「グラミー賞」を含む日記 RSS

はてなキーワード: グラミー賞とは

2023-10-23

anond:20231023173921

米国内のアイドル系は、グラミー賞でこれまで冷遇されててBACKSTREET BOYSとか*NSYNCとかもグラミーは確かノミネートも無かった。

K-POP勢っつうかBTSノミネートされたりしてんのは、米国ポップスアイドル冷遇とか米国内でのアジア系シンガーチャート動向の歴史からすれば快挙って言ってもいいんじゃないかなあ、とは思う。

知らんけど。

2023-07-10

連続殺人犯(常習犯)が作った音楽」と「音楽家が犯した殺人」では、

「作者と作品(楽曲)の区別」がギリギリ可能なのは後者のみだろう。

チャールズ・マンソンが作った楽曲名曲だったらグラミー賞を受賞できるのか?

2023-04-11

東京人はいからこんなに内向きになってしまったのか

世界から笑われてるぞ




グラミー賞5部門でのノミネート経験がある米ラッパーのリル・ナズ・Xが12月8日Instagram更新し、日本滞在中に撮影したショートムービーを公開。目立つ場所に立っているにもかかわらず、通行人に素通りされてしまっており、「わかったよ。俺は日本では有名じゃないんだな」と頭を抱えています

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/2212/08/news159.html


そんなリル・パンプ来日後、満を持して渋谷の街に出没。アメリカでは名を馳せているリル・パンプパニックになること覚悟渋谷スクランブル交差点に降り立ったが、実際はパニックになるどころか、誰にも気づかれないという予想外の“ハプニング”。レインボーツイストヘアで、誰よりも目立つにもかかわらず、街ゆく人々はリル・パンプの横や前を素通り。

 その様子が海外拡散されると、「日本ではリル・パンプのことを知っている人がいない」と大きな話題に。映像では、リル・パンプが誰にも気づかれないことを不思議がるような様子を見せたため、「ダサい」「アメリカ人はアメリカ重要なことが他国でも重要だと思いがち」などと揶揄するコメントも集まった。

https://front-row.jp/_ct/17565686


渋谷駅で歩行者たちに素通りされる動画投稿したイアン・ディオール

 そして、この映像流行2023年に入った今も続いているよう。今回同様の動画をアップしたのは、 1月28日(土)と29日(日)にかけて、さいたまスーパーアリーナにて開催された大型音楽フェスティバルGMO SONIC 2023」に出演するために来日した、プエルトリコまれテキサス州まれ現在23歳のラッパーシンガーであるイアン・ディオール

イアンは来日中に渋谷駅の構内と見られる場所撮影された動画インスタグラム投稿したのだが、この映像撮影している時には誰にも気が付かれず、全員がイアンを素通りしている。

https://front-row.jp/_ct/17603376/p3


大人ラッパートラヴィス・スコットが東京の街にサプライズ登場したものの、周囲の人々は(やや迷惑そうに?)彼を避けるばかり>

ラッパートラヴィス・スコットが、日本で気まずい瞬間に直面した。大勢の人が行き交う東京交差点撮影を行うも、彼が大物ミュージシャンであることに気付く人が一人もいない様子だったからだ。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/culture/2023/04/post-101335_1.php

2023-03-05

チャートアナライザー氏の言う権威ってなんだ

ビルボードに対して「権威」を求めてるんだけど、ビルボード中の人が「権威」を持たないって表明してて笑う。

多分ビルボードとしての方針(ビルボード中の人の考えが同じなら)はチャートを通じた音楽の紹介なんだと思ってて、そのためには多様性をもたせることが必要と考えているのなら、ファンの力で上位にできないようにすることは理屈が合うし、洋楽邦楽ボーダーレスにするみたいな発言とも合う。

そこに「権威」を持ってしまうとそれこそレコ大の買収疑惑みたいなことも出てしまう。


それに対してチャートアナライザー氏は「権威」を持つべきだと言っていて、これはビルボードグラミー賞のような「競争」する場、もしくは「表彰」の立場になってほしいということだと思う。

近いのは韓国歌番組のようなものなのかもしれない。ファンダム運営が頑張って推しを1位にさせるために施策や空回しを頑張る、そんなチャートになる。


チャートアナライザーさんビルボードはすごいと言っておきながらもかなり中の人思想が異なるんじゃない?

それなら自分理想チャートを作ってそこに権威を持たせるようにするのも一つありだと思う

2023-02-16

anond:20230210102537

ビルボードのことではなく、グラミー賞についてなのだが……。

チャートアナライザー氏が、ビヨンセグラミー賞主要部門を逃した理由プロモーションが熱心でなく不足したために不利に働いたからだと分析していた。

投票会員へのアピールが十分ではなかったかビヨンセ落選は納得できるということなのだろうか。

 

プロモーション不足が正しい分析だとする。

Record of the Year 及びSong of the Yearを逃した"Break My Soul"、Album of the Yearを逃した"Renaissance"いずれもにプラチナムレコード認定されている。

投票権のある会員は、プラチナム認定された作品プロモーションを十分にされないと認識できないということなのだろうか?

プラチナム認定はおろかゴールド認定もされていないボニー・レイット評価する労力はあるにもかかわらず、ビヨンセにはその労力を割かなかったということなのだろうか。

グラミー賞として、果たしてそれで良いのだろうか。批判すべきことだと思うが、チャートアナライザー氏は特にそのような反応をみせていない。むしろ落選やむなしというスタンスみえる。

2023-02-07

白人

差別はなくさなければいけないとご立派なことを言いながら、ビヨンセにまたも主要部門受賞をさせなかったグラミー賞への批判には徹底的に反論するスタイル、すごく差別的。

ハリー・スタイルズによる、白人男性特権無視たかのようなスピーチにも全く問題視してないし。

 

結局のところ、人種差別理解のあるポーズをしているだけの極めて特権的な態度でしかなかったわけだな。

2022-12-30

[] アカデミー賞ウィル・スミスビンタの件

アカデミー賞ウィル・スミスが妻(ジェイダ・ピンケット)の病気の件を馬鹿にされ、プレゼンタークリス・ロックビンタした件。

暴力が駄目なのは解る。暴力でやり返さなかったクリスが立派なのもわかる。

でも結果ウィル処分を受け、クリスがお咎めなしで終わったの納得いかない。

ウィル・スミスビンタした件、日米で温度差があるのは何故なのか? アメリカ人記者に聞いてみた | ロケットニュース24

rocketnews24.com/2022/03/30/1616848/

ジェイダが病気のこと~公表してたか冗談にしてイイだろという意見

日本に伝わりづらい「ウィル・スミスビンタした件」について / アメリカ在住日本人の話が目からウロコだった | ロケットニュース24

rocketnews24.com/2022/03/31/1617141/

ウィル・スミス夫妻は絶対的セレブからね。しかアカデミー賞での発言なら、普通ジョークおしまい

でも、過去には世界的な晴れ舞台グラミー賞の授賞式でスティービー・ワンダー身体の件を馬鹿にしたアンディ・ウィリアムス、数年に亘って司会を務めてきたが次の年に降ろされた。

グラミー賞秘話~こんなことあったの知ってます? | 侍ヤンキースブログ

ameblo.jp/samurai-yankees/entry-10205069373.html

1977年の第19回のグラミー賞ホストアンディ・ウィリアムス

その年のグラミー賞の目玉の一つは受賞式の当日、ナイジェリアにいて当時としては珍しい衛星中継で演奏披露する予定のスティービー・ワンダー

しかし、本番中にアクシデントが起った。当時の衛星中継の技術イマイチだったので「Sir Duke(愛するデューク)」を歌い始めたスティービーの映像や音声が乱れ、途切れ途切れに

で、その時、司会をしていたアンディ・ウィリアムス。~彼がふざけた感じでこんなことを言ってしまったのだ。盲目のスティービーに対し

Stevie, can you see us now?(スティービー。今、僕らが見えるかい?)」

勿論、その言葉顰蹙を買い、翌年からグラミー賞ホストジョン・デンバーに代わった。アンディ・ウィリアムスはその後、謝罪コメントを発表している。

Grammy TV Show Is Smooth but a Bit Silly - The New York Times

www.nytimes.com/1977/02/21/archives/grammy-tv-show-is-smooth-but-a-bit-silly.html

“The 19th Annual Grammy Awards” have been concocted for the recording industry. The production was flawed with technical difficulties, most notably in an elaborate and expensive livevia‐satellite transmission of Stevie Wonder from Nigeria.

The picture came through well enough, but the sound was thoroughly garbled. Instead of quickly abandoning the project, the producers kept going back to Mr. Wonder in an apparent bid to recoup part of their satellite investment. A flustered Andy,,Williams. the slick host for the affair, found himself asking the blind singercomposer, “If you can't hear me can you see me?” Mr. Williams recovered with a rapid apology.

かにティービーは暴力振るってはいないけど。

ウィル暴力振るったかクリス暴言が帳消しになった?

アンディは司会でクリスプレゼンターから

ウィル・スミスはなぜ許されないのか?|文脈くん|note

note.com/nipponcontext/n/nda946921b305

スタンドアップコメディアンは、アメリカ社会唯一の例外として「何を言ってもいい」という特権が認められている。たとえそれが差別的言辞であっても

アンディは歌手クリスコメディアンから

コメディアンならTPOわずどんな場面でも他人身体馬鹿にしてOKなの?

コメディアン自身舞台でなら許される、ってならまだまあ理解できなくもないが。

世界的にも注目される晴れ舞台米国スーパーボウルハーフタイムショーに於いて出演するラッパーはダーティ言葉差し替えてる、TPO考慮して。

Dr. Dre, Snoop Dogg, Eminem, Mary J. Blige, Kendrick Lamar & 50 Cent FULL Pepsi SB LVI Halftime Show

youtu.be/gdsUKphmB3Y?t=424

ラッパーだと許されないが、コメディアンから許されるの?

上記諸々に記事についたブコメと重なるが、TPO考慮せず他人身体馬鹿にするのがそんなに崇高な理念なんすかね?

2022-12-28

[] 日本語絡みの楽曲

そう言えばバッド・バニー(Bad Bunny)が♪今日セクースしたーい、と歌った“Yonaguni(ヨナグニ)”がホテントリしてたなと思い出しつつ。

これだこれ(↓これ書いたのは自分じゃないです)。あ、去年の話だったわ。

おもしろ日本語が出てくるスペイン語ソングを発見


The Chainsmokersの“I Love U”

ラジオではヘビロテされてたが、はてな界隈ではそんなに話題になんなかったな。

「イケイ団長!」『グラブルクラリスの声をサンプリングした経緯をザ・チェインスモーカーズが明かす - フロントロウ

front-row.jp/_ct/17549305

ザ・チェインスモーカーズの新曲アイ・ラヴ・ユー」の冒頭と中盤で響きわたる「イケイ団長ガンバレガンバレ団長!」という日本語。~これは株式会社Cygames株式会社CyDesignationの共同制作によるソーシャルゲームグランブルーファンタジー』に登場するキャラクタークラリスの声をサンプリングしたもの

The Chainsmokers - I Love U (Japanese Lyric Video)

www.youtube.com/watch?v=Wh1bXssmBKA

リミックスとかじゃなく、「イケイ団長ガンバレガンバレ団長!」入ってるこれがオリジナルバージョン

ラジオで初めて聞いた時、てっきり日本DJリミックスでもしたのかと。


オバマ米大統領 2022年お気に入り曲をまとめたプレイリスト公開 - amass

amass.jp/163387/

から

第65回グラミー賞の「最優秀新人賞」にノミネートされたオマーアポロの「タマゴッチ」。

ファレル・ウィリアムスチャド・ヒューゴのプロデュース

なのに再生回数まだそんな伸びてない。

Omar Apollo - Tamagotchi

www.youtube.com/watch?v=8lwdjNS8Ixk


スペインシンガーソングライター、ロザリア。

オバマ元大統領は別の曲を推してたが、日本語絡みで「チキンテリヤキ」。

CHICKEN TERIYAKI - ROSALÍA《和訳》 | おこめのブログ

ameblo.jp/carastiffany/entry-12769209019.html

Pa' ti naki, chicken teriyaki

きみには何もない、あるのはてりやきチキンだけ あっちで泣いてろ


この歌詞のnakiには2つの意味があると考えます

1. 泣き(MVで泣くジェスチャーをしているから)

2. 無き(nada(英語nothing)とロサリア自身説明しているから)

ROSALÍA - CHICKEN TERIYAKI

www.youtube.com/watch?v=OG4gq9fCoRE

サビの部分のダンスTikTok流行りそうな気も。もう既に流行ってたりする?知らんけど。


ロザリアでもう1曲。「ヘンタイ」。

これもファレルチャド絡み。

HENTAI - ROSALÍA《和訳》 | おこめのブログ

ameblo.jp/carastiffany/entry-12770032901.html

Ya te quiero hacer hentai

あなたヘンタイにしたい


意味はそのまま「ヘンタイ」ですが、これに「変質者」などそういうネガティブ意味は含まれていません。外国語での「ヘンタイ」は、「日本アダルトアニメや成人向け漫画ギャルゲエロゲ、又はその画風を模倣したもの」を指しているからです。

ROSALÍA - HENTAI

www.youtube.com/watch?v=_6YCNd3ONUU

はてブロにもレビューあがってた。

Rosalía 『Hentai女性主導女性目線のセックス全裸監督 - 電子計算機舞踏音楽

senotic.hatenablog.com/entry/rosaliahentai

2022-12-09

日本人はいからこんなに内向きになってしまったのか

グラミー賞5部門でのノミネート経験がある米ラッパーのリル・ナズ・Xが12月8日Instagram更新し、日本滞在中に撮影したショートムービーを公開。目立つ場所に立っているにもかかわらず、通行人に素通りされてしまっており、「わかったよ。俺は日本では有名じゃないんだな」と頭を抱えています

https://news.yahoo.co.jp/articles/6de274e65eee1b304e490fee802149616bf81c7d


そんなリル・パンプ来日後、満を持して渋谷の街に出没。アメリカでは名を馳せているリル・パンプパニックになること覚悟渋谷スクランブル交差点に降り立ったが、実際はパニックになるどころか、誰にも気づかれないという予想外の“ハプニング”。レインボーツイストヘアで、誰よりも目立つにもかかわらず、街ゆく人々はリル・パンプの横や前を素通り。

 その様子が海外拡散されると、「日本ではリル・パンプのことを知っている人がいない」と大きな話題に。映像では、リル・パンプが誰にも気づかれないことを不思議がるような様子を見せたため、「ダサい」「アメリカ人はアメリカ重要なことが他国でも重要だと思いがち」などと揶揄するコメントも集まった。

https://front-row.jp/_ct/17565686

2022-10-13

BTS嫌いだけど

パフォーマンスさせといて利用してグラミー賞をあげない運営陣はもっと嫌い

2022-08-30

現代イラストレーターは、必ず滅びる

mimicなるものが、今Twitterで物議を醸している。タイムラインに浮上するくらいにツイートされていると言うことだ。その中で一つ唸ったツイートがあった。「果たして二次創作パロディの形で書いたり自身エゴを満たすのに何の違いがある」とのツイートだ。全員が全員、イラストレーター全員が二次創作で私腹を肥やしたりエゴを満たす訳ではないだろう。中には姉なるもののような、正に理想の姉を描く素晴らしいぽち先生や単純なラブコメでは説明できない、男女間の性に根差した秀逸なラブコメを描く西沢5㎜先生や、最高に素晴らしい関係を独特で流麗なイラストで描くmatch先生のように、少し思い出しただけでもざっと列挙出来る神クリエーターがいるのは承知している。

が、印象論で語るがコミケコミックブースでは一次創作ではなく、二次創作で溢れているように見受けた。性質上有志による有志の為の、とまさに趣味性をコミケ全面に押し出している訳だが実際は金をやり取りして、要は商品として作品を扱っている。純然なマーケットである印刷代の為との反論の向きはあるだろうが、私はなぜ二次創作電子配信では無料放出しない、と反論する。別の言い方をすれば、他人の褌で相撲を取るような連中の集まりだと言える。

二次絵ではない戦艦に関する考察本、或いはマイナー民俗学を扱ったような、実にオリジナルしか言えないものは本趣旨から完全に外れるのでここでは扱わない。

要はこの問題は、言うまでもないだろうが生活の糧を失いかねない人々の叫びだ。この生活の糧とはイラスト、及びそこから出る利益である

が、これは私の完全なる愚痴になるがAV新法が制定されたときイラストレーターは声を上げなかった。それは何故か。自分に降りかかる火の粉が無かったからだ。法律が縛るが故生活の糧を失いかねない人々に声を上げなかった者、その一部が今度は法律が見逃すが故に生活の糧を失いかねない状況に陥っている。世界から目を背け、自分世界に籠ったが故に危機を察知出来なかった者の末路だ。

ここで私は富野由悠季言葉を思い出す。漫画業界は、漫画しか興味がない者の集まりです、と。拡大解釈するが、ただの絵を漫画とするならストーリー性を持たせられない者が今回の被害者、となる。遅かれ早かれストーリーテラーそのものAI計算機に淘汰されるかも知れないが、これも本趣旨ではないので放置する。

私自身はイラストで食っている人間ではないが、各方面から集中砲火を受けることだろうと覚悟して敢えて言う。「予期出来なかったにせよ、AI如きに取って替わられる仕事を選んだのが悪い」と。また富野由悠季言葉引用するが、エンジニアとは元来作ったもの未来どう影響を与えるか、とかは一切考えない人間の集まりで、その最たる例が車でありFacebookでありTiktokでありTwitterであるのだろう。それが偶々イラストに波及しただけの話だ。

更に言うならば、かなり大きく乱暴に括った上で語れば、イラストとは情報である。線が複雑に絡み合って視覚情報に訴える、そのことこそがざっくりと言って情報のものだ。そもそも情報自体一種お布施文化なのである。元々が消費者側のチップにより生活をする、昔で言えば観阿弥世阿弥構造であろう。或いは新しい作品であれば犬王に近い。言ってしまえばチップ生活を営むもの現代クリエーターなのである

梅棹忠夫先生言葉で語るのならば、農業工業と二つの時代代替され、到来した精神産業時代が今なのである。そしてここからは私の言葉になるが、恐らく精神産業は次の産業に移り変わらねばならない。もう既にデザイン時代は終わったか、終わりが目の前にまで来ている。

イラストを単体で考えた上、頭の中で完結する可能性が極めて高い商品と言える。人間が見、脳に億のイラストを放り込み感覚器官で入出力を繰り返した結果生まれ確立されたもの楽器演奏DAW関係に似ている。私は無知であるのでDAWが出てから食いっぱぐれたスタジオミュージシャンがどれだけいるか知らないが、それでもあらゆるデジタルエフェクトが開発され、果てはDAWで完結したホームレコーディング作品グラミー賞を取り、そのアーティスト007主題歌を歌う現代でも、スタジオミュージシャンからDAW音楽シーン破壊した、或いは食いっぱぐれたなんて訴えるのは寡聞故か聞かない。

それでも音楽が今も、昔の勢いこそ削がれたが存在するのはオリジナリティ以上に、アイデア重要視されるからだろう。今もyoutubeを覗けば昨日アップロードされたばかりの二重の意味で新鮮な音楽に巡り合えることもあるのだから

問題そもそもない。デジタル恩恵に与り生活の糧を得てきたイラスト、画風なんて人間模倣できるものを売り物にした産業構造、それに乗っかったイラストレーターがいるだけの事だろう。その産業構造の中で生じたmicmicなる癌細胞産業全体の破壊に掛かっているだけのことだろう。もう次の産業モデルを考えねばならない時代が来ている。

私は予言する。micmicが我々の声で死滅させられたにしても、十年以内にまた、今度は別の強敵となってもしかしたらストーリーテラーでさえも呑み込む強度に成長して広義のコミック文化破壊しに来る。それよりも少し遠い未来その流れはもしかしたらアニメーションにまで来てしまうのかも知れない。個人の解剖が、趣味性格の傾向さえも分析される進んだ未来、個々人向けにカスタマイズされた娯楽を一つ一つ出力する未来が必ず来る。そこでは現代我が物顔でマーケット荒らしまわるディズニーでさえも、単なる人間による珍しいスタジオの一つとして扱われる。特定個人が最もドーパミンの出るシーンを映すことに特化した、娯楽に特化したAIが確実に出現する。無論、マーベルDC太刀打ち出来ない。

それを前提とした上で、漸く本題だ。以上は前置きである。ここまで読んでくれた読者諸君に敬意と心から謝意を表明する。そしてここから先は、与太話がたんなる一つのアイデアだと思って読んでもらいたい。私には才がないから、実現する力はない。これに触発された、いるか解らない若い君に実現の道を切り開いて欲しい。私にはその時間が割けないので。

例えばArtist Shareと言うものがある。クラファンのアーティスト版と言ったところか。そう言うものを作ればよい。そこでは中抜きを極力排して、要はコミケオンライン版のように運営にかける費用は抑え、出来るだけイラストレーター漫画家に支払われる額を大きくする。Boothやfantiaのように、単なる消費者-クリエーター関係を越えて、youtube投げ銭のように金持ち消費者は好きなクリエーターに幾らでも投げ銭が出来る、その代わりに審査を厳しく、micmicのような精神産業破壊AI会社と密に連携し、売られた作品を一度AI人間かどちらでも構わないが審査解析を行い、過去他人作品AIに掛けて描かれていないかを厳密に判断するシステムを作る。人間の描いた作品のみを取り扱う、それを可能にするシステムを構築する。可能ならば、有志達が本気ならばそこに参画したクリエーター保証する為に、歴史から引用すればメディチ家のようにそのシステム消費者全員、それは全世界さえも包括する億単位に達するか解らんが多くのスポンサーを受け入れる。その為に出来るだけ多くの言語圏に届けるために翻訳陣を用意する。勿論、ここでAIGoogle翻訳のような機能を使ってはならない。我々の優位性が失われるし、各文化圏に最適化される必要があり、それは恐らく未だAIでは実現出来ないだろうからだ。まさかエロ漫画のようなオホ声が例えばイスラム圏に最適化されるライブラリは未だAIにはない筈だ。人間の生きた脳で翻訳必要だ。

エロフォーカスし過ぎた。エロだけではない、例えば今なろうが流行しているらしいが、そのテキストさえも、要はイラストストーリー、果ては音楽も包括した組織理想ではあるが、果たしてその組織が正常に作用してくれるかは私の頭では想像できない。要は作品として一から終いまで完結出来るだけのシステムを整える必要がある。

この、Micmicのような精神産業破壊AIは、法律倫理で縛れるものではないことを前提としなければならない。幸いAV新法のように、今回は法律が縛るのではなく、むしろ縛るものがない。そこを利用し、利益を齎すシステムを作る必要がある。

だが陥ってはならない罠がある。最近で言えば確かネトフリが振るわない番組製作途中で打ち切った、なんて報道があった。それはプロ観点からである欧米道徳である利益重視である。それはクリエーターが下すべき判断であって、マネージメントの側から判断してはならぬのである

現代は高度に断片化され過ぎた。あらゆる音楽で言うところのレーベルが乱立している。集英社だけでも四つ以上はある。私の幼少では考えられぬことだった。

とは言え、現代では資本が全てなのが痛いところだ。暗号資産のように、純粋資本とは言い難いものベースにするわけにもいかない。何しろクリエータ生活が掛かっている故に、浮ついた貨幣を用いてはならぬので。

先に述べたシステムを生かすのならば、ある程度の出版社の力が必要となる。が、決してコミケオンライン版と直接に結び付けてはならない。幾ら有志とは言え、ある程度以上となれば確実に企業としての体が求められるし、資金調達が出来なくなる。そうと言っても、本体利益重視の団体と結び付けては、組織としての気風が崩壊する。それ故下位組織か、いっそ別組織で結びついた方がよい。

何よりも絶対にしなければならぬのが、出版社優位のシステムには絶対にしてはならぬことだ。私は出版業界は知らないが、組織化された集団は必ず利益の下に腐敗することを知っている。もう、出版社は腐敗していると言ってよい。が、彼らの力が最終的に必要になるのも現実だ。

それは考えねばならぬこであるが、現時点では解を得られない。君たち、読むか解らないが若者の頭で、考え出して欲しい。

些か理想に走った青写真であるのは認める。が、私が何よりも言いたのは、積極的自衛手段を編み出さねばならない、と言うことだ。出来てしまったのは仕方ないし、事実この世界自動化効率化の下進んでいっている。それに抗うのは無理だ。第二第三の者が来る。それに対抗するには流れを利用する。幸い現代資本主義が揺らいでいる。既存資本構造が正解とは限らない。使える手段は全部使え、自ら生存の為に。それが君らの世代では可能なはずだ。嘆き悲しむのは誰にでも出来る。質で来るなら量で抗え、君らにはそれだけの頭数がいる筈だ。私は知恵が足りぬので出来ず残念だが、君らでも知恵が無ければ最悪大学先生を使え、使えるものは親でも大学教授でもなんでも使え。

最後に、君らにエールを送りたい。是非とも、生き延びてくれ。

補足説明はするつもりだから、君らの意見を聞きたい

2021-07-17

コーネリアスパラリンピック

パラリンピックそんな興味もってた?(anond:20210717091928)

パラリンピック税金が使われているイベント・障がいがあっても世界的なチャレンジができるイベント以上の関心はないけど

コーネリアスは関心あるよ。何度も書いてるけどメインストリームじゃないけど海外でもそこそこ知名度があるアーティスト

グラミーノミネートされたこともあるし海外フェスラジオにも出たり海外アーティストリミックス曲を手掛けてたりする

日本好きの海外アーティストがよく名を口にするアーティスト最近では Porter Robinson が Nurture のライナーノーツ

コーネリアスに触れてたよ。音はめっちゃいいんだよ音はね

 

▼ Nurture |Porter Robinson

<do-re-mi-fa-so-la-ti-do>

これはコーネリアスを初めて聴いた後にできた曲。よくある話だけど、絶対気に入るよってみんなに言われ続けて、でも逆にそれがうっとうしくて避けてきたっていう状況だった。それでようやく聴いた後に、この曲を8時間で書き上げた。ローラーブレードで近所を走り回ってるみたいに、とにかく自由で、子供みたいな感覚になれる曲なんだ。

▼Tender (Cornelius Remix) (2012 Remaster)

https://youtu.be/vedWxeW44NU

ブラー (Blurhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%BC) の テンダーをコーネリアスリミックス

Cornelius国内アーティストでは初めて「Spotify Singles」に登場(2018年5月16日)

世界トップアーティストSpotifyユーザーのためにレコーディングしたオリジナル曲カバー曲を2曲セットで配信する人気プログラムSpotify Singles」に、この度、国内アーティストでは初めてCorneliusが参加しましたのでお知らせします。Cornelius の「Spotify Singles」は本日 5月16日より配信しています

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000063.000022249.html

コーネリアスグラミーノミネート!|HMV & BOOKS onlineニュース

CORNELIUS映像集「Sensurround + B-sides」が、アメリカ「第51回グラミー賞」最優秀サラウンドサウンドアルバム賞にノミネート!

 

(収録曲) ↓

CORNELIUS - Fit Song

https://youtu.be/FaNY75mMV-I

 

けど、人としてやってはいけないラインってどうしてもあると思うんだよね

あの雑誌の内容(anond:20210621022518)見て平然と聴ける連中は "そっち側" なのかなぁって思うっちゃう

ただ正直なことを言えば、またコーネリアスは聴きたい

 

なので、過去犯罪を犯しているのだから日本公的仕事には参画しない(民間主催イベントOK)

9割雑誌の誇張で実際には犯罪おかしていなかったとしても、障害者馬鹿にし恐喝虐待した記事を平気で載せたままにしていたのだから

せめて、障がい者スポーツ大会であるパラリンピックは辞退する』(9割雑誌の誇張ならパラリンピック以外の公的仕事OKだと思う)

 

そうしたら、コーネリアスがまた素直な気持ちで聴けるようになると思う

彼がやったことは許されることじゃないけど、犯罪者の再チャレンジを許さな社会はそれはそれでヤバいし、

なにより許す許さないをジャッジするのは被害者なのだから

 

今後日本公的仕事には参画しない

    or

障害者恐喝虐待した記事を平気で載せたままにしていたのだから障がい者スポーツ大会であるパラリンピックは辞退する』

 

これでじゅうぶんな禊ぎにはなると思う

 

というか、

日本は一部の特権的な人たちのみ犯罪行為をしても公職公的イベントメンバー就任出来るし、

日本は一部の特権的な人たちのみイベントの主役を虐待した過去があってもイベントメンバー就任出来るし、

日本は一部の特権的な人たちのみいじめ(虐待)が許されるって、

 

日本の子どもたちと世界の人たちに間違ったメッセージを送る事にしかなっていないのでマジでやめてほしい

 

 

anond:20210716223902 anond:20210717134027 anond:20210717145508 anond:20210717154025 anond:20210717155036 anond:20210717215531 anond:20210718060231 anond:20210718092521 anond:20210718130011 anond:20210718184452

2021-05-08

オリンピック選手批判は本当に間違っているのか?

最初に断っておく。

今回の主題は「オリンピックを開催するべきか?」ではない。

いや、私はオリンピック開催には否定的なのだが、言いたいのはそこじゃない。

ここでは「オリンピック道義的問題があるときアスリート批判は間違っているのか?」について話す。

下衆の極み俺ら

池江選手ツイッターに長文を投稿したこと話題になった。

どうやら池江選手に「五輪出場を辞退して欲しい」とか「五輪開催に反対して欲しい」というリプライが届いて戸惑ったらしい。

おーけーおーけー。そりゃ確かに戸惑うだろう。

簡単に「じゃあ五輪辞退します!」とはできない。それだけ選手は多くのものを背負っているからだ。

この話題に対して俺らのアルピニスト 野口健が次のような投稿をした。



『下 衆 の 極 み』

凄まじい表現だ。普通は血の通う人間に向かってこんな言葉をチョイスしない。

アルピニストの強い怒りが感じられる御ツイートだが、ちょっと待って欲しい。

本当に五輪開催の有無についてアスリート意見を求めてはいけないのだろうか?

というかアスリート五輪開催について社会的責任を負うのではないだろうか?

少し考えていこう。

抗議のために試合を辞退した大阪なおみ選手

今回の報道を受けて思い出したのは昨年のW&Sオープンを辞退した大阪なおみ選手

彼女人種差別に抗議するために試合を辞退し、これを受けた大会側が正式人種差別に抗議することで一件落着となった。

当時も散々議論になった大阪選手のこの行動について強調しておきたいことが2つある。

ひとつは、これは大阪選手だけでなくバスケ野球など多くのスポーツ同時多発的に起きたムーブメントであること。

そしてもうひとつは、別に大会主催者人種差別を行ったわけではないということだ。

まり大阪選手を含むアスリートたちは「大会人種差別への抗議声明を出さないのは道義に反する」と考え行動を起こしたのだ。

もう少し視野を広げてスポーツの外も見てみると、このような話はたくさん出てくることがわかる。

例えば今年の3月に、グラミー賞会長女性蔑視発言人種差別的な審査基準理由に、3組のアーティストグラミー賞ノミネートを辞退した。

(元会長女性蔑視発言ときいて何かを思い出さずにはいられない)

主催者側に道義的問題があるとき参加者がその問題について黙っていていいのだろうか?

少なくとも海外アスリートアーティストは「No」だと答えるだろう。

沈黙したまま大会に参加するのは道義的問題肯定していると考えるからだ。

感染拡大におけるアスリート責任は?

森前会長が辞めたことで、女性差別という問題は(建前上の)解決となった。

寒々しい解決ではあるが解決解決。これで五輪に参加するアスリート差別加担者の誹りを免れることができた。

ならこれで万事OKだろうか?もちろんそうではない。

いま問題になっているのは五輪開催による感染拡大、つまり大会主催者側の人命軽視の姿勢

この感染拡大問題アスリートにとってより直接的な道義的責任が発生する。

なぜなら人々はあなたたちアスリート応援するために密になり、感染が拡大し、人が死ぬからだ。

アスリートはそのことをわかっているはずだ。わかっていて、しかし見てみぬふりをしながら大会に参加する。

そして、人が死ぬ

もちろんそうはならないかもしれない。

五輪開催時にはコロナはすっかり収まっていて、みんなで肩組んで国歌を歌いながら応援するかもしれない。

だがそんな馬鹿げた楽観論で行動するようならアスリート失格だと言わざるを得ない。

そもそもアスリートのための大会なはず

いまはすっかり寒々しい響きになってしまったが、五輪は「アスリートファーストである

建前上は頑張るアスリートのために五輪は開かれるのだ。

アスリートのための大会なのに、アスリート五輪開催について意見を求めるのが"下衆の極み"なのだろうか?

いつからアスリートはそんな特権的職業になったのだろう?

まだ幼い高校野球青年ならいざ知らず、いい大人自分の行動によって与える社会的影響について無知でいていいはずがない。

五輪あなたたちアスリートのために開催されるイベントだ。

そしてあなたたちアスリートには、海外アスリートがそう示したように、大会主催者を動かすだけの影響力がある。

その責任と影響力を認識しておきながら「自分たちはただ競技に集中するだけです」という態度は許されて、

アスリートにその影響力を行使して欲しいと願うことは"下衆の極み"なのだろうか?

私は"下衆の極み"だと切り捨てられた人々の気持ちがわかる。

もうすぐ90歳になる私の祖母はい東京に住んでいる。その東京にいま五輪という名の変異フェスがやってこようとしている。

それをなんとかして阻止したい。その気持ちが私には痛いほどわかる。

オリンピックは聖域

言いたいことは大体言ったので少し感情的なことを書き殴る。

ここまで読んでくれてありがとう。以下は読まないでもいいよ。

オリンピックのむかつきポイントは多すぎて何から言っていいかからないが、

ひとつには「オリンピックを聖域にしていること」が挙げられると思う。

私たちはこれまでどれほど「オリンピックから」と我慢を強いられてきたのだろうか。

オリンピックから」の一言で我々は楽しみを奪われ、ただ働きさせられ、汚職利権沈黙させられ、そしていま命までもが軽んじられている。

オリンピックを聖域にした結果がこれだ。

そして野口健の「最もやってはいけないのはアスリートにその刃を向けること」という発言も、その聖域の延長にあると私は考える。

はっきりいって、これがオリンピックでなかったら多くの選手が声を上げていたはずだ。

しかオリンピックからオリンピック特別しかたのないことだからアスリートは人命軽視にすら抗議しない。

それどころかオリンピック選手までもを聖域化して、それを批判する行為を"下衆の極み"だと断ずる。

アスリートがなぜそんな特権的地位にあるのか私は理解に苦しむ。

頑張っているから?頑張っていれば批判されない特権を得るのか?

ちがう。

アスリート経験的に、頑張ってさえいれば自分批判されにくいことを知っているのだ。

批判されないか五輪道義的問題があっても目を瞑る。

どうせ日本人馬鹿から始まってしまえば感動して自分たちを称賛するだろうとわかっているのだ。

だが、少なくとも私は、もしも五輪開催によって私の大切な人の命が失われたら、全てのアスリート軽蔑スポーツを強く憎むだろう。

追記(5月10日

読んでくれて、そしてコメントをくれてありがとう

上記文章最後に「全てのアスリート軽蔑スポーツを強く憎む」と書いたせいか

スポーツマンvsスポーツ苦手マンといった構図のコメントがついてしまった。

やっぱ軽率な書き方をすると良くないね反省

この構図は、当然ながら私が意図したものとは違う。

個人の話をするならスポーツは好きだ。素朴に体を動かすことを楽しいと感じる。

ではなく、私が言いたいのは「見る人に元気を与える」という名目の元で行われている産業スポーツ

それらスポーツに関わる者は本当に批判してはならない聖域なのだろうか?ということだ。

個人スポーツ好きだろうが嫌いだろうがそんなことはどうでもいい。

私は、普段は「見る人に元気を与えたい」などと吹聴しているアスリート

元気以外に与える自分の影響力には無関心であることを、たまらなく気持ち悪いと感じるのだ。

2021-03-27

映画秘宝』はろくでもないが

増田の連載みたいのも、もうなんだかどうでも良いような話ばっかりになっているな。同じように不謹慎な文は他の文脈でも指摘できるだろうけど、こんな事して何がしたいの?という感じになってきた。

Netfilxに『エディマーフィーのライブライブライブ!』っていう元の英語題は"Delirious(熱狂錯乱したうわごと?)"っていうスタンドアップコメディが入ってて、全部じゃないけど途中まで見たんだけれど。ゲイとかエイズとか今ならデリケート絶対にそういう言い方しないであろう言い方でネタにしているんだよね。下ネタもひどいし。でも、これがNetflixで見る事が出来て、当時はグラミー賞も取っているんだから

別に同じレベルだとか言っている訳じゃないが、昔の著書の中の記述の指摘って、俺は大した意味が無いと思っている。「それで?」としか思わん。町山も柳下も干されてもざまーみろ!としか思わんが、この指摘は下らないと思っている。

2021-03-17

こんなに人気なのにどうして…

Q. グラミー賞で誰のパフォーマンスが見たい?

1位 1193万票 BLACK PINK (韓)48%

2位 1163万票 BTS (韓) 47%

3位 ***37万票 SUPER M (韓)1.5%

4位 ***18万票 Adam Lambert(米)0.7%

5位 ****7万票 Billie Eilish(米)0.3%

2021-03-16

アメリカさんいまだに白黒なのがグラミー賞でばれる

BTSグラミー賞逃した

まじであり得んだろ

黒人排除ホワイトウォッシュかいって問題にするのに

白と黒以外はどんなに活躍しても賞レースで勝つことはない

あらゆる場面で黒人の席は優遇して作るが

アジア人の席は積極的に削る

本当アメリカのこの構造差別って気持ち悪いよな

2021-03-15

世の中は増田雰囲気で出来ているイテ木で出来イン札酢魔墓なのよ(回文

おはようございます

今日グラミー賞発表楽しみね!

私はあんまり興味ないんだけど。

世間グラミーグラミーって言ってるけど

内容はよく私分からないわ。

でもグラミー賞!っていいたいのよね。

もう今日だけしかグラミー賞!って言えないから、

一丁前のグラミー賞気取りが出来るのも今日だけだかんね!

ボジョレーヌーボの今年の出来栄え知ったかぶりかのように

今年のは美味しいらしいわよ!って言うと

また一丁前のボジョレーヌーボ気取りさんの出来上がりよ!

はいかにして雰囲気で生きているかって事を体現しているわね。

でもグラミー賞候補って何万とあるんじゃなくて、

アルバム部門なら8枚しかなくて、

これも薄手にトーナメント方式でめちゃ盛り上がる少年漫画であるバトル漫画ものの展開でありがちなパターンよね。

そんで、

開封CDの後のバーコードを戦わせるという単純明快ルール

でもこれだから今年のグラミー賞はまだギリギリまで分からない息を呑む感じなのよね。

きっともう内容なんて

アーティスト性なんて関係ないのよ。

全てはバーコードありき!

もうグラミー賞とかそう言う偉い映画の賞とかも

パッケージの後に付いているバーコードで戦わせたら

だれもが納得よね。

もう映画の内容はともかく、

いかに強いバーコードをつくるかって、

しろそれを映画化した映画がすごい映画の賞を受賞しちゃって、

無敵のバーコードって世間を賑わすこと間違いないし、

下町ロケットみたいに

苦労して徹夜して夜明けにできた!って感じの多少眠たいけど、

無敵のバーコードの開発秘話をもう映画化した方がいいかもしれないわね。

全ての世の中のことがらはバーコードで回ってるって、

仮想現実マトリックス化したあの映画

結局はバーコードバーコードじゃないかって話しだけじゃない。

あのマトリックスイメージでお馴染みの

縦書きの英数字が羅列してなんかスゴいプログラミングしているような画面。

あれって監督まさか日本人プログラミング縦書きかよ!って思ったに違いない誤解からまれ演出であり

バレットタイム撮影でもあるのよ。

はごろもフーズのシーエムの終わりらへんに出てくる

水面にしずくを音して

王冠みたいになるあの瞬間をバレットタイム撮影したら

うそれはマトリックス世界観

でそれに興じたお客さん達が、

私も今日晩ご飯美味しいシーチキンが食べたい!って言って

マーケットに群がるけど、

シーチキンと言えども

種類がありすぎて本当にどれを買っていいかからなくて

マイルドなのかフレークLなのかファンシーなのか

本当にファンキーな話しよね。

でね、

シーチキンマニアから言わせると

製造してから3年、

しろ賞味期限が切れた方が缶内で何かが熟成してるのか分からないけど、

時間が経った方が、

美味しいんだってよ。

桐島、シーチキン賞味期限切れた方が美味しいんだってよって映画あったら観ちゃうわ。

そのぐらいの話しみたいよ。

私もそろそろ寝かしてあるシーチキンがあるから

賞味期限が切れて食べ頃ではないけどその逆に意味で食べ頃なのよ!

でも私はその新しい製造缶詰と古い時間が経った缶詰との味の違いがポンコツな舌では分からない気も知れないので、

ああ!こっちの古い方が美味しい!って知ったかぶって

ほら!人はいかにして雰囲気で生きているか体現するかのようなことになると思うのよね。

まあ食べてからのお楽しみなわけなのよ。

そんなシーチキンの話をしていたら、

トマト缶とシーチキンで作るパスタが食べたくなっちゃったわ!

今日ランチはそれにしようかしら?

でもさ、

食材適当検索したら何かしらそ検索ワードで用いるレシピ絶対に出てくるから

もう世の中どんだけクックパッド的なもので世の中網羅されているかってことも思い知らされるわ。

もう世の中の人雰囲気クックパッドだけで生きているようなものね。

私はツナ缶トマト缶があれば生けてけるけどね!

なんて!

うふふ。


今日朝ご飯

今日は元気に行きましょうって験担ぎタマサンドにしたわ!

特に験担ぎって大袈裟なほどではないけど風呂敷は広げてみたわよ。

美味しいものを頂いてニッコリよ!

からションテンあげて行きたいじゃない。

デトックスウォーター

イチゴちゃん安いの1パックあったか

ラッキー!私の所に持って帰っちゃうわ!って意気込みで、

買った、ちゃんと買ったやつよ。

割引シール貼ってあって

なおかつラッキーだったわよ!

イチゴストロベリーウォーラーで決まり

一番デトックスウォーターのなかで味で言うならこのイチゴストロベリーウォーラーが一番まともに美味しいと思うわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2021-02-13

石岡瑛子展圧倒された

石岡瑛子展に行ってきたよ日記素人丸出し視点、長いよ)

  

Twitter校正紙の指示がすごいってのを読んで興味を惹かれて行ってみた。

久々の遠出、久々の美術館

まず着いたら遠目から黒い人だかり。

まさか…と思ったらまさかの当日券チケット買うのに

120分待ち。

  

120ぷん!?!?

  

チケット買うだけ、入るのはまた別途時間かかるらしい。

ちょっとは並ぶと思ったけど、

夢の国の待ち時間かよ…美術館ってこんなに並ぶモンなの??

こんな状況になる前もでかい箱モノの美術館ってそんな行ったことないかわからん

びびったけど、結構来るのに時間かかったし

交通費払って来てるし、並ぶことを決意。

   

幸いにも2月にしては暖かい晴れた日だし

強い味方のKindleで昨日小説を買ったばかりだし

鍛えてない足は並んでいるだけで疲れたけど、

よい日光浴になった。

    

さて、2時間少し経ってやっとチケット買えた。

120分とかビビらせといて人減らして

実際はもっと早く買えるものだと思ったら

ちゃんと2時間超かかったよ……。

   

入り口で手の消毒と体温検査してた。

テレビ画面に映る自分は安定の35度台だ。健康健康

ちゃんと外出前も健康確認してから出てるよ)

  

買うとき常設展コロナで閉まってるから

再開したらこチケットで入れることを説明される。へー。

対策で閉まってるっていってもこの人混みで今更…と思わなくもないけれど)

  

チケット買えたと思ったら、入場までにさらに30分近く並んだ。

時間指定とかでまた待たされるのもヤだし、まあ良いよここまで来たら。

   

はい、やっと入れた〜。

中混んでそうだな〜と思ったら実際めっちゃ混んでた。

なんか最初の所でパンフレットQRコード置いてあって

展示の説明文がQRコードで読めるらしい。工夫してるね。

撮影禁止って書いてあるのに、展示室スマホ持った不届きもの多いな〜って最初感じちゃったけど

説明文読んでる人がほとんどだったんだろうね。

  

※今更だけどここから展示のネタバレめっちゃ入るよ注意

  

入ってからずっと年配の女性インタビューっぽい音声がずっと流れてる。

カタカナ語が多いからなんだろうって思ってたら、石岡さんの声っぽい。

なんとなく情熱感じる。

これもQRコード文字で読めるらしいから、ちゃんと聞き取ろうと頑張らず

とりあえずBGMにして展示を見ることにする。

   

最初の部屋はなんか石岡さんの広告とかの展示らしかった。

校正紙のに惹かれたのと、見たことないけど聞いたことある映画落下の王国』の人、というのと

好きな映画白雪姫と鏡の女王』の衣装の人、ということくらいしか知らないで来てるよ)

    

元々資生堂の人なのかっていうのも知らなかったけど、

きっと時代的に女性ガンガン仕事するの難しかっただろうに

大きい仕事して成功してるっぽくてすごいな〜

商品切る図とかめちゃくちゃ斬新だったのでは?

反対とかされたのねじ伏せたのかな? 海外ロケの先駆けか〜はあ〜へ〜

色合いすご〜と素人丸出しの想像しながら展示を見ていった。

  

なんと! 大阪万博ポスターやってたんだね。

実際のポスター、なんか赤い丸に細かい効果線?が効果的なのかな。

よくわからんけど、力強くて印象的だ。

ポスターの手前の方に構想のスケッチみたいのが置いてあって

日の丸とか桜とかいろんな図柄やら伝えたい意図、考えを落とし込んでいって

ポスターの形にしてたことが、たくさんのメモから伝わってきた。

最終形のポスターしか見てなかったら、わかんなかったな。

おもろーこういうの見たかったんだよ! ってなった。

   

そんでPARCO広告ゾーンに来た。

まずここで圧倒されたよ。

「鶯は誰にも媚びずホーホケキョ」

って一歩間違えれば意味わからんダサくなりそうな、でも力のある言葉

ビジュアルで納得させられて格好良く感じる。

キャッチコピーの力も大きいけど、

肌の色が濃い人の美しさ? を全面に出してるの

当時鮮烈だったのでは? 今でも新しく感じるくらい。

しろ今でも通じるというか、今こそ見たい感じもする。

黒人女性広告、目を奪われる。

なんか全体的に女性がすごいかっこいい。

所々出てくる男性ポスターもすごく色気があって素敵。

人種性別に捉われない強さみたいのを感じさせられた。

    

文庫雑誌パッケージ面白いデザインが続いて、

次に目を奪われたのが三陽商会広告

裸の女性ボディービルダーニットの組み合わせ!

ここの校正紙の赤字も興味深かった。

見比べると仕上がりやっぱ良い。

指示怖いとかTwitterで書かれたの見てたけど、怖さは感じず

的確さ、仕上がりを追求する姿勢に圧倒された。

    

そんでまたまた圧倒されたのが

ヒロシマアピールズのポスター

夢の国ネズミ自分の手で目隠ししてるという

これでもかという風刺が詰め込まれた図…

否が応でも刺さってくる、図のみでこれでもかと訴えかけてくる…

やば…と思ったらやっぱり説明文にD社と著作権協議したって書いてあった。

でもわかってただろうにそういうの込みで発表した気概がすごいし、

その完成度もすごいんだこれがまた。

これの校正紙の赤字も的確で

あきらかに校正紙と完成品のポスターで手をはじめ全体の立体感とかが違って

説得力、完成度が素晴らしかったよ。

   

とまあ色んな日本仕事を見たあと、NYでの仕事の展示に。

(途中エスカレーターとか乗って階変わってまだまだ見れるのか! と量の多さにびっくり嬉しくなった。

東京都現代美術館初めて来たからこんな広いのか〜ってなった)

風姿花伝」っていうのを出版して売り込んでくってのが格好良いなあ。

本も表紙だけでデザインセンスがあふれてることが伝わってくるよ。

企画とか舞台とか演出とか衣装とか色々な分野で活躍してたらしい。

デザイナーって、仕事幅広いな…というより

石岡さんという方が自ら仕事を創り出せる、切り拓いていく方だったんだろうなあ。

   

途中着物がいっぱい映像で映されてるとこあって

着物の柄、生地、光沢、色合い惚れ惚れした。写真の見せ方も素敵。

舞台衣装、その舞台を輝かせるための舞台がある間だけのものだけど

こうやってじっくり見られるの嬉しいな。

   

グラミー賞とかトニー賞とか、詳しくない素人でも聞いたことのある賞を受賞されてることをここで知る。

自分が詳しくないだけかもだけど、知らないものだなあ。

   

いろいろ映像とかみてなんか暗幕くぐって次の部屋入ったら

床と壁全面金ピカで金閣寺があった。びっくり!

回り込むとなんか金閣寺割れてる。触れないように金閣寺中入れたよ。楽しい

三島由紀夫映画のセット再現らしいけど

準備した人、企画した人大変だっただろうなー

展示の期間の終盤に来たけど、床きれいだった。

カンヌのなんか賞獲得したけど日本では遺族とか色々で公開中止で

石岡さんが日本離れる決意の一因になったとか。

日本っぽいエピソードだ。

流れてた映像ダイジェストだけど、ラブホとか神社鳥居が沈んでるのとか

色々なんかひっかかったのかもねと思わされた。(実際はどこのせいかわからんけど)

   

ドラキュラ』の衣装

きれーって思って見てから説明文見ると蛇って書いてあって

もう一回みたら蛇のドレスおもしろってなった。

気づかないタイプから説明あるとちゃん理解が深まった気がして嬉しくなる。

   

ザ・セル』とか『落下の王国』とかのゾーン

映像とかザ・衣装! って感じで見応えあった。

独特の世界観衣装があるからこそ成り立つ不思議世界

なんか石岡ワールドな感じなのかな。

熱出した時に見る夢の不思議の国のアリスと孫悟空混ぜたおとぎ話大人版みたいな?

よくわからんけど、現代美術芸術家だなーってなった。

それを再現できる技術とか衣装の人とかもすごい。

   

シルク・ドゥ・ソレイユ衣装も手がけてたなんて

部屋入るまで知らなかった。

子どもときテレビで初めてシルク・ドゥ・ソレイユ見たとき

奇抜で変、でもサーカスって楽しいなあ!

って服を見てたのがつながった感じがして不思議楽しい

ここでそろそろ疲れてきて、映像は流し見になってしまった。

あとシルク・ドゥ・ソレイユの現状ニュースで見たか

ちょっと切なくなった…いま厳しい時代だ。

   

ソルトレイクシティオリンピックスポーツウェアデザイン

芸術家っぽかったのにできるんだ! って驚いたけど

よく考えたら最初から大衆向け広告からスタートした人だった。

映画とか舞台とかの芸術的衣装バーンって頭に残ってた。

変な形なのになんかスタイリッシュで、ポケット開いたらハートとか遊び心あるなあ。

色合いも今見てもなんかお洒落だ。

   

北京オリンピック衣装も関わってたなんてびっくり!

数々の賞を受賞してるとはいえ日本の、女性が、北京五輪

こんな活躍をされていたなんて!

たくさんの壁があったろうに、尊敬

開会式映像にも圧倒された。

技術の粋を集めた、数の多さの力、全体の力、人間の力…。

衣装中国伝統的な形を尊重しつつ、たくさんの人数が揃って舞うとき

色合いの美しさに思わず声が出そうになるくらい感動を覚えた。

(こういった光景は、もうしばらく、きっとこの先かなり長い間見られないんだろうと

思ってなんかまた切なくなってしまった。疲れてきたのか? 急に悲観的になってしまう)

   

ニーベルングの指環』の衣装とか、

全然知らないけど、キャラクターとか伝わってきて興味深い。

白と黒グラデーションドレスとか、裾の色変わるのとか、素敵だった。

他でも共通して言えるけど、衣装のドレーピングが見事!

職人技見られると、無条件で嬉しくなるよね。

   

最後、『白雪姫と鏡の女王

この映画大好きなんだよね。石岡さんの仕事で唯一ちゃんと知ってる作品

女王ドレスが本当見事の一言。素晴らしい。

かい造形が、妥協を許さず作り込んであるのが、圧巻。

布でこれでもか! と作り込まれていて、

この衣装を見れただけでも来た甲斐あった〜! ってなった。

白雪姫衣装も、色あせて古びているところはあったけれど

見れて嬉しかった〜! 胸元の布の造形が細かくてすごいんだよ。

けっこうスケッチ衣装と違うところもあって、

実際の衣装のほうがより良くなってるから

きっとここも意見取り入れたり試行錯誤した過程があるんだろうなあって見てた。

映画面白衣装がたくさんあるけど、なんか納得させられるというか、

世界にあっているというか、むしろ素敵というか、説得力あるのが本当良いよね。

ダイジェスト映像も、衣装素敵〜! ってなったし

説明文でへーって思うところも多々あった。

   

そして最後最後えこの一代記』

高校生でこの色合いの絵! すでに実力とセンス光ってる! ってところも驚いたし、

世界に羽ばたくために当時にすでに英語で書いてたってのもびっくりだし、

夢や希望がこめられていてぐっときた。

叶うよ! というか、この方は、自分で掴み取って叶えたんだな。

はーほんと、格好いい人だな。

この人は人生をかけて時代世界に向かってデザインし続けてたんだなあ。

   

展覧会の「血が、汗が、涙がデザインできるか」

めっちゃかっこいいキャッチコピー! て痺れつつ

ポスターの絵はあんまり好みじゃないなって感じてたけど、

筋肉とか赤とかいろんな作品を越えて所々で見られるモチーフを見ると

全体総括ではないけれど、この図がぴったりだったのかもしれない。

   

と、途中所々ベンチで座りつつ4時間近く展示を見て回ったよ。

もっとじっくり見れるくらいだけど、集中力と体力を加味して

ギリギリ楽しめるぐらい粘れた。

予想の4倍くらい展示量と濃い内容で大満足だった。

図録買おうかなって売店行ったら売り切れてた。かなり先の入荷だって。さすが。

   

こんな時間かけて見ることになると思わなかったかお腹減って

美術館カフェ軽食を食べた。夕方過ぎの昼ごはん

石岡さんイメージパフェカフェレストラン提供されていて、

見た目かわいかった。苦手だから食べられないの残念。

久々に良い物、仕事見れたなあ、と大満足。

一日を美術館に費やせて、楽しい時間だった。

  

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん