナート(被抑圧者)の声を取り上げています彼女研究ポスト構造主義マルクス主義に関連しています

これらの学者たちは、それぞれが異なるアプローチを取っていますが、共通してポスト構造主義マルクス主義対話を通じて現代社会の諸問題分析しています

2024-05-09

NFTいまだによう意味わからんけど

よう意味わからんまま話題が下火になっていったな

技術的にはどっかで有効利用されていくのかもしれないけど。

ジャックドーシーの初ツイートのNFTがなんで3億になるのか、なんでやねんという疑問は永遠に残るな。

ジャックドーシーが初ツイートしてるからすごいんであってそれはわかるけどそれのなにを3億やねんという。

メダリスト金メダル売りますみたいなもんかなって思ったけどそれは金メダルという現物があるからこそ成立するよな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん