はてなキーワード: 是認とは
ペーパーハウスくん
@paper_house_
【濃縮ver.】ウィシュマさん死亡事件、マスコミが決して報じない支援者の闇について【入管法改正】【不法滞在】
ここで重要なのはウィシュマを死に追いやった支援者の妻は多数の外国人の身元引受人になっていました。
ここで伊藤和子がどういう改正か一切触れない点に注目しましょう。
Shuji Kato
@Shurd3
> このまま入管法を通すことは〜非人道的な差別的発想を是認し〜
と自らの政治思想に結びつけて騒ぎ立てる.
この人達こそがウィシュマさんの死を活動に利用していると分かる.
この人達の方が許し難いと考える.
Kazuko Ito 伊藤和子
@KazukoIto_Law
13時間
このまま入管法を通すことは
外国人として収容された方々へのこのような非人道的な差別的発想を是認し、国策として肯定することに等しい
syouji.itikawa
@ItikawSyouji
ウィシュマさんの事件を受け、
収容に代わる「監理措置」制度を設けるとして、親族や知人など、本人の監督等を承諾している者を「監理人」として選び、その監理の下で、逃亡等を防止しつつ、収容しないで退去強制手続を進めるとしている。
https://twitter.com/ItikawSyouji/status/1657695140360900608?s=20
ウィシュマさんを利用している。
それを差別で誤魔化している。
対象者の監視や指導を義務付けられ、監理人も監視対象とな得る。資格が取り消されたら補完的保護対象者を収容あるいは強制送還させてしまうことになる。だから従わざるを得ないとしたらそれは支援者を入管の支配下に置くこととも捉えられる。 国会議員が本会議でデマ煽動するような差別社会で。
Atsuko Nishiyama
@NishiyamaAtsuko
私は、仮放免の保証人にはなっても、法案の中の「監理人」には、なれません。 私は彼らの隣人ではあっても、監督、管理する立場にはなり得ないからです。 近弁連の弁護士の方も言っていましたが、管理人になるかもしれないと想定される、弁護士(弁護士会)や支援者団体に、一才のヒアリングもない。↓
昨日 11:49
@sunshine_juice8
https://twitter.com/sunshine_juice8/status/1657678155099025409?s=20
つまり税金泥棒が監視を逃れて好き放題にお金を儲けたいと言っているわけです。
Atsuko Nishiyama
@NishiyamaAtsuko
私は、仮放免の保証人にはなっても、法案の中の「監理人」には、なれません。
私は彼らの隣人ではあっても、監督、管理する立場にはなり得ないからです。
近弁連の弁護士の方も言っていましたが、管理人になるかもしれないと想定される、弁護士(弁護士会)や支援者団体に、一才のヒアリングもない。↓
毎日新聞社が倒産したのはまともな議論も出来ずにすり替えられたスキャンダルで以てマスゴミが必要以上に誘導した結果密約に無関係な誹謗中傷の嵐でまともな裁判も開かれなかったのが理由だとか不倫やレイプは誤った情報だとかいうには確固たる根拠がなければ単なる願望や妄想に過ぎないぜ?
最高裁判決で以下のように認定されているのが現実なのでね(笑)
従前それほど親交のあつたわけでもなく、また愛情を寄せていたものでもない前記Bをはじめて誘つて一夕の酒食を共にしたうえ、かなり強引に同女と肉体関係をもち
取材対象者であるBの個人としての人格の尊厳を著しく蹂躙したものといわざるをえず、このような被告人の取材行為は、その手段・方法において法秩序全体の精神に照らし社会観念上、到底是認することのできない不相当なものであるから、正当な取材活動の範囲を逸脱しているものというべきである
https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/114/051114_hanrei.pdf
こんな倫理観だとそりゃ問題起こしまくるマスコミ出身者が続出するよね。
是認できる目的の範囲なんて人それぞれなんだから、とどのつまりマスコミ関係者による準強姦は良い準強姦と言ってることに他ならないよ。
目的のために何してもオッケーなら密約も沖縄返還のためでオッケーになっちゃうよね
こいつアホだろ。西山事件の時、密約スキャンダルを政府がマスコミ使って世論を誘導して下半身スキャンダルにすり替えて行った訳で下半身スキャンダルに焦点が向かってるブクマカや増田は完全に思う壺なんですよ。
もし日本の女性の多くが「〇〇選手がすごくイケメンだった! かっこよかった!」っていう書き込みを是認するなら、当然、男性側が「〇〇選手がすごく美少女だった! かわいかった!」と書き込むことに文句を言われる筋合いはなくなる。
「イケメン」は大人対象だけど「美少女」は子供対象だから意味が違うよ
【甲】 | 〇〇選手がすごくイケメンだった! かっこよかった! |
【乙】 | 〇〇選手のユニフォームを脱いだ時の肉体美がすごかった!!! |
【丙】 | 〇〇選手の裸体が見れて興奮した |
【丁】 | 〇〇選手がすごく美少女だった! かわいかった! |
【戊】 | 〇〇選手、ユニフォーム着てても浮き出るおっぱいがすごかった!!! |
こういうの、男性側としては、「別に不快とは思わないが男女は平等に扱うべき」っていう感想になるんだよな。
「【甲】」「【乙】」「〇〇選手と〇〇選手のゴールを決めた時の絡みがBLっぽくて云々」「【丙】」みたいなの、俺はちっとも不快じゃない。これを不快に思う男性は少数派だと思う。実際の選手側でもそこまで嫌がる人いないんじゃない?
でも、男性視聴者が女性選手に向けて、「【丁】」「【戊】」「〇〇選手は尽くす系の良いお嫁さんになりそう」「【丙】」って言うのはアウトなんでしょ?
同じノリと内容なのに、女性が男性に向けて言うのはOKで、男性が女性に向けて言うのはダメ、というのはジェンダー不平等だろう。どちらもOKにするかどちらもNGにするかのどちらかにすべきだ。
なので、「【甲】」って書き込んでる人は、当然「【丁】」という書き込みに文句は言わないはずだし、逆に「【戊】」という書き込みをアウトだと思う人は、当然「【乙】」なんて書き込みはしてないはずだよね?
もし日本の女性の多くが「【甲】」っていう書き込みを是認するなら、当然、男性側が「【丁】」と書き込むことに文句を言われる筋合いはなくなる。俺は「どっちもOK」の方向に持っていくべきだと思うから、「【甲】」「【乙】」みたいな書き込みも許容すべきだと思うぜ。男性側も積極的に「【丁】」「【戊】」と書き込んでいこう! 自由な社会ばんざい!
こういうの、男性側としては、「別に不快とは思わないが男女は平等に扱うべき」っていう感想になるんだよな。
「〇〇選手がすごくイケメンだった! かっこよかった!」「〇〇選手のユニフォームを脱いだ時の肉体美がすごかった!!!」「〇〇選手と〇〇選手のゴールを決めた時の絡みがBLっぽくて云々」「〇〇選手の裸体が見れて興奮した」みたいなの、俺はちっとも不快じゃない。これを不快に思う男性は少数派だと思う。実際の選手側でもそこまで嫌がる人いないんじゃない?
でも、男性視聴者が女性選手に向けて、「〇〇選手がすごく美少女だった! かわいかった!」「〇〇選手、ユニフォーム着てても浮き出るおっぱいがすごかった!!!」「〇〇選手は尽くす系の良いお嫁さんになりそう」「〇〇選手の裸体が見れて興奮した」って言うのはアウトなんでしょ?
同じノリと内容なのに、女性が男性に向けて言うのはOKで、男性が女性に向けて言うのはダメ、というのはジェンダー不平等だろう。どちらもOKにするかどちらもNGにするかのどちらかにすべきだ。
なので、「〇〇選手がすごくイケメンだった! かっこよかった!」って書き込んでる人は、当然「〇〇選手がすごく美少女だった! かわいかった!」という書き込みに文句は言わないはずだし、逆に「〇〇選手、ユニフォーム着てても浮き出るおっぱいがすごかった!!!」という書き込みをアウトだと思う人は、当然「〇〇選手のユニフォームを脱いだ時の肉体美がすごかった!!!」なんて書き込みはしてないはずだよね?
もし日本の女性の多くが「〇〇選手がすごくイケメンだった! かっこよかった!」っていう書き込みを是認するなら、当然、男性側が「〇〇選手がすごく美少女だった! かわいかった!」と書き込むことに文句を言われる筋合いはなくなる。俺は「どっちもOK」の方向に持っていくべきだと思うから、「〇〇選手がすごくイケメンだった! かっこよかった!」「〇〇選手のユニフォームを脱いだ時の肉体美がすごかった!!!」みたいな書き込みも許容すべきだと思うぜ。男性側も積極的に「〇〇選手がすごく美少女だった! かわいかった!」「〇〇選手、ユニフォーム着てても浮き出るおっぱいがすごかった!!!」と書き込んでいこう! 自由な社会ばんざい!
最近、ブクマカに言及した増田を投稿すると削除される憂き目に遭うことが多い
昔は馬鹿な発言したブクマカやそれにスターつけた奴のidを晒す増田に憧れを抱いて「よし、俺もやってやるか!」とイキってたものの、いざ書いても削除されてしまうことが増えた
ガン無視して全ツッパしようとも思ったが、規約違反の投稿を繰り返すと垢BANも有り得るとブコメで見て以来、そこまでしてやる価値のあることなのかと躊躇してしまった
確かに増田の投稿欄の下には『匿名ダイアリーでは、「言及された当事者から削除の申し立てがあった場合、発信者への意見照会を経ずに削除を行う」という特殊なルールを設けています。また、サービスの匿名性は、特定の対象を攻撃する目的に使われるべきでないと考えています』って記述があって、それがルールであり投稿する以上は是認しなきゃ仕方ないとはいえ……
それからは手を変え品を変えじゃないけど、あまり母数を増やすと削除される確率上がるよなぁと考えて1つのブコメに対しての言及に留めたり、増田に対してなら規約違反にならないじゃん!と気付いて同じ文法で増田に批判してみたりしたけど、いまいちパッとしない
もっと華々しくブクマカを論破!みたいなノリで行きたかったのに、ふざけんなよ。あーあ、マジで辛いわ
ブログでやれ
これが一番多かったけど、違うんだよ!碌なフォロワーがいないのに、はてなブログやったって人が来てくれるわけないじゃん
増田なら、ある程度はブクマカが巡回するだろ?そういう往来の中で誤謬を突いたりダブスタ指摘したり切った張ったの言論ゲームを仕掛けるのが醍醐味なんだよ
ブログで書いて増田を誘導に使うって提案もあったけど、それだとリアルタイム性に欠けるし希望とは程遠いわ
あー、これがあったな。事件の後に登録して利用開始してるから忘れてたわ。他のブクマカから聞くに前は増田にもidコールあったのに、それで廃止されたんだっけ?
確かに粘着して殺人事件に発展するとマズいよな。俺も以前に元カノにストーキングしたり、女を性的暴行して自殺に追いやった過去があるし、そういうことする奴への抑止力としては役に立ってるのかも
ちなみに精神科には既に受診してるぞ。上記の事件どれかをきっかけに通わされてて自己愛性人格障害の診断を受けてる
実際には誰からの依頼で削除されたかってわかるんで、今度はその件でイジるエントリを投稿すれば、しょうもないことをブクマに書くししょうもないことで削除依頼もするやつだってアピールできて一石二鳥なわけです
したり顔でこういうこと言うアホが一番ムカつくわ。
あのさぁ、削除申請されたら誰から依頼がきたのか投稿者には通知されるって既に知ってんの!!!
俺、ちゃんと書いてるよな?「自分の書いた増田が削除された」って。実際に削除された側なんだから、その辺の流れ知ってるって普通に考えれば分かるだろうが。文盲なの?
それを益体もなくグダグダと、さも自分は知ってますけど?教えて差し上げますけど?みたいな姿勢を隠さないまま味方面した態度で擦り寄ってこられるの本当に腹立たしいわ
あとさぁ、削除申請してくるユーザーなんだから「その件でイジるエントリを投稿」なんかしたら、また削除されるだろうが。アスペか?
それに再投稿も禁止だから「この増田に書いた誰々が~」って示す為にはWebArchiveから引っ張ってこないといけないからタルいし、うろ覚えだけど削除申請してきたidに二度と言及しちゃ駄目的な注意もあった気がする(これ転生後の垢だから、前のメアド失効しちゃったんだよね)
で、その為に?垢BANのリスクを冒して?アピールする?はぁ?馬鹿じゃねーの。実名で自分の立場を明らかにした上で責任を持って発言するならともかく、増田みたいな匿名コミュニティでアピールしたところで所詮お山の大将だし、せいぜい〇〇増田とか呼ばれてンギモヂィ‼って承認欲求が満たされるだけだろ
そんなことするくらいなら増田の趣旨どおりルールを守って「名前を隠して楽しく日記」してる方が何億倍もマシだわ。お前はその狭い世界で一生センズリこいてろ、クソボケが
倫理的にどうこうって水掛け論にしかならんだろ。倫理的というのならその倫理に基づいて何が悪くて何が悪くないを「客観的に」示してくれ。
うん、倫理的な問題は個々人の問題だから、統一的な決着はつかないね。
自分の倫理観からある言動を批判の対象にしているってことで合意できてなにより。
自分の倫理的には問題ないから別にいいだろって思うのも自由だしね。
ある人がある行為を批判するということの是非なんだからそれで十分だよね、
ある集団に対して性的嫌がらせを押し付ける行為が悪いという倫理観を持っただけだけど、それ以上何か必要?
性的嫌がらせをする、根拠なくステレオタイプを押し付ける、これを倫理的に認めたくないというじゃあダメかね
そういう倫理観があるってくらいは理解できるだろうし、あなたもその倫理観で共通化しろとは言っていないしなあ。
法的な定義はアウトセーフの判断基準として社会に是認されているものなので、セクハラをその物差しで判断するのは当然で、反論するならこれにまさる客観的な判断基準示してくれ。
法的な話とは別の一般的な用語でのセクハラ使用と何回繰り返せば理解してくれるの、私の書いたこと読んでないでしょ。
いや、あなたがこれは狭義の法的な用語しか認めないというならそれでいいけど、
それなら本件はセクハラの定義にあてはまりません。よって、セクハラという意味での法的な問題は生じません。合法であなたの言う通りです。よかったね。
id:wuzukiのコメントが問題ないことはズリネタ発言がセクハラの要件をクリアせず表現の自由を妨げる理由になり得ないことから示せてる。批判派はあのブコメが問題であることを全く示せていない。自由権を妨げる必要がある客観的な理由をきちんと書いて批判しましょう
コメントを削除しろなんて言っていないので、自由権を妨げるななんて大上段に構えられても藁人形に斬りかかるなとしか言えないよ。
私は好きという表現も嫌いという表現もできますし、性的嫌がらせという範疇に入ると主観的に私が認識しているので当該コメントは嫌いですね。
まあ人の性的嗜好を勝手に決めつける行為は客観的にも適切とは言い難いと思うけど、主観ってことでいいよ。
女性がミニスカートにするのは男性にレイプされたい願望があるからだとかの言説があったとしてまったくもって合法だけど、批判はするよ。
セクハラと用いた場合に、法的な意味でしか考えない人がいる可能性があって、
そうなると違法性を帯びてくるので、セクハラと指摘することが削除を強制させると思わせてしまうという点は配慮が必要かもですね。
倫理的にどうこうって水掛け論にしかならんだろ。倫理的というのならその倫理に基づいて何が悪くて何が悪くないを「客観的に」示してくれ。
じゃないと「みんなわかる」が妥当かどうか誰も判定できないよ。フェミの言う倫理的って、自分のお気持ちだけでしょ?そのお気持ちを言語化して示した上でコモンセンスであるエビデンスを出してくれ。
法的な定義はアウトセーフの判断基準として社会に是認されているものなので、セクハラをその物差しで判断するのは当然で、反論するならこれにまさる客観的な判断基準示してくれ。
id:wuzukiのコメントが問題ないことはズリネタ発言がセクハラの要件をクリアせず表現の自由を妨げる理由になり得ないことから示せてる。批判派はあのブコメが問題であることを全く示せていない。自由権を妨げる必要がある客観的な理由をきちんと書いて批判しましょう
そんなに大仰なものじゃなくて友達の友達みたいな関係性の人間が集まって趣味の話をするだけの緩いサークルなんだけど、揉め事防止の為に形ばかりの決まりは定めておくことにした。
一応は趣味の集まりって体裁なので趣味の話を中心にすること、司会がイニシアティブは握るものの円滑な進行にする為にそれぞれ留意して欲しいということ、会員それぞれのパーソナルな部分について会の中では深掘りはしないこと(元からの友達同士や、サークル内で仲良くなって個別に繋がるのはOK)批判は良いけど人格否定に繋がる発言はしないこと等、あらかじめ揉めそうな部分は潰しておくが最低限で済むように制定した……つもりだった。
が、とある会員の繋がりでやってきた人(仮にAさんとしておく)が、とんでもない地雷だった。
反対意見は徹底的に論破しなければ気が済まず議論が明後日の方向にしっちゃかめっちゃかになるのはまだ良い方で、その反対意見を言った人の人格に紐付けて扱き下ろす、特定の会員に関して執拗に絡む等のオンパレード。
当然こちらとしては都度、注意するものの「何で反論されるのが嫌なんだ?ん?」「他人様がわざわざ手前の駄目な部分を指摘してくれてるなんだ、有難いことだろ」と開き直り、一向に従おうとしなかった。これが一気に本性を表してくれたなら一発で出禁にしたんだけど、最初はあたかも正しいこと言ってる雰囲気を醸し出して(実際、最初のうちは的を得た指摘や批判をしていた)からエスカレートしていった形だったので判断が遅れた。これは運営側の不手際だったと思う。
そのうちAさんが来るなら今回は見送るという会員が増え始め、こちらとしても本腰を据えて対策するつもりでAさんを出禁にしたものの時既に遅しで終いには空中分解してしまった。
こっちが覚悟を決めて毅然とした態度で宣言したのに対し「ここもアホの見本市だったか〜」「ま、今後似たような所に参加する時は参考にさせていただきますよ(笑)」と終始ヘラヘラして、自分が悪かったとは微塵も考えていないような態度が印象に残っている。
こうやって今まで様々な集まりで爪弾きにされてきたんだろうな、とも。
私も「批判なき政治」のお題目に代表されるような『批判が嫌』って風潮は好きじゃない。でもそれは、あくまで会の決まりを守った上で遂行することであって(実際、他の会員はそうやっていた)自分勝手に好き放題することを是認しない。
本来ならこの用語は本当はあまり好きじゃない(発言者に対してスティグマを付与する作用があるから)けど、その行動を正当化していたのはAさん自身の認知の歪みだと思う。
多大な迷惑を被った身としては恨み言の一つも言いたくなるしタイトル通りの感想しか無いけれど、脇が甘くて運営に失敗してしまった自戒を込めて放流する。
先進文明的な欧米制度と共に導入された一夫一婦制法令婚。
当時の資料を読んでも欧米型一夫一婦制がキリスト教文化圏下の影響によって維持されていたことに気付いているふしがない。
何なら文明国に於いて畜妾(※畜とは養うという意味)など悪風であると断じていて、(当然ながら現代の価値観で言う)法令婚の多様性を考慮されたものじゃない。
はっきりと言ってしまえば欧米型一夫一婦制法令婚は宗教由来であるにも関わらず先進文明的な制度であると誤って認識され導入されてしまった可能性が高い。
つまり複数のパートナーを持つのは悪だという価値観そのものが欧米型一夫一婦制法令婚導入以後の価値観であり歴史が浅く、宗教的規範なのだ。
これを令和のいまアップデートをし、男女関係なく複数のパートナーを持つ権利を制度として是認してはどうだろうか?
ぶっちゃけ言おう!
「他人の恋愛・結婚なんてどうでも良いじゃねーか!」「他人が浮気しようが愛人を持とうが関係ないだろ!」「異性同士でくっつこうが同性同士でくっつこうが他人の恋愛・結婚なんて放っておいてやれよ!」「それが婚姻の自由なんじゃねーの!?」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1658315244/
■まちカドまぞく
統一教会や日本会議の主張する呪術的世界観と親和性が高く、これらの宗教保守の提示する思想にのめりこむゲートウェイドラッグになる
■ジャヒー様はくじけない!
維新の会などが主張する「自助・共助」主体の社会保障政策の推進、制作が大阪の局なのも怪しい
「インターネットに真実がある」という歪んだ情報取得方法の是認
■私に天使が舞い降りた
児童の性的搾取の肯定(=「児童への性暴力は子供が喜んでいる」という認知のゆがみの助長)
これこそ公権力による表現の自由の侵害であるがなぜか表現の自由厨は問題視しない
■手品先輩
■先輩がうざい後輩の話
■その着せ替え人形は恋をする
暴力装置による国民弾圧のためのツール「戦車」を平和的なものだと錯視させている
天安門事件を思い出せ!
京田辺市でこのアニメに影響された女子高生が父親の首を斬首する事件を起こした
■一週間フレンズ
ミクロ的関係への拘泥の身を一面的に礼賛していることによる若者の脱社会化の扇動
他にもいろいろあるけどオタク向け深夜アニメって本当に思想的に危ないものが多すぎる
でもオタクって羨ましいんだよな
こういう露骨な危ない要素に目を向けることなく表層的楽しさだけチューチューしているんだから
いずれ痛い目見るだろうけどね|
女子野球指導者かつ元女子野球選手が「現役女子野球選手を歌って踊れるアイドルにせよ」と興行に振るならとって条件付きだけど容認する考えを一部でも持っているのは本当に悲しいね
どう考えても野球が大好きで小学生くらいから続けてる人で、健全野球をやりたいはずなのにそれでは存続できないからと興行野球を一部で是認しちゃってる
ブコメを読んでもストーリーが重要だという意見が散見していて、現在のアイドルシーンなんてまさに推しが頂点まで駆け上るストーリーが重要視されているわけで、この人はそういった現代アイドル文化を知っていて言ってるんじゃないかと思う
野球指導するような人がアイドルゲームすらフォローしていることの違和感、本当にこの人は女子野球を盛り上げて行こうと考えてるからこそ可能性があるものをちゃんとしっかり調べてるんだ