「納税」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 納税とは

2023-06-04

国債は子孫に押し付け借金」だぞ

償還費用税金から捻出されてんだから

で、償還費用税金だけじゃ足りなくなって少しずつ新規発行国債で借り換えするところまで来ちゃってる。

既に足首まで沼に浸かっていて、これからどんどん深みにハマっていく。

新たな国防予算やらなんやらで今後発行する国債は増えそうなのに、

経済活動を行って納税する国民は減っていくわけだからな。

20年債とか40年債で子や孫の世代借金押し付けようとしてるの、控えめに言って狂ってるよな。

まぁ、アメリカでも債務上限のタガをまた外して似たようなことやってるんで、日本だけの問題じゃないけどな。

みんなが見て見ぬふりして時限爆弾を子孫に引き継いでいく状況はどこまで続くんだろうなぁ。

2023-06-03

婚外子称揚する女、それを支える未婚男性になんのメリットがあるのか一切論じない

伴侶を得られないザコオスは黙って惨めに納税だけして死ぬべきという強固な価値観があるのだろう

2023-06-02

子なしの選択別にいいけど、産んだ側からすると、この子供たちが産んでない大人の分の社会保障まで納税負担して生きていくという事になんか思うことはないのかな。

子持ち様ってバカにする人もいるけど、じゃあその子供達が収めた税金を使って老後や社会保障で5割以上税金恩恵を受けて過ごそうだなんて思ってないよね?

独身税養子も育てていない子なし世帯に税を課す事を賛成してるのは何でかって、納税者を産み育ててもないのに老後の支えにあやかろうとするからなんだよ。

そういう身勝手大人のせいで、巡り巡って若者を財を苦しめ、子供を産まない選択助長する。

不幸な子供を増やさない事は素晴らしい事だ。しかし、幸福な家庭に生まれてきた子供たちがそれで不幸になる可能性まで考えた事はあるだろうか。

別に今始まったことでは無い。既に少子高齢化だと騒がれていた十数年前からずっと言われ続けてきた事だ。

産みたくて産めない人とかは全く論点が違うので置いておく。 「子供いない方が楽」と軽率自己都合だけ述べてる人に言及したい。

まぁ思ってても口にするな、 の部類なんじゃないかと。 子を産み育てている真っ当な責務を果たして人達に失礼と思わないのだろうか

anond:20230602121427

この案も別に悪くないと思うけど、それ以前に結婚することのベネフィットがない、という点を解決しないといけないと思うんだよね

昔は男にとっては「お嫁さんもらったら家事育児やってもらえて、夜のお相手もしてもらえる」という明確なメリットがあった

女ににとってもわかりやすく「社会で苦労しながら仕事しなくても養ってもらえる」というのがあったよね

そして「老後は子供に養ってもらう」というのも一般的だった

いまはこのどれも否定されていて、男も女も死ぬまで働いて納税しろ、そのために家事育児は分担しろ、明確な同意ある性交以外は犯罪、とこうなってる

誰も得しないのよね、結婚しても

恋愛結婚至上主義という価値観が今より一般的だった時代には「大好きな人人生を歩む」というのがひとつモデルだったんだけど

今はその生活がけっして安楽でも幸福でもないと暴露されてしまった

国策としてやるなら、子供がいなくても一定期間結婚生活実態があれば経済的優遇されるような施策が少なくとも必要だと思う

ネガティブ方面でやるなら、それこそ独身税でもいい

anond:20230602090253

弱男が労働納税に専念して、一般人子育てに専念できる社会にすればええやん!

2023-06-01

anond:20230531204224

納税はしてほしいけど、若い時に結婚して子供を産んでもらわないと継続的納税させられない

結婚できなかった40歳から安楽死検討ってのは妥当

まあその前に、日本外の金持ち日本医療土地を狙って流れてくるだろうけどな

年寄り政治家が今そういうのにすり寄ってるから間違いない

2023-05-31

anond:20230531200038

所得納税額一番多いのが50代だから、国は50代までは生きて納税してもらいたいんでないの

65過ぎたら政治家以外は死んでほしいと思ってそう

anond:20230531155612

自分が物やサービス販売した時、取引先は自分消費税を支払う。

そして取引先も顧客へ物やサービス販売した際に、顧客から消費税を受け取っている。

消費税納税する際は「受け取った消費税 - 支払った消費税」を税務署に収めるが、適格請求書行事業者(インボイス行事業者)以外へ支払った消費税は支払った消費税としてノーカンとなる。

まり自分が免税事業者インボイス対応してないと取引先が余計に消費税を納めることになる。

替えがきかないならともかく、余計に消費税を支払わなければいけない業者普通取引したくない。だからインボイス対応しないで免税事業者のままでいる=取引先が無くなる(もしくは減る)となる。

上記のようにBtoBビジネスをしている人は実質強制みたいなもんかな。BtoCしかやってないなら別に影響ないと思う。

ペンネーム創作活動しているクリエイター本名や住所云々は知らん。

2023-05-29

まり知られていない競馬社会貢献

JRAの売り上げは3兆円を超えている。

その1割が納税されるので、年間3000億円の納税が確定している産業だ。

この1割は国の一般歳入になって、4分の3が畜産振興に、残り4分の1が社会福祉に使われるというのが決まっている。

これは馬券の売り上げのみで、実はそれだけではなくて、特殊法人としてのJRAが色々事業をやっている。

キャラクターグッズを売ったり、あるいは競馬場で物販があったり、グリーンチャンネルという放送をやっていたり、色々ある事業収入も年度末の3月末に改めて企業体として決算をすると、その利益の2分の1もまた政府に入る仕組みになっている。

また地方公共団体運営しているNRAという公営競馬も全国にある。

その一つである川崎競馬では、コロナ禍で川崎競馬組合から県や川崎市への収益分配金は60億を超えた。

それ以外にも北海道を筆頭に全国の牧場トレーニングセンターで働く人たちの雇用産業になっている。

外国人騎手日本競馬世界一安全文化的にも尊敬されていることを知っていて、こぞって日本騎手免許を取ろうとしている。

2023-05-28

はてな〜は子育て結婚もしなくていいか

わかったか

君達が子育てにも結婚にも向いていないってのは誰でも知ってるよ

そんな程度のことを公言した所でオジサン同士の傷の舐め合い合戦という地獄絵しか見れない

そんでもって女は下方婚かいうんだろ?ブクマカも一斉蜂起して誰かを叩きたいだけなんだろ?

もうさ飽き飽きなんだわ

小学生みたいな作文を見せられてもはてぶ以外に誰も見ないのにずっと同じことつまらないこと書いてるの、そろそろわかってほしいな

からもう何も言わなくていいからさ

とりあえず日本経済発展だけを頑張ってくれよ

永遠に一人なら死にものぐるいで働いて納税して投票して寄付してくれよ

子育て世帯を金と行動で見返してくれよ

何にもしてないのに子育て世帯恨むなよ

2023-05-22

弱者男性の首魁が少子化についての的外れ記事を書いて弱者男性の群れがそれに金払ってなんか悟ったような感想語り合ってるの面白すぎでしょ

どうせお前らには一生縁のないことなんだから余計なこと考えなくていいんだよ

子育て世代のために黙って納税だけしとき

偏差値50以上の美人から美人税を取るようにしよう

みんな喜んで納税してくれると思う

anond:20230522125007

住宅ローンの額に対して所得税を控除する仕組みはすでに存在するんだから子育て世帯から控除する仕組みは作れるよね。そうなると、相対的独身だと高額を納税することになる。

独身者に対する税金を増やすのではなくて、全体の税金を増やした後に子育て世帯から控除することで、独身税を実現できるってこと。

過去の実績からみても、税金はなし崩しに増やせるし、税金から控除する施策はだいたい歓迎される。少子化対策は国にとっても大きい問題からこれは実現性高いよ。

ふるさと納税の歓迎されっぷりからして、所得税とか住民税とか天引きされてる税金が減らしてもらえるってのはむちゃくちゃ喜ばれるし、貧民層はどのみち納税額が少ないからだんまりだわね。

自分たちだけ税金が上がる」なら反対する独身高収入者も、「自分たちだけ控除が不利だ」って理由では騒がないでしょ。自分関係ない控除制度なんて調べないし。

anond:20230522124401

高い車買うと高額の税金取られるんだし、結果的には独身税に近いことになってんじゃないの?

その分、子育て世代必要かられてでかい車買ってる場合は減税すればいい。

独身が散財しがちなアイテムにどんどん税金載せていけば、抵抗なく納税してくれると思う。

すでにタバコとかそうなってるやん。限界中高年独身男性の寿命を縮めながら高額納税してもらえるシステムでしょ。

2023-05-18

納税で偉ぶってるおじさんおばさんの正体

納税国民義務なのでやって当たり前のことなのになんで偉ぶってるの?

「俺はこんなに納税したんだから日本国に貢献している!」

いやいやそんなことないですって!

稼いだ分だけ税負担するってのは義務なの

稼いだ分以上に納税してるなら偉ぶってもいいかもしれないけどそうじゃないんでしょ?

納税だけで偉ぶるのはやめようね!

2023-05-17

anond:20230516201131

観光客」に狙いを定めると、ふらっと遊びに来ただけの人間に対して入場料的によくわからん税金課したら理不尽だと文句を言われるし、そもそも税額の計算納税手続きちゃんと出来る人間が何割いるかを考えれば、徴収コストがかさんで赤字になるの見えてるのでやらない

強いて言えば免税撤廃が手だが、先進国がどこも免税ショップ設けてる中で日本だけやめるってわけにもいかない

2023-05-16

努力義務だと!?テレワークできない人はどうするんだ!?😡」ってさ

いやいや子供作らんかったらいいのでは?

ブルーカラー遺伝子とか残す価値ないでしょ

ブルーカラー納税だけして死ねっていう国からメッセージでしょ

2023-05-15

anond:20230515140216

独身税は、少子化にむしろマイナスと判ってるから無理なので。

 

まあ、お前はせいぜいお金を稼いで高所得者として高額を納税すればよいのではないか

お前こそせいぜい社会未来関係ないフリして無責任な態度を晒し続けてればいいのではないか

マイナスだと判ってる、のに理由説明しないのはなぜかな。

説明しなくても思想が伝達されると思ってるなら、それこそ無理なので。

anond:20230515135206

独身税は、少子化にむしろマイナスと判ってるから無理なので。

 

まあ、お前はせいぜいお金を稼いで高所得者として高額を納税すればよいのではないか

なんなら甥とか姪とかの子育てに協力的になったりさ。

おもちゃくれるオジサンとしての立場も金さえ払えるなら楽しい

2023-05-14

anond:20230514002118

マイナンバーは元々の方針では金融情報との紐付けによって納税処理の簡便化も目的にされていたが野党の反対によって頓挫した

はてなーの中のIT系の連中もマイナンバー金融情報との紐付けによる納税処理の簡便化は支持されていた過去があり、その点に関しての野党の反対はバッシングされる傾向にあった

更に言えば、ハッカー文化においてバグは発生するものでありバッシングする暇があるならば手を動かせと言われるような存在

バグは報告・修正することが是であり、修正しないことこそがハッカー文化においてEvilである

もっと言おうか?情報技術界隈ではIDに関して先進的な分散ID(Decentralized Identifier)というものが注目されている

分散ID現在マイナンバーよりも先進的なものであり、個人プライベートを守りつつ確実な認証を実現する方式

マイナンバー改善する方向はただの素人が思うよりも既に先進的な方向で模索されているんだよ

2023-05-13

アイドルマスター SideM お仕事コラボキャンペーンかい性搾取

https://www.gamer.ne.jp/news/202305120002/


お祭りスタンプラリーもホイホイ行くし

献血だってする

みかんお酒納税のように購入する

個人的には、こういうコラボは大好きだと前置いた上でさ



すげぇクソだなぁって思うんだよね

これ、どっからどう見ても表現ガイドラインに反してるよね

(1)男女いずれかに偏っていませんか

チェックしてみましょう✅

男性または女性のみがいつも主役

複数登場人物の中で女性または男性がひとりもいないか、極端に少ない

パンフレット等の全編を通じて、女性または男性の登場回数に偏りがある


(2)性別によってイメージ固定化していませんか

チェックしてみましょう✅

□いつも女性の服は赤やピンク男性の服は青や黒

□いつも女性スカートエプロン男性スーツネクタイ姿

女の子人形遊び、男の子ボール遊び

海外旅行文学福祉女性、激しいスポーツ科学技術男性

学校部活動で、女子文化部男子運動部


(3)男女が対等な関係になっています

チェックしてみましょう ✅

男性リーダーとして先頭に立つなど強調して描かれ、女性がその後についていくというような男性優位の表現

□いつも指示をしたり命令をしたりする側は男性、指示や命令を受ける側は女性

□いつも教える側は男性、教えられる側は女性

男性が大きく頼られる存在に、女性が控えめに寄りかかる存在とする表現


(4)性別によって役割固定化していませんか

チェックしてみましょう✅

□家庭を描くとき、いつも外で働くのは男性、家にいるのは女性

食事の支度、買い物など家事を担う存在はいつも女性

介護看護子育て女性だけの役割責任として表現

車など運転や、機械操作、力仕事などを担うのはいつも男性

家族内で世話をされる側として表現されているのはいつも男性

職場において、男性は中心的業務女性は補助的業務といった仕事における男女の固定的な性別役割分担に基づく表現

医師弁護士議員消防士運転手、警備員はいつも男性看護師、受付、保育士栄養士客室乗務員はいつも女性


(5)人物等の外見だけを強調した広報になっていませんか

チェックしてみましょう✅

人物キャラクターを使う場合、伝えたい内容とは関係なく、外見(若さ性的側面など)のみを強調していませんか

いくつか引っかかってるけど、特に(5)な

これ、女がやられると発狂して性差別だ、性搾取だ騒ぐやつ

でも、対象が男の場合スルーよな

ジャニタレが半裸で表紙飾っても問題ないわけじゃん?

でもマガジンの表紙はダメ

まぁ、宝塚を考えたら、女が消費するのはヨシみたいなクソな価値観だよな


仮に、ここへ、前歴が警察消防士からヨシ

みたいな判断基準を持ち込むなら

同じ判断基準は萌美少女にも適用されなきゃだよなぁ

相撲土俵に女を、野球に女をとはいうが、宝塚に男をとは言わないじゃん



私の個人的感想を言わせてもらえば

間違いなく認知が広がるわけさ

関心の無い層に関連商品として買われて防災に繋がる

良い取り組みだよね

ちょっと前に、持ち歩ける配慮が嬉しいとか話題になったはず

ぶっちゃけ美男美女客寄せパンダに使おうってのも全然悪くないと思うんだよね

けどさ

明らかにビジュアルでの客寄せとして採用されたこれを叩かないで

美少女採用されると発狂するの

控えめに言って頭オカシイよね

それ、ジェンダー問題に取り組んでいるのではなくってさ

萌フォビアとか、ミサンドリーじゃねぇの?

フェミ理屈薄っぺらく聞こえるのこういう所だと思うんだよね

ジャニーズの例の暴露の件でも露見したけどさ

事実が確定してないとしても、女が被害者だったらこんなもんじゃないはずなんだよ

反差別とか、社会正義とか格好つけた所で

やってるのは「私の気に入らないことは許しません」でしかないんだよな

そのくせプライドだけはあって、自分たち市井とは違い高潔なことをしてると思ってる

から草津の件で謝れもしない


本当糞だよな

2023-05-12

anond:20230511191354

子ども欲しくない」半数 若年未婚男女

https://nordot.app/1013827502317699072

だよなーー既婚だがすごいわかるわー

自分結婚した方が色々生きてく上で便利そうってことで早めに婚活して、嫁と方針が合って入籍して5年なんだが、一切子どもが欲しいと思えない。まぁ額面だけ見れば2人まで育てられんこともないくらいお互い正社員で稼いでると思うし、自分フレックスタイム制で嫁はテレワーク世間的にいかにもな家ではあるが…

子育て自体がなーどうも幸せに見えないんだよな

子育てってさ ただでさえ少ない空き時間すら全部子どもに吸い取られるんだろ。リアル子育て中の同年代の奴らは「大丈夫大丈夫」て言ってるけど実際は…

子育てパイセンたち

https://anond.hatelabo.jp/20230330173858

育児しんどいよ〜

https://anond.hatelabo.jp/20230511191354

びびった。カラ元気じゃん。全然大丈夫じゃない。仕事だったら速攻で辞めろ・転職しろコメントつく労働環境なのによく狂わずにやってるよな。

カネだって必死に稼いでも国に吸い取られるし諸々払って残った分も子どもに全部吸い取られてるじゃん。

自分と同じように倹約してたやつらが、子ができた途端に金使いだして、お金がない〜お金がないよ〜とこぼしてるのを見てきた。自ら作ったもんで自分の首を絞めてるの訳が分からん。子がどう成長して自分還元してくれるのか分からないし、何も返ってこないのに。

うちは稼ぎが大凡半々だし生活費はワリカン。基本嫁と財布を別にしてるが、節税できる科目や貯蓄は二人で協力してやってる。お互い勉強して、ガンガン働いて、投資して、貯めて、自分で稼げなくなっても生き残るために必死だ。でも自分のために生きてる実感がある。正社員共働きでもこのくらい危機感持ってんだからそりゃ非正規は子を持ちたがらないわな。

子供は“嗜好品”“贅沢品”だと」“異次元”の少子化対策の陰で・・・結婚子供を諦め始めた若者たち

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6458879

子どもがいる奴ら、なんというか、

ボロボロなのにニコニコ笑ってんのが不気味だ。なんで笑ってられる?

子どもができたらなんとかなるよお…子どもかわいいよお…愛は理屈じゃないよお…て口揃えて言うが、カルトに金注ぎ込んでる信者と変わらないように見える。子どもっていう神サマの信者。クソ高い壺買って、買ってしまってから壺のありがたみを殊更にアピール

周囲の子育ての愚痴は黙って聞いてるし知人の子の遊び相手もやるが、子持ちの考えが正直全然分からん。後継ぎとか介護要員のために産んだならまだ分かるが「子をあてにするな」「子は親の所有物ではない」「社会貢献のために産んだ訳じゃない」が散見されるし、こっちが何か言ったら「私の子が将来あなた年金払いますけど」「あなた介護は私の子が…言う奴が出てくるのなんなんだよ。

子育て勢さぁ

自ら作った存在に全部吸い取られて消耗して何も返ってこない上に、沈み行くこの国に放流するのが確定してんのに笑ってられるのはなぜなのか、御題目で誤魔化さずにそろそろ具体的に教えてくれよ。

ひたすら不気味なんだよ。なんとかなる・子がかわいい・愛は理屈じゃないの御題目3点セットを唱えて、やつれた顔で笑ってるのが。別に未来納税/介護要員を確保するために産んだんじゃないんだろ?「子は親の所有物ではない」もんな。

ほんとはさぁ、子どもなんか産むんじゃなかったと思ってんじゃないの?

とか聞いてもどうせ、負け惜しみ・酸っぱい葡萄年金介護医療も受けるな・お前に分られたくないとか言われるんだろうな。

別に嫌われても構わないが…自分みたいな「少子化を進める非国民」な夫婦が今、とんでもないスピード日本に増殖してってる気がする。

ぶっちゃけ積極的に子無しを選んだ夫婦のうち、無視できない割合自分と同じ考えを持ってんじゃないかねぇ。

精子が古いなら遺伝子組み換えで新鮮にしたらええねん

納税力の高い最強ベイビーの誕生

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん