「ヤン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ヤンとは

2023-06-04

anond:20230603091707

いい話・思い出っぽく書いてるのがまじで最悪・・・

おっさんヤンチャとかいって昔の犯罪武勇伝として飲み会で語るのと大差ない

2023-06-02

ヤン・ルカンの「Japan has become a machine learning paradise.」、日本からデータ取られるだけよな

なんか日本に優秀な機械学習企業や人が集まってくる、なんて浮かれているけど、んなことないよな。

  1. 日本からデータだけ取られる。特に日本っぽいものアニメ漫画。商用より同人やら個人のが狙われるか。
  2. 一度、日本経由すればやり放題になる。長期的に各国からお前の国なんとかしろよとバッシングされる

2023-06-01

NHKディレクター宣英理氏を懲戒免職せよ

活動家は嘘を報道する。

これって受信料泥棒

やっていることは反日どころか世界の敵を。人類の敵。

国益に反する虚偽報道人権侵害だ。

asamas

@dune725

#NHK ストーリーズの宣英理というディレクターの顔見てどうも引っかかったので調べた。

挺対協代表と親しい、慰安婦問題解決全国行動共同代表ヤンチャンジャの娘ソン・ヨンリがこのNHKディレクター宣英理。今理織ディレクターといいNHKはこんなのばっか。こんなのを日本人受信料で養わされてる

https://twitter.com/KurenaiShohko/status/1663883121996218368?s=20

くれないショウガ

@KurenaiShohko

12時間

【超絶悲報】PENLIGHT(ペンライト)が希望のたね基金判明後に理事11名⇒2名の大幅リストラ理事9名逃亡

https://kibotane.org/our-mission

引用ツイート

くれないショウガ

@KurenaiShohko

5月15日

北原みのり氏は慰安婦問題日韓合意に反対する「希望のたね基金(キボタネ)」の理事であり、仁藤氏が登壇した正義連と連携した団体です。

日韓合意で「最終的かつ不可逆的な解決」をした慰安婦問題を「謝罪がなく、加害責任果たしていない」と反対する、両国政府相手にする強者です。(続く)

https://twitter.com/KurenaiShohko/status/1663883121996218368?s=20

くれないショウガ

@KurenaiShohko

メモ 川田文子氏は今年故人になりました。

キボタネ登記上「みなし解散」させられてますが、運営しております。(違法操業では?🤔)

理事梁澄子の娘はNHKディレクター宣英理氏で伊藤詩織氏を好意的報道しました。

https://twitter.com/sayu_nt/status/1618156530662256641

引用ツイート

sayu

@sayu_nt

1月25日

返信先: @himasoraakaneさん

梁澄子の娘、NHKディレクター宣英理は複数番組慰安婦問題を絡めた伊藤詩織擁護番組制作放送

ちな伊藤詩織裁判弁護士角田由紀子、終始、伊藤詩織バックアップしていたのは梁澄子

伊藤詩織TIME誌「世界で最も影響力のある100人」に推薦したのは上野千鶴子

いつメンtwitter.com/sayu_nt/status…

午前1:03 · 2023年6月1日

2023-05-28

キングオージャーを見た。

母の形見や仲直りの印までは「いや、言えよ! 言わなきゃわかんないよ!」って笑ってられたんだけど、ヤンマくんは親なしスラム育ちなので「親の形見にそれやっちゃまずい」というのがわからないし、ンコソパ全体としてスラムから成り上がるのに必死だったので「大事ものブーブークッションにしちゃまずい」って感覚もないかもしれない(シオカラくんだけそのへんちょっと察してそうなのは彼だけちょっと年上で神の怒りの前に文化に触れるゆとりがあったのかも知れない)などの考察に触れた後は頭抱えてる。

そんなに全部、それぞれの事情考慮するのは無理なんじゃないだろうか。

マイノリティとかダイバーシティとかインクルージョンとかグローバルとか、大事だっていうのはいいけど、無理がない? ビッグデータ解析だのAI分析だのだったらそういう細かい事情計算できるかも知んないけど、人間の脳には無理だよ。自分と相対しているこの人も、自分とおんなじような環境で育ってきて同じような常識を持ち合わせているに違いないってある程度前提条件を絞らないと、考えきれないよ。

「男、女、子供、そのほか」が限界じゃない? ほんの10年前は「男、女」だったのが倍になって、この辺が人間個人の脳の処理能力限界じゃない?

このマイノリティだかダイバーシティだかのごたごたの果てが「みんなそれぞれ事情があるから、察しましょう」じゃなくて、「みんなそれぞれ事情があるけど、それぞれすぎてわかんないから、困ってる人は『人間バグナラクのハーフ2000年ほど生きているものですが、バグナラクであった母の形見他人嘲笑うための道具にされ、その上その作戦の失敗を無関係バグナラクのせいにされ、非常に不快です』ってちゃんと言おうね。言われた人も、『おう、そうだったのか。悪かったな』ってちゃんと聞いて考えてあげようね」って方向になったらいいなあ。

このニチアサはこの「いや、言えよ!」をどこに持っていくつもりなんだろうなあ。

いろんな意味で、見る価値のある作品面白いです。

プリン・あ・ら・どーも 🍮🤗

それはヤンナコッタ✋😠🤚

2023-05-27

「過払い」とは何だったのか

https://www.toben.or.jp/message/pdf/230518arktokyo.pdf

ここで言う「A社」とは株式会社DSC、「B社」とは「株式会社Dキャリアコンサル」、「同一人物」とは児嶋勝なる人物のことです。

https://diamond.jp/articles/-/250777

3年前の東京ミネルヴァ法律事務所破産で裏にいたのと同じ会社、同じ人物

首都圏にいると気づきませんが、地方ラジオ新聞は今でもいわゆる「過払い金」の広告で溢れています

その広告を手掛けているのが上記のA社=株式会社DSCを代表とする広告代理店群。

サムライうんちゃんらとかね。名前は入れ替わりつつ、常に数社そういう会社がある。

それらの会社には共通点があります

どれも中心人物が「武富士OB」なんです。

上記の「児嶋勝」氏もそうです。

事業モデルはどれも同じ。

経営基盤が弱い弁護士事務所に取り入る(食い詰めた弁護士を取り込んで事務所を作らせるパターンもある)。

過払いがまだ儲かると吹き込み、地方での相談会を持ちかける。

相談会の広告費は回収した過払い金報酬から払えばいい、と甘いことを言う。

テレビラジオ地方紙等に広告を打つ。

広告を見た相談から電話対応もやってあげる。

相談会の日程、会場(公民館とかが多い)、相談者の予約設定までやってあげる。

弁護士は当日、相談会場に行って相談者に会うだけ。

相談会で受任し、消費者金融会社から過払い金を回収する。

弁護士は、回収した過払い金から弁護士報酬徴収し、そこからさらにツケになっていた広告費用を支払う。

もし支払えれば、ですが。

そのツケが貯まりに貯まって数10億に達して破産申し立てたのが東京ミネルヴァ

破産申立てにすら行き着けずクラッシュしたのがアーク東京です。

アーク東京代表弁護士は元A法律事務所です。

A法律事務所はいわゆる「過払い」の代名詞のような事務所です。

A法律事務所2000年代後半のいわゆる「過払いバブル」の渦中に登場し、瞬く間に47都道府県支店を置くほどの規模に成長しました。

その急成長は代表弁護士(一時期テレビによく出ていた)の手腕によるものだったんでしょうか?

それは甚だ疑問です。

実はA事務所も中核に武富士OB人物がいて、実質的事務所経営を仕切っていました。

過払い金回収の顧客は、要はかつて消費者金融から借り入れていた人です。

どこの誰が、いつ、どれくらい消費者金融から借り入れを行っていたか

その情報に誰よりも詳しいのは、当の消費者金融業者です。

株式会社は2010年9月に会社更生法の適用申請し、事実上倒産しています

それ以前から武富士経営は苦しく、従業員多数が外部に流出していました。

武富士の元従業員が退社に際し顧客名簿を持ち出し、過払い金回収ビジネス活用した。

弁護士業界を潤したいわゆる「過払いバブル」の真相は実はそれだった可能性が高い。

https://hihin.net/?p=6155

武富士倒産については、「計画倒産だったのでは?」という根強い疑問があります

弁護士業界では、武富士といえば「過払い金の支払いの気前がいい」ことで有名でした。

過払い金請求するとホイホイ認め支払ってくれる相手方武富士でした。

会社負債総額を膨らませて倒産を急ぎ、創業者一族はとっとと資産を持って逃げる。

武富士創業者一族計画にまんまと司法が利用されたのかもしれません。

もっと弁護士は儲かったので、ウィンウィンでいいのかもしれません。

武富士倒産当時、過払い金の影響で次に潰れる消費者金融大手はどこだ、と言われていました。

ところが結局、その後は大手はどこも潰れていません。

プロミスにせよ何にせよ、大手銀行の傘下に入りピンピンしています

その間、過払い金請求はずっと続いていたのに。

結局、消費者金融は儲かるんです。

昔のように年利40%とかは取れなくても、年利20%でも十分ビジネスとして美味しい。

から過払い金という負債を物ともせずどこも今も消費者金融業にまい進しているんです。

過払い金に手を出したのはA法律事務所東京ミネルヴァアーク東京だけではありません。

当時、驚くほど多くの弁護士が過払いビジネスに参入していました。

過払いビジネスには、

・広く顧客を募る広告出稿業務

広告を見た顧客から電話をさばくコールセンター業務

相談実施する相談業務

消費者金融との交渉業務

過払い金の回収と顧客への返金業務

など雑多な事務作業必要です。

これらを弁護士自力で用意したのでしょうか?

そうは思えません。

弁護士ペーパーテストを頑張った秀才がつく専門職であり、事務作業は概して得意ではありません。

それらの事務作業をやってあげたのは、実は上記DSCを始めとする武富士OBだったんじゃないのか。

弁護士業界の過払いバブルとは、実は武富士OBに利用されただけじゃないのか。

そう疑っても不合理とは思いません。

もちろん、過払いバブルで潤った弁護士と、上記東京ミネルヴァアーク東京には大きな違いがあります

前者は実際に儲かり、後者は儲かるどころか大惨事です。

でもそこに質的な差があるとは思えません。

まだ過払いが美味しい時期に参入し、うまく立ち回り、さっさと撤退した前者。

旨味が薄れた時期に今さら参入し、儲けることもできず、あげくに大事故を起こした後者

その違いは、要は上手くやったか否かだけです。

やったことは別に同じです。

過払い回収業務への規制はどんどん厳しくなっていましたから、むしろ前者の方がヤンチャしていた可能性すらあります

というか、実際そうだったはずです。

冒頭のA社こと株式会社DSCと取引があった弁護士は、東京ミネルヴァアーク東京だけではありません。

もっとたくさんの弁護士取引をして、渋谷キレイオフィスを構え、キレイなお姉さんを多数雇っていました。

まずはDSCはじめ武富士OB自称広告代理人弁護士業界全体として食い込まれいたことを認める。

その事実を広く知らせ、業界内外に危険性を伝える。

アーク東京懲戒処分はもちろん妥当ですが、もっと根深問題として取り組むべきだと思います

2023-05-25

幸せ青い鳥はここにいた

ソフトクリームアイスあるじゃないですか。

あの、形だけで全然ソフトじゃないやつ。

買うたびにコレ全然ソフトじゃないなーと思うんだけどね、なんでだろーね、アレ。買っちゃうんだよねー。買ってみるとソフトじゃない。でもまた買っちゃう不思議だよねー。

それはそれとしてソフトが好きなんです、ソフトクリーム

もうマックソフトツイストでいい。ソフトツイストがいい。

男のくせにマックソフトなんて、っていうね。ありましたよ、大学生の頃はそんな気持ちが。その頃の僕はシェイク派ですからね。でも友達が頼んでいるの見てね、美味しそうだなーなんてね。

そこから二十年ですよ。

でもね、あれ、持ち帰りにくいよねー。

夏なんて特にね。たれてくるの見てツイばくっとね。で、すれ違う人の視線が気になったりしてね。

で、持ち帰りやすさだけでフロートとか、フルーリーとか余計なものまでついてるのに頼んじゃって。

もう、ツイストカップで売ってくれればそれでいいのに。絶対他にもいるでしょ、カップ希望者、って思ってね。この二十年、待ってみたけど出ないんですよ、ソフトカップ売り。その代わりにソフトが増量したタワーなんて売り出したってね、馬鹿ジャネーノ、最高だ、またやってください。

もういっそ、自分要望書こうか。それともフルーリークッキー抜き頼もうかって次元ですよ。

そもそもマック店員も意地悪だよねー。

煽ってくるじゃん、毎回。渡すときに。ツイストを。

「このままのお渡しでよろしいですかー♪」

よろしくないよ、そりゃよろしくない。よろしいわけない。

でもどうしろというの。

もうすでに僕のソフトは目の前でツイスト済みなんですよ。カップ商品化してくれという要望は、まだ出していない。つまりここで店員さんに「いやー、ホントカップがいいんですけどね。無いからね。妥協してあげますよ」なんて言っても、それは戦略の失敗を戦術で覆そうとするようなもんでね。

ヤンならやんない。なんちゃって

聞いてみた。

もしかして、アノ、このまま渡す以外に、アノ、何か方法が……?」

はいこちらをカップにそのまま入れて、蓋を閉めてお渡しできます

え?

2023-05-16

anond:20230516205921

俺の考える小物

メガネ

出っ歯

・「○○でヤンス」とか言ってそう

・弱きを挫く

2023-05-14

クソゲー叩きクソアニメ叩きってもしかしてハラスメントだったのか?

カスハララインがよく分からない。

不味い料理を不味いと口にするのは許されると思う。

それは感想しかいから。

だけどそれを「こんなの出してる味覚障害に金払う必要があるとか飲食業って本当簡単だよなぁ?」と言いながら会計して出ていったらカスハラになるかも知れない。

どうなんだろうまだ大丈夫かな?

たとえば店の前で「この店は超まずいですよ~~~」と大声で叫んだら流石に業務妨害も通るんじゃないのか?

いわゆる「ハラスメント」ってのは窃盗罪万引きに言い換えるようなものなのでは?

まり、「お前はそれがヤンチャで済むと思ってるのか?そろそろ弁護士呼んで蹴りつけるから震えて眠れ」を意味しているのでは?

じゃあ俺たちがやってきたクソゲー叩きってどうだったんだろう。

多分きっと間違いなく恐らく絶対メイビーで「この会社作品がこれ以上世に出回らないように、売上を下げなければ」という使命感があったはずだ。

それはクソゲーを掴まされたことに対しての正義の怒りであり、言うなれば詐欺にあった被害者の訴えとして存在していたんだと思う。

まりそこには業務妨害をしようという明確な意志があり、それが詐欺被害者という立場から来る特例によって許されると信じていたんだ。

食べログに騙されて不味い料理を食わされた客が、それを詐欺だと感じて相手詐欺師ならこっちもある程度は強気に出てもいいだろうと暴言を吐いて回るのと同じ思考回路で。

でもそれは単に今まで訴えられてなかっただけで、いつ訴えられてもおかしくなかったこと、要するに「ハラスメント」だったんじゃねーのかと。

インターネットを通じて気軽にレビューが出来るようになった直後、気に食わないものコテンパンに叩くのを当たり前だと人類が考えた時代があった。

それが一段落したあとに今度はそうやって自分趣味嗜好で人様の作ったものをボロカスに言う事の是非が問われるようになった。

トドのつまり、どっちも流行りに乗っかって手当たり次第に言葉暴力合法的に振り回したかった人達による叩いていい認定ブームだった気はしないでもないのだが。

そして今、「クズに対してクズというのは正当なレビュー」という人類が長年守ってきた文化に対して「ハラスメント」という概念から疑問符が投げかけられている。

ツイッターにおける誹謗中傷に対して弁護士が出てくることも増えた。

この時代価値観で振り返ってみると、クソゲーから何を言ってもいいし晒し上げにしてお祭り化してもいいという考えはかなりアウトに思える。

上辺で「愛がなければ出来ない」というくだらん言い訳をした所で、それは学校イジメにおける「弄りを通してクラスに馴染んで欲しかった」と同じようなもんじゃないのかと。

KOTY文化が滅びるのが間に合ってよかった……。

もしもあと5年も続けていれば、いよいよどこかの会社がブチ切れて殴り込んできたんじゃないだろうか?

2000年頃のインターネット価値観世間一般価値観においてはまだそういった行為は単なるお遊びで済んでいた。

でも今の時代価値観で見るとそれはかなり危険行為になっている。

時代の変化によりモラルラインが変動しているということだ。

昭和時代他人をぶん殴るというのは割りと一般的なことで、ちょっとした口論から派生して手が出るのはそんなに珍しいことではなかった。

それは「殴る」という行為が持つ意味、重さが今とは違ったからだ。

今の時代において「殴る」というのは最終手段としての面が強い。

論理を飛び越えて物理的に相手言動排除しようと試みることは、社会における通常の枠組みの外に位置しているのだ。

たとえばこれが原始時代であれば、暴力によって気に食わないもの排除するのは一般的だった。

気に食わないもの排除してから死人に口がないのを良いことに好き放題に自分に都合がいい理論暴力を振るったあとに語るのは通常の営みであった。

それは実際に「決闘」というシステムとして社会に組み込まれていた。

だがいつしか決闘禁止され、現代においても決闘を挑んだ時点で6か月以上2年以下の懲役が課せられるように法律で決まっている。

暴力を通して自分意見を通すことは、原始社会においては許されていたが、現代社会においては禁じ手なのだ

これは実に明確な「時代によるモラルの変動」の例だと言える。

同じように現代においては「相手罵声を浴びせる」ということにより相手心理的に追い詰めることも禁止されつつある。

現代社会において人類論理的に振る舞うことを目指している部分が強く、都合の悪い他者社会から葬り去ろうにもそこには論理的な手段が求められる。

たとえばそれは権力構造であったり金銭の流れであったり法律であったりだ。

そういったものを通すことなく「相手精神的な負荷をかける」ことによって自分の都合を通すことは、現代的でないものとして次々に禁止されてきている。

気に食わない商品に対してマイナスイメージを広めることで市場から追放することは、果たして論理的に正当な手段を用いているのだろうか?

ここからは完全に私個人価値観によるものだ。

クソゲーを掴まされた時に辛辣レビューを通して次に購入しようとした人に警鐘を鳴らすのはセーフなのか」を命題とする。

この場合、「一個人レビュー範疇に収まるか」によってその是非決定されると私は考えている。

それは以下の5つの条件を満たしているかによって決まる。

レビュー手段として正当な方法

②一個人が語る文量/回数として決して多すぎない範囲

あくまゲームの内容に対しての批判

脅迫を伴わない

他者扇動しようとする意図がない

それぞれの反例をあげてみる

①’販売店舗にて「クソゲー絶対買ってはいけません!」と言うテロップ勝手に貼る

②’複数アカウント作成してレビューサイトに何度も批判を書き込む

③’製作者の人格や経歴についての批判ゲームレビューに持ち込む

④’「次回作はこうしないと会社を爆破します」

⑤’「本当にクソゲーですよね。皆さんの意見を集めて投書したいと思います

こういったことをね、本当にやっていた人がいたんですよね……インターネット歴史の中では……マジで……

このレベルのことをしていないなら、今の価値観でも大丈夫だと思う。

でも最後の⑤が結構難しい。

反例として挙げたのは明確にアウトな行為だと思うが、そこより下のラインでどこからアウトになっているのかがよく見えない。

「このクソゲー酷すぎwww」と書き込んだ時点でそこには「皆も一緒に叩こうぜ!」という意思はあるんじゃないだろうか?

だったらそれはレビューサイトにてあらゆる批判をすること自体ある意味扇動意思があることになってしまう。

まあ実際にそれは事実で、あと50年もしたらレビューなんてものが完全に禁止されるのかも知れないわけだが。

現状においてのセーフラインはどこかにあるはずだ。

でもそれは会社によっても、製作者によっても、その時の空気によっても、そして刻一刻と変わっていってるわけで。

そこが見えないんだよな。

いね

公式発表がないままストライクゾーンが変わっていくようなもんだよ。

アプデ告知のないオンラインゲームみたいなもんだ。

おい運営どうなってんだよ。

マジでクソゲーすぎませんか?

皆さんどう思います

2023-05-13

anond:20230513184318

ワイが通ってた小学校には刃物持ったニーヤンが入ってきたで。

猫は役立たず

犬は警察犬介護盲導犬その他沢山の物理的なお仕事をこなしているのに猫は何もしてない。

ネズミを取っていたのはもう過去だ。

感情ではなく物理的に役に立たない存在は早く処分したらええ。あいつら糞尿害だけでなく野生生物を毎年数百億も嬲り殺すクソみてぇな存在や。

可愛いものが欲しいならウサギインコ亀みたく無害な存在を愛でればいい。

はよこの世から消えてくれ。

まあ猫キチガイどもが擁護するやろうけど猫キチガイも一緒に消えて欲しいわ。おぬことかぬこ様とかネチコヤンとか独自言葉もめちゃくちゃ気持ち悪い。

猫の虐待はお前らのせいやで。

2023-05-10

anond:20230510095303

言うて理解してくれてどんな時でも味方になってくれる男性を探すのは

しろハードモードだと思うよ?

若いときってヤンチャしてるってかチョイ悪な男の人に惹かれることが多いじゃん。

でも冷静になるとそいつらって単に女性を振り回したいだけの身勝手クズだよね。

まあそういうとこが可愛いんだけどさ。

背中を任せられる相棒とは違うのは事実悪い男をよけつつ、寄ってくる偽物をかわしながら自分にピッタリ合った磨けば光る原石を探しだすのは難しいよ。だって光ってないんだから。取り上げてみたらダンゴムシでしたなんて事もよくある。無理ゲーw

現役自衛官だけど組織空気は全く変わってないよ

別に自衛官でも良い人は多い。

3人に1人は普通に良い人。

残りの2人に1人は目つきが怖いけど喋ると良い人。

残りのうち半分も普通の人の範疇

そっから下、全体の1/6ぐらいにハズレがポロポロ混じってくる。

まあでもこんなの小学校中学校と一緒だよね。

そう、小中学校の頃にクラスの20%弱を占めてた「ヤンチャ」でなんでも済ませられると思ってるクソ野郎クソ尼がそのままの割合で交じる。

自衛隊は入隊テストがあるから大丈夫とか、万引きひき逃げでクビになるとか、そんなのもちろんアテにならん。

だって普通会社だってまともな組織なら万引きした奴はい横領とかやりだしてもおかしくないからクビでしょ?

クソ人間にもレベルがあり、普段はまともよりだけど少しストレスがかかるだけで化けの皮が剥がれる奴から調子が良いときは元気にクソでグッタリしてると気怠そうにクソな365日24時間態勢のクソ人間までそこそこの幅がある。

そんなクソの中のエリートクソは本当にクソだ。

おおむね40人いて2人ぐらいだとして、5%って所か。

まあ普通組織あんま違いはない気はする。

大声でセクハラパワハラを繰り返して日夜職場空気ゴミに変え続け、それでいて「コイツにかかわると面倒くさいから相槌でも打っておくか」で放置され続けている。

ハラスメント禁止令や通報システムがあったところで、そういった人間が同じ職場にいたと通報するだけで「なんでもっと早く言わなかった!」と皆が怒られるし、職場全体の余罪追求のための査察時間がひたすらゴミになるだけなので誰も通報なんてしない。

自分が居なくなったあとに通報しようにも通報匿名性が維持されていないのでバレバレになるが、自衛隊兵科職種クラスタイプ、部内免許みたいなもんだと思ってくれ)で世界が分かれているせいで見かけよりずっと狭いので生きて行くのが厳しくなる。

匿名性を維持したまま何とか怒られを起こせないものかと粘ってみても無視されて終わったという話はよく耳にする。

強いて言うなら、外部の人間民間人)に対して高圧的な態度を取ったときの様子をメモしておき、外部から通報があったという風を装えば結構通るそうだ。

でもこれも「こういう人が居たらしいですよ気をつけてね」で終わって、まあ誰がクソな事をしたのかは皆知っていても、それで本人が懲戒処分を食らうかといえば全くそんなことはないので蛙の面に水で終わりがちだ。

自衛隊必死空気を変えようとしていますよと外部に宣伝をしているが、実際には全く機能していない。

最近結構な数の懲戒処分報告を聞くが、実際には長年放置されてきた問題に対して「流石にそろそろ通報無視し続けると怒られるんじゃね?」と慌ててゲロったものばかりであり、結局の所「ああいった事件を受けて新たにクソ人間が追加で処分を受けることになった」というのとは違う。

未だ多くのクソが日々クソな言動を繰り返しながらも、クソに下手に嫌われたくないからと愛想笑いに囲われて幸せ暮らしている。

変わらぬクソだ。

何がクソって、そうして愛想笑い対応されるとクソどもが本当に嬉しそうにベラベラとハラスメントトークを大声で続けることだよ。

アイツは本当に使えないとか、何を考えているのかわからないとか、常識がないとか、ぜーんぶ自分に帰ってきてるのにそんなこと全然思ってない。

本当に辛いよ。

まさしく税金泥棒しか言いようがない仕事ぶりをしながら「俺ってなんて大変なんでしょう。皆使い物にならなくて困っちゃうわ。そういえば今日道であった女がオッパイデケーって思ったら顔はブッサイクでさーwwwお前は一生マスクつけて暮らしてろよって思わず通りすがりに言いそうになったわwww」とか大声で言ってんですよ?

こんな職場にいることそのものが恥ずかしいって毎日のように思うわ。

転職して―。

でも技能が身についてね―。

銃の撃ち方知ってますとか猟師になる時ぐらいにしか使わね―。

つうか猟銃とは全く原理が違うから使わね―。

なーんの役にもたたねー。

2023-05-09

10年後までには逮捕歴持ちの某芸人のようにZ世代ヤンチャな強盗団たちが芸人YouTuber芸能人になってテレビ雑誌ネット活躍し始めることになるのだが

10代で銀座強盗団に入る行動力あるなら今後の人生もそれぞれいろんな分野で活躍していくだろうけど、その時の世相はどうなってるだろうね

2023-04-29

観光地デートでのゴミ問題から見る女心の難しさ

観光地デートをした際、串や容器などゴミの出る食べ物を食べた後の男性の取るべき行動を考えた時、女心の難しさを痛感した。

ゴミ箱があれば問題ないけど、人のごった返す観光地だとゴミ箱設置してないところも多い。男性対応別に見ると、

ポイ捨て→蛙化レベル☆★★★★

店員さんなどに捨てる場所があるか聞くor頼んで捨ててもらう→蛙化レベル☆☆★★★

店員さんに捨てる場所があるか聞いて「ない」と言われるor頼んだ結果「持ち帰り」と言われ断られる→蛙化レベル☆☆☆★★

たまたま持っていたビニール袋などに入れて持ち歩く→蛙化レベル☆☆☆☆★

ゴミ袋を持参しておりそこに入れて持ち歩く→蛙化レベル☆☆☆☆☆

ゴミ女性に預ける→論外(その場でデート終了して帰宅する)

というように、手近にゴミ箱がない限り男性は詰む。

ここで注意なのが女性にとって「社会的に正しいこと」が正解ではないし「社会的に間違っている意こと」が不正解ではないということ。これはゴミ問題だけでなくあらゆる場面で同様のことが言える。

店員さんにタメ口とかヤンチャ自慢、ガチ犯罪みたいなのは絶対嫌なんだけど、ゴミを丁寧に持ち歩かれるよりはサラッと人目につかないところに捨てて「じゃあ行こっか」みたいに爽やかに言ってくれる感じの方が良い。わざわざゴミ袋とか持ってるとむしろ引く。

ただ、人目につかないところに捨てた時にたまたまそれを見られてて「ポイ捨てしないでください」みたいに言われた場合相手が怖そうな男性警察官だったりして謝りながら捨てたゴミを拾う場面を見たらもう無理。

女心は女の自分でもよくわからない。難しい。

2023-04-23

スープストック

ドレスコードってのがあるぐらいだし家系二郎ラーメン屋みたいに子連れお断りの暗黙文化があってもいいと思う

実際タダめし目当てでのヤンチャな子連れが来たら混乱するよ

少なくとも俺は混乱する

スープストック近くにないから行ったことないけど

2023-03-30

anond:20230330071009

冗談抜きに割と需要はあると思うけど、通常の火葬場よりもさらに周辺住民理解得られなそう

これにくるの、おそらく絵に描いたようなヤンチャDQN or ワイみたいな奇人変人クソヲタだろうから

 

しみったれたの嫌だからあったらマジで使うと思うけど、

自分自身奇人変人クソヲタなの棚に上げて、ヤンチャDQN に遭遇したらヤダなぁって思うもの

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん