「2ch」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 2chとは

2023-09-27

anond:20230927175926

なんなら言及を検知するたたびにAI自動投稿するようにしても別にいいわけ

あ、2chにいたスーパーハカーさんだ

2chで手垢がつきまくってとっくに飽きられた釣りパターンと同じ事やって爆釣なはてなリテラシーなさすぎないか

2chを知らないような若者の集まりでもあるまいに

anond:20230927160443

あの麻生太郎さえ、2ch便所の落書きしてたのに、何の根拠で、その『8割以上がトップ10%のやることな暇人』なんて数字が出てきたのか、説明して見ろよ。

そりゃ、脳内数字でっち上げただけで、現実知った気になってる統失のアホガキ工作員は、何を見たってどこに居たって、現実なんて見れない精神メクラのままだろうよ。

anond:20230927023207

どうせならあなた母親あなた作って責任とって死ねばいいと思う

フェミってマジでこういうやべえ思想の持主なんだなあ

本当に2ch時代の精神のまま令和を生きてる

自分が気に食わない奴は死ねばいい、そいつ家族死ねばいいって平気で言っちゃう

2chの亡霊

anond:20230927000257

クラスタが混じりやす2ch雑談板と違ってニコニコ動画島宇宙だったからまったく違うと思うよ。政治に興味あるやつは政治動画を見るし、そうじゃないやつは別の興味あるものを見る

2023-09-26

anond:20230926214532

2ch時代みたいな精神で令和を生きとるんやなあ

回線切って首吊って氏ねってなつかしいなあ

anond:20230925215326

はてなブックマークとか増田なんかに流れてきてる中年インターネッターなんて絶対みんな2ch経由してきてるのに、2chの奴らは俺たちとは違うからあいつらが言ってることは俺たちとは無関係!って言い張る卑怯者のカスしかいないからな

anond:20230926031524

2ch全盛期2000年代より今のがマシと思ってる50代老害がここに!

SNS時代になって匿名掲示板特有の言い逃げはできなくなり

コテハン大嘘暴言を書けば因果応報炎上するようになり

嫌韓反中民主党ばかりでなく

多種多様な愚論が飛び交うようになった

みんなネトウヨで仲良く団結してるより

フェミ弱者男性嫌儲も醜い殴り合いしてるほうが健全な気がする

何より2000年代って謎の2ch自体への異常な愛着心がキモかった

掲示板自体プラットフォームしかないのに

ネット文化のものがまだマイナーアングラ的な面があったか

外部マスコミが少しでも2ch批判的なことを書くと皆すぐ発狂

今ではX(旧ツイ)やニコ動youtubeといった

プラットフォーム自体にそこまで狂信的な愛着心を持つ奴はいない

anond:20230926031524

これ2ch匿名陰湿暴言を「2chの中だけのノリだから」「2chでは暴言差別は当たり前」って放置してたからなんだよね

そういうサイトがあるとネットミームとして全体に広がるとアメリカでは問題になっていたような

anond:20230926031524

まあでも2chならいいだろって感覚の延長線上なんだよ

匿名掲示板なら大丈夫ってのがそもそも間違ってたんだよ

anond:20230926031524

増田より多分5~6歳くらい上の人間だけどめちゃくちゃわかる。00年代ネットってそれぞれが孤島で同好の士平和に連むことができる場所だった。過激な人もいたけどそれは2ch(5ch)みたいな限られた場所しかいなかったか自分がそこに行かなければいいだけだった。今はそこかしこ喧嘩腰でレスバする人を見かけるからウンザリする。他の人も書いているけどスマホの普及も1つのトリガーだね。10年くらい前からジワジワとネット全体の治安が悪くなった。他人キツイことを書いている人たちって家族友達職場の人にそれを見られて恥ずかしくないのかなって考える。

anond:20230926031524

嫌韓ネトウヨくらいまでは過激派2chとか限定的場所にいたのに、フェミアンチフェミあたりからネット全体に過激派が広がった気がするんだよね。

もうあの辺の人たちまとめてミュートにしてネットしてたい。

(追記)インターネットが変わったか結婚した

インターネットが大好きだった。現在アラサーだけど小学校低学年の頃からネットに入り浸ってた。

人付き合いが苦手でリアルでは周りに合わせてニコニコしてるだけ、家に帰ってきたら疲れすぎて寝ちゃうみたいな私にとってはネット天国だった。好きな人とだけ好きな話が好きなだけできるし、ニコニコ動画で「www」って書き込むだけだけどなんだかみんなで仲良く楽しんでる感じがして楽しかった。こう書くと笑われるだろうけど。

大学生になっても社会人になってもネットSNSに入り浸り続けてたけど、コロナあたりから何かが変わった気がする。

うまく言えないけど、ネットが変わってしまった。

「それ匿名掲示板でも叩かれるんじゃないか」と私でも引くレベル暴言悪口冷笑普通の人が普通つぶやくのが増えた気がするし

いわゆる「釣り耐性」がない人が、アフィカス政治的扇動に釣られまくって踊らされている。

特に前者は深刻だと思う。

昔のネット悪口酷かったけど、それはあくま2chの中の話だった。今や2chのノリが全ネットに広がり、リアルにまで広がってる感じがある。それに悪気なくまたは意図的デマを広げる人が組み合わさってもうどうしようもない感じになってる。陰湿さが段違い。

私が好きだったネットが無くなってしまたことに絶望して、とりあえず婚活することにした。

リアルが辛いかネットに救いを求めてた私がネットが辛いかリアルに救いを求める日が来るとは思わなかった。ネットにいられなくなって誰とも話せなくなることを恐れて、リアルの繋がりを求め始めた。

先日無事婚約して同棲を始めた。夫は別にハイスペとかではなく平凡な人だけど人への思いやりがある最高の人で、おはようおやすみを言い合えて安心できる相手がいるのはなんて幸せことなんだろう。

さらに、なんと陰キャの私が習い事に行ったりマッチングアプリを使って同性の友達をたくさん作って遊ぶなんてするようになった。

リアルの繋がりをたくさん作ってみてわかったのは、今はネットにいるよりリアルにいるほうが楽だということ。少なくとも私にとっては。

ネットに疲れちゃった人はリアルでの交流を増やすことを強くおすすめしたい。真面目に。

(追記)

何の追記って感じだけど、そういえばX(Twitter)でもわりと治安が保たれてる場所があったなあと思い出した。

婚活前にダイエットするためにダイエット用のアカウント作ったんだけど、みんな同じ目的があって同じしんどい思いしながら運動やら食事制限やらしてるからか思いやりのあるすごいあたたか空間になってた。

もちろん中にはエアリプ悪口言ったりする人もいるっちゃいたけどほんとに少数だった。

誰ががいい感じのごはん作ったらおいしそー!自炊頑張ってて偉すぎる!みたいにみんな言うし誰かが痩せたらみんな素直におめでとう!素敵だー!みたいな感じで。

身体や顔の一部を晒してる人が多いか匿名性が薄くてリアルの繋がりに似てる、体重とかライフスタイルとかもさらけ出すっていうリアル友達にも話さなレベルの話してるから親近感が湧くのかもしれない。

ダイエットアカウントとボディメイクアカウントがなぜか交流しがちで、ゴリゴリマッチョフォローされがちで

バカにしたいのか…?と警戒してたけど、めちゃくちゃ性格良い人ばっかりで眩しかったりも。

もうアカウント消したけどLINE交換してリアル友達になった人がたくさんいる。ついこないだも蒸し野菜ランチ食べた後散歩してきた。

あと、10年前くらいからそうじゃない?っていうのはそう。

ただ、ここ数年で特にX(Twitter)やtiktokYouTube治安は驚くほど悪化したと思う。デマ過激発言炎上させる→アフィの流れが分からなくて作られた炎上に踊らされてる人が大量にいてあちらこちらで常に火事が起こってる感じ。

というかアフィとは何かすら知らないレベルの人もいるし、ネットを触るべきではない知能レベルの人たちがうまいこと利用されてるのがとても嫌だ。怒りは貧しいものに許された唯一の娯楽みたいなのがあったけど、それを見てるのがつらい。

あと、前は過激な人たちが自分過激だと自覚しながら暴れてたような気がするけど、今は過激な人が自分普通だし正義だみたいな感じでのさばってるのが見てられない。

便所の落書きが街中にそこらじゅうにあるみたいな…

2023-09-25

anond:20230925093301

そういうコンテンツじゃないのに、作者に対して直接『あなたの描くキャラクター欲情しています』といったメッセージを送る"異常さ"に気づいてほしい

https://togetter.com/li/2230244

↑にも通じる事だけど

「何でもかんでもエロ話に持っていくのは面白い事であり言われた相手も喜ぶ事である」と思い込んでる奴多すぎない?

2ch辺りのイキリオタク文化まだ引きずってんのかこいつら?それとも素でTPO読めない系の何かか?

anond:20230925201124

自分たちがやってきたことをやり返されてるだけなんだよね

昔の2chの女叩きなんて本当に異常だったし、いま弱者男性自称してるやつってだいたいそれに加担してきたやつだから

2023-09-24

青葉真司が2ch女性監督を本人認証した方法

被害者父「あなた2ちゃんねるを使いこなしているが、2ちゃんねるなりすましが多いことはご存じか」

被告「昔やっていました」

被害者父「(掲示板のやり取りで)女性監督(本人が書き込んでいる)と確信したと言っていたが、ひっかけられている(なりすまし)と思ったことは」

被告2ちゃん用語で『あおる』、つまりあなた本人ですよね』という書き込みをすると(本人の場合)恥ずかしさから流す態度を取る。(あおりに対してそのような態度だったので)女性監督で間違いない」

これはつまり「本人乙」をしてスルーをされればイコール本人であるという思考だったと思われる

普通に考えれば大量の本人が生産されることになってしまうと思うが

青葉真司の認知世界ではそのようにして匿名掲示板上に大量の本人を生成して生きていたのだろう

青葉真司の年表

1993? 定時制高校の友人と聖剣伝説(おそらく2)を10時間以上プレイする

200? 定時制高校の友人からKanonAIRを勧められ京アニを知る

2006 下着泥棒逮捕

2009 涼宮ハルヒの憂鬱を初視聴、感銘を受けて原作全巻を2日で読破小説執筆を開始する

2012 強盗逮捕収監

2013? 刑務所けいおん!を視聴、有名人結婚報道などを見るうちに女性監督結婚させたがっていると思うようになる

201? 2ch上で披露した小説草案かなにかに「すごいものをみた」とレスが付きプロ編集者からお墨付きを得たと妄想を抱く

201? 2ch上で「本人乙」とレスしてスルーされたため、京アニ女性監督交流をしていると妄想を抱くようになる

2016 京アニ大賞に「仲野智美の事件簿」「リアリスティックウェポン」を応募し落選

2018 ツルネを視聴し小説ネタ帳に書いただけのシーンが盗まれて使われていると妄想を抱くようになる

2019 放火事件

2023-09-23

アラフォー休日の苦悩

40を超えると体調にガタがくる、と聞いていて、「そうでもないな」と思っていたけれど、数年遅れて、その言葉を実感する日々で。風邪を引いたと思ったら、すごく長引く。

そして、熱以上に身体だるいしかし、リモートということもあり、仕事ができてしまう。会議の時にだけ、さえない頭をなんとか回転させながら参加する。終わったら、ベッドに倒れ込む。

いまさら「体調悪い」というのも、体調管理の甘えを露呈することになり、会社の人にもあまりいえない。ただ、歯を食いしばる。

今週さえ乗り切れば、となんとか一週間を乗り切る。金曜の21時から寝る。slackを気にせず眠れるのは一週間ぶりで。気がついたら10時。13時間睡眠。その睡眠時間の深さで「疲れてたんだな」と改めて実感する。それでも、何もしなくてもすむ土曜の朝を無駄に使いたくて、ベッドの上でごろごろする。しかし、いつもは楽しいtiktok全然面白くない。tiktok情報量が多い。目が疲れる。脳が疲れる。それで、まだ体調は完治していないな、と気づく。lineを見たら、深夜3時からキャバ嬢からlineが入っている。そういや、夜中、このlineで目が覚めた。こんな時間に連絡してくるなよ、と思いつつも、誰かが自分必要としてくれていることが少し心地よい。

結婚相手には、こういう時に頼れる女性の方がいいんだろうか、なんてことを考える。体調が悪い時は、やたら弱気になる。それまでは、結婚なんて自分リードする、なんて思っていたけれど、こうも体調が悪い日々が続くと、そうもいってられないな、と思う

まだおなかが空かない。体調の悪さを実感する。しかし、そろそろさすがに目覚めないと、とヤクルトを飲み干す。腸の管理大事、と誰かの言葉を思い出して、腸をいたわる。昨夜のんだ活人と葛根湯ゴミキッチンの上に転がっている。それを捨てて「ゴミを捨てれるくらいには回復たか」と自分の体調をさぐりで確認する。

おなかは空いていないけれど、何か食べなきゃ、と思い、uber eatsでピザを頼む。本来ならば、中華野菜を食べたいところだけど、野菜が今、身体を受け付ける気がしなかった。それよりも、ピザのようなジャンク食べ物の方が、まだ食べれるだろう。ただ、結局、食べれたのは1人用のピザ判断だけだったけど。

気合いを入れなきゃ、と思いデパスを口にする。普段は食べないが、いざという時は、デパスが体調を支えてくれる。そして、風呂につかる。風呂はいい。風呂は、なんだか、いろいろを流してくれる。

そして、音楽をかける。ダニエルパウダーの「bad day」をかける。こんな調子の悪い日もあるさ、と歌っている。そうだよな、と思う。そして、急にミスチルを聞きたくなって、ミスチルをかけるけれど、桜井さんの声は心地よいけれど、恋愛のいざこざの歌は、弱っている身体にはダメージで。まるで日差しのように私の身体を痛めつける。あかん、と思い、音楽を止める。

こういう時は、とりあえず身体を動かすことだ、とたまったlineを眺めて、急ぎのものは返す。それでも身体は、だるい。ベッドに一度、戻ってゴロゴロする。ただ、さすがに13時間寝たので、それ以上は眠れない。5分ほどゴロゴロするが、週末中にやらないといけない予定や仕事を思い出し、またのっそり起きる。ベッドと机の往復。仕事をしなきゃとパソコン立ち上げて、5分は頑張るけど無理だ、とベッドにいく。ベッドにいってゴロゴロするけど「やっぱり頑張らなきゃ」と起きて、というやりとりを繰り返す。

この倦怠感は、鬱的なやつかな、まずいな、と思うけれど、よく休み、よく眠る以外の解決方法を知らない。仕事の量を減らすという手段はなかなかとれない。それは最終手段で、それをやってしまうとなおさら自分を苦しめる気がする。ただ、こういう責任感こそが、まさに体調を悪化させるのかしら、なんてこと思う。

こういう苦悩は誰にもいえない。そうだ、増田がありやん、と思いつき、数年ぶりに投稿する。これで、何がよくなるとも思えない。ただ、ベッドでゴロゴロしているよりは、少しばかりはましだろう。いまは、2chはてブホットエントリーさえも見れない。身体が受け付けない、情報過多だ、と言っている。数ヶ月ぶりにたばこを吸ってみる。コンビニで、オレンジジュースと一緒にかった一ミリたばこ

くそまずいやんけ、と味を感じて、あらやめて自分の体調の悪さを確認する。ここまで書いてみても、なんのオチも思い浮かばない。気の利いたオチがあれば、私のこの苦悩の週末も少し救われるのに、と思うけれど、そんなオチさえ思い浮かばないことが自分のこの週末のけだるさを増加させる。連絡があった非常識キャバ嬢の店で酒を浴びるように飲むか、とも考えるけれど、それで救われるのは、たかが3時間くらいだとわかっている。かえってきたら、その反動が大きい。二日酔い時間無駄の重みが。映画でもみにいこうか、ジブリの新作でも、と見て見るけれど、夜の21時くらいかしかやっていない。悪くない時間だけれど、どうしても、それを予約するほどの元気がでない。途中までみているnetflixインセプションをみようか、とおもうけれど、今の体調にインセプションが受け入れられるとも思えない。いま、私が取得できるエンタメは、りらっくまくらいかもしれない。でもりらっくまをみたい気分じゃない。もうちょっとなんだかカタルシスがほしいんだよ、と思う。

そういえな、先週よんだ「汝、風のごとく」という恋愛小説面白かったな、と思う。結局、疲れている時に、求めるのは、同じように苦しんで活きている人の人生なのかもしれない。そういう点では、フジテレビノンフィクションは、NHKの72時間でもいいんだけど、いいんだけど、なんだか重すぎる。もう少しおかゆのようにさらっとした苦悩を分けてほしい。

そういう意味で、増田四苦八苦している人の文章くらいがちょうどいいんだよな、なんてことを思う。ほんの少しだけ、「まぁみんな大変だよな」と思えることが、少しだけ、背中を押してくれるような気がする。それが前におしてくれているのか、下に押してくれているのかがよくわからないけれど。

月曜の打ち合わせまでに仕事をしあげないとな、というプレッシャーとともに、これからの土曜の夜と日曜を過ごさないといけない。きっとベッドとデスクを何往復もするんだろう。ただ、それって結局、まぁ、そんなもんだよな、と思う。そういうば村上春樹も言っていた。「二日酔いになるとわかっていてもウイスキーを飲むのはとめられない」と。きっとそうことなんだろうなと思う。そして、これはもちろん村上春樹はそんなことはいってないけれど、まぁ、そういう感じなんだよ、きっと。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん