はてなキーワード: 高齢とは
コロナになって非正規の仕事しながら就活をしている。かれこれ90社くらい落ちている。もう疲れた。吐き出させてほしい。
40代の女だ。
これまではほぼ正社員だったが、リストラや家族の引越しなんかの理由も含め、転職回数は多いほう。今は「辛うじて収入ゼロではない」状態であり、薄給と貯金を食いつぶしてどうにか生きている。当然リミットはある。最近持病で入院したりもして、空白期間まである始末だ。今後の医療費も稼がないとならない。
ハロワも行って担当さんについて貰って定期相談している。応募書類も見直して貰った。転職サイトも複数登録した。そこからの求人メルマガにも目を通している。隙あらば普通に検索して求人を探している。友人知人にも仕事探していると伝えている。
エージェントと派遣会社は登録したけど無理そうなので放置。年齢が高い、経歴が多いと歯牙にも掛けられないからだ。
公的な氷河期支援は正社員経験者だと受けられなかったりする。氷河期対象の公務員試験は受けたが、自分のような無能が上位極少数の上澄みになど残れるはずがなかった。
今のスキルだけではどうにもならないので、別分野の勉強もしている。ただし習得には年単位がかかる。学んだところで高齢の業界未経験者が出来上がるだけかもしれない。面接では「向上心があるのは結構なことですが…」などと皮肉を言われたりする。よく言われる「意欲があれば年齢なんて」など、ただの美談に過ぎない。現実はこんなものだ。キャリアの一貫性とやらから見ると邪道なのだろう。が、スキルひとつでは現に食い詰めているのだ。
やれる仕事はなくはないが、生活出来る給与水準の仕事につけない。食べていけなければ現状と同じなので、こなせるだけではダメなのだ。歓迎されるのは、今までのスキルを安い労働力として使いたい企業だけ。「この分野には投資してないんで」とか「複数職種の正社員募集ですがあなたの応募したこの職種だけはまず非正規です。正社員登用制度はありますよ(ただし条件無理ゲー)」とかさ。未経験は応募しても全く通らない。年齢だろうな。
あと何をすれば世間に認めて貰えるのだろう。何をしなかったら良いのだろう。わからないから自分はダメなのだろう。
生きてるだけで年齢と職歴という罪状が積み上がっていく。自分は悪いことをしたんだろうか。どうして他の人は生きられるのだろうか。その差は何だったのか。考えても答えはない。疲れた。
更に生きているだけで損失も膨らむ。新卒時に入った生命保険の死亡保険金、この先自分が生きても同額稼げる気がしない。「死んだ方がマシとはこのことか」と絶望している。いっそ病で死んでいればこの苦しみも家族への迷惑もなかったのではないか。なぜ治療してしまったのだろうと後悔することがある。
ほんと消えてなくなってしまいたくなるが、そんな勇気もないから生きている。
メンタルは病んでいるのかもしれない。「しばらく休んだら」だと? 現状が改善されない限り治らない。もう休息や空白は作れない。これ以上不利になりたくない。金もない。
もう友人知人に愚痴も言えない。ずっと同じこと言い尽くしているから。「悩み過ぎじゃねえの」とかウザがられている。知ったこっちゃないよな、そうだよな。
ずっと訃報に怯えていた、私がファンである高齢有名人(外国人)が先月亡くなっていたことを今日知った。
きっと亡くなった際にはTwitterトレンドに浮上するくらいには話題になるだろうとあぐらをかいていたら、想像以上にひっそりと流されていたようで、知るのが遅れてしまった。
近年は話をほとんど聞かないので体力的にもう仕事はしてないのかもなあとは思っていた。
R.I.P
どういう能力があるのかわからないが、若手がたくさんいるスタートアップのバックオフィスとかは意外と高齢(と言っても30~40代)だったりするし、若手はなりたがらないので穴だと思うよ
高校の同級生と交際してそのまま結婚、大学の同期と交際してそのまま結婚、就職して同期と交際してそのまま結婚、
こういう「同格婚ルート」を辿る人間が、ほぼほぼ健常者で、「健常だから離婚しにくい」ってだけ。
歳の差婚は、「経営者や芸能人などの富豪の年上男性×容姿職(元モデルや元女優等)の年下女性」という強者同士の組み合わせか、
「理解あるチー牛おじさん(年収300~400万円台)×発達障害・精神障害持ちの無職年下女性」という弱者同士の組み合わせ。
モラハラする人間、勤勉さが欠落した人間、反社会的な人間、発達障害・精神障害がある人間など、離婚の原因になるものを持っている人間ほど歳の差婚している。
だから歳の差婚の離婚率が非常に高くなる。原因は「歳の差婚をしたから」ではなく、
「離婚の原因持ちほど、歳の差婚をしがちだから(同年代同格婚ができないから)」ってこと。
独身男性と短命が相関関係にある理由が、「独身だから死んだ」ではなく、
「短命に繋がりやすい要素を持っている男性ほど、女性に避けられ、高齢独身になりがち」という因果であるのに近いってこと。
精神科医も、発達障害の女性は10歳以上年上の男性と付き合うって言ってる。
日本の統計だと、5歳以上年の差があると33%以上の離婚率。逆に5才未満の差だと15%の離婚率。
エモリー大学が行ったアメリカでの調査によると、1歳差では3%、10歳差では39%、20歳差では95%が離婚。最も離婚率が低い年齢差は、0歳差。
あーなんかわかる
子供の頃、もう小学校高学年or中学生なのに、年下の低学年の子供と遊びたがってボスになりたがってその実子供たちから白い目で見られてたお兄さんを思い出す
自分が同世代の中でからかわれたりいじめられたりして鬱屈した感情をくみしやすい(と思ってる)小さい子供に向けてたんだろうな
中学校の部活OBのうち頻繁に中学に顔出して後輩に偉そうに振舞うやつ、だいたい高校で失敗してる
同学年の中で失敗したやつが「下」に来る
あとは圧倒的に年上が多い集団で、息子や娘みたいな枠で可愛がられようとする奴もいる
要するに結論は、「同い年婚さえすれば離婚を回避できる」ではなく、「同い年婚をするのに必要な"ふるい"に価値がある」ということ。
高校の大学進学実績への影響が大きいのは、高校教師の教え方よりも、「高校入試で学力を"ふるい"にかけていること」のほう。そういう種類の現実。
https://anond.hatelabo.jp/20220525123206
※1943年の結婚は平均4.5歳男性年上→2010年の結婚は平均1.7歳男性年上と、年齢差が縮小。
これは順番が逆。
そして若い頃にモテないようなのは元々自閉傾向が強いので、単に発達障害遺伝子を濃く持ってる奴の精子は発達障害を生みやすいってだけのシンプルな遺伝の原則でしかない。
つまり高齢NTR性癖男性が発達障害女性にお願いして発達障害女性と同世代でヤリチンで入れるだけでトリコになるようなチンポを持つ男性とセックスさせれば「高齢NTR性癖男性を親に持つ発達障害の遺伝子とヤリチンの遺伝子が合わさった最強の生物」が生まれるってことだな!
高齢男性の精子と発達障害児の誕生に、相関関係は有意にあるらしいが、これが発達障害の「原因」なのかというと疑わしい。
発達障害のある女性が、10歳20歳年上の男性と付き合いがちという傾向は実際にあるらしく、
原因は発達障害のせいで同世代に嫌われて、虐めのターゲットなどにされてしまい、自尊心が低く、
相手にしてもらえるなら爺でも平気みたいな態度を、発達障害の女性ほど取るかららしいのだ。
(コンサータ入りのポーチとセックスボランティアで炎上した女性も、コンサータを飲みながらKKOセックス宣言していた)
つまり、発達障害児ができる原因は精子が高齢だからではなく、健常女性は高齢精子にNGを出すのに、発達障害の女性ほど高齢精子OKで、
クッソレアケースだけど世の中には65歳とかで母親になる人とかもいる
https://www.cnn.co.jp/world/35065012.html
【お母さんは80歳】こう見えて実母!14歳の女の子の超高齢ママ
https://www.imishin.jp/tyoukoureishussan-kiroku/
『サンモニ』関口宏に「心配になる」「ちょっとひどい」の声 出演者の名前を間違えるなどミス続く
17日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、関口宏(78)の司会ぶりが「おかしい」と視聴者から不評の声が上がっている。
番組冒頭、「この1週間の印象的なことと言えば、感染者の数が減っているっていうのは、いいことなのかな?安心していいのかな?そんな感じがする」と話した関口。その後、番組は従来通り、岸田文雄政権を批判するVTRを流し、ジャーナリストの青木理氏や浜田敬子氏などのコメンテーターが与党を糾弾し続けた。
>>関口宏、コロナ後遺症に「インフルエンザは治ったらスカっとしてました」と持論 疑問の声も<<
この日、スポーツコーナーでは張本勲氏が欠席し、元西武ライオンズの東尾修氏と元東京ヤクルトスワローズの岩村明憲氏が出演する。関口は岩村氏の名前が出て来なかったのか、「東尾さんと、お~」と2秒程度の間を開け、「岩村さんでございます」とコメントした。
そして野球の話題では、東尾修氏が不調の巨人について、「真面目にやりすぎ」とコメントしたが、聞こえていなかったようで、「なんですか?」「え?」と3回聞き返す場面も。さらに、フィギュアスケートの島田麻央選手が12歳で4回転トゥーループを決めたことについて、「夢も一緒に飛ばしてくれているような気がする」と表現した岩村氏に、「そんなことを感じるんですか、ああそうですか?」と皮肉と思えるようなコメントをする。
また、「あっぱれ」を出さずに、島田選手を語った東尾氏には「(あっぱれを)早く言ってください」とツッコミを入れたほか、フィギュアスケートについて、「島田選手がすごくて他の選手がわからない」という趣旨の発言をした東尾氏に、「12歳で止まっちゃっているんだ」とも話した。
さらに、番組の最後の「風を読む」のコーナーでは、番組に出演した「カクワカ広島」の共同代表、田中美穂氏に「高橋さん」呼びかけてしまう一幕も。田中氏は「はい」と言って持論を展開したが、最後に橋谷能理子キャスターから指摘され、「間違えましたか、田中さんでした」と謝罪していた。
関口の“迷”司会ぶりに、「心配になる」「ちょっとひどい」「本人としては普通なのかもしれないけど、見ている方は不愉快」と心配や怒りの声が相次ぐ。ただし、「嫌なら見るな」「関口さんも高齢だし、多少のミスは大目に見るべきだ」という指摘も出ていた。