はてなキーワード: ジャニとは
都合悪くなったら関係ないふり? それともほんとに関係ないの?
ほんとに関係ないんだったら
「ジャニオタは 喜多川無罪を言い続けてきた」そのロジックは上に書いたとおり。
喜多川を告発した辞めジャニを「彼らは嘘つきで可哀想な人達」として裁判では彼らに花を持たせてやった、というのがジャニオタのストーリー。
これで裁判結果を受容しない下地ができたので、その後の各種告発も「彼らは嘘つきで可哀想な人たちだから、そもそも相手にしない」という態度でスルー。
それを認めてこなかったのがジャニオタ。
あのさぁ!
喜多川が「彼らは嘘つきだけど、それを指摘するのはかわいそう」だからというファンタジーで喜多川無罪をずっと撒き散らしてたのは貴様らなんだよ!!!!!!!!
BBCが報道するまではずっと「文春の名誉毀損で負けだから」「喜多川は嘘つきの辞めジャニにも優しい」って言い続けてたよなぁ!!!!
自分も昨年まではそう思っていた。毎年欠かさず見ていたし。
でも、今年は違う。まずジャニーズのタレントをTVで見ると色々連想して、かつ周りの大人がそれを容認していた事を思うと気持ちが悪くて仕方がない。
(タレントさんが被害者なのは理解はしているつもりだが、連想してしまうのは仕方がない。)
NHKのジャニ担だって薄々知りながら加担していたし、ジャニーズを担いでいたメディアは猛省すべき。
ジャニーズが紅白歌合戦に出場しなければ番組が成り立たないなら、1回お休みすればよい。
視聴率の為に、誰かの犠牲を容認する事は少なくとも公共放送の意義に反するはず。
PS. 今のまま紅白歌合戦にジャニーズのタレントが出演することになれば、気持ち悪さが永遠に続くことになる。勘弁してほしい。
ガチ恋が多く推しが匂わせ流出等するとインスタやTikTokで泣きor怒りのお気持ち投稿
但しソースは全く確認せずそういう噂が出たといういい加減な情報だけで病む
基本的にジャニタレをディズニーキャラのように思っていて、友達と双子コーデしてコンサート行ったりスマホの透明カバーに写真を忍ばせたりする事が好き、なので割とあっさり降りる
金回りが良くなるのでここぞとばかりに課金する
古参ぶってタレントに対しても異様に上から目線でプロデューサー気取り
「○○関係の仕事してる私から言わせて頂きますと〜」みたいな業界人ぶったツイートもしたりする
姉妹でヲタというケースは2人ともヲタ卒のきっかけがなく、ダラダラ未婚のままアラフォーになる
・アラフォー以上のおばさん
意外と年取ってからヲタになったという人も多く、「ロックしか聞かなかったアテクシを夢中にさせた推しは凄い!」というNew Jeansおじさんみたいなのがゴロゴロしてる
アラフォーくらいでもスマホの使い方もままならないような人もいて、最近ジャニがSNS解禁して初めてTwitterやYouTubeを登録したというのも結構いる
基本的に箱推しが少なく、推し以外の他メンバーを異様に敵視してる人(通称アンリー)も多い
自分の推しが他メンバーより仕事が多ければ満足、歌割りやカメラ割にまで文句をつける人も
ヲタ以外の人が推しを褒めてるツイートを見つけるとものすごい勢いでいいねとRTしまくる
特に男性の業界人や有名人に褒められるのが大好きで、権威主義なのがよくわかる
今回の件で事務所擁護から被害者叩きなど痛い行動に出てるのが一番多いのがこの層だと思う
ジャニーズが追い出されている今、タイミングだろ!と見計らっている男性アイドルグループのファンも多いだろうが、認識が甘くて残念である。
今はタレントは保護してます!という問題でも無いのである。トップがどんだけ凶悪かという話でもあるので。キャンセルカルチャーをするなら徹底的にやるべきだ。
まずメスを入れるべきなのは、後ろにヤがつく人や暴がつく団がいる吉本やバーニング系列の事務所などだろう。
吉本はわかりやすい。よしもと芸人が偉そうにジャニーズ批判してるの正直草である。
株式会社LAPONEエンタテインメントだ。produce101Japanという韓国のCJ事務所と吉本が合同で作っているオーディション番組の合格者がこの事務所に入っている。また不合格者も吉本で引き取っており、そちらでもグループを結成し所属させている。
分かりにくいのがバーニングだ。周防郁雄だ。知らないやつはググれ。
バーニングといえば世代によってはジャニより吉本よりヤバイという印象を持ってる人も居るだろう。
一番有名なのはエイベックスだろう。社長があゆの元カレでMのモデルで最近暴露系ユーチューバーになった。
このエイベックスにも下があり、LDHなどがわかりやすい。元EXILEのHIROが社長であり、3億円脱税や1億円レコ大買収事件などを起こしているが、メディアでは殆ど触れられない。レコ大の噂はそもそもLDHではなくエイベックスにあったもので、発覚したのがLDHのときだけだった話である。
最近はBMSGが台頭しており、ジャニーズのかわりとしても記者会見で触れた記者が居たようだが、ここも社長がそもそもエイベックス所属であるし、エイベックスの松浦も触れていたので違うグループとは思えない。社長はガーシーと仲良しだ。
もちろんこれはボーイズ、ガールズグループをピックアップしただけで、バーニング系事務所は他にも多数ある。
世間で問題にあがったのはレプロだろうか。ガッキーも逃げたがったレプロ。社長は元ブラックエンペラー三代目の総長の弟。本人も深く関係し関東連合と繋がりがある。
また何故まだ存続できているのか謎なくらいヤバイ事務所プラチナムプロダクション。自殺や枕、関東連合、暴力団など噂は尽きない。そういえばレプロも枕の暴露ありましたね。
スウイートパワーにハロプロのアップフロント、元バーニング系のアミューズなども話は多くある。
秋元系列はもう既に画像も出てることだし枕系の話はすぐに出てくるだろう。
で、正直この当たりからメスが入れば早いのだがどうしたってこいつらは力があり、脅しもする。
ジャニー喜多川が頭の上がらなかった田辺エージェンシーの社長や、ホリプロ、スタダ、オスカーなどから先に行く気がしないでもないが、なにも起きなければこの騒動はただのジャニーズ潰しということだ。
世界有数のエンターテイメント会社になる事も夢じゃないと思うんだけど、お前らどう思う?
https://www.sanspo.com/article/20230920-DYG42ZBAXJOUFNLJVE2GSXAZLY/
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.sanspo.com/article/20230920-DYG42ZBAXJOUFNLJVE2GSXAZLY/
これ。簡単に言うと不祥事やらかした一族企業を解体する奴でそんなに特殊でもないよな。規模が小さけりゃ非常に良くある話で、俺がリアルで知ってる範囲でも、
こんなケース、3例ぐらい知ってる。で、どうするかというと、銀行の融資を確約した上で、新しい会社を設立、元の会社はほとんど廃業の処理して、社長が自分で細々と仕事していく程度の資財だけ残して新会社に事業売却という形をとる。
で、この結果どうなるかというと、知ってる3社ともその後、業績が拡大したり、地元でも名の知れた優良企業になってきている。
何故かと言うと、ろくでもない社長がやっていた負の部分が一層されて、普通の会社になったからだ。
日本が外国に販売できる物の中で、有力視されているのがエンターテイメントだ。それもどこまでいっても欧米の真似でしかない邦画やテレビではなく、アニメやゲーム、そしてアイドル産業だろう。
ジャニーズ事務所は、特に最近は時代の流れに対応し切れていないところがあった。例えば徹底的な自社タレントのWeb掲載の拒否や、配信の拒否、Youtube等への進出だ。アーティスト本人と言うより、事務所のトップダウン的な方針で禁止されていたと言われる。
最近は、ジャニーやジェリーなどキモい連中が死んだことによって緩んできたと思われるが、藤嶋がまだ頑張ってたのか構造改革が中途半端であった。
そう言った、普通の会社では働かない力によって抑えられていた部分がなくなり、経営の自由度が上がるとどうなるだろうか? 結構良いところまで行けるようになるのではないだろうか。例えばウォルト・ディズニーは差別主義者のゴミクズであったが、現在は世界有数のエンタメ企業になってるよね。
日本の芸能界がイマイチ外に出て行けないのは、過去の悪習を引きずっているからだと思っている。今回の事は悲劇ではあるが、それを解消して、普通の会社になり、普通の企業と同じCSRコードを掲げ、普通の企業と同じように従業員を保護しながらやっていく会社になれば、もしかしたらゲームに並ぶくらいの輸出産業になれるのではないかと妄想している。
全部男のせいにしたいジャニおば乙
↓
「喜多川と辞めジャニはやってるけど、辞めジャニにも利益があった枕営業。売れなかったのは実力」
↓
↓
「他にもやってる」 !!NEW!!
どうすりゃここまでみじめなゴールポストの動かし方できるんだよ。生きてて虚しくならないのか?