はてなキーワード: rtとは
最近twitterがきっかけで出来た人間関係が重くなってきて酒の力を借りて雑にリセットしようとしたら大事になってもうた…😱
特定されないようフェイクを混ぜるけど、最初はフォロワー数0の状態でコロナ関連の不謹慎なことばかり呟いてたら4桁のアカウントにおそらく検索で目をつけられ、今までの呟きをほぼRTで晒されて十数人のウォッチャーにフォローされとりあえずフォロー返し
で、その中の一人に凄惨なリスカレグカ画像上げてるネグレクトされたらしい子(以下ネグ子とする)がいたので心配になってたまに空中リプライしてたら向こうも空リプ返してくるようになり、今度はそのネグ子の友人ら(ネグ子とほぼ同類)に目をつけられ、フォロワーが病んでる女だらけに
そこで高校時代に母の親友の息子(Vヲタのやべえメンヘラ)に一方的に気に入られ、付き合いを断りきれずメタルやV系のライブに付き合わされたり平日だろうが夜遅くまで実家に居座られ音楽かけながら楽器を弾くなどの行為に父親がブチギレ、それがきっかけで家族関係がギスって両親の離婚にまで発展し一家離散したエピソードを話したらフォロワーに大ウケしてしまう
その中でも結構過激に過食嘔吐やってるメンヘラ(以下吐き子とする)が俺のツイートにツッコミやイジリなどの空リプをつけるようになって一番に仲良くなり、彼女の毒親とのスリリングかつサバイバル精神溢れるエピソードにすっかり魅了され、ネグ子と共に頻繁に通話等をするようになる
ネグ子はといえば、腹違いの妹を連れて家を出ていった父親への怨嗟に満ちたツイート群が間に挟まれるリスカレグカ画像と相まって痛ましく、読むだけでどっと疲れるがいざ通話してみれば拍子抜けするほど普通の子で、夜な夜なネグ子と何気ない雑談をするのが日課になっていった
その後突然吐き子のアカウントが削除され、ネグ子にも彼氏が出来て徐々に彼女らと交流する機会が次第に減っていったが、翌年に吐き子が復活し、上京して毒親と離縁した喜びからか躁状態でリプライとDMを大量に送ってくるように
ネグ子も彼氏が元カノと浮気しているだとかで発狂しリスカレグカをまた繰り返すようになって頻繁にメンタルケアを求めてくるようになる。
その頃ネグ子と吐き子も交流するようになり、コロナ禍の真っ只中三人でオフ会をする計画を一方的に立てられ、いつの間にか高校時代のようにまたメンヘラに主導権を取られるようになっていた
その後もネグ子には彼氏の愚痴を、吐き子からは上京に至るまでの嫌な話を一年間毎日のように聞かされ、徐々に自分自身も頭がおかしくなってきて嘘の体調不良を訴えながらアカウントを放置するようになり、この度死んだふりという手を使い、この度ようやくtwitterをやめることに
で、その数日後に恐る恐るネグ子と吐き子のアカウントを見たら、ディスプレイに俺のツイートを表示しながら数人で葬式挙げてる動画をアップして、ガチで俺の死を悔やむようなツイートを何十件もポストしてて、一度も話したことないフォロワーもそんな調子なんでガチでめっちゃ血の気が引いた…
今考えたら普通に削除すればよかったんだけど、めっちゃ酔ってたのもあってやらかしてしまったよ…
数か月に1度くらい長文を投稿するが、そこそこバズっている(今年は数十から数百だった)著者が、釣りに頼らずはてな匿名ダイアリーでバズるには、次の条件が必要だと示す。
当たり前のことかもしれないが、その一つずつについて具体例を挙げていく。
なお、ここでいう釣りとは、虚偽の出来事を書くことと、他人の神経を意図的に逆なでしてブコメを稼ぐ方法の両方を指す。
筆者はこの方法を取らない。嘘をつくことで、起きなかった出来事で人々を怒らせたり不安にさせたりしても意味がないし、他人を不快にする表現を多用することは、政治的に対立する・相反する利益を持つ相手との対話の窓を閉ざすので有害だからだ。
ヤバい過激派の意見ばかり見てきた著名人が、その反対側の過激派に染まってどんどん視野が狭くなり、どんどん口汚くなっていくのを何度も見てきており、うんざりしている。
暗い話はやめよう。以下が本題だ。
参考資料にも書かれているが、1000を超えるブクマを稼ぐのは、魂の叫びがほとんどだ。
具体的には次の増田がそうだ。
素人童貞の32歳が彼女を作ろうとマッチングアプリを使ってみた結果
この増田は明確に誰かを非難することもしていないし、口汚く罵ることもしていない。つらい中で前向きな結論を出し、行動に向かっている。にもかかわらず、あまりにも深い悲しみが伝わってくるのでバズったのだろう。何百人もが一言書かずにはいられなかった。
個人的経験だが、数百程度のブクマだとツイッターでちょっとバズる、せいぜい数十のRTがされるくらいだが、1000を超えるブクマを稼ぐと、5chやyoutube、個人のブログなどでも言及される。ツイッターでも数千RTされているのを見た。
【22時追記あり】「三体」が好きだった人にオススメしたいSF小説・前編。
ベストセラーであった「三体」を読んだ読者に向けての記事だが、母数が大きいのでかなりのブクマを稼いだ。
とはいえ、これだけ書くにはある程度の読書量が要求される。言い換えるならば、読書習慣が無いとだめで、一朝一夕に書ける内容ではない。少なくとも数か月の準備がいる。
積み重ねが必要であり、簡単にバズることを目指している書き手には向いていない。
フィギュアスケートの見せパン、新体操のレオタード、陸上のブルマー
こちらもそうだ。
多くの人がテレビで触れる女子スポーツ選手の衣装について、「なぜ?」と思ってもネットで調べても細かい経緯はまでは出てこないことについてまとめられている。
また、ブルマ増田がブコメを稼いだのは、上記の共感性も理由だ。
つまり、国民の多くが学校に通っており(学園物の漫画やドラマが途絶えない訳だ)、ジェネレーションギャップに驚いたことがあり、保守であれ革新であれ自分なりのジェンダー規範を持っている。ブルマーというのはすべての条件を満たしている話題だ。
ネット記事なんかでも昔の学校と今の学校の違いなんかが定期的に特集されるのもそれが理由だ。
これらは有益な経験談であり、健康問題ということで共感性も稼いでいる。
もしこうなったら……の対処法は誰もが関心を持っており、ブクマを稼ぎがちだ。
今までに紹介した増田の多くは、「文章がうまい」というコメントがある。
文法の誤りの有無、明確な主語と述語、必要以上に複文重文を多用しないのも大事だが、同じくらい大事なのが起承転結またはIMRADに従った文体だ。
冒頭に何について述べるかを書き、論理的に経緯を書き、結論を示す。
何が起きたかをだらだらと書くのではなく、短くしていいところはどしどし省略する。
そうしないと、よほど引き込まれるような文章を書く才能がない限り、そもそも読む気にならないだろう。
ただし、これは文章力のせいなのか、健康診断あるあるでウケたかは不明だ。
ちなみにこれを書いたのは自分だが、意図的に登場人物の性別をぼやかし、男性とも女性ともとれるようにしている。そのほうが共感されやすいようだ。
参考資料にも投稿数の少ない朝のほうがバズるのではと推測しているものがある。
しかし、本記事はちょっとした実験として、夕方に投稿することにする。
【翌朝追記あり】劉慈欣「三体」の好きなところと微妙なところについて
就寝時には400を超え、翌日は461、昼までに471まで行った。その後は数日かけて481件で止まったようだ。
【22時追記あり】「三体」が好きだった人にオススメしたいSF小説・前編
昼休み前にファーストブクマして(11時半過ぎにくらい)、昼休みを過ぎても伸びなかったが、ある時点で3ブクマを超え、帰宅間際に30に伸び、みるみるうちに40になった。電車の中で80を超えた。帰宅時間とバズるのが重なったか。帰宅間際で100。その後はぐんぐん伸びて行って翌日には700を超えた。
それ以上細かい記録は取っていないが、通勤時間・休み時間・帰宅時間・夜あたりに伸びている。ある程度の内容があり、かつ運が良ければセルクマでバズることも考えられる。
長い文章になると読むのが面倒なので、章や節に分けるといい。
具体的には「*」を使った見出しだ。
また、場合によっては太字を用いるといい。
現に、上の三体の記事は、本のタイトルや著者名で太字を用いている。
多用しすぎると鬱陶しいのでほどほどに。
以上。
30代後半。仕事も家庭もそれなりに大変で、毎日同じ事の繰り返しだった。
推しカプができるまでは。
気がついたら毎日寝る前にpixivの推しカプ作品を漁るのが習慣になっていた。
下手くそなりにコツコツ練習して、それっぽい絵が少しずつ書けるようになってきた。
一応Xにアカウントも作ったのでそこにアップする。
当然RTとかもない。下手くそだし、何よりガチガチに検索よけしてるので見つかるはずがない。
自分のアカウントを見に行くとそこには自分の描いた推しカプがいる、ただそれだけ。
でもたったそれだけのことがもう本当にめちゃくちゃめちゃくちゃ嬉しいし幸せ!
綺麗な夕焼けを見たり冬の風がぴゅうっと吹くのを肌で感じると、推しカプならこういう時どういうふうに感じるかなあと考える。
流行りの歌も推しカプを祝福しているような幸福に満ちた歌に聴こえて大好きになった。
これってなんだか初恋みたいだなぁと思う。
まじで勘弁して欲しい。
毎朝毎朝TL遡るとそいつがRTした思想の強い男性嫌いミサンドリーツイートが流れてくる。
朝から最悪な気分。横の繋がりが広くなりすぎて切るにも切れないからRT非表示でやり過ごしてたのに引用し始めやがった。
元々は色々闇を抱えてる子で自責の念を抱えてた子だったのにいつの間にか、多分成人してから攻撃的になってしまってた。
私は「男性」「女性」を「男性」「女性」以外の名称で呼ぶ人のことを心底軽蔑してる。
そいつは男性のことを「生理のない方の性別」と呼んでいた。ドン引き。
彼氏がいるけど他の男性が嫌いというのも分からなくはないけれど、もし彼氏に自分のそのツイート見られたらって考えないんだろうか。
今回の話は日本最大手の新日本プロレス&スターダムのオーナーの木谷高明氏が反応したため燃えた印象なのだがブーメランが発生した
会社不信を社員がツイート?なんて、プロレスっぽいんだ。あの、フィギュアの件、よろしくお願いします。RT @milkyholmes: !? RT @akitakanori: 統括就任おめでとうw RT @odaP_gsc: 会社不信なう。
https://x.com/kidanit/status/175512001357955072?s=46&t=nOtWJ6kSULI1axoA2snA-A
プロレスかな?RT @van_egger: @kidanit 後半の個人宛の煽りみたいなのは少しいかがかと思われます社長・・・
https://x.com/kidanit/status/205079081572765696?s=46&t=nOtWJ6kSULI1axoA2snA-A
ちなみに木谷氏がオーナーになったのは同年1月30日であり、個人的にはウッキウキのときだったりするのは内緒だ
※ただの愚痴
私はオタクでありバンギャだが、V系×二次元に企業が手をつけ始めてるのが辛い。
V系界隈、バンドマンもギャも高齢化酷いから若い子呼んで栄えたい気持ちは分かる。でも流行り廃りの激しい二次元コンテンツとは組んで欲しくない。また新しいジャンルが確立するみたいだけど、私たちの周りでは「いつ自分の好きなバンドが手を出すか」ハラハラしている。
好きなバンドマンが曲提供した。最初は楽しみに聴いたけど、好きなバンドマンの歌声や曲を背景音としたボイスドラマしかなくて、ショックだった。BGM扱いかよ。しかも曲自体は良い曲だから、バンドでやって欲しかったという気持ちばかりだよ。権利的に普通のバンドのライブじゃ歌えないと思うけど。
もう一つ好きなバンドも関わってしまった。そっちはバンドの曲を声優(キャラ)がカバーするタイプ。声優は悪くないけど、ヴィジュアル系のヴィの字も知らない声優の「オレ様イケメンボイス」カバーが本当にキツイ。声の抑揚が特徴的な歌をのっぺり歌ってて無理だった。何度も言うが声優は悪くない。
また新しいV系×二次元コンテンツが出来るらしい。制作陣が某ラップコンテンツらしいので、今後様々なバンドマンが曲提供するだろう。私は上記ジャンルに手を出していた時期がある。なかなか面白いジャンルだったが、オタク同士で揉めてオタクのお気持ち表明スマホメモスクショとか流れてくるのが本当に気持ち悪い。話ガバガバなストーリー出すなど運営もやらかすし、ファンも若いので定期的に学級会が起きていた。ライブで曲提供したラッパーが登場し数曲歌うシーンいらねぇやつまんねぇなんてツイート死ぬほど見た。こういうのを好きなバンドも言われるターンが来る。
普通の声優だけを売り出したコンテンツが飽和状態だから新規開拓にV系が選ばれてるんだろうな。しかもソシャゲやライブ展開できる様に歌があるジャンル。ただのアイドルやバンドじゃ売れないから他のジャンルを巻き込む形で使われている。最近大手の女性向けコンテンツの息の根が止まるのを数回見た。こんな感じにコンテンツが急に止まった後、私の好きなバンドマンが提供した曲はどうなるんだろう。逆に人気になって、元のバンドにオタクやパンピが沢山来て荒らした後どうなるんだろう。
自分の好きなV系を使い捨てコンテンツに扱われるのが一番苦しい。
どんなにミュートワードにしても、好きなバンドマンが参加し本人がRTする限り自分の目に入ってくる。
某バンドが過去にアニメのOPやEDに使われた曲をそのアニメのキャラクター担当の声優がカバーするらしい。そういうのだよ。ちょっと前みたいにアニメの曲担当レベルに戻ってはくれないか。ずっと憂鬱だ。
凍る凍るよアカウント凍る
別れと出会いを繰り返し
生まれ変わってまた凍るよ
という現状である。
具体的には10日、冬コミの当落発表の直後から猛烈な勢いで絵師アカウントたちが凍結され始めた。一説には、当落発表当日の風物詩ともなっている「あなたのサークルは〜」(当選速報メールの引用)の一斉投稿や絵師どうしの相互RTがスパム判定されているのではないかとも言われている。
が、やはりこういう凍結はエロ絵師、特にロリ絵師が多い傾向にある…はずなのだが、自分のいるジャンルでは「何故この人が!?」という(比較的)健全寄りの絵師まで次々と処され、もはやNKVDが唐突に踏み込んできて連行していったとしか思えない惨状を呈している。
かく言う自分も10日以来軽く15回以上玉砕と転進を重ねており、東部ニューギニアの日本軍もかくやという心境で今この手記をしたためている。がち追い込み、サゴヤシくいてー。
すでに自ジャンルでも少なからぬ絵師たちがXに見切りをつけ、misskeyへの亡命や、少なくとも避難アカウントの開設を進めており、彼の地は難民キャンプと化している。それでなくてもロリ絵師の楽園であったところがますます賑わいを見せているが、やはりノリがXとは一味違い、また拡散力においては比べるべくもない。神絵師が万単位でリポスト・いいねされる世界ではないのだ。
それにつけてもXに住み難きはロリ絵師である。10日以降だけでなく、それ以前からアカウント流転を繰り返してきた者は珍しくない。炉に働けば棒が勃つ。女児に棹させば流される。
かくて冬コミの告知もままならぬ現在、一体どうしたものかと少なからぬ絵師たちが頭を抱えている現状をお伝えした次第である。ちなみに自分は今日も目覚めたら身元を伏せた鍵垢が凍結していた。何故だ!?
マンガ大賞を取るなど、もともと原作も注目されていた作品だが、アニメ化を期にさらに爆発的なヒットとなっているようである。
さて、そんなフリーレンでは、主な敵として「魔族」が登場する。本作での魔族は、外見的には(人間基準での)美形だが、それは人間を効率的に食うための擬態に過ぎず、また、人間の言葉を話すがその内容を本当の意味では理解しておらず、人の心を持たない獣として定義されている。
Xを見ると、魔族の実在を報告するポストを大量に確認することができる。
twitter.com/suguyaruo/status/1573311624739704833
これはどこから突っ込めば良いのやらw
話は逸れますが最近『葬送のフリーレン』を読んでまして、作中では人語を解する魔物を“魔族”と定義する様ですね
んで、魔族と人類とでは精神構造が全く違うらしく対話は時間の無駄らしいです。僕は緊縮バカにはそうしようと思うに至りました(強引に纏める)
twitter.com/suguyaruo/status/1725063544188948814
自分もフリーレンを漫画で読んだ時に緊縮バカ達は魔族みたいなもんだと思いましたね。騙されて同情してる人も多いあたりもそっくり
twitter.com/oshigoto_gin2ro/status/1725056595317633217
葬送のフリーレンにおいて、魔族は人間の感情をそういう者があるということや、どういった時に出るものなのかは分かっても、その感情を自分のものとして理解できないっぽいから人間とは分かり合えないみたいだけどさ
twitter.com/monroe_________/status/1725036875474489546
昔は話したら同じ人間だから理解し合えると思ってたし、特に私はロジカルだから理論が理解されればちゃんと議論ができると思ってたのだが、無理な奴もいる。言葉を相互理解のために使ってない奴がいて、それはもう無理。
twitter.com/monroe_________/status/1725037397279424604
たまたま言葉を発する事ができるだけの魔族みたいなもんで、相互理解のために使ってる訳じゃない。
twitter.com/Van_esports/status/1725025759872651278
twitter.com/Numb1Encore13/status/1725006244304548005
まあ昨今騒がしてる熊と同じと言っちゃ失礼だけど、話の通じにくい人の可能性が高いよねとはこの騒動感じますね。それかフリーレンの魔族か。ワイとかはヤクザの街出身だから、こういう爺さん居たなあという感想がわくけど。ああいう初手からヤバいムーブする爺さんに普通の対応しちゃ駄目なんよね…
twitter.com/Be_Yukino_55/status/1725005523857412479
フリーレンは、魔族のことを
twitter.com/KaNnNntera2022/status/1724980618013073661
魔族がかわいそう・・・まではともかく、フリーレンは差別主義者!までいくと話は変わってくる。そんなこと言ってるやつは魔族か魔族に食われる村長と同じタイプだろ
twitter.com/runoSoyama/status/1724978305093521434
twitter.com/eiga110/status/1724973843067097457
葬送のフリーレンで、魔族が人の言葉を話すが、中身は理解してない。形だけなぞっているだという設定だが、人間社会にもそれに似た現象がある。
twitter.com/moralrisu/status/1724934000253583788
悪魔で無理やり関連づけますが、葬送のフリーレンってアニメがおもしろいです!魔族の描写がまんまあっち側のインテリに当てはまり😳
忙しくて攻殻機動隊も観られないsyounanさんに敢えてのお知らせでした
twitter.com/scienceboy/status/1724684488733835492
魔族が可哀想って言ってるのは魔族だ。
twitter.com/waganahatantan/status/1724467209299427582
魔族に騙されてる人間か本当に魔族か
twitter.com/bbbbbbb82637307/status/1724580164821233808
魔族は韓国人を象徴している。恩を仇で返すとか、自己評価とプライドだけは高いがクソザコだとか。ゴブリンスレイヤーのゴブリンを貴族的な描写にしただけ
twitter.com/Tsurishi931/status/1724635930856968261
twitter.com/c28c1Ybfkk14734/status/1724671045318455443
自己投影して可哀想と言っているだけで、主語は魔族じゃなくて自分。魔族と同じ自分の欲を満たす形でしか他人と関わらないから、魔族と同じく人間に敵対される。
そんな生き方を現実にやってる人達だからフリーレンには感情移入できないんだよ。100m先にいるフリーレンより隣りの魔族の方がよく見える
twitter.com/friskymonpetit/status/1724555359216705823
twitter.com/youkai_ochi/status/1724460976584745202
twitter.com/unidreamjp/status/1724934942583636351
ポリコレ民が魔族?
twitter.com/fan25nico/status/1724685003572023703
みんな勘違いしてるね
彼らは魔族なんだよ
魔族が魔族を助けようとしてるだけだよ
twitter.com/mogura2001/status/1724637010621780166
魔族がなんのメタファーか、気になるな。
twitter.com/ohtotori/status/1724661359533765049
そりゃあ、決まってますわ。
ツイフ…
1970,80年代生まれの人間が娯楽として消費していた、安倍政権下における日本の政治風景
批判「2だろアホか」
「アホとか言った時点で聞く気なくすよ?」 (口調警察)
「"2だろ"とかじゃなくて、対案出したら??」 (対案カルト)
「批判してる人は単に叩きたいだけに見える、批判だめ!」(やさしいせかい)
「少数糞野党が何言っても与党を支持せざるをえないんだよなぁ…!」(ゲハ対立モード)
「多数決で選ばれた総理に向かって批難ばかりするのは反・民主主義的な行為だ!」(政治教育の失敗)
「一方的なレッテル貼りにウンザリ…! 5-1だって3ですよ?議論は冷静中立に」→ 何か賢そうな為10万RT
「【悲報】"2"を主張してしまった極端な人達の意見がこちらwww」 ← 大手まとめ世論誘導
「【拡散】"2"を主張する人たち、やっぱり○国人だった!【陰謀】」 ← 検索のヘイト汚染
総理「あのですね野次はやめてくださいよw内閣支持率はまさに2より高いんですからw」←?
まとめサイト 「【堂々論破】"1+1=2"派、完全沈黙!やっぱり正論だった!」
バラエティ 「与党がどうこうより野党の体たらくもどーなんですかね?」「もう、野党はしっかりして!」
ネット知識人 「そもそも騒ぐ事自体不毛であって自分は決して"3"とは思わないにせよ野党は支持できない」
官房長官 「野党は反対ありきではなく、"1+1=3"を前提にした上で建設的意見を…はい次」
批判「」
野党「」
まとめサイト「【与党】野党、正論に沈黙してしまう!!【勝利】」
ちなみに、
Twitterの仕様変更で凍結されたり、従来よりRTされにくくなったりすることが増えて活動が大変そうなのはわかるけど
"Twitterはクソ"、"イーロンはクソ"、"犯罪者と一般ユーザの違いもわからないとかクソ"みたいなお気持ちばかり話してて、
"この仕様を考慮した上でどうするか"なんて建設的な話をしている人がほとんどいない
AIに学習されないようにしたいとか、他にもいろいろ環境は変わってきてるけど、みんなお気持ちばかりなんだよね
学習されないようにこういった技術を実装してほしいなんてことを一切言わない
絵を描くことしか考えてなくて、この状況をどう打開するかなんてのを全部プラットフォームのせいにしてる
本当に痴漢に恐怖を覚えていたり、盗撮された動画がネット上で販売されていることに怒りを覚えていたとしても、
冤罪、ハニトラ、モテ自慢って言われるだけで、そこから守ってくれる存在は私人逮捕系YouTuber以外に全くいなかったよ。
私人逮捕系YouTuberが「金儲けのためにやっている」と言われているけど、別に金儲けしても良いわ。
自分が被害に遭ったわけでもないのに、犯罪者を探して捕まえる働きをしてるんだから、せめて金くらい儲けるべき。
私人逮捕系YouTuberを批判しているお前、痴漢や盗撮について「冤罪」と思っていたかったそこのお前、痴漢や盗撮の被害者を叩くのが楽しいお前、
お前よりも私人逮捕系YouTuberのほうが役に立つんだわ。
女叩きスレに常駐してアンフェTL構築して冤罪!冤罪!騒いでたお前は要らない、むしろ死ね。
私人逮捕系YouTuberは現場を動画撮影しているし、捕まる痴漢や盗撮犯は執行猶予中の再犯が非常に多い。
ネット上で何の根拠もなく冤罪!ハニトラ!女は嘘つき!とひたすら女叩き被害者叩きを楽しんでた奴が、
実際に痴漢や盗撮犯がいて再犯を繰り返しているエビデンスを見せつけられて言い返せなくなって逆ギレしてるだけだろうが。
警察が何もやんねーし、一般男性が「女は噓つき」だらけだから私人逮捕系YouTuberっていうスキマ産業が成立したんだよ。
警察が取り締まってたらそもそも私人逮捕系YouTuberの食い扶持を生み出す隙がなかっただろ。
YouTubeが私人逮捕系YouTuberをBANしてるらしいけど、いなくなってほしくない。
いなくなられるとまた痴漢と盗撮犯のパラダイスに戻ってしまう。
中国人グループが東京で盗撮して、動画を中国で売りさばいたりもしている。
警察は何もやらないから、私人逮捕系YouTuberが吊るし上げてほしい。
ジャニーズに対して本来機能すべき日本のジャーナリズムが機能せずBBC頼りになったみたいに、
本来なら対応すべき義務を負っている国内の団体が対処してくれない。
被害女性自身が痴漢や盗撮魔を捕まえようにも、振りほどいてダッシュされる。
私人逮捕系YouTuberが、格闘技をやってきた元反社だから、なりふり構わず逃げようとする性犯罪者の男を、
警察が来るまで逃がさずその場に留めて、スマホをいじらせず証拠保全まで出来ている。
ぜひ金儲けのために再生数稼ぎをやって、性犯罪が起きているエビデンスとなる動画を世の中に広めてほしい。
動画が示されてもなお、冤罪!ハニトラ!美人局!と被害者叩きを続けるミソジニストは死ね。
性犯罪じゃないけど、はっきりと盗む様子が映っている泥棒(女)の監視カメラ動画を警察に持ち込んでも、警察に無視されたという事例がある。
https://twitter.com/La_Vie_en_r05e/status/1719155915344257240
上の動画(犯人の犯行現場がはっきり映っている)をTwitterに公開し、それが5万RTされて、フジテレビやCBCテレビなどの地上波TV番組に取り上げられて、
TV番組のYouTube版も再生されまくったことで、やっと警察が動いて、動いてすぐ泥棒逮捕に繋がった。動画証拠も物的証拠も揃っていたから。
それくらい警察は動かない。警察が何もしないことが大勢の人に叩かれるようにならないと、証拠も揃っている明らかな犯人の逮捕のために動かない。
サンフランシスコで「万引きの微罪化」が行われたら、店員の目の前で堂々と万引きする奴が増えすぎて、
小売店の経営が成り立たなくなり撤退が続出、街の小売店が200店舗から100店舗に半減したということも起きたよね。
犯罪やり放題だと治安は悪化する。本来は警察が取り締まるべき。
警察の人手が足りていないこと、泥棒や性犯罪を警察が軽視し、のさばらせているのがいけない。
SNS上で騒いで再生数を稼がないと警察を動かすことができずに無視される現状がおかしいのであって、
ネットに動画を公開して「加害晒し」することに文句を言うのは、この現状においては被害者を泣き寝入りさせようとしているのと一緒だろ。
善良ぶりながら、トーンポリシングしているのと同じ。
これ RT (かつてロシア・トゥデイと呼ばれていた ロシアの state media ) の翻訳? Bloomberg の記事自体は本当に存在する
ドイツで極右の支持上昇、社会分断深刻に-既存政党は対策見いだせず
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-11-06/S3OBY7T1UM0W01
Bloomberg.com は有料なので、yahoo 元記事をリンクしておく
https://news.yahoo.com/far-rise-germany-scholz-loss-200017804.html
RT はプロパガンダ記事ばかりだからあまり信用ならんが、まー大筋で内容は大体合ってるね。タイトルにあるフェミとどう関係があるから知らんけど。
回答者の間で最も人気のある本のジャンルは SF/ファンタジーで、ロシア人の 36% がそれを愛しています。
探偵と一般的な科学文献がそれぞれ 27% の票を獲得して 2 位を分け合いました。 3 位はクラシックで 25% です。 スーパージョブがRTに語ったところによると、評価のトップ5には、高収入の仕事を見つけるサービスの代表的な歴史小説(21%)や冒険に関する本(16%)も含まれていた。
回答者の 14% は心理学に関する本を好み、13% はビジネス文献を好み、7% は哲学、宗教、難解な文献を好みました。
さらに 9% がスリラー、6% がロマンス小説、5% がノンフィクションを選択しています。
アナリストによると、ロシアの若者(34歳以下)はファンタジーやSFがより好きだという。 同様に、成熟した大人(45 歳以上)は歴史小説を読む可能性が高くなります。
月収8万ルーブルのロシア人は、それ以下の人に比べて専門文学や科学文献を好むことが多い。
男性はファンタジー、SF、ビジネス文学を好むことが多く、女性は推理小説、古典、心理文学、恋愛小説を好みます。
ロシア人は外国人作家よりも国内作家を選ぶことがわずかに多く、それぞれ 35% 対 31% です。 同時に、回答者の 75% は本を読むことを好み、16% は聞くことを好みます。
回答者の6%は本を読まないと認めました。
研究の参加者には、18歳以上の経済的に活動的なロシア在住者160万人(全地区出身)が含まれていた。
先にRTは、ロシアの出版社の調査結果によると、 今年の 国内最高のホラー本はタチアナ・コルサコワの『闇の光』、『ガーディアン・ケルベロス』、『夜明けの時間』だったと報じた。
Опрос: большинство россиян предпочитают читать фантастику и детективы RT