「家屋」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 家屋とは

2023-05-31

anond:20230529203043

個人情報保護委員会改善命令無視は1年以下の懲役100万以下の罰金

不正利用は1年以下の懲役50万以下の罰金

以上のもの法人は1億円以下の罰金

虚偽の報告は50万以下の罰金

行政機関場合 職員情報提供 2年以下の懲役又は100万以下の罰金

盗用は1年以下の懲役50万以下の罰金

個人不正10万以下の過料

国賠あらかじめ行政処分取消訴訟必要なし

1条公務員個人に対して訴えられない。悪意重過失なら国から公務員個人へ求償権。

公権力行使対象

行政指導教育活動行政不作為国会立法行為裁判官司法行為

外形標準説制服きてたら

職務行為基準職務上通常尽くすべき注意を尽くさな

2条は無過失責任問われる。不可抗力と立証出来たら問われない。

失踪7年1年。善意なら現存利益だけ返せばおk

消滅時効援用できる

保証人、物上保証人/第3取得者、詐害行為受益者

できない

一般債権者、後順位抵当権者、債権者代位権の第三債務者

取得時効援用できる

賃借人

できない

家屋賃借人

anond:20230531083059

備蓄って近隣全域が避難所暮らしになるようなむちゃくちゃでかい被害を想定してやるものではなくて1日-2日ぐらいの停電とか断水、ガスの停止に備えるものだよ。

略奪が起きるような大災害そもそも起きる確率が低いけど、震度5強ぐらいのレベルであればそれなりの確率で起こる。

大規模な火事とかは発生しないし家屋も倒壊しないけどライフラインは切れるってのはたまにある。

自分ペットボトル2本分の水とBASEBREAD3食分だけ非常用にローリングストックしてる。(月1で届くので届いたタイミングで入れ替える)

2023-05-30

自衛隊人間は本当に「自分たちが皆の役に立っている」と思っているのだろうか?

税金をジャブジャブ無駄遣いした世界規模の軍人さんごっことそれにかこつけた侵略準備ゲームに参加してるだけなのに……

自衛隊は事あるごとに「人を守る」「守りたい人がいる」と口にするが、実際彼らが本当に他の誰か以上に人を守ることに貢献したことがあるのだろうか?

災害が起きれば被災地に駆けつけこそするが、それが可能なのは誰かが道路を整備し、誰かが車両製造し、誰かが情報網を維持し、そうして無数の誰かの仕事が積み上がった果てにようやくではないが。

座りしままに食うは家康のごとく最後最後に美味しいところどりをしてヒーローを気取っているだけではないのか?

一生の内における「日本人日本人生命生活を救うのに貢献した度合い」を合計したら、自衛隊員などは全然から数えたほうが早いような順位にあるのでは?

心が壊れそうな時に美味しい料理に救われた人、ドラマアニメを通して孤独を紛らわした人、日常生活が変わらず続いていたから立ち上がるまでの時間を生き延びられた人、多くの人が多くの人を救っている。

分かりやす物理的な形でたまたま災害活動に参加しただけで「人を救う」というのはどうなんだろうか?

もしも自衛隊なんてものがなくて、それによって使われていた税金福祉に使われていたら、それでもっと大勢の人が救われたんじゃないのか?

軍人ごっこのおまけで災害派遣の練習をする自衛隊ではなく、本当の災害現場プロである消防隊員の育成や装備拡充に自衛隊で浪費されていた予算が回されていたら……。

道路を始めとしたインフラの修繕、家屋の最新の耐震基準への適応、金と人手があれば未来で誰かの命を救うのに役立てられる場所はいくらでもある。

その選択肢として自衛隊果たして有用なのか?

軍人ごっこから日本けが降りたらその途端に日本国土はなくなるというのは分かる。

そこは分かる。

でもそれは「国を守っている」でしかないのだということを誤魔化さないで欲しい。

堂々と胸を張って「日本という国、国土を守っている。国民が守られるのはその結果だ。災害派遣は鍛えた肉体でついでにやる副業しかない」と言って見せてくれ。

それが出来ないということは……ことあるごとに「人を守っている」という言葉を並べるというのは、「自分たちが本当に国民の役に立っているのか?」という疑問がいつも渦巻いているからなのでは?

旧軍のように「軍人が偉いのは当たり前だ。偉い人間存在するだけで社会の役に立っているのは当たり前だ」とえばり散らしてないだけまだ立派ではあるのだろう。

自分たち存在意義に疑問を持ちながら国土を守るという曖昧なあり方が自衛隊らしさなのだろうとは思う。

ならばそれを貫いてみろ。

なぜそんなにいつも「人を守っています」と言い放つのか。

そのくせ実際には身内の隊員さえもいじめ抜いて人間を壊し続けているのが実態ではないか

一人の人間破壊すれば、その毒は次々に蔓延していくということを閉鎖的コミュニティ住民である君たちが知らないはずがないだろうに。

なぜ、「人を守る」と口では言いながら、その裏では「人を壊し」続けているのか?

「人を壊すこと」が君たちにとっての「日本社会への貢献」であり、「人を守る」ことなのか?

教えてくれ

2023-05-26

夢日記

学校入学する予定なので教科書を入手しなければならない。

木造家屋が立ち並び、入り組んだ路地で出来た学生街はもう夜になっていて、暗い街路は小さな店の中の明かりから漏れる光だけで照らされていた。そこここに古書店が点在しているのであちらやこちらの店を覗いてみるのだが、そもそも何を買えばいいのか分からない。ある学生水木しげる漫画大事そうに抱えていたから、あれを教科書としていいのかと思うが、同じ本は見つからない。

貧民街であるこの学生街は山の中腹にあって、山頂には某有名大学の小中等部があり、小さなショッピングモールレストラン洋菓子店などがあって小振りではあれどハイソサエティな街を形成している。

一方、山裾に降りていくとそこには国道が通っていて、その沿道には飲食、衣料、家電というお馴染みのチェーン店が並んでいるという全国どこででも見られる町並みであった。

しかし山裾の町から学生街を通って山頂の街までは車でなければ移動できない。歩いてはとても行き来できず、バスもあまり通っていない。山頂に住む人達は高価な車を持っている人達から困らないのだろう。俺も車を手に入れないと。そして教科書も。

学生街の打ち捨てられた自動車修理工場に新入生たちは集まっていて、皆が車を持っている。そこで山裾の町にあるTSUTAYADVDを借りると車もついでに貸して貰えると聞き坂道をてくてく下って行ってみたのだが、よく聞くととても自分には払える料金ではない。

俺だけが車も持てず教科書も手に入れられないでいて他の同級生たちより一歩も二歩出遅れている。なぜいつもこうなのだろうか。

山頂の街へ行くスクールバスには裕福な家庭の子息によくあるツルンとした顔の品の良さそうな子供たちが乗っている。なぜ俺はあんな風に生まれなかったのだろうか。それにしても車と教科書を手に入れなければならない。

2023-05-05

慰安婦、WBPCに通じる人権犯罪ビジネスBLM

これってヒューマンライツナウやColabo、ぱっぷす、BONDプロジェクトSpring安田菜津紀、全てに通じる。

影にネオコン民主党がいる

🇺🇸 🇯🇵Blah

@yousayblah

#BlackLivesMatter って結局何?スレッドです。

大坂なおみ嬢やワイドショー報道で、「黒人差別撤廃」を訴える運動かな?くらいに推測していると思います

今回、ろくでなしこさんの質問に答える形で、マスコミや支持者が教えない事実も含めて解説します。

🇺🇸 🇯🇵Blah

@yousayblah

·

2020年9月19日

1: 組織設立代表

BLMは2013年黒人への警察の横暴に抗議する3人の黒人女性人権活動家により結成。

彼女達は「我々はよく訓練されたマルクス主義者」と公言ベネズエラ独裁者マドゥロ氏や、国内極左テロリスト達との親交も。

カラーズ女史による「我マル」発言

https://twitter.com/yousayblah/status/1307065325855346689?s=20

2: BLMの意外な理念

BLM公式サイトより

「…シスジェンダー特権を解消しトランス地位向上。同志との学びと共感核家族から脱却、共同体による家族形成子育てヘテロ基準を捨てクィア肯定…」

「同志」は共産風呼びかけ。核家族否定マルクス主義の特徴。

https://twitter.com/yousayblah/status/1307065327889657857?s=20

3: BLMのゴール

警察組織廃止資本主義からの脱却、黒人達への賠償など、彼らの要求は多岐に渡ります。個々に見ていきましょう。

↓「国が我々の要求をのまないなら、システムを‘燃やし尽くして‘置き換える、わかるな?」と憤るNY支部長

https://twitter.com/yousayblah/status/1307065329999327232?s=20

#日本場合有識者海技など警察を乗っ取る方向です

また、ブラック校則などと言って学校の秩序を崩壊

なんでもパワハラにして子供努力させず堕落させる

🇺🇸 🇯🇵Blah

@yousayblah

2020年9月19日

3-b: 脱資本主義

共産主義の色が濃いBLMは、資本主義社会白人至上主義であるとして脱却を目指します。資本主義象徴であるNikeApple大企業から莫大な寄付を得ていますが、それは「富の再分配」として奨励されます

クリスマス商戦白人至上主義という主張

#日本では困難女性けが大儲けできるにしま

🇺🇸 🇯🇵Blah

@yousayblah

2020年9月19日

3-c: 核家族から社会共同体

77%以上の黒人赤ちゃんは未婚女性のもとに生まれます。「父親不在」は黒人社会へ対する大きな批判の一つですが、共産主義的な体制を目指すことで打ち消せるでしょう。個人による私的財産の所有を阻むこともできます

日本語の参考記事

https://twitter.com/yousayblah/status/1307065336206942209?s=20

#ある程度必要ですが、これは洗脳目的です。

🇯🇵Blah

@yousayblah

2020年9月19日

3-d: 黒人への賠償優遇政策

奴隷の子である黒人賠償せよ」論。試算によれば総額は12ドルにもなります。その一環としてBLMは黒人への土地住宅教育医療中絶費用などの無償提供黒人犯罪者保釈免除要求

↓ 各黒人家庭に80万ドル(約9千万円)

https://twitter.com/yousayblah/status/1307065339713388544?s=20

3-e: トランプ辞めろ

カラーズ女史がCNNに答えています。「我々のゴールはトランプを追い出すことです」…つまりこのBLMによる大規模な抗議活動は、アメリカ大統領選を見据えた政治運動だということです。

BLMが民主党への投票示唆する #WhatMatters2020 もその例です。

🇺🇸 🇯🇵Blah

@yousayblah

2020年9月19日

3-f: その他の要求

無数にある“BLM demands”の例として、ワシントンDCでは、刑務所増設反対、売春合法化学校内での警察配備禁止逮捕された暴徒達の無罪釈放、stop&frisk (警官不審者尋問武器所持の有無を触って確認)の撤廃などが叫ばれました。

#これ本当にやっています

#この場合売春合法化犯罪組織が儲けるので日本売春合法化と違います学校内の警察配備禁止ブラック校則です。

4: 影の支援者

GAFA含むあらゆる企業大口ドナーセレブエリート富裕層一般人もこぞって多額の寄付をしていますが、注目すべきはジョージ・ソロス中国共産党バックアップでしょう。

ソロス政治介入

https://twitter.com/mei98862477/status/1294433890354860032?s=20

↓ CCPの関与は最近明らかに

https://twitter.com/meguchan203/st

🇺🇸 🇯🇵Blah

@yousayblah

2020年9月19日

5: 寄付金の行方

莫大な寄付金、不明瞭な用途保守派のみならず左派から批判対象です。BLMのスポンサーはサウザン・カレンツというNGO役員にはスーザン・ローゼンバーグという極左テロリストが名を連ねます。仔細な会計報告が出されることはありません

🇺🇸 🇯🇵Blah

@yousayblah

2020年9月19日

6: 暴動メンタリティ

「BLMは平和的なプロテスト!一部の無関係な暴徒に乗っ取られただけ」などという言い訳擁護から聞こえます。これは真っ赤な嘘です。彼らは「黒人過去に略奪されたのだから、今後はこちらが仕返しするべき」と考え、略奪を正当化しています

7: プロテスターの心構え

ジョージ・フロイドの死後、大勢若者がBLMに共感プロテストに加わりました。当初は平和な行進をする者が大半でしたが、香港プロテスターやANTIFAに触発され、コロナ自粛鬱憤も手伝い、彼らはすぐに危険な暴徒へと変貌を遂げました。

🇺🇸 🇯🇵Blah

@yousayblah

2020年9月19日

8: 暴動がもたらした被害

暴動に巻き込まれ子ども達を含む多くの黒人が命を落としました。家屋が焼け店を失い路頭に迷う人達が続出しました。多くの人たちが昼夜問わず街を練り歩き、難癖を付けてくる集団を恐れるようになり、思想を語り合うことは自殺行為になりました。

9: 暴動の果てに、恐怖と喪失感の下で絶望する市民

保険会社の試算によれば、アメリカ全土における暴動の損害額は200億円にものぼるようです。個人商店家屋が受けた損失、心理的被害は修復できません。

#当然黒人被害者です。

10: 終わりに

トランプ大統領が繰り返し「これは極左との戦いだ」と言っていますが、その通りです。BLMの目的は「差別撤廃」ではありません。彼らの革命思想近代アメリカ左傾化進歩派リベラルの台頭、若年層の社会主義盲信、歴史黒人問題…これらの予備知識無くしてBLM議論は出来ないです

2023-05-04

anond:20230504110406

バーベキューの件は世間的に迷惑に思う人もいるから黙ってたほうがいいと思う

それより排尿の件はどうみても一発アウトなのでこれを取り上げるほうが味方を増やせそう

家屋からでも外に見えるなら公然わいせつに問えるし

新居の向かい精神異常者が棲んでる


ゴールデンウイークにごめん。ちょっと吐き出させてほしい。

昨年の春から京都の北のエリアに分譲地を買って、家族で住み始めている。

結婚して数年。子どもが大きくなってきて、アパートでは手狭になってきたし、旦那と私の給料も少し上がっていて、そろそろ時期なのではと思っていた。

シミュレーションでは将来が厳しい可能性もあったけど、思い切ってモデルハウス見学会に参加して、分譲予定の土地を見て、空気がおいしそうなところだったので買うことにした。

今では後悔している。

もっと別のエリアにすればよかったと思うし、情報集めが不完全だったとも感じてる。周辺に公共施設があるとか、道路網の充実とか、ショッピングよりも大事なことがあった。わかってなかった。

近所にどんな人が住んでいるか。異常な人間が住んでいることを把握していればよかった。不動産会社に苦情を言ったけど、「重要事項説明書に書くことでもないですし、もし書いたら人権侵害になりますから」とのこと。大手だと思ったから信用してたけど、そんな甘いものでもないよね…。



愚痴らせてほしい。おととしの秋だった。思えばラストチャンスだったかもしれない。新家建築中のこと。不動産会社から連絡があった。「大工さんから情報提供がありまして。夜に、建築中の宅内で翌日の作業準備をしていたところ、ドアがいきなり開いて男が入ってきました」とのこと。男は大工さんと鉢合わせると逃げていったらしい。

まだドアを据え付けたばかりで、電気が通っておらず防犯機能オフになっていた。警察に言っても捜査は進まない。一応家主には連絡すべきということで、不動産会社が連絡してきた。

旦那には当然報告した。不安そうにはしてたけど、「もう契約たから。不吉だけどこういうこともあるよ」と他人事のような反応だった。ちなみに、ほかのお家は大工さんがすでに引き上げており、鍵がかかっていて無事だったらしい。

今の話をしたい。

結論をいうと、おそらく建築中の家に入ってきた男に苦しめられている。去年の春に越してきてすぐ、近隣の家の人が挨拶にきてくれた。京都市の人って冷たいイメ―ジがあったけど、向こうから来てくれて、親切に暮らしの案内をしてくれた。見知らぬ土地だったので正直ありがたかった。

でも、その折、新しくできた新築家屋をずっと見つめてくる男に気が付いていた。向かいに住んでいる和風の家に住んでいる男だった。道路を挟んで男の家の敷地から見詰めてくる。おそらくだけど仕事はしてる。朝の時間茶色ツナギ?ていうのあれ……で出かけていくところを見たことがある。

正直気持ちが悪かったけど、いろんな地域にいろんな人がいるだろうしということで我慢していた。いつかはなくなることを信じて。

でもある時、見てしまった。その時から怖くなった。

日曜日子どもを庭で遊ばせている時だった。向かいの家の二階の窓が開いた。すると、その男がひょっこり身を乗り出した。その男は、ちょっと周りを見渡すと、二階の窓からそのまま……おしっこを始めた。ごく普通に始めた。最初、なにが起きているのかわからなかった。

とにかく、明らかにそれだった。言葉にもしたくない。うちの子どもがそれに目をやっていて、私の方を見て「あれ」と言い始めるところで、手を引っ張って家の中に入った。

なにが起きているのかわからなかった。もう嫌だった。「選択を間違えた」とその時感じた。私は間違えたんだ。なんでもっと、新居を慎重に選ばなかったんだろう。



かにも異常な行動はあるんだけど、あとひとつだけ言わせてもらう。

8月だった。日曜日。夫の同僚が集まって庭先でバーベキューをしていた。私も参加させてもらって、賑やかな雰囲気で楽しんでいた。

あれのことが頭をよぎって、向かいの家の二階を見ることが何度かあった。でも、その気配はなかった。あの男が二階から小便をするところは、この時点で3回は観ている。

もし、あれが出てきたらどうしよう。みんなに観られたらどうしようと不安になっていた。

時間が経って何事もなく、安心した気分でバーベキューを楽しんでいたけど突然だった。「おい、お前ら!!」という声が後ろから聞こえた。

あの男だった。道路を超えてうちの敷地内に入ってきたところで旦那が静止した。覚えてる限りでは、

「なんですか、あなた?」

「あの家に住んでますバーベキューくさいんでやめてくれる?」

別にいいんじゃないですか。匂い届かないでしょ」

「あの家の二階に住んでます。やめてください」

「いや、どう見ても離れてるでしょ。くさくないでしょ」

「ほな警察よぼか!!」

もう辛いので、これくらいにさせてほしい。

その後、本当に警察が来た。あいつが家に引っ込んだ後で通報したみたい。

お巡りさんは、「ご近所トラブル基本的に関わらないが~うまくやらないと刑事事件に発展して~」みたいなやり取りを旦那としていた。

それからも嫌な事が続いた。何度も。何度も。何度も。

あの男がいる、向かい和風の家の世帯主との話だったら、とっくにしてる。まったく効果がなかった。漫画で見るような嫌な京都人の象徴みたいなキャラのおじさんだったよ。あの男があと30年経ったら、ああなるだって感じがした。

どうしようもない状態だ。どうすればいいんだろう。ノイローゼに近くて、仕事の方もうまくいかなくなってきた。

しかも、あいつ以外にも変な人が近所にいる。路線バスの中で自分車掌になったみたいに振る舞う人とか、信号が変わって横断歩道を渡る時に、ちょっとでもフライングすると大声で怒鳴る人とか……。



アドバイスがほしいとは言わない。私達の問題から自分解決しないといけないんだと思う。

同じ分譲地を買った人も、あいつの言動には腹を据えかねている。今度は行政相談をしてみる。いや、その前に町内会長さんかもしれない。近所の人に相談したら「間を繋いであげる」って言ってた。

近所のお爺さんが言うには、あの男は高校の用務員をしているらしいとも聞いた。あの親も元公務員で。だとしたら、職場を突き止めて役所に苦情を伝える手もあるのかもしれない。

情報提供しても意味は薄いと思うけど、京都市の北の方の、佛教大学立命館大学の間くらいの地域になる。地図を見ながら書いてるわけじゃないので、体感の部分はあるけど。同じ失敗を繰り返す人をゼロにしたい。

先達として注意を呼びかけて終わりにする。立地よりも大事なのは、近所にどんな人が住んでいるかだ。今回の失敗を肝に銘じたい。とはいえ、次回がきてもやり切れる自信がない……。

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

意見ありがとうございます

少しずつ読ませていただいてます

ポカミス時系列が変になっていて直しました。住みはじめたのが去年の春先です。

本当読みにくくなってごめんなさい。

2023-03-29

三笘女子への誹謗中傷が酷すぎる

W杯以後、サッカー観戦始めた女です。

王道スペイン戦で三笘さんカッコいい!ってなって、そこからサッカー観るようになりました。

ありがとうAbema、ありがとうブライトン無料放送……

で、情報収集のためにTwitterサッカーアカウント作ったら、2週間に1度ぐらいのペースで誹謗中傷が来ます

私「今日の三笘選手パス良かった~」

知らん奴「何もわかってねえ三笘女子がよ、●ねよ」

その人のツイート見に行くと、『三笘』でエゴサ?して、ツイート主が女っぽかったら全員にクソリプを投げてるみたいです。

三笘さんの名前が出ていれば話の内容何も関係ないのが怖いです。

『三笘』で検索 → 女だ!殴ろう! のプレミアリーグビックリスピード感

ファンが女というだけで暴言吐くの、同担に捨てアカからDM投げ続けるホスト狂いのメンヘラ女と一緒。

やってることが、お前は三笘に女にされたのか?ってぐらい女々しい。

ガチ恋とか、同担拒否とか言ってる女性ファンの方が、恋愛自覚あるだけマシ。

サッカー男性ファンから男性選手への愛が重すぎる。憧れ通り越して狂信者になってるし、その感情に気付いてないか正義面してきて怖い……

特に三笘選手は人気なだけに、狂信者絶対数が多いみたいです。

あと、亜種として三「苫」警察も見かけます

「お前三笘の事好きとか言っておきながら名前漢字もまともに書けねえのかよ草」って色んな人にクソリプ飛ばします担々麺botか?

やっぱりサッカーって暴力的なんですか?ゲームで負けた人間はせいぜい自分の家のテレビ破壊するだけだけど、サッカーで負けると他人家屋や車を破壊し始めますもんね?

って言うと「渋谷の街に出るのは騒ぎたいだけのニワカだからサポーター関係ない」とか言う人出てきそうだけど、ニワカがほとんど来ないはずのサッカー場でも緩衝地帯がある時点でお察しの治安

ファン間での暴言ハードルが他の趣味に比べて低すぎる気がします。

ツイート内容が、「三笘さん可愛い~♥」とか、「カイセド撫でてあげてる!」とかだったら、快く思わない男性がいるのもなんとなくわかりますけど。

とはいえ女性ファン同士でリプしてるところに割り込んできて直に悪口言われる筋合い無いのでほっといてください。

常識的範疇ファン活動してる限り、あなたの楽しみ方と違っても口出さないでこないでください。

私、本当に試合の内容の話しかしないんだけど…ミトマーチ関係性良いよねとかTwitterでは言ってないじゃん……

チームが好調な中、28歳にして7G4Aと絶好調の成績出してて、だけどその過去一番の自分差し置いて、逆サイドの外国人イギリス中の注目浴びてる時のマーチの心情考えたらぞくぞくしませんか。長くブライトンプレイしてきて自分トップブトップになれないことは知りながら、もしかしたらイングランド代表に返り咲けるかも、と奮い立っている中、無口で何考えてるかわからない日本人スタジアムの歓声を集めていたらヒリつくものありませんか……

話が逸れました。

テレビで三笘女子特集やってたらしくて、それを小馬鹿にする男性サポ多すぎて辟易します。

W杯後の新規でも、現地まで行ってる人は結構お金出してチケットとグッズ買って楽しんでるお客さんの立場なのに、同じ客にdisられるの何。

顔ファン入ってても、別にいいじゃん。高宮まり男性ファン試合の内容だけ楽しんでいる人間ます

見た目も好きだけど、サッカーの部分にもちゃんと興味あるのにね。別に見た目だけが好きでも悪いことしてないなら放っておけばいいのにね。

リアルでも「オフサイドってわかる?」と3人ぐらいに聞かれて疲れました。

サッカーって、女だというだけで馬鹿にする風潮がはびこりすぎだと思います

2023-03-10

anond:20230303102920

スラム家屋には「壁」「天井」「床」のどれかがない

思想は分断され「壁」だらけ、ガラスの「天井」とやらに阻まれているとのたまい、「床」に頭擦りつけて小遣いを貰う弱者巣窟だ。スラムではないよ。

2023-03-09

anond:20230309112934

相続エアプか? 一人が頑張っても相続は終わらないゾ。

あと元増田文章から察するに親には財産はなかったけど、祖父祖母には財産があるってことだろ。

たぶん土地家屋があって名義変更とかされないまま残ってるんじゃね?

2023-03-03

anond:20230303161935

時給2,000円のワイフに自分の住む家屋の部屋を掃除されたいよな。わかるよ

2023-02-28

住宅ローン控除の確定申告(1年目)をe-Taxでやってハマったこ

確定申告とか初めてで案の定苦戦した。

なんか入り口がいろいろある

確定申告書等作成コーナー」でやるのがUI比較的こなれてて正解っぽい?

説明によっては「e-TaxソフトWEB版)」の方が書かれてて、どっちなのか最初ロウロしてた。

住宅ローン控除の入力スルーしてしまった

本末転倒つーかなんというか…

最初スマホポチポチやってたんだが、源泉徴収とか扶養とか入力して「ローンの入力はあとでやるのかな?」とか思って進めてたら提出まで行ってしまった。マヌケめ。

途中の選択どこで見落としたのかまったく気づかなかった。

間内ならまた新規に提出すれば上書き訂正になるっぽいので、改めてYouTube見ながら同じ画面になるようPC版でやり直した。

https://www.youtube.com/watch?v=tMbeJvSryj0

ブラウザ拡張不安定

その後はMacSafariでやった。拡張入れるのと証明書キーチェーン登録問題なく、エラー無くログインできた。

しかし何度かメニュー行ったり来たりしてたら「ブラウザ拡張機能 ×」とか出て、さっきまで○だったやんけ!とツッコむ事態に。

Safari立ち上げ直したら正常化した。

マイナポータル連携QRコードログイン問題なかった。

添付書類PDF提出どこでやるのかわからん問題

FAQでは「確定申告書等作成コーナー」からできるっぽく書かれてるのに解説ページたらい回しにされて全然わからんメッセージボックスに入ってもULできそうなメニューが無かった。

e-TaxソフトWEB版)」の方にはULできるメニューがある。

市区町村住宅家屋証明書」は役所に行かなくても手元にある(おそらく)

必要添付書類指定されてて、ググったら役所窓口で取れるよ情報ばっかり出てくるから危うく1,300円払って取りに行くとこだった。

よく探したら引き渡し時の登記関連の書類一式に入ってた。

https://www.city.ikoma.lg.jp/faq/faq_detail.php?co=cat&frmId=443&frmCd=1-5-0-0-0

↑こういう親切な案内してくれると助かる。サンキュー生駒市奈良県にあるの?へぇ

2023-02-19

anond:20230219083008

ロケット屋の間では、ああい自動停止状態制御された中断状態のことを中止と呼び、制御できない状態・モノが失われるような状態を失敗と呼んで、それぞれ区別してきたわけだ。

保険屋のいう「全壊」は家屋の柱一本瓦一枚まで木っ端微塵の状態のことではないし、法律屋のいう「善意第三者」はお人好しのことではない。

厳密な定義のある専門用語や、業界での慣例的な用法のあるジャーゴンについては、まず当事者らがどういう意味で言っているかを踏まえなくてはならない。

その上で、個人個人自分言葉表現し直すのはそれぞれ勝手にすればよい。COVID-19を、日常会話で「コロナ」と呼ぶのがいけないということはない。一部で言われる「武漢熱」もお好きにどうぞ。カルテや国の公式発表でそういう表記はありえないが。

用語意味と個々の感覚とは、はっきり区別しなければならない。

自分尊厳を守るためにパワハラ上司正義鉄拳をふるったのだから正当防衛以外の何ものでもないなどと言ったところで、それは正当防衛ではない。

ネコ目に犬が含まれているのは明らかにおかしいから含めまいと決意したところで、他人と話が通じづらくなるだけだ。

さてそこで件の記者発言はそれらの区別ができているのかというと、できてるんだなこれが。小賢しいことに。

専門家がこのケースを中止と言うのはわかった。でも総じて成功じゃないからには失敗というのが感覚的にしっくり来る」

言ってることの内容に、論理的おかしいところはない。

専門家に対して「今回のこれは失敗だと認めよ」とは一言も言っていない。

「お前らが中止と呼ぶものをこっちでは失敗と呼ぶことにしマース」と言われて、それをやめろとは言えない。

でも言うまでもなくTPO的には完全に間違っている。

なんとなれば彼は記者であり、そこは会見の場だからだ。記者役割専門家が言っていることを聞き取り世間の人々に伝えることである世間代表ヅラして「一般人はこう感じるはずですよ」と専門家に伝えることではない。

なんか左翼インテリ典型だよな。パーツパーツの整合性にはすごく気を使ってるけど、丸ごと無意味なことやってるという。

一歩ひいて見ればそのおかしさは一目瞭然なのだが、当人にだけはわからない。

なんでそういうことになるのか。

シンプルに、ジャップロケットが失敗だとうれしいからだろ。

で、非インテリタイプサヨクさら妄想トッピングして楽しむわけだ。どこかにソンタクして失敗じゃないことにしようとしている! 大本営発表だ!

まあ、今更誰にもどうしてやりようもないわな。

ロケット技術評価党派性が絡むこと自体おかしいだろ、とか言っても通じないし。

あと、別に党派性どうこうじゃなく、虚心坦懐に「自分の中では中止とは〇〇の場合です、失敗とは✕✕の場合です」と表明してなさる方もいる。そうですかとしか言いようがない。

メモ

意識的扇動。踊らされるアホウの群れ

災害炊き出しで味にとことんこだわってスープ捨てるタイプ

間違った与件入りの証明問題の解を倦まず弛まず捏ね上げる情熱

まりもアホらしい分断、幼稚な文化

2023-02-18

anond:20230217145235

お前は首吊りしか自殺方法を知らんのか

ODとかリスカ風呂漬けとか、もうちょっとなんかあるだろ

そもそも人間が首吊ろうとしたらどれだけ大変かわかってんのか

首吊りのためには重さ50kgの水袋吊り下げる強靭な梁と柱がいるんだわ

いまどき梁と柱だらけの木造家屋に住んでんのか

それともお前の家にはぶら下がり健康機があんのか

2023-02-17

anond:20230215215629

それでも財産の整理なり相続の準備なりは絶対にした方がいい。

親が死んだ後、子たちが骨肉の争いをするのを避けるためにも

下手したら祖父祖母世代相続が済んでいなかったり、土地家屋権利関係が面倒なことになってたり、

親が死んだ後で知ったりするとマジでおかしくなる。

死にたくないのはわかるけど、死ぬ前にやることはやってくれってマジで思う。

[]新GeoGuessr日記7

無料版。シングルプレイヤー。Classic Mode。マップは「World」。時間は無制限

1問目

賑やかな街角一見してヨーロッパの古い都市かと思ったが、逆方向を見ると高層ビルが建っていた。

目の前の店の看板に「The Oldest Cheese Shop in America!」と書かれている。ほんまかいな。

標識に「Manhattan Br. Bowery」と書いてあるから、これはニューヨークなのかな。

道の名前はわかるんだが、それを地図で探すのが難しい。

グランドアベニューじゃないよ。グランドストリートを見つけたいんだよ。紛らわしいな。

地図を探し回ってようやく見つけた。ロウアーマンハッタングランドストリート

誤差4m。5000ptだった。

最初チーズ店は開業1892年で本当にアメリカ最古のチーズ店らしい。

もつい一週間ほど前にコロナ禍が理由で閉店が発表されたらしい。悲しいね

2問目

綺麗な住宅街石畳道路に真っ白な家屋

たくさん店が並んでいるけど看板文字英語ではないな。

ÄとÅを両方使うのってスウェーデンだけだった気がする。

で、この規模の都市といえばどうせストックホルムじゃないの?

と思ったけど地名がぜんぜん噛み合わないな。

途中で「E14」の道路標識を見つけて、それはストックホルム周辺に無さそう。

どうも北のほうの「Östersund」という街らしい。「Hotel Östersund」ってさっき見かけたぞ。

道路名前から初期地点を割り出す。誤差0m。5000pt。ぴったりだった。

3問目

大きくカーブした道路看板に「Welcome to Edgerton」と書いてあるからEdgertonという町なんだろうな。

「SOUTHERN WISCONSIN NEWS」とも書いてあるのでウィスコンシン州だったりするかもしれない。

これで道路の番号さえわかればなんとかなりそうだが…と言ってるうちに見つけた。国道51番だな。

ちゃんウィスコンシン州だ。いいぞ。

道路を辿ってEdgertonを発見。本当にウィスコンシン州南端だった。

誤差30m。5000ptだった。

4問目

川辺だな。近くに橋がかかっている。

そこまで広くない道の両脇にずらっと駐車されている。観光地なのかな。

看板を見るかぎりフランスっぽい。「A9 A75」とあるのは道路番号かな。

フランス地図A9とA75を探す…「BÉZIERS」という街か。

おお、道路標識に「BÉZIERS」という文字列を見つけた。

しかし「川辺で橋の近く」というわかりやすい目印があるのに地形がピンとこないな。

行き詰まったので回答してみるか。

ううん、BÉZIERSからやや離れた「Agde」という街だった。

詰めが甘かったな。誤差は19km。4938ptだった。

5問目

今回は5問とも都市部だったな。マンションみたいな建物に挟まれた道。

看板を見つけたがこれはスペイン語か…?

地平線までまっすぐ続いてそうな広い道路がある。

道路標識に「MADRID」とあるのでマドリード周辺なのか。

いや逆向きの標識に「BARCELONA」とあったのでだいぶ遠い都市標識に書いてるパターンかこれ。

うーん、地名道路番号から考えると、どうもバレンシアみたいだな。

道路名前人名がそのまま付けられてて探しづらい…が、それらしい道路を見つけたぞ。

南北に伸びるJuan XXIII通り。そこから緩やかにカーブしたFederico Alcácer Aguilar通り。

初期地点はたぶんこのあたりだろうから回答。誤差10m。5000ptだった。

結果

トータルスコアは24938ptだった。

2023-02-09

地方定住

福井県池田町が異獣政策に力を入れているらしく、その文言SNS炎上しているようだ。

https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1722329

そこで、余り手を入れずジャンジャンバリバリ棄民が来てくださる様に僭越ながらArrangementをしようと思う。池田町関係者の皆様、参考にしてみて。



-----

第1条 集落の一員であること、池田町であることを自覚してください。

○総人口の少ない池田町ではありますが、私たち33集落において相互扶助を土台に安全で豊かな共同社会を目指しています。例え貧弱な役立たずであったとしても『人柱』としてお役立ち頂きます



第2条 参加、出役を求められる地域行事の多さとともに、都市にはなかった面倒さの存在自覚し協力してください。

池田町風景生活環境の保全祭りなどの文化の保存は、集落毎に行われる共同作業集落独自活動によって支えられています。共同して暮らす場を守るためにも参加協力ください。また、貧弱な役立たずであったとしても『人柱』としてお役立ち頂きます

草刈り機は必需品です、回を重ね使い込むことで技術上達が図れます。 もし習得出来ない場合あなたの家の庭先をミント塗れにします。

○このことを「面倒だ」「うっとうしい」「町長死ね」と思う方は、池田暮らしは難しいです。ですが、例えクソの役にも立たなくとも『人身御供』と言う方法でお役立ち頂きます



第3条 集落は小さな共同社会であり、支え合いの多くの習慣があることを理解してください。

生活の基盤は集落であり、長い年月に渡って様々な行事や集まりを通して暮らしを支えてきました。故事にこうあります『お前のものはオレのもの。オレのものはオレのもの』。この偉大なる先人のお言葉しかと受け止め身に着けましょう。



第4条 今までの自己価値観押し付けないこと。また都会暮らし地域押し付けないよう心掛けてください。Amazon Flex配達員は基本襲撃の対象ですし荷物は奪います

集落での生活は、ご近所などとの密な暮らしの日々があります土葬など都市では見られなかったルールや仕組みもありますが、皆で折り合いを付けながら培ってきたものです。 道の脇に土まんじゅうを多く見る事があると思いますが、殺して埋めた村民移住者のご遺体が埋葬されています事実上の町営の共同墓地です。

○これまでの都市暮らしと違うからといって都会風を吹かさないよう心掛けてください。やむを得ずタワー型マンション建築する際は数部屋程度を町に無償で貸与出来るものとし、シティーボーイ(死語)っぷりが過剰な場合は殺して埋めます



第5条 プライバシーが無いと感じるお節介があること、また多くの人々の注目と品定めがなされていることを自覚してください。その為に興信所探偵社を使い事前に素性を調べ、移住後も監視カメラや隠しマイクなどを住居に設置します。

○どのような地域でも、共同体の中に初顔の方が入ってくれば「殺して脾臓子宮でも食われるのでは?」と不安に感じるものであり「どんな人か? 何をする人か? どうして池田に? 猟銃持ったキチガイ川俣軍司ごっこしに来た?」と品定めされることは自然です。

干渉お節介と思われるかも知れませんが、相撲用語で言うところの『かわいがり』的な意味で、仲間入りへの愛情表現とご理解ください。



第6条 集落地域においての、濃い人間関係積極的に楽しむ姿勢を持ってください。 ここだけの話婚姻の有無や性自認わず夜這いを推奨しています

○静かでのどか池田町ならではの面白さとして、ご近所や色々な出会いの中での会話を楽しんでください。主に新入りや町長悪口が大半です。



第7条 時として自然は脅威となることを自覚してください。特に大雪暮らしに多大な影響を与えることから、ご近所の助け合いを心掛けてください。新入りは何の思い入れも無いので真っ先に犠牲になってもらいます

池田町は 2004 年の福井豪雨災害で大きな被害を受けて以来、集落防災隊長を設置し延焼した家屋破壊するなど江戸時代町火消を参考にしSDGsに適った地域防災力を高める取り組みを推進しています

○また、池田町には「雪で争うな、春になれば恨みだけが残る。なので冬場で確実にケリをつけろ。殺せ」という教えがあります積雪時、大雪時での譲り合い、助け合いを心掛けてください。また不義理された相手決闘を申し込んでも構いませんが、その際は決闘罪で逮捕します。



以上、共同する社会の豊かさの充実のため、ご理解ご協力ください。

2023-02-02

金融不動産商社メディアデカ油面をテカテカさせているが

レベル低い営業医療とかクソ寒い家屋デザインとか、派遣中抜きし放題とか、詐欺師容認のとんとやる気の見えない司法とか

そもそも人の生活に適してない場所にいるのが残念だが

 

人が真面目に働こうとすれば何かにつけ妨害してくるカルト老害ババア死ね

2022-12-19

全然知らんかった。。。

家なんか絶対買わんとこ

他の方が図を示してくれてますが、日本木造家屋の法定耐用年数は22年です。これは会計処理の時に「毎年価値が目減りしていって、22年経つと帳簿上の資産価値ゼロになる」というものです。つまり日本家屋は「資産価値がめちゃくちゃ低い」のです。

資産価値が低いと、売る時も安く買いたたかます中古住宅を買っても「途中で売る」時に土地価格はそれなりでも建物は「古屋」扱いになったりして、売値に反映するどころかむしろ解体費用マイナスだったりします。

そんな家、買いたいですか?それなら無理してでも新築買ったほうが有利だと思いますよね。だから日本では中古市場機能しないのです。

2022-12-08

anond:20221208133322

反ワクの思想は至極単純化すれば、大きな利益のためであっても数千万分の1とかの低確率悪事象発生の危険を許容しない人たち

調査の進んでいる分野での100万分の1とか1000万分の1とかのわずかな確率で起こるデメリットを許さない人たち

反ワクの許せないところは、ワクチンの低確率害悪は気にするくせに、車に乗ることで交通事故の起こる低い確率とか病院に行くことで医療事故の起こる確率とか家に住むことで火事が起こる低い確率とか家から出ることで死傷事件の起こる低い確率とか電子機器を使うことで火事が起こる低い確率とか野菜や魚を食べることで微生物突然変異により野菜や魚が未知の毒性を持つ低い確率とかを気にしないところ

車に乗らないし出かけないし家屋に住まないし電子機器を所持しないし野菜や魚を食べないし病院に行かない、あらゆる低確率危険に対して警戒して生きてるならまだ理解できる

2022-11-20

ネタバレ有り 東北人だけど、すずめの戸締まり見て辛くなった

今日、すずめの戸締まりを見てきた。

どうせ新海誠のことだからキモい性癖を散りばめて RADWIMPSで無理やり感動させる雰囲気作るいつものやつだろ、くらいの気持ちで臨んだ。

冷やかしの気持ちだ。

  

そうしたらあれですよ。

謎の扉から出てくるミミズ地震を起こすやつで

映画の中盤には東北道北上して、物語舞台東北のあの辺になってきて

放射能で住めなくなった荒れ果てた街があって

  

自身東北震災で直接被害を受けたわけじゃない

ただ、ばあちゃんの家が福島にあって、小さいとき夏休みに泊りがけで遊びにいってたところ。

地元の駅は津波で流され、ばあちゃん家は放射能で住めなくなって、野生動物に荒らされて?ガラス割れ草ボーボーになって

両親が防護服を着ながらそういう状態写真に撮ってたんだけど、それにそっくりだった

  

呼吸が浅くなった

映画描写は、津波被害家屋がぐしゃぐしゃ、船がおかしなところに乗っかっちまってるようなそんな街を映していて

これには本当にびっくりして涙が止まらなくなり、口のところまで流れてきてしょっぱかった

  

謎の扉の奥の常世は、気仙沼市の夜の火事みたいな大地だった

あの日俺は海老名仕事してて、小田急止まって家に帰れなくなって

夜中に会社の人と近くのイタリアンの店でご飯食べてたんだけど

その時に小さなテレビに映っていた映像そっくりだった

びっくりしてまた涙がぼたぼた落ちてきた

  

繰り返すが俺自身はあの地震で直接被害を受けていない

福島のばあちゃんも今は施設にいるが健在だ

原発仕事をしていた別の親戚は、仕事がなくなって引っ越したらしいが、まあそんなところだ

  

幼い日のすずめが、お母さんがいなくなった事を一生懸命説明する描写がある

あの日3月の冬の夜、帰る家も無く、たくさんの人が声を枯らして人探しをしたんだろう

そういう悲しさで辛くなって、手を合わせて祈りたい気持ちでいっぱいになってしまった

  

この映画についていろんな意見があるだろうと思う

映画作品性感想は無い

ただ辛くなり、可哀想になり、たくさんの当事者たちに祈りたくなった

2022-11-18

anond:20221118121344

戦国時代において、家臣が当主とは別人(兄弟や子息)を擁立し、当主追放する例は少なからずあった。家中における家臣団の意向なりは、かなり尊重されたのだ。一般的に、新しい当主を定めるときは、家臣の合意必要で、家臣の意見に反して、違う当主擁立されると、家中が二分し対立することも珍しくなかった。

 当時、信虎は拡大策を採用しており、国人たちは従軍余儀なくされた。その軍事的負担は、当然国人肩に重くのしかかってくる。同時に、信虎による棟別銭(家屋にかかる税金)の賦課なども、国人にとって不満の種だった。

 そう考えると、信玄が単に「父憎し」という思いか単独で行動を起こすことは考えにくい。いかに義元と姻戚関係にあるとはいえ、結託するのも現実的ではないであろう。信虎追放は、信玄の一存では決めかねる重大な問題だった。

 やはり、信虎に不満を持つ国人・家臣らの突き上げにより、信玄が父を追放せざるを得なかったというのが実情ではなかったか。実際には、信玄国人・家臣に推戴され、父を今川家に追いやったといえよう。信虎を追放することによって、武田家中はいっそう連帯感を強め、さらに発展を遂げたのであるhttps://news.yahoo.co.jp/byline/watanabedaimon/20211120-00268201

2022-11-16

梨泰院プレスは俺にとってエンタメだった

anond:20221115120605

忘れもしない11月7日

あの日、俺は中学生3年生で、梨泰院ハロウィーンなどというダルいイベントで人込みの中にいた。

その時起こった。異様な「プレス」。

はじめこそ その強さに気付かなかったが、段々と実感する。

歩けない。

立てない。

座るしかない。

隣にいたマンコの顔がみるみる青くなるのを見て、その異常性を実感した。

キバキパキッ

何の音だ?わからない。

道路の真ん中にいる奴ー!!移動しろーーッ!」

朝鮮語で怒号が響く。

移動中だった我々は道路ではなく壁側へ移動することとなった。

程なくして見る見るうちに人が集まっていく。

プレスの瞬間。崩壊した家屋。潰れた人間

何かもが異様で新鮮だった。

(中略)

俺は思春期まっさかりだったが、状況が状況だけに思春期を発動することなく、両親と略奪を楽しんでいた。

死人の指輪、財布、なんでも盗み放題で最高に興奮した。

その後のことはよく覚えていない。

結局、なし崩し的に日本へ帰り、なし崩し的に学校が再開し、なし崩し的に日常が戻ってきた。

しかし何度振り返っても思う。

梨泰院プレスは俺にとってエンタメだった。

いつ思い返しても、こうして文字を書き連ねている時も、思う。

梨泰院プレスは、本当に楽しかった

2022-11-15

東日本大震災は俺にとってエンタメだった

忘れもしない3月11日。

あの日、俺は中学生3年生で、卒業式の予行演習などというダルいイベントのため、学年全員で体育館へ移動していた。

その時起こった。異様な「揺れ」。

はじめこそ その大きさに気付かなかったが、段々と実感する。

歩けない。

立てない。

座るしかない。

特に校庭に植えてあった背の高い植物振り子のように揺れているサマを見て、その異常性を実感した。

キバキパキッ

何の音だ?わからない。

「校舎の側にいる奴ー!!移動しろーーッ!」

体育教師の怒号が響く。

なるほど、窓が割れたのか。


移動中だった3年生は体育館ではなく校庭へ移動することとなった。

程なくして1年生と2年生が集まる。

俺の通う中学携帯持ち込み禁止だったが、こうなってしまえばもう関係ない。

各々携帯を取り出しニュースを見ていた。

震度6強

目に飛び込んできたのは揺れの瞬間の映像崩壊した家屋割れ道路震度震源地伝え、安全を促すニュースキャスター。

何かもが異様で新鮮だった。

でも、俺にとっては、3年間あれだけ厳しく禁止されてきた携帯を、校庭で普通にイジっている事が何よりも新鮮だった。


今日は皆さん。学校で寝泊まりしてもらいます。」

日も暮れた頃。校長から直接伝達された。

トイレ以外は教室内で絶対待機。変に暴れないなら何をしてもいいらしい。

俺はなぜかトランプを持ってきていた友人とババ抜きをしながらダベっていた。

津波ヤバかったな」「親はいつ迎えにくるんだ?」「食いもんどうするんだ?」「卒業式中止だろうな」

話題など尽きるはずも無かった。

皆がワクワクしていた。

その後は、食堂からおにぎり支給され、学校備蓄していた救急セット的なものを配布された。

中にはカロリーメイトっぽいものアルミシートがあった。

就寝時間になると、俺達はそのアルミシートを身にくるみながら床で寝ることとなった。

最悪の就寝環境だが、昼間に興奮してエネルギーを使い果たしてしまったようだ。

寝れるわけないと思っていたが、気づけばグッスリ寝ていた。




震災から数日。俺は無事実家に帰っていた。

テレビの中では連日、ブッ壊れた原発について報道していた。

どうやら放射能漏れていて、風にのって日本中バラ撒かれているらしい。

「えーーーっとな。みんな。名古屋に逃げます。」

夕食。親父がそんなことを言い始めた。

どうも放射能のせいで日本東側が終わっているので、一旦名古屋に逃げるらしい。

どうせ学校休みだったし、俺は反発する理由も無かった。

突然の事だったので母親は嫌がっていたが、渋々承諾した。

時間かかけて名古屋へ移動し、ホテルに泊まった。

実際名古屋震災の影響がほとんど無い様に見えた。

計画逃避行。俺も両親もぶっちゃけ暇だった。

から名古屋のあちこち観光した。

俺は思春期まっさかりだったが、状況が状況だけに思春期を発動することなく、両親と観光を楽しんでいた。



その後のことはよく覚えていない。

結局、なし崩し的に実家へ帰り、なし崩し的に学校が再開し、なし崩し的に日常が戻ってきた。

しかし何度振り返っても思う。

東日本大震災は俺にとってエンタメだった。

いつ思い返しても、こうして文字を書き連ねている時も、思う。

東日本大震災は、本当に楽しかった

2022-11-11

殺したいお客さんがいた

ちょっと聞いてくれ。

数年前のことだ。うちは日中~夜まで飲食店をやってるんだが、とあるお客さんがいた。今でも記憶にこびり付いている。話させてほしい。気持ちの整理をつけるためにも。お客さんの立場である増田民あなたも感じることがあるかもしれない。

当時、とある田舎一級河川沿いのエリア食事メインのお店をやっていた。おでんに、蕎麦に、刺身に、唐揚げとかポテトサラダとか、野菜のお浸しとか、居酒屋に近い。コの字型のカウンターと、座敷がふたつだけある。

いつもは俺と、アルバイト(男2、女2)のうち最低1人が一緒に働いている。平日は暇なんだが、週末になると忙しい。北にある政令指定都市の方から会社学校帰りの人が流れてくる。

それで、店内が八割方埋まって、スーツ姿のリーマンとか、会社名入りの作業服を着てる人とか、数人連れの大学生とか専門学生でわいわいとした雰囲気になる。

うちの料金は安い。はっきりいって安い。鳥貴族に毛が生えた程度だ。元実家土地でやってるからな。

そんな中で、ひときわ目立つお客さんがいた。最初に会ったのは平日の夜だった。その時間帯は、アルバイト女子大生接客を任せて追加分のおでんを仕込んでいた。

格子枠の扉をガラガラと開けて、その人が入ってきた。外身は白っぽい作業服だったかな。時期は初秋で、作業服の下にはシャツネクタイが覗いていた。銀色ネクタイピンも。

「ん!?」と思って顔を見ると、アァと納得がいった。あなた人生で何度か見たことがあるのではないか。圧倒的なオーラの持ち主を。その人の目を見ただけでわかった。

ぎらぎらとしているようで、どこかあどけない感じもして、しかし落ち着いている。只者じゃない。修羅の目だ。多くの物事と戦ってきたに違いない。人生の重みは表情に出る。

見た目は30過ぎかなと思ったが、こういうのに年齢は関係ない。繰り返すが、苦難の日々は顔に刻まれる。

アルバイト女子大生(Nさん)が彼のところに向かっていた。見たことのない笑顔で「いらっしゃいませ」と言っている。屈託のない様子で「初めてですか?」とも。

当時、コロナ流行っていない。その人(S氏)は「どこに座ったらいいですか」と言ってたっけ。Nさんに「お好きな席にどうぞ」と言われて、俺がおでんの仕込みをしているカウンターの前に座った。ほかの客はほぼいなかったと記憶している。

唐突に会話が始まった。

「涼しくなってきましたね」からスタートして、好きなお酒から、好きなアテに、この周辺でおススメの居酒屋に、S氏の仕事の話など。盛り上がった記憶がある。暇な日だったのでNさんも会話に入っていた。ルンルン(死語)な気分でS氏と話をしていた。

やがて、S氏は自分とNさんにそれぞれ1杯おごって、約一時間ほどいて帰って行った。その時はいい人だなぁと思っていたけど、Nさんがいつまでも嬉しがっている様子を眺めていて、ちょっと思うところがあった。

その日の営業が終わって現金を数えている時も、Nさんは心なしか嬉しそうだった。気のせいかとも思ったけど、やはりそんな気がした。

「なあ、今日はうちに寄っていくか」とNさんに聞いたら、「朝から講義がある。ごめん」とだけ返ってきた。

Nさんとは付き合ってまだ半年で、気持ちが通いきっていないのもあった。何かに負けたような気がして悔しい思いがした。



それからSさんは、月に何度かお店に来るようになった。

実際、いいお客さんだった。小一時間もしないうちに帰るのだが、その間に最低でも三~四千円は落としてくれる。自分の酒肴以外にも、店員がいたらみんなにジュースお酒をおごってくれる。

短い時間ではあったが、いろいろ話をして盛り上がったのを覚えている。店の十周年記念の時はシャンパンを空けてくれたっけな。

金持ってるだけじゃなくて、人柄もよかった。今でも思い出す。懐かしい記憶だ。

ある時だった。S氏が初めて来店して三ヶ月くらいか。夜九時頃の店内で、残業帰りのS氏と俺とNさんで話が盛り上がって、S氏のグラスが空いたところだった。「じゃあもう帰ります」ということで、クレジットカードを受け取った。それで、コの字のカウンター卓の奥でクレカ機械に読み込ませていた。

ふと声がして、お客さんの注文かなと思ってホールを見ると、S氏がNさんと携帯電話の番号を交換しているところだった。

「今度、ご飯行こうな」「はい!」という声が調理スペースの方まで響いてきた。そのタイミングで俺は、決済処理を終わらせてふたりのところに向かった。何事もなかったようにしてS氏は、Nさんからコートを着せてもらって入り口に向かった。

普段スタッフに見送らせているのだが、俺も一緒に入り口へと向かった。S氏を見送ると、彼は歩いて自宅の方に向かった。姿が消えたのを確認した。

電話番号、交換したんか」とNさんに聞くと、「うん。何度もしつこくって」という返答があった。ご飯、行くのか」と聞くと、「多分いかない」と返ってきた。

訝しい感じがして、でも問い詰めることもできずに、そのまま調理スペースに入ろうとしたところで、ほかのお客さんから注文の呼び出しがあった。



ここまで言ったらわかるだろ。ある程度は。

核心的なところを言うと、それから二ヶ月後だった。S氏とNさんが、お店からおよそ10km離れた政令市にある百貨店の休憩所で一緒にメシを食っているのを見た。ちょうど食べ終わるところだった。

ハンバーガーか、クレープか、たこ焼きか。よく見えなかったが、百貨店内のどこかでテイクアウトしたものだろう。Nさんは綺麗な恰好をしていた。華美ではないけど、暖かそうな秋冬用のワンピース風……あれはなんというのだろうか、女のファッションはわからない。

清潔感のある装いだった。茶色の小さい鞄を肩から下げている。どちらも、俺とのデートで付けているのを観たことはない。いや、鞄の方は多分ある。

それで、ふたりが立ち上がって、時計宝石を売ってるエリアへと階段を降りて行ったところで、俺はそのまま地下街に向かった。当初の予定どおり、常連さんにサービスする用の特別食材を買って帰った。

俺がNさんとデートする頻度は、2~3週間に一度だった。あの子看護大学に通っていたから忙しかったのもあるし、俺自身お金を貯めている最中金欠だったのもある。

セックスはしたりしなかったりだ。割合までは覚えていないが。あの光景を見てから、次にNさんと会ったのは二日後だった。あのワンピースみたいなのは着てなかった。簡素恰好だ。部屋着というわけではないが。

あの百貨店の近くの河原町通りやアーケードを一緒に歩いて、食事をして、猫カフェに行って、映画を見て、近くにあるホテルに入った。

あの時の俺は必至だったと思う。いや、必死だった。「愛してる」とベッドの中で何度も言った。伝えた。本当は、叫んでいたかもしれない。Nさんもベッドの上でいろんな動きをしたり、いろんなことを言っていた。

でも、Nさんは行為最中特別な何かをするでもなく、普通調子だった。普通セックスだった。30分で終わった。いや、なんかもうわかっていた。そんな気がしていた。



「別れよう」と言われてはいなかったが、Nさんと会う頻度が落ちていった。次にデートするまでに一ヵ月以上かかることもあった。

S氏がお店に来る頻度も落ちていった。さすがに計測はしてないが。S氏は素直に凄い奴だと思っていた。いい大学を出てるし、いい会社で働いてるし、偉ぶったところもないし、自己中に感じることは稀にあったが、よくいえば決してブレない。

俺は高校を出てない。子どもの頃から勉強が嫌で嫌でしょうがなくて、それで進学から逃げて、17才の頃までは完全なるプー太郎で、親に叱咤激励されて伏見の小料理屋でアルバイトを始めて、滅茶苦茶に厳しい毎日で、それでも料理作るのが楽しくなっていって、中年差し掛かった頃に両親が死んで、相続した土地家屋改装して今の店にした。長かった。

でも、やっぱり真の人格ってものがあるよな。S氏は、スタッフ飲み物をおごってくれなかった日は一度としてない。店員が男だろうが女だろうが、必ず一杯は出してくれた。俺はほかの店に飲みに行っても、可愛げのある女の子店員しかお酒は出さない。

S氏は、はっきりいって『上』の人だと思う。Nさんの件さえなければ。これで俺より五つ以上も年下なんだから笑えてくる。

そんなこんなで、半年も経つ頃には諦めがついた。ある日、お店でS氏と話していた。それで、ふいに聞かされてしまった。

「先日、Nさんのお父さんに会ったんですよ」

だってさ。キツイ。当時の俺にはキツかった。Nさんへのデートの打診を3回続けて断られていた。そういうことだったんだな。

俺の中で何かが切れた音がした。少年時代に読んでいた漫画ジョジョだったと思う)で、「切れた。僕の中の大事ものが……」といった台詞があった。当時は、そんなわけねーだろと苦笑していたが、ジョナサン気持ちがわかったかもしれなかった。本当に、心や体の『糸』が切れると、抵抗する気すら起きなくなる。ただ、沈んでいくだけ。

Nさんのことは諦めた。

それから二ヵ月くらいか。鬱々とした気持ちで過ごした。どうしようか。悔しい。畜生。どうすることもできない。でも、やっぱり悔しい。畜生だな、本当に。いや、くっそ。悔しいんだよ。でも、感じない。心がマヒしているみたいだ。本当は悔しいって思いたい。

俺の大事な女を取りやがって。くそくそくそ!! あいつさえ、あいつさえいなければ。畜生!! ○してやりたい。



暗い気分にさせてごめんよ。もうちょっとで終わる。あれは四年と少し前のことだ。初夏の頃だった。大きい台風が迫っていて、すごい雨だったな。うちの店はそれでも営業していた。開店当初から決まっているのだ。どんな雨風が来ても絶対に店を開けてやると。

そういう時にうちに来るのは、決まって大雨対応で疲れ切った近所の人か、ほかの店が閉まっているために流れてきた飲み客だったりする。

土曜日の深夜だった。S氏が疲れ切った様子で店に来た。スタッフはみんな上がらせていて、俺しか店に残っていない。彼は「いや、疲れましたよ。何時間か寝たら、また職場まで出発です~」といったことを告げて、メニューを手に取ろうとしていた。

増田さん。外の雨、すごいですよ」

「ええ、すごいですね」

「殴りつけてきますね。人生で最強の雨かもしれません」

「二十年前もこんなんがあったんですよ」

「本当に? 自分、このへんの生まれじゃないんで詳しくなくて」

「大雨の対応って。樋門(※排水ゲートのようなもの)の面倒でもされてはるの?」

「そんなものです。そうだ、せっかくですから一緒に外に出てみませんか。ある意味記念です」

「ほな行ってみましょ」

そんな具合で、店から歩いて一分ほどのところにある鴨川(のさらに南の支流)のほとりまで来た。家屋家屋の間に雑草だらけの小道が通っていて、そこから川の方を向いた崖地に辿り着いた。

真下を見ると、葦やら雑木やら上流からの堆積土やら、いろんなものが流れ着いている。見た目の悪い場所だった。今は河川の底を拡げる工事が進んで、もっと綺麗になっている。

俺は傘を差していて、S氏は簡易なヤッケを装備している。真っ暗な世界の中で、唯一の明かりが頭上の頼りない水銀ランプひとつだけだった。今は、2人で濁流を真上から見ている。ここから飛び降りたとしたら、数秒もかからないうちにドボンだろう。それほど水嵩が増している。水の色は見えない。

下流はとんでもないですね」

Sさん対応してるのは市内やろ。そこもこんな感じ?」

「ここよりはマシですね。護岸が整備されてるんで」

「こないな時期に大雨の対応はしたくないでしょ」

「はははは。まあそうですね。でもね、しっかりしないといけないんでね。結婚もするんで」

俺は何も言わずに、彼の方に寄った。

「危ないよSさん。下がって」

その時、殴りつけるような雨が降ってきた。風も強い。S氏は、身を屈めるようにして風雨から身を守っていた。すると、ふいに彼が鴨川の方を向いたっけ。しみじみとした寂しい背中だった。

Sさん」と声をかけると、いまだに彼は増水した河川を見下ろしていた。風がまた吹いてきた。強い風だった。

……数分が経って、俺は雑草だらけの小道の途中にいた。後ろをサッと振り返った。誰もいなかった。雨の音がうるさい。

そのまま、雑草だらけの小道をザクザクと踏み分けて行って、店の方まで戻った。お客さんが来ていないことを確認して、ラジオで大雨情報を聞いて、誰も来ないだろうという個人的確信が強まっていった。

そそくさとお店を閉めると、自分の家まで原付に乗って帰った。



特にオチがなくて申し訳ない。誰かが悲しい思いをしてるとか、嬉しい思いをしてるとか、そういうことでもない。

お店は今も普通営業している。あれからすぐにNさんは店をやめてしまったが、そこは腐っても京都府内だ。別のアルバイトに「いい子いない?」と聞いたら、新しい子が面接に来た。幸いにも、Nさんと同じくらい朗らかで明るい雰囲気の子だった。今でもお店で働いていて、辞められたら困る人材に成長している。

ずっと思っていた。苦しかった時期のことを話したいと。あの日を境に肩の荷が下りて、心と体が軽くなって、ゆっくり眠れるようになった。すっきりした気分だった。今ではのびのびと働くことができている。

これを書いていて辛いと思う時もあったが、筆をしたためてよかった。増田のみんなが幸せでありますように。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん