「ノベル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ノベルとは

2016-02-21

実は誰もRPG戦闘なんて求めてないよね

これはまぁ、RPG進化の仕方のせいではあるんだけども、RPG式の戦闘(大体はストラテジー系)を本気でやりたい人は、Star Craftみたいなストラテジーの対人対戦系へ行く。

別の戦闘方式でも、大体はそれがやりたい人は対人戦を主眼とした方向へ行く。

戦闘をやりたい時に、やっぱりどうしたってAI相手では味気ないというハードルが越ええられないからだ。特にネットが発展した今となってはなおさら

で、実際のところ「RPGが好き」というタイプは、「作業ゲーが好き」というタイプと「探索ゲーが好き」というタイプに二分されるんだと思う。

作業ゲーが好きなタイプからすると、戦闘作業の一環として相性抜群の相思相愛だが、ストーリー邪魔

一方探索ゲームは、要は謎解きなので、ストーリーとは相性抜群で相思相愛だが、戦闘邪魔

面白いのは、探索ゲームに求められるものノベルゲームに求められるものって違うんだけど、そこを混同した作業ゲーム派が「ノベルゲームしてろ」って言い出すので話がややこしくしている点。

これ今の所逆に「戦闘したいなら対人対戦ストラテジーしてろ」って、探索ゲー派が言い出さないので、混乱が半分で済んでるけど、こっちも言われだしたらカオスだろうなぁ……。

http://anond.hatelabo.jp/20160220212248

2016-02-14

[]2月14日

○朝食:サンドイッチ

○昼食:チョコ

○夕食:寿司

調子

今日お仕事はお休み

むきゅー。

今日洗濯掃除を頑張った、午後から近所に住んでいる叔母さんと買い物に行ったりした。

その後、一週間頑張ったご褒美にお布団の上で貰ったチョコを食べてた。

食べてたんだけど、いつの間にか布団の上にコボしていて、しかもお尻で踏みつぶしていたせいで、

布団がチョコまみれに!

うう、せっかく洗濯したのに……


バッジとれ〜るセンター

3DSバッチホーム画面を飾るアイコンみたいなもの)を集めるゲーム

ラティアスが欲しかったので課金

なんだけど、ちょっとプレイ回数が余ったのでFEifのバッチもゲット。

してたら、なんかゲーム性自体にハマった。

物理演算クレーンゲームって楽しいな。

課金お金がかかってるから緊張感がパナい。



ネットハイ

Vitaで遊べるADV

ジャンル説明は昨日書いたのでそちらを読んで欲しい。


というわけでクリアした。


これは凄いな。

リアルオタクの二つをどう折り合いをつけるのか?

というテーマで、カオスヘッドノアのファンディスクであるラブチュッチュという名作があるんだけど、

ネットハイは、

リアルネット上の虚構という二つをテーマにしているのが面白い

こうして、はてな匿名ダイアリー自分をある種演出?している僕としても、

自分に重ねて感動してしまう所が多々あった。

本当の自分とは? みたいな答えのでない問いを考え込んでしまう程度には、

メッセージ性が強い作品だったと思う。

こう、正直リアル絶望して、ネットしかはてな匿名ダイアリーっていう匿名ブログ

何故だか実質コテハンみたいなことしてて、

のわりに、回文使いの増田プロや常に議論を呼び寄せる大学生とかと比べるとイマイチパッとしないポジションで、

それでも、はてなを辞められない、ネットを辞められない。

頑張って仕事をしてても、何度も駄目になって、中々リアルに戻れない。


そんな自分を振り返って、

こう、

なんていうか、

「このままでもいいんだ」という自己肯定を感じられた。

上手く言葉にできないんだけど、

街で花火があがる意味理解できたとき

逆転裁判3で千尋さんとナルホドの動きがシンクロしたとき

スーパーダンガンロンパで狛枝の死因が発覚したとき

トリックロジックで始めて公式サイト自分IDが乗ったとき

428、通じてCANAANで、カナンマリアの二人が先進的な渋谷区感謝するとき(※CANAANブルーレイを全巻購入したチュンソフ党員にのみ配られた限定ソフトの話だよ(真顔))、

AIR青空が流れたとき

未来にキスを歌詞意味に気づいたとき

シュタゲで紅莉栖とまゆしぃの二人を同時に救えないことがわかったとき

Ever17で鏡にうつる顔をみたとき


そういう、数々の自分の中で名作として心に残っているノベルゲームの一シーン。

それらは感動したよ、

感動したけど、

自身テレビを眺めてるプレイヤーしかなくて、

(いや、書淫とかRemenber11とかそういうアレじゃなくてね)

自分自身を振り返ってどうのこうの、っていう作品ではなかったんだよなあ。

なんだけど、このネットハイはあまりにも、自分を重ねてしまう。

しおりちゃん(バナージ嬢曰くのキャラ)のいう「強烈な読書体験」っていう奴を、

ゲームでもしかしたら始めて味わったかもしれない。

あーーーーーーーーー!!!!!!

やばい

やばい

やばい!!!


今ここはてなで何か「もやもや」を抱えている人たち全員にプレイしてもらいたい。

そして、感想を言い合いたい。

その感想はてなスターをつけたい。

インターネットの中で生きるということを肯定あいたい。

本当、名作です。

2016-02-07

[]2月7日

○朝食:カレーピラフ、鯨の角煮

○昼食:サンドイッチシロノワール

○夕食:カツ丼、豚汁

調子

むきゅー!

今日仕事はお休みなので、ゆっくりしていた。

掃除洗濯を午前中に済ませて、午後からゆっくり読書ゲームかなあ、と思っていたら。

近所に住んでいる伯母さんが遊びにきてくれた。

なので、その人と買い物にいったり、喫茶店お茶したりしていた。

その伯母さんはお笑いマニアなんだけど、彼女最近オススメ芸人さんが出演しているテレビ独自編集したDVDを貸してくれた。

僕はこの日記にもたまにDVD感想を書いてる東京03とか、バカリズムみたいな、ネタを作り込んでる系っていうのかな? ああいう感じのが好きなんだけど、

この芸人さんは、勢いが凄まじいのが面白い

滅茶苦茶面白いから単独ライブとかしてDVD化されないかなあ。

いや本当、まじでオススメです、ハンバーグ師匠


ポケモンピクロス

ステージ20までプレイ

ダークライステージが難しくて、なんかぐちゃぐちゃになっちゃったので途中で諦めた。

20かける15はシンドイけど、プレイ中の脳汁出る感ぱないね

それにしても楽しいゲームだなあ、ステージ30まであるけど、ミッションとかアナザーモードとかもあるから、まだまだ遊べそうだ。

ゲームニュース

頼むから走れ「ぽんこつ車」、壊れかけの車を修理したりメンテしながら走る車旅シミュレーションゲーム『Jalopy』が開発中

http://jp.automaton.am/articles/iotw/indie-pick-222-jalopy/


なにこれ、超楽しそう!

想像しか語れないけど、ローグをより落とし込んだゲーム性のような感じがするなあ。

うーむ、先日のミュージカルアクションゲーといい、なんか最近海外インディー面白そうなのが多いなあ、Windowsが欲しいなあ。


ボールをぶつけて相手をK.O.!近未来舞台ドッジボール×シミュレーションRPGコズミックボールGT」を遊んでみました

http://www.gamer.ne.jp/news/201602060007/

なんか雰囲気いい感じ。

けど、キャラガチャ系かあ。

お金ないから今は出来ないなあ、残念。


WiiUPS4どっち買うか問題

WiiUPS4に欲しいソフトが続々とそろってきているので、ちょっと自分用に整理。

現行機はXboxOneしか持ってないので、どっちを買うか悩み中なのです。


WiiU
ポッ拳

僕の大好きなポケモンシリーズのかなり本格的な対人系アクション

ゲーセンマニューラを使っていたんだけど、財布ごとカードを無くしてからご無沙汰。

でも、対人ゲーはXboxOneのキラーインスティンクトのシーズン3が待ってるんだよなあ。

(KIは2D格闘で、ポッ拳3D格闘だからちょっとノリが違うけどね)

マニューラも大好きなんだけど、アービターもっと好きなんだよなあ。


トガビトノセンリツ

ノベルゲ。

所謂デスゲームものって感じっぽい。

ってあれ? よく調べたらこiOSプレイできる上に、なぜか購入済みじゃないか!

うん、iPad miniでやるよ。


D.M.L.C.-デスマッチラブコメ-

ギャルゲと思わせて何やらある系のノベルゲ。

ってあれあれ、これもiOS版あるし、購入済みだった……

なんじゃそら。


ポケパークシリーズ

WiiUじゃなくてWiiソフトだけど、WiiUでも遊べるのでチョイス。(Wii実家に置いてきたので今手元にないんだよなあ)

発売当時はポケモンは本編の対戦一辺倒だったんだけど、最近ポケモン全体が好きなので、改めてプレイしたい所存。

特にポケパーク2は愛してるダークライが大活躍らしいので興味津々。

スマブラforWiiU

対人アクションゲー。

3DSあるんだからそっち買えばいい感もあるんだけど、僕の3DSは旧Verなのでアミーボを使った遊びが出来ないんだよなあ。

僕の愛してる悪ポケの一人ゲッコウガのアミーボを育てる遊びがしたいので、WiiU版が欲しい感じです。


PS4
フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと

なんか動画とか説明を見ても、ジャンルがよくわからないけど、雰囲気が楽しそう。

パンチライン

ADV

ライターが大大大大大好きな人なので、欲しい。

けど、Vitaでも出るのか、じゃあVitaでいいかなあ。

Overwatch

MOBA

最近MOBA系のプレイ動画をよく見るので自分でもプレイしたい感じ。

なんだけど、まだハピヲぐらいしかやったことがないから自分がどんなのが好きなのかわかんないんだよなあ。

なら同じようなジャンルのXboxOneのギガンテックでもいいかなーって感じ。

シュタゲゼロ

ノベルゲ。

外伝三部作は持ってるからゲームはいいかなーってスルーしてるけど、ハード買うなら買いたいかも。

僕がXboxOneを買った理由は、科学ADVが出ることってのがかなりの割合をしめていたので、

ゼロがXboxOneで出なかった時点で、正直XboxOneへの愛着はかなり落ちてるんだよなあ。

けどこれVitaでも出てるのか、じゃあ別にいいかなあ。

√Letter ルートレター

ノベルゲ。

なんだけど、これもVitaで出るのかあ、じゃあVitaでいいかなあ。

この世の果てで恋を唄う少女YU-NO

ノベルゲ。

リメイクからどうするか悩み中なんだけど、良い感じに内容を忘れてるので気にせず遊べそう。

ただVitaでも出るから、そっちでいいかな感がある。


あ、あれ、WiiUポケモン系ばっかりだし、PS4Vitaマルチソフトばっかりじゃん。

そんなに欲しくないのかなあ。

Windowsにも欲しいゲームがあるので、いつかそっちもまとめようと思う。

いや、本当に欲しいゲームあるんだって

AoE2HDでしょ、AoE3でしょ、えーっと、あと、えーと、えーーーと。


うん、XboxOneと3DSVitaだけでいいかなあ。

(と言いつつ、Vitaゲームって長らく買ってないな、白衣恋愛依存症最後かな?)

2016-02-04

今度はキムタクタイムリープ小説

SMAP謝罪会見インパクト強すぎ。

やっぱメリーさんはすごいわ。


今度は小説やて。

「時をかけるアイドル

http://www.amazon.co.jp/dp/B01BGBSW7Y

辛い現実より優しいフィクション

今日は二〇一六年一月十八日です」

突如として過去に戻る能力を得たアイドルが、仲間を守るために何度も過去タイムスリップするが、その度に歯車が少しずつ狂っていく。

本当に大切なものに気づいたアイドル最後に取る選択は。

不可思議生放送での謝罪から始まるタイムリープノベル、ここに爆誕。

2016-01-30

こじらせた非モテ幸せ恋愛が出来ない

年齢=彼女いない歴のままもうすぐ魔法使いになろうとしている。

彼女が欲しいとか言っているうちは、彼女は出来ない、「彼女」の部分に具体的な個人名が入らないうちは彼女なんて出来るはずがない、という言説は、どこかのデジタルノベルで読んで以降ずっと心に残っている。それ以降もいたるところでそういう言説を見てきた。「彼女が欲しい」とか言っているからこそ、それを見透かされてモテないのだと。

特に好きな人が居ないにも関わらず、非モテ彼女を求める理由は、自分に対する劣等感だと思う。なぜ、劣等感が生まれるか。それは、いい年で童貞だったり、女性と付き合ったことがなかったりする人は、人間として何か欠陥を抱えているのではないかと、そう思い込まされる世間空気があるからである自分の周りにも年齢=の同級生はそれなりに居るが、その人達も、恋愛して、彼女作って、結婚して、子供を作ってやっと一人前、というような周囲からプレッシャーに苦しんでいる。自分の周りにいる上の世代人間に至っては、彼女がいるのが当然であり、いい年で彼女が居ない人間がいることをそもそも考えていないようにすら見える。高校卒業した辺りからそういう空気に曝されながら十年近く経った。抱えている劣等感は日毎に増して相当な大きさになった。そしてこの劣等感をどうにかしようとして「彼女欲しい」とか言い出して余計にモテなくなってさら劣等感が膨れ上がるというスパイラルに陥っている。

この劣等感から誘導される良くない方向の恋愛に対するモチベーションは、たとえ恋愛がうまくいっている時ですらネガティブな影響を与える。

自分最近好きな人がいる。好きな人が目の前に現れたことで、冒頭に書いた、具体的な個人名が入らないうちは云々という話が実体験として理解できた。これまでの恋愛経験値が低すぎるから、まだ付き合うところまでは辿り着けていないが、これまでに出会った女性の中では最も仲良くなれた。しかし、その人と遊んでいる時ですら、膨れ上がった劣等感呪縛からは逃れられなかった。二人で一緒に出掛けている時、純粋にその人と一緒にいるのが楽しいと感じている一方で、二人で一緒にいるところを皆に見られて、人として劣等な人間ではないのだと認めてほしいという、そういう想いも抱いていた。そのような状態で、付き合おうとするのは相手に対して本当に失礼なことだと思う。だが、この十年間の間に抱いてきた劣等感はもうどうすることも出来ないのである。この劣等感消滅させるのはもはや不可能なことのように思う。

未婚率はどんどん上がっているみたいだし、これから世間空気も変わってくるのかもしれない。後の世代は周囲からプレッシャーもマシになるかもしれない。そうなれば、恋愛はしたければすればいいし、無理にしなくてもいいという雰囲気になるのではないか。そうなれば、したいときにする恋愛も今の自分の状況に比べたらもっと幸せものになると思う。だが、世間空気がどう変わったとしても、既に劣等感を抱いてしまった非モテの心はもう変わらないのだと思う。こじらせた非モテ幸せ恋愛が出来ない。

2016-01-20

ぼくもランサーズラノベを作ってもらった

ノベル 雑記 コンテンツ

 

どうも増田です。

クラウドソーシングライトノベルを書いてもらったらどんな感じになるのかなって。それで募集かけたら心躍る作品が寄せられたので、ここで紹介したいと思います

利用したのはランサーズ。有名どころで。簡単なテンプレプロットだけを用意して「これを参考にして」って感じで依頼を出しました。

プロットはこんな感じ。

 

そして、いただたいた作品はこちら。

 

……暑い。暑すぎる。

もうどれだけ砂漠の中を歩いただろうか。朝と夜が何度巡ったか数えるのを止めてから、日付の感覚が無くなってしまった。それでも、重い足を引き摺って、俺は歩き続ける。しかし、太陽容赦なく俺を照り付ける。

 

もう、限界かもしれない。

 

と、諦めそうになったそのとき、揺らぐ視界の先に、ひとりの少女が見えた。

春風にそよぐ花弁のような、桃色の装束を纏った可憐少女

 

美しい。この手で、触れたい。

 

朦朧とする意識の中で、俺はそう強く思った。とうの昔に動かなくなっていてもおかしくない俺の足は、その少女に向かってよろよろと歩を進めた。

しかし、少女が俺の存在に気付き、視線を交わしたと思ったそのとき、どうやら俺の体に限界が来たらしく、そこで俺の記憶は途切れてしまった。

 

 

* * *

 

 

「あら、目を覚ましたわ。マルジャーナ!いらっしゃい!見て、目を覚ましたの」

 

薄く目を開けると、そこには途切れる直前の記憶の中にいる、あの美しい少女が、興味深いものを見るような目で俺を見つめながら、大声で人を呼んでいた。

マルジャーナと呼ばれた少女が慌しくやってきて、目を覚ました俺の姿を認めると、急いで水差しを持ってきてコップに水を注ぎ、俺に差し出した。

喉がカラカラに渇いていた俺は、思わずそれを奪って飲み干すと、「おかわり!」と叫んでいた。

 

「まぁ、野蛮ですこと。マルジャーナ、甕にいっぱい水を持ってきなさいな」

かしこまりました」

 

マルジャーナは二つ返事で踵を返すと、部屋を後にした。

 

「お……お前は、誰だ?」

「あら失礼、申し遅れました。わたくしの名はシャハラザード。この国……セルジューク帝国の皇女ですわ」

セル、ジューク……セルジューク!?ここがあの、セルジュークなのか!?ということは、お前は……!」

 

俺は飛び起きた。が、何日も寝ていたらしく、凝り固まった体を急に動かしたためか、腰からビキッと嫌な音がして、激痛が走った。

 

「いっ………てぇ!」

「大人しくなさい、野蛮人!」

野蛮人じゃねぇ……俺の名はアリババアリババディアーブだ」

ディアーブ……?どこかで聞いた姓ねぇ。どこだったかしら……」

「ふざけるな……3年前にてめぇが無残に処刑した、大盗賊ガラン・ディアーブの名を忘れたのか!」

「あぁ、あの盗人ね!わたくしの飼っている可愛いペット”のエサにしたのよ」

ペット……あの化物が!?

 

数年前まで、アラビア中を恐怖に陥れた大盗賊ガラン・ディアーブは、他でもない俺の父親だ。父親、と言っても血は繋がっていない。娼婦だった母親がどこの誰だかわからねえ男と勝手に作って勝手に生んで、名前も付けないまま捨てられた俺を、父・ガランは拾ってくれて、立派な盗賊に育ててくれた。俺はガランを心から尊敬し、親父と呼んで慕っていた。

しかし、近年急激に勢力を伸ばし、遂にアラビアを征服したセルジューク帝国は、あんなに大盗賊と恐れられていた親父を、いとも簡単に捕らえてしまったのだ。

俺はすぐに帝国へ復讐しようと40人の盗賊仲間をけしかけた。しかし、最長老の爺さんが、俺を止めた。

長老が言うには、セルジュークはアラビアはいなかった魔法使いの勢力で、親父もまたその魔法の餌食になり捕まってしまったらしい。

また、セルジューク帝の一族、特に処刑を実行した皇女シャハラザードは化物のような魔法生物を何百・何千と子飼いにしていて、王宮に忍び込もうにもそんな化物たちを何匹も倒さなければいけない。そのため、復讐にも準備が必要なのだ、と。

復讐のために俺達は、セルジュークの魔法のことを徹底的に調べ上げた。主義には反したが、自分たちでも身に付けることにした。そうした中で、親父は処刑として皇女子飼いの化物に食い殺されたこと、その処刑は王族のためのショーとして披露されていたことを知った。

 

そして3年。俺の40人の仲間達は復讐を企てる過程で、ある者は逃げ出し、ある者は野垂れ死に、ある者は殺され、そうこうするうちに、また俺はひとりぼっちになってしまった。

だが、子供の頃とは違う。俺には親父に貰った「アリババ」という立派な名がある。仲間達との思い出がある。だからこそ、ここまで来られたんだ。

 

「だから俺は絶対にこいつを殺し、この国を潰してやるんだ……」

「何をひとりで語ってらっしゃるの?」

「え!?

 

どうやら声に出ていたらしい。俺としたことが……。

 

「っ、痛……!」

「あら、やはり体が痛むようね。マルジャーナはもう少々時間がかかるようですし、わたくしが応急処置をいたしますわ」

 

そう言うと、シャハラザードは踏み台に乗り、背伸びをして棚の上を探り始めた。と、その時。

 

「キャッ…・・・!」

 

踏み台がぐらつき、シャハラザードは無様に床へ落ちてしまった。

 

「お、おい!慣れねぇことはする、な……っ!?

 

痛む体を押して身を起こすと、そこには筒状の装束を無様に捲れ上がらせ、こちらに尻を向けて床に倒れ込むシャハラザードの、

 

「ぱっ、ぱん………」

「い、イヤーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!!!」

 

絹を裂くような悲鳴が、王宮に響き渡る。

 

「う、うるせえ!静かにしろ!」

 

俺の制止も空しく、シャハラザードが叫び続けると、先ほどのマルジャーナが猪突の如き勢いで部屋へと戻ってきた。

 

「シャハラザード様、どういたしまし……こ、このお姿は……まさか、貴様ッ!」

「おおお俺じゃねえ!こいつが勝手に……!」

 

と、その時、シャハラザードが装束を調えながらユラリと立ち上がり、

 

マルジャーナ、ごめんなさいね。わたくしとしたことが、取り乱しました」

「シャハラザード様、しかし……」

「分かっているわ、マル。セルジュークの女傑にとって、婚前の娘が許婚以外の殿方に下着を見られることは、すなわち死を意味します。この屈辱は、わたくしが、みずからの手で晴らします

「……!!!おい貴様、まずい、逃げろ……!」

「え、え!?

 

敵意を剥き出していたマルジャーナに突如「逃げろ」と言われ、俺は面食らった。

と、次の瞬間には赤い閃光が部屋を包み、気付くと俺の体は宙に浮いていた。

 

「花よ、鳥よ、風よ、月よ。セルジューク第三皇女・シャハラザードの名の下に、大罪人に死のダンスを」

 

シャハラザードが呪文を唱えると、部屋の四方から魔方陣が浮かび上がり、俺の四肢を固定して引き裂こうとした。

が、しかし。

 

「ハァッ!」

「な……ッ!?どうして、蛮族が魔法を……?」

伊達に3年も復讐のために魔法研究してねえよ!」

 

俺は3年間の復讐生活の中で、かなり複雑な魔法まで理解でき、分解できるようになっていた。セルジューク国民以外が自分の魔法を分解出来ることに、シャハラザードはかなり驚いているようだった。

 

「……なるほど、あなたの実力は分かりましたわ」

「分かったか!だったらこの場は一旦……」

「わたくしの持てる全ての魔力を、次の魔法に注ぎ込ませていただきます

「シャ、シャハラザード様!いけません、ご自分を見失っては……!」

「はぁぁあ……………」

 

マルジャーナの忠告に耳を傾けることなく、シャハラザードは全身に魔力を漲らせた。

魔力が赤い光となってシャハラザードの体の回りに揺らめくと、地面が強烈に振動し始めた。

 

「い、いけません!このままでは王宮が崩れて……キャァッ!」

 

振動で倒れてきた棚が、マルジャーナのすぐ近くを掠めて倒れた。

いけない、このままでは無関係召使たちまで巻き込んでしまう。

かくなる上は、いちかばちか……

 

「やめろォォォオオオオ!」

 

そう叫びながら、俺は皇女に飛び掛った。

俺は3年間の修行の中で、自分の手に触れた魔法を分解する能力を手に入れた。だから、術者であるシャハラザードの体に触れれば、あるいは彼女の大魔法をも沈静できるかもしれない。

 

「…………………………止まったか……?」

 

無我夢中でシャハラザードに掴み掛かり、床へ倒れこんだ俺は、状況が上手く把握できなかった。しかし、振動は止んでいる。どうやら俺の作戦成功したらしい。

が、何故だ?マルジャーナが俺を蛆虫でも見つめるかのような目で見下ろしている。

と、何だ、この右手の柔らかな感触は。

というか、何だ、この柔らかい床は。

 

「………ぅ、ひっく、ひぐ…うぇーーーーーーーーん」

 

突如、俺の体の下から泣き声が聞こえてきた。

から体を離すと、俺の腕の中に入るような形でシャハラザードが横たわっていた。

そして、俺の右手は、しっかりとシャハラザードの左の乳房を掴んでいた。

 

「っうああああああああああ悪い!本当に済まねえ!!違うんだ、俺はこの手に触れた魔法を分解できるから、その、違うんだ!断じて!そんな!つもり!でh」

「うるさいわよこの変態!!!!!!!!!!!!!!!

 

俺の息も絶え絶えの弁解は空しく、俺の右頬に物凄いスピードでシャハラザードの平手が飛んできた。あまりの衝撃に、脳が揺れる。

 

「そこは魔法じゃねえのな……」

 

そこで再び、俺の記憶は途切れたのだった。

 

── アリババと40人の盗賊と史上最凶の姫君と!? Øさんの作品でした。

 

 

 

まだその原因が風だったら、彼女がこんなに怒り狂うこともなかったかもしれない。あるいは水たまりに映ったのを偶然、たまたま、思いがけず見てしまったとしたら、こんなことにはならなかったかもしれない。白にピンクリボンが付いていたなんて、一瞬にしてこうも細部まで把握してしまう自分の性が誇らしい……じゃなくて、今は憎らしい。

「そこの男、待ちなさーい!」

烈火のごとく、この表現が最適だ。なんて考えている場合じゃなかった。彼女はおっとり清楚系の容姿から想像もつかないようなスピードで追いかけてくる。

「わざとじゃないんだー」

いや、まさか、あのタイミングで傍に女の子が立っているなんて気付かなかったんだ。

 数分前、胸ポケットに入れていたペンを街で落とした。ぼく以外の人間はこれを使って魔法を自在に操るんだけど、ぼくにはなぜか魔法の素質がない。普通の人は命の次くらいにこのペンを大事にしているらしいが、ぼくにとってはいたって平凡なペンぐらいの存在しかないので、外出時に胸ポケットに放り込むくらいにはぞんざいに扱っていた。

「なんだよ、まったく」

 こけはしなかったが、小さい段差につまずいた途端、学校支給されたこのペンがポケットから飛び出たのだ。ぼくはそれを、何の躊躇もなくしゃがんで拾った。そして、何の考えもなしに空を見上げた。その瞬間が、彼女との、いや、彼女の下着との出会いだった。

「許さないんだから、許さないんだから、許さないんだから、許さなーい!」

 だって飛行機が飛ぶ音がしたと思ったんだ。昔、人間飛行機とやらの飛ぶ羽のついた列車に乗ってあちこちを旅したという。でも現在は魔法を使って自分でどこにでも行けるので、飛行機はめったに見られない。何かのイベントでもない限り、事故の原因になるので披露されない。

飛行機飛行機を見ようとしただけなんですー!」

 魔力も体力もほとんどないぼくだが、真っ赤になって飛んでくる彼女から逃げるため、必死に走る。

 彼女ものすごい形相で追いかけてくる。もし今、彼女を横から見ることができれば、なびく腰まである長い髪はとてつもなく美しいだろう。けれど、真正面からしか今のぼくにはとうてい無理な話だ。

なんでぼくがこんな目に。ただペンを落としただけなのに。ペンのバカ野郎。たいして役にも立たないくせに。飛行機のバカ野郎。結局見れなかったし。

人をかきわけ、大通りを突っ走る。ぼくは魔力が極めて少ないので飛ぶことはできない。飛べたらとっくに逃げ切っている。

後ろを向くと、まだ彼女はあきらめない。なんて日だ。ピンクリボンが付いて、あっさりとしたレースのある白いパンツを見てしまったばっかりに……。

でも、もう限界。息がつづかない。ぼくは足を止めた。

 振り返ると、彼女はペンを高々と振り上げていた。そして、頌栄を始めた。もしかして、魔法を使うの? あきらかに虚弱なぼくに?

それに……、やばい、これってもしかして……。

「滅びよ! ゴルゴダのイカヅチ!」

やっぱりー! って、関心している場合じゃない。思わずぼくはペンを取り出し、落ちてくる雷を受け止めた。

 辺りにまばゆい光が広がり、すぐに消えた。

「えー、なんでー!?

あれ? たしかに持てる魔力の全てを込めてペンをにぎりはしたけれど、まさか無効化できるなんて。しかも、ぼくの学校でもできる人が少ないゴルゴダの魔法を……。

あなた! 今、何をしたの! 私の魔法を無効化できるなんて、できるなんて生意気よ!」

 彼女の髪が舞い上がっているのは、目の錯覚ではないだろう。そして、きっと漫画的な怒りを表す効果でもないだろう。これは、人が持てる全魔力を一度に使おうとした時に現れる、女性特有の……。

「み、見てしまったのは謝りますから。謝りますので!」

 ものすごい魔力だ。髪どころか、さっき覗いてしまったスカートまではためいている。

「許さないんだから、許さないんだから、許さないんだから、許さなーい!」

 彼女はまばたき一つなしに、また頌栄を始めた。いや、まさか。さっきのゴルゴダのイカヅチだって、人に向けちゃいけない魔法の一つだって、教わっただろ?

もしかして、ヘブントゥーヘル!?

 天国から地獄にたたき落とされるほどの衝撃だというこの世界最大級の大魔法。どうせぼくには使うことも、ましてや受けることも絶対ないだろうと、教科書には乗っていてもその存在くらいしか知らなかった魔法。

「だったら、なにー?」

頌栄と共に、彼女の足元に魔法陣が完成していく。見回すと、ぼく以上に街の人たちはパニックになっていた。それもそうだ、この街一つ消し飛ぶくらいの魔法なんだから

「やめろ、やめろ。や、やめてください!」

叫んではみるものの、彼女の耳には届かない。

「よくも私のパンツ見たわねー! それに、私の魔法を消すなんて、消すなんてー!」

 このままでは、ぼくの人生どころか、ぼくの街も終わる。

 あのペンさえ、彼女のペンさえ奪えれば、どんなに頌栄をつづけても魔法陣は消える。どうにかしなきゃ。どうにかして彼女から取り上げなきゃ。

 ぼくは走っていた。もうヘトヘトで足がもつれて仕方ない。けれど、彼女の方へと走った。もう時間がない。

 頌栄は最後フレーズに入った。ヘブントゥーヘル、発動まで後五秒……。急げ、ぼく。

 残り、四秒……。やっと魔法陣の中まで入った。すさまじい魔力に、全身の毛穴から汗が沸騰したかのように吹き出る。

 残り、三秒……。

「やめるんだ。ぼくが悪かったから!」

「そんなの当たり前でしょ!」

 残り、二秒……。

 彼女の握るペンに手をのばす。けれど彼女はそれを避けるように腕を振り上げた。

「ペンを離せ!」

「いやよ! 私に命令しないで!」

 一秒……。

 彼女が自分の胸の前でペンを抱きしめるように握り締めた。よし。そこなら届く! ぼくはペンに力いっぱい腕を伸ばした……

 あれ?

 ペンじゃない。

 でも、ヘブントゥーヘルは発動していない。おかしいな。ペンを奪わずに魔法が止まるなんて。

 足元の魔法陣は、きれいさっぱり消えていた。

「あー、よかった。ヘブントゥーヘルなんて発動したら、どうなってたか……」

 目の前の彼女は、ぽかんと口を開けて微妙だにしない。魔力を使いすぎたのかな。もしかして、もう気が済んだとか?

でも、あれ?

 なんだ、この手のやわらかな感触は……。思わずしかめるように、指先を動かしてみる。

 みるみる真っ赤になる彼女の顔。

「キャーー!」

 バシーーーン!

 叫び声とともに飛んできたのは、彼女ビンタだった。

「許さないんだから、許さないんだから、許さないんだから、許さなーい!」

 脳みそが、揺れる。なぜかこんな時に、ピンクリボンの付いた白いレースの下着を思い出す。素材はそう、綿じゃなくて、ツルツルした感じのサテンだった……。

 ぼくの鼻から鼻血が一筋、ツーっとつたった。

 

 ── 『ぼくと彼女のペンの誤り』 春野かなたさんの作品でした。

 

いかがでしたでしょうか。みなさん普段使いの場所で構えずに感想を書いていただければなと思います

 

参考情報

さて、依頼してみて分かったことをさも知っていたかのような素振りで書いていきます。そんなに長くないので、ご参考まで。

 

今回の依頼について

タスク方式」で依頼したため、応募は早い者勝ち執筆時間制限を掛けなかったので、とにかく名乗りさえ上げてもらえば、じっくりと時間をかけて執筆していただたける。無用制限はよくないね。低単価と短納期と高品質は、小学校算数でやった「はじきの法則」に似ている。金と時間ケチるなら品質はそれなりよ。とか言いながらもやっぱムリな場合、応募後に難癖をつけて受け取りを拒否することもできるけど、3,000字も書いてもらって後から無碍にするのはゲスい。

メッセージファイルのやり取りで、うまいこと交渉しつつ修正を掛けてもらうこともできるので、そうゆう事態のために単価はチョイ増しするのがよろしい。

今回の依頼件数は1件だけだったけれど、実は1人目の方の執筆中に書き上げてくださった方がいたので、そちらも買い取らせていただきました。その書き上がりが依頼登録から2時間後のこと。その後1人目の方がキャンセル、そして3人目の方が原稿をアップロードして募集終了になったので、もしかすると他にも構想を練っていた方がいらっしゃったのかも。選手層ぶあつい。募集条件外の取引なら新しい依頼を立てればいいだけだし、特定の人だけに直接依頼することもできるんです。ランサーズユーザー間の合意が全て(すいません利用規約もあります。お互いに得をするなら金銭授受さえランサーズでやれば)取引方法は自由なんです。

でも今回はつつがなく終わりました。お二人共ありがとうございました。

 

依頼してみたい人へ

欲しい点だけ指示して、後をぜんぶ丸投げするならランサーズおすすすめ。依頼者がこだわると、どこまでももつれるからね。

今回とは違う「コンペ方式」で依頼すれば、大勢の作品から1つ選んで「あとは要らない」って言っちゃうこともできる。でもガッツリ書いてもらってから無碍にするのはやっぱりゲスいので、ほんの一部ややや詳しいプロットを出してもらうのがいい。本格的に書いてもらうのはこの人と決めたひとりだけ。変則的募集方法でも事前に明示していれば問題なし。(ただし規約違反っぽい記述があると、誰かがランサーズ事務局通報しただけで中断させられることに。説明を求められちゃうので注意)

また合意さえあればいいので、どんなに低単価・短納期でもやる人間がいればおk。ありえない報酬でも実際に成約しているから現在の相場ができた、というわけなのです。公式サイトじゃないけどこの情報によると月25万円稼ぐ人は現在100人しかいないらしい。毎月収入がある人でも1,000人。まー請負には法定最低賃金とかないんで。むきゅー。なにやらその1,000人を1万人に増やしてかつ食べていけるまで増額するのが今年の目標だ、とも書かれているけどね。一方で総務省によると「右肩上がりの成長市場」らしいっすわ。安倍政権の「一億総活躍社会」の基盤になるかもと俺に期待されてるのがランサーズシステムなんです。いやいいんですよ一億総活躍社会には労働力人口の確保が必要なんだから。まっとうな額にするのは二の次。いやいや成長市場なんだから心配無用

あと依頼する側として気になるのは剽窃? 400字100円の原稿を何百件も募集するようなケースだとコピペチェックが問題になってくるらしい。超限界価格によって試されるのはスピード感マイルドに言うと生産性)だからね、ダメ元でコピペぶち込んで来る人もいる(という先入観がある)わけで。そこで法人にはランサーズ開発部謹製の「コピーコンテンツチェック」が提供されている。どんなデータに基づくのかは秘密だけど、コピペはこれで見つかる(という幻想を見せる)スグレモノだ。これで著作権侵害から損害賠償リスクを無くすことができる(と思われている)。実際に問題になってるのはデザイン方面依頼側の著作権侵害なんだけど。

 

依頼できるジャンルについて

件の記事についたブコメを読むと「ラノベも書いてもらえるんだ!」と思った方は多いらしい。でもなんでもアリなんですよ。ふふふ。こっち系の小説執筆依頼なら他にもありました。それに抱き枕の作画を依頼する人もいるんですよ。こちらは当方注目のクライアント様っす(完全受注生産でカバーの販売もしているみたいっす)。あとは二次創作イラストをポートフォリオとして公開している絵師さんもいるので、みなさんも2万円くらい用意して何か考えてみるといいですよ。相場の現実感を上げてください。

 

最後

あのと*科*超*の設定で落第騎士精霊使いの筋書きをなぞったようなテンプレプロットから、全く世界観の異なる2作品を作って頂きました。原稿をもらった後にも作者名掲載のお願いをしたりして、ちょっと日常には無い経験ができました。もし自分が受注側としてモノ書きをしていたら参考にしたいし「レクチャー」を依頼することもあったかも。実際「Skypeなどでアレコレ教えてほしい」という依頼はあるみたい(でもかなりの高ハードルなため、相応のハイジャンパーしか応募しない)。

久しぶりに見てみるとココナラも賑わってる様子。こちらは受注側が露店開いて待ち構えている(イメージの)サイト。「金払えばはてブ付けますサービスは一掃されてしまっていた。今回お世話になろうと思っていたのに。

 

(この記事本文はクラウドワークス執筆依頼させていただきました)

 

改訂履歴

 

〔本文はCC0募集した2作品はCC BY-SA

2016-01-06

これって何のラノベかわかる?

いでおろーぐや僕と彼女のゲーム戦争ちょっと違うだろうしなんだろ?

今読んでるラノベの話をするが…なんだろう。オタクじゃなくて、ネット脳ネットコンテクストを形だけ演じてるのをオタクと呼び、定義された主人公。それをラノベ的な強引な展開で押し付けて、女の子があまりにも当たり前すぎる正論を言うスタイル。…これは小説じゃない。ブログだよ

作者はおそらく、大学生ぐらいからオタクにのめり込んだエロゲオタだと思うんだけど…高校生エロゲオタ・美少女ゲームオタクってこんなに描かれるといびつなのか。なんというか想像がつかない。主人公像を文章説明されればされるほど、「ラノベイラスト機能してない」と感じられて仕方ない

ラノベイラストだ、表紙だ」と言ってるけど、今読んでるラノベは完全に表紙の力が足りてないラノベなれる!SEみたいに「画力が足りてないだけで状況やキャラ設定は的確」というタイプラノベじゃなくて、キャラデザダメ。かき分けもダメ。読んで描いてこうなってるなら、バカだと思う

例えばだけど、ブサイクにしなくても、ラノベ登場人物としてのひねくれ感を出してる「キョン」のキャラデザって偉大だよね。いとうのいぢといえば、女の子描いてるようなアレがあるけど、むしろキョンの冷めたセリフと合う主人公が作れたことの方が実は功績だと思う。俺ガイルの比企谷にも言えるが

学校トップ3にダサい男子主人公なのに、ラノベ挿絵を見ても一切合切ダサさもひねくれ感もないのよね…。ギャルがどうとかネイルがどうとかってヒロイン描写もあるんだけど、ギャル感もなければ、そもそもイラストに爪にこだわった絵も一枚もない。イラストというよりハンコ絵

いや、ラノベとして面白いかと言われると「ラノベではなく、ネット脳な人がまともな女の子論破されて悔しがるさまを【女の子が圧倒的に正しい】とはてなブックマークしたくなるようなブログを読んでる」感覚がする作品。なんというか、ノベルというほどの創造性もラノベというほどの記号性もない


ライトノベルというジャンルや、挿絵キャラデザミスマッチしていることによるイメージ劣化裏切りが、そこそこ面白いラノベという体裁を装ったブログもっと細かく言えば「はてな匿名ダイアリー文学っぽい作品)をそこそこ面白いことすら認めたくならないようなところまで好感度を落としてる

2016-01-04

FF13プレイして衝撃受けた

据え置きゲーの経験は、PS2が出る際に悩んだ挙句に購入せずFF9で止まっていた。 ※ソシャゲ結構プレイしてる

ただ、ずっと新しいゲームは良いなぁー面白そうだなーと思っていて、FFDQなどの昔ながらの大作がリリースされる度に気にはなっていた。

そんな中、年末steamで900円で売っていると耳にし、時間もあるし良い機会なのでFF13コントローラーセットで購入しプレイした。

衝撃的だった。

3Dレンダリングや滑らかさ、戦闘シーンの迫力、音響ムービー等、全てが過去経験したゲームとは次元が違い感動すら覚えた。

やっぱりゲームって凄いなとワクワクしながらプレイを進めていった。

10時間ほどプレイしたが、次に受けた衝撃は、あまりのつまらなさにだった。

いや、これゲームか?月姫Fate等のノベルゲーかと思った。(月姫Fateは好きだよ)

全部お膳立てされて、何だかプレイさせられてるって感じ。

戦闘は迫力は凄いけど、自由度が少なく大まかに指示して勝手に進む。

ダンジョン?も3Dとか本当に凄いんだけど、視覚的に混乱を防ぐためかわからないが、全てが単純化していると感じた。

ゲーム性なんて殆ど無いのでは…

召喚獣を仲間にする時の謎なシステムとか変なところ頑張っている印象だけど、文字通り本当に謎で誰得なのあれ?

これから面白くなるのかなぁ。。

ノベルゲーとしてはそれなりに楽しめているので、一応最後までプレイするつもり。

※あと、ライトニングかっこいいな!性格ちょっとあれだけど。。

FF13も6年前だし、他の最近ゲームに触れていきたい。今のメタルギアとか超面白そう。(PSので止まってる)

でも、それらもつまらなかったら、自分が歳をとって感覚が変化したっていうことなんだろうな。

2015-12-17

http://anond.hatelabo.jp/20151217131831

今だと、ちょうど 第1回 日本官能ノベル大賞が 12/14 に締め切りしたところなんだよね、笑。

http://compe.japandesign.ne.jp/nihon-pornographic-novel-2015/

フランス書院文庫官能大賞は毎年5月末、11月末締め切りで、年2回の募集がある。

17フランス書院文庫官能大賞のお知らせ

http://www.france.jp/c/etc/f_0181.html


二次元ドリームノベルズなら作家募集中

http://ktcom.jp/wanted_illust.htm

エッチ過激オリジナル小説を書ける方。

二次元ドリームノベルズドリーム文庫に相応しいテーマ性(エロさ)を内に秘めている方。

エッチシーンの少ない小説を書きたい方は本レーベルには向いていないかもしれません。


媒体にこだわらないなら、DLSite なんかで電子書籍でだしてもええんやで。

http://www.dlsite.com/books/

2015-12-03

☆(007)ダメダメ人生を変えたいM君と生活保護 (ポプラ新書) 池上 正樹

無意識に買わせる心理戦サイモン・スキャメル=カッツ

なぜこの店で買ってしまうのか ショッピング科学 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫) パコ・アンダーヒル

33の法則 イノベーション成功と失敗の理由 オリヴァー・ガスマ

愛着障害 子ども時代を引きずる人々 (光文社新書) 岡田 尊司

あのころ未来星新一の預言 (新潮文庫) 最相 葉月

☆儒教ルサンチマン宗教 (平凡社新書 (007)) 浅野 裕一

サードプレイス―― コミュニティの核になる「とびきり居心地よい場所」 レイ・オルデンバー

教育危機経済学 (御茶の水選書) 馬場 宏二

陽のあたる家~生活保護に支えられて~ (書籍扱いコミックス) さいき まこ

排除社会―後期近代における犯罪・雇用・差異 ジョック ヤング

憲法で読むアメリカ史(全) (学芸文庫) 阿川 尚之

☆働かない―「怠けもの」と呼ばれた人たち トム ルッツ

父が子に語る世界歴史〈2〉中世世界 ジャワハルラール ネルー

クリエイティブシンキング入門 マイケル・マハル

クリエイティブ喧嘩術 (NHK出版新書 408) 大友 啓史

コギトピノキオの遠隔思考 ソウルドロップ孤影録 (ノン・ノベル 1003) 上遠野 浩平

竜との舞踏 1 (氷と炎の歌 5) ジョージ・R.R. マーティン

双頭の鷲〈上〉 (新潮文庫) 佐藤 賢一

子どもの難問 野矢 茂樹

☓つねに結果を出す人の「勉強脳」のつくり方 イ シヒョン

皇帝フリードリッヒ二世の生涯 上 塩野 七生

アメリカ史のアイロニー ラインホールド ニーバー

アーミッシュの赦し――なぜ彼らはすぐに犯人とその家族を赦したのか (亜紀書房翻訳ノンフィクションシリーズ) ドナルド・B・クレイビル

この世でいちばん大事な「カネ」の話 (角川文庫) 西原 理恵子

生命保険カラクリ (文春新書) 岩瀬 大輔

統計学を拓いた異才たち(日経ビジネス人文庫) デイヴィッド・サルツブルグ

☆売り方は類人猿が知っている(日経プレミアシリーズ) ルディー 和子

明治・父・アメリカ (新潮文庫) 星 新一

☆☆国をつくるという仕事 西水 美恵子

森有礼 悲劇への序章 (林竹二著作集) 林 竹二

林竹二著作集〈8〉運命としての学校 (1983年) 林 竹二

フィンランドに学ぶべきは「学力」なのか! (かもがわブックレット 169) 佐藤

教育立国フィンランド教師の育て方 増田 ユリ

オッリペッカ・ヘイノネン―「学力世界一」がもたらすもの (NHK未来への提言) オッリペッカ ヘイノネン

コミュニケーション力を引き出す (PHP新書) 平田 オリザ

演劇入門 (講談社現代新書) 平田 オリザ

フィンランド流「伝える力」が身につく本 北川 達夫

図解 フィンランドメソッド入門 北川 達夫

受けてみたフィンランド教育 実川 真由

話し下手でも7割聞くだけで相手を惹きつけられる会話のコツ46 野本 ゆうき

Rules of Attraction Bret Easton Ellis

シェイクスピアハンドブック 河合 祥一郎

生きることのレッスン 内発するからだ、目覚めるいのち 竹内 敏晴

ポストヒューマティーズ――伊藤計劃以後のSF 飯田一史

ラノベのなかの現代日本 ポップ/ぼっち/ノスタルジア (講談社現代新書) 波戸岡 景太

俺のイタリアン俺のフレンチ―ぶっちぎりで勝つ競争優位性のつくり方 坂本

まことに残念ですが…―不朽の名作への「不採用通知」160選 (徳間文庫) アンドレ バーナード

農業で稼ぐ!経済学 浅川 芳裕

足代小フューチャースクールのキセキ 徳島県東みよし町立足代小学校

ホテルメイドでできている(1) (ジュールコミックス) 野崎 ふみこ

ホスピめし みんなのごはん(2) (ジュールコミックス) 野崎 ふみこ

りはめより100倍恐ろしい 木堂 椎

「自分の子どもが殺されても同じことが言えるのか」と叫ぶ人に訊きたい―――正義という共同幻想がもたらす本当の危機 森 達也

ベトナムから来たもう一人のラストエンペラー 森 達也

「奇」の発想―みんな『少年マガジン』が教えてくれた 内田

ファンタジーを読む (岩波現代文庫子どもファンタジーコレクション 2) 河合 隼雄

結婚できないのはママのせい? -娘と母の幸福五百田達成

大人のための私服の教科書 久保田卓也

ルールを変える思考法 (角川EPUB選書) 川上量生

メディアを語る (別冊思想地図β ニコ生対談本シリーズ#2) 川上 量生

(003)世界の美しさをひとつでも多くみつけたい (ポプラ新書) 石井 光太

☆☆津波の墓標 石井光太

鳥貴族「280円均一」の経営哲学 大倉 忠司

☆OLたちの「レジスタンス」―サラリーマンとOLのパワーゲーム (中公新書) 小笠原 祐子

ニッポン定番メニュー事始め 澁川 祐子


金融商品にだまされるな! 吉本 佳生

金縛り]の謎を解く 夢魔幽体離脱宇宙人による誘拐 (PHPサイエンスワールド新書) 福田 一彦

国際メディア情報戦 (講談社現代新書) 高木

高校生からわかるマクロミクロ経済学 菅原

「なんで英語やるの?」の戦後史 ——《国民教育》としての英語、その伝統の成立過程 寺沢 拓敬

石油国家ロシア マーシャル I ゴールドマン

戦うハプスブルク家 (講談社現代新書) 菊池 良生

神聖ローマ帝国 (講談社現代新書) 菊池 良生

陋巷に在り〈1〉儒の巻 (新潮文庫) 酒見 賢一


秘訣は官民一体 ひと皿200円の町おこし (小学館101新書 19) 五十嵐 幸子

B級ご当地グルメまちおこし: 成功と失敗の法則 俵 慎一

町おこし」の経営学ケーススタディー・地域経済活性化 官と民の新たな関係 三井物産業務部「ニューふぁ~む21」チーム

☆なぜ富士宮やきそばB-1グランプリ覇者となりしか? B級ご当地グルメで500億円の町おこし 渡辺英彦

中小都市の「B級グルメ戦略―新たな価値創造に挑む10地域 関 満博

決定力! :正解を導く4つのプロセス チップ ハース

習慣の力 The Power of Habit チャールズ・デュヒッグ

波間の国のファウスト:EINSATZ 天空スリピングビューティ (講談社BOX) 佐藤

戸田誠二作品集リム奇譚 (ぶんか社コミックス) 戸田 誠二

あなたたちはあちら、わたしはこちら 大野紀子

卑怯者の島: 戦後70年特別企画 小林 よしの

自分思考 山口 絵理子

一匹と九十九匹と 2 (ビッグコミックス) うめざわ しゅん

降矢木すぴかと魔の洋館事件 (YA! ENTERTAINMENT) 芦辺 拓

君の膵臓をたべたい 住野 よる

夢幻会社 (創元SF文庫) J.G. バラード

火星のプリンセス―合本版・火星シリーズ〈第1集〉 (創元SF文庫) エドガーライス バロー

くますけと一緒に 新井 素子

自我論集 (ちくま学芸文庫) ジークムント フロイト

カール・セーガン 科学悪霊を語る カール セーガン

パラノイアトラブルシューターズ】 Dan Gelber

イリュミナシオンランボオ詩集 (角川文庫) アルチュール ランボオ

嘘つきアーニャの真っ赤な真実 (文芸シリーズ) 米原 万里

可愛いエミリー (新潮文庫) モンゴメリ

NOVA+ バベル: 書き下ろし日本SFコレクション (河出文庫) 宮部 みゆき

☆☆思考と行動における言語 S.I.ハヤカワ

カフェでよくかかっているJ-POPのボサノヴァカバーを歌う女の一生 渋谷 直角

天国旅行 (新潮文庫) 三浦 しをん

GLASS HEART 「グラスハート」 (バーズノベルス) 若木未生

かもめが翔んだ日 江副 浩正

ドラえもん」への感謝状 楠部 三吉郎

ソロモンの指環―動物行動学入門 (ハヤカワ文庫NF) コンラート ローレンツ

補給戦―何が勝敗を決定するのか (中公文庫BIBLIO) マーチン・ファン クレフェルト

重力とは何か アインシュタインから超弦理論へ、宇宙の謎に迫る (幻冬舎新書) 大栗 博司

世界を変えた17の方程式 イアン・スチュアート

国のない男 カート ヴォネガッ

魔法とSkyTubeで生きていく (角川スニーカー文庫) 高野 小鹿

赤い高粱 (岩波現代文庫) 莫言

あの、素晴らしい をもう一度/再装版 自転車創業

市民のための世界史 桃木 至朗

数学言葉―math stories 新井 紀子

☆生き抜くための数学入門 (よりみちパン!セ) 新井 紀子

猫と庄造と二人のおんな (新潮文庫) 谷崎 潤一郎

ナイン・ストーリーズ (新潮文庫) サリンジャー

人間の條件〈上〉 (岩波現代文庫) 五味川 純平

贖罪 イアン マキューアン

キャリー (新潮文庫) スティーヴン キング

ファミリーポートレイト 桜庭 一樹

セカイからもっと近くに (現実から切り離された文学の諸問題) (キーライブラリー) 東 浩紀

国際メディア情報戦 (講談社現代新書) 高木

今日もかるく絶望しています。 落ち込みがちガールの日常コミックエッセイ (メディアファクトリーコミックエッセイ) 伊東素晴

人種主義歴史 ジョージ・M・フレドリクソン

アナキズム・イン・ザ・UK――壊れた英国パンク保育士奮闘記 (ele-king books) ブレイディみかこ

ヌード愛国 (講談社現代新書) 池川 玲子

「反戦」のメディア史―戦後日本における世論と輿論拮抗 (SEKAISHISO SEMINAR) 福間 良明

日本文字―「無声の思考」の封印を解く (ちくま新書) 石川 九楊

状況に埋め込まれ学習正統的周辺参加 福島 真人

あなたへ社会構成主義ネス・J. ガーゲン

未来を切り拓くための5ステップ: 起業を目指す君たちへ 加藤

女のいない男たち 村上 春樹

混迷社会の子育て問答 いくもん! 中村

☆女は笑顔で殴りあう:マウンティング女子実態 (単行本) 瀧波 ユカリ

☆ニコマコス流恋愛コミュニケーション 大平

☆僕にはまだ 友だちがいない 大人の友だちづくり奮闘記 中川

☆非言語表現威力 パフォーマンス実践講義 (講談社現代新書) 佐藤 綾子

☓友達がいないということ (ちくまプリマー新書) 小谷野

あなたは、なぜ、つながれないのか: ラポールと身体知 高石 宏輔

私たちプロポーズされないのには、101の理由があってだな (一般書) ジェーン・スー

子どもを生きればおとなになれる―「インナーアダルト」の育て方 クラウディア ブラック

インナーチャイルド―本当のあなたを取り戻す方法 ジョン ブラッドショー

ベストパートナーになるために―男と女が知っておくべき「分かち愛」のルール 男は火星から、女は金星からやってきた (知的生きかた文庫) ジョン グレイ

RESOLVE 自分を変える最新心理テクニック神経言語プログラミングの新たな展開 リチャード・ボルスタッド

コア・トランスフォーメーション癒し自己変革のための10のステップ コニリー・アンドレアス&タマラ・アンドレアス

発達障害のある子どもができることを伸ばす! 学童編 杉山 登志郎

知的障害自閉症の人たちのための 見てわかるビジネスマナー集 「見てわかるビジネスマナー集」

ペアレントメンター入門講座 発達障害子どももつ親が行なう支援 井上雅彦

不都合な相手と話す技術 ―フィンランド式「対話力」入門 北川 達夫

プロカウンセラーが教えるはじめての傾聴術 古宮 昇

モテる技術 入門編 (SB文庫) デイビッドコープランド

イケてない男たちへ キミでもヤれるナンパの本 (ワニの本) 鍵 英之

モテる技術 実践編 (SB文庫) デイビッドコープランド

LOVE理論 水野敬也

モタク モテるオタクになる恋愛ガイド アルテイシア

30歳のファッションコーディネート ~普段着からイベントまで~ (おとなの教科書) 三葉

わかりあえないことから──コミュニケーション能力とは何か (講談社現代新書) 平田 オリザ

あなたあなたであるために―自分らしく生きるためのアスペルガー症候群ガイド 吉田 友子

新版 自分まもるローズマリー ストーンズ

2015-11-19

http://anond.hatelabo.jp/20151119145752

「なぜ最初から文庫本で出さないのか? 」を書いた増田です。

質問の件に触れる前に前回の補足と今回の質問関係する部分をお話ししたいと思います。話が長くなって申し訳ないです。くどかったら飛ばして下さい。

ものには何でも「値ごろ感」とでも言うべきものがあり、それはその値段の歴史でおおざっぱに決まっているようです。原価や需給のバランスというのは経済学的には価格決定の要素として解説されるのですが、マクロにはともかくミクロ日常レベルではそこまでビビッドは要因にはなりません(人間の目は店頭で需給バランス可視化して見えるというわけではないですからね)。書籍で言えば文庫本って500円から1000円弱くらいだよなあ。ハードカバーって2000円から3000円くらい? そういう肌感覚です。もちろんこれは永遠不変のものではなく、値上げしたり値下げしたりがおこなわれ、受け入れられ日常化する繰り返しです。いまから10年ほど前、おそらく文庫本平均価格は50円ほど安かったと思いますし、僕たちが子どもの頃(というとばらつきがありますが)週刊少年ジャンプは200円を切っていました。

前回はなした「ハードカバー3000円ほどで売り出して、後に廉価版で700円ほどの文庫で出し直す」というのも、この値ごろ感が関係した結果です。最初から3000円の文庫でだし、部数が伸びるに従って値段を下げることは(少なくとも法制上や原理上)不可能ではありませんが、みなさんの「値ごろ感」が邪魔をして、3000円の文庫は購入してもらえないのです。なかには「いいや俺は本棚圧縮のために喜んで金を払うね」という方もいらっしゃいますが、それは少数派です。

さて、値ごろ感の話ですが「ハードカバーって2000円から3000円くらい」の本は売れます。多くは売れません。しかし少なくとも、その規格の本が現在でも毎月出る程度には、世間に受容されているわけです。「この大きさの商品に2000円から3000円くらいは払うよ」というのが一定読者層から理解を得られていると考えられます。それは文庫も同じです。文庫サイズで500円から1000円弱(じりじり値上がりしています)は世間に「まあ、そんな値段のアイテムだろう」と思われているわけです。パッケージと値段のセットはセットであって、たとえば「ハードカバー文庫の間の大きさで、値段も真ん中くらい」とか自由に決めてもなかなか浸透しません。書棚のサイズ問題や整理の問題もありますし、なにしろ値ごろ感は皆さんの内部の常識ですからそれを固定化するのに時間コストがかかります

角川ホラー文庫とかあとハヤカワとかの、

基本文庫で時々単行本ソフトカバーとかのレーベルってどういう戦略なんですかね?

さてやっとこの話が出来るのですが、「B6程度のソフトカバーで1000円~1500円程度の小説を売る」というのは、最近発明」されて「根付いた」新しい値ごろ感なのです。

いやいや昔からあったよ、という指摘もあるとは思いますが、いまほど安定できたのはごく最近のことだと思います。(さらに以前はカッパノベルスなどのノベルス判型があった地位なのですが、仮想戦記没落のあたりで徐々に廃れて行ってしまいましたね)

この新しい値ごろ感は、Web小説などをきっかけに広まったように思います(ここは私見です。きちんと統計などを蒐集すれば別の経緯かもしれません)。

新しい値ごろ感の発見というのは、そのまま、新しい読者層の発見でもあります。いってみれば「文庫しか買ってくれないと思っていたライトノベルユーザーが、少し大きめの判型であれば1200円だしてくれるのだ!」というエウレカでした。はっきりとした統計データなどはもっていませんが、現場の肌触り的な感覚で言えば、a)初期ラノベを読んでいた読者の皆さんが年齢を重ね可処分所得が増えた結果、1200円程度のレーベルでも購入してくれるようになった。b)すべての国内大衆小説が多かれ少なかれラノベの影響を受ける中で、文庫判型ではないライトノベル(の隣接したなにか)が要請された――などの実感を持っています

日常的に書店に行く皆さんであれば判ると思うのですが、ここ数年の間に書店ではB6判型ソフトカバーライトノベル的な書籍がふえていませんか? Web小説が主流ですがそれ以外の参入や、ボカロ小説と呼ばれるものや、自動文学的もの推理小説ライトノベルのハイブリットのようなものも見られると思います。それはこの「新しい値ごろ感」=「新しい判型と価格バランスポイント」が皆さんに受け入れられ、希望があると出版社判断たからです。もちろんそれが全面的に善だとはいいません。まだ固まっていない規格でぼったくってやれ、というような出版社レーベルがあるかもしれませんし、読者的には「文庫で良かったのに」と思われるかもしれません。

はいえ、新しいチャレンジなど10して1つか2つ成功すれば万歳ですから、この「B6ソフトカバーで1000円~1500円」というチャレンジは、最近出版業界では(かなり)成功した部類だと言えます

2015-11-01

日本生産性と私の仕事

http://toyokeizai.net/articles/-/90210

「休めない」日本人生産性が著しく低い理由 | オリジナル | 東洋経済オンライン | 新世リーダーのためのビジネスサイト

・長い時間仕事をするほど評価が高い

・休暇や休憩は取らないほど評価が高い

・こなしている仕事の質や量は二の次

だらだらと思ったことを書きなぐる。

私は7年目の技術SE残業時間は平均すると月40h以下だが、忙しいときは80hを超える。

今の仕事は中規模の請負開発をやっていて、30人ぐらいのチームで作業している。

個人としての生産性は高い方だと思い込んでいるが、

今考えているのは自分生産性ではない。

 

最近課題は、外注新人への教育である

やっぱり、どうにも生産性が低い。

自分のような普通エンジニアが1時間で終わる作業が、1日かけても終わらない。

終わったと連絡を受けて成果物確認すると、

品質基準に達してなくて、結局1から全部指示しないといけない。

そして合計1時間以上かかる。

 

人材の質の問題であり、外注に払う単価を上げれば解決する問題なのかと

思ったが、どうも聞く限りそもそも労働市場にまともなエンジニアがいないらしい。

上司いわく「人材自分たちで育てるしかないだろう」とのこと。

頑張って育てているつもりだけども、やっぱり成果は人によって差が出る。

5人に教えて1人ものになればよいほうだ。

 

これはソフトウェア設計プログラミングの話になるけど、やっぱりセンスがないと難しい。

教科書的な内容は教えれば学んでくれるけど、正直それは最低限のレベル

特にUI設計データ構造設計センスがモロにでる。

センスのない人の作業成果は、正直何の役にも立たない。

(むしろあるだけ有害のことが多い、技術負債と呼ばれるやつだ)

 

難しいのは、本人はいたって真面目に作業していることだ。

しろ朝早くから深夜までよく働いてくれている。

真面目に作業しているのに、その人の生産物価値ゼロなことは悲しいことだ。

(これはそもそも作業指示が悪いという批判は正しい)

 

最近、昔やったノベルゲームセリフをよく思い出す。いわく

管理とは成長させることだ 。現状を維持することではない」

価値の低い人間社会にどう役立てるか、それが問題だ」

本当に、いかに人を使って仕事をうまくこなすかが難しい。

全部その人に丸投げして、作業が遅れたら休日出勤させて

無理やり終わらせるというのは昔ながらの解法なんだろうけど、やりたくない。

人に優しくないし、何よりスマートじゃない。

 

私が日本生産性寄与できるとしたら、

今いるチームの他の人の生産性を上げることだろう。

「TeamGeek」や「How Google Works」を読むと、

"そもそもチームメンバーになる人の選考が一番大事だよ!"と書いてある。

私もそう思う。でも私の立場はそれを許さないのだ。

 

質を問わず安い外注を大量に入れて、戦線に投入しながら立派なエンジニアに育て上げ、

そこそこの品質ソフトウェア効率的に開発する。

それが私の今の仕事なのだ少年兵教官の気分だ。

日本生産性向上に寄与できるだろうか?

正直生産性はどうでもいいな。

これ以上、開発が原因で鬱病になる人を見たくない。

 

少年兵教官の気分だ。

みんな元気に育ってくれ。一緒に戦おう。そして死ぬな。

2015-10-30

ブクマコメへの追記

http://anond.hatelabo.jp/20151029235242

思った以上にたくさんの人に読んでもらって書いたかいがあった。

ブクマにいくつか追記したい書き込みがあったんで書くね。

コープスパーティ

ペルエムフルと並んで、青鬼以後の過去遺産発掘期の定番だったな。やっぱり質高いし。

出た当時はあのグラフィックBGMにびびったもんだ。

ただ、コンシューマーが2010/8に出ているので、実況バブルと連動した結果かどうかは謎なんだよな。

から同人ゲでリメイクとかしてたし、影響はあったけどあん関係ないんじゃないかな。どっちかというとひぐらしからサスペンスホラー寄り同人ノベルバブルの影響が大きいんじゃね。

その後の各種展開もコンシューマがヒットしたからだしなー。

恋愛ゲーム化してたのは笑えた。


>1999ChristmasEve

過去遺産期に当然発掘されてはいたけどねー。

ノベルと実況はなー。ふひきー(ボルゾイ企画)が頑張ってたけどなー。

今の有名実況者でノベルもたせられるのテラゾーぐらいじゃね。

ふひきーといえば、「TRUE REMEMBRANCE」がコンシューマー機で出たのは彼の実況の影響だが、今回はカドカワ中心ってことで省いた。

あと後半の思想開陳的にくっそ荒れると思う、今では。ふひきーの時もひどかった。


3D小説惨劇

嫌な事件だったね……。あれは2014年夏か。

解説すると、グループSNEネット連動して仕掛けた企画。読者の皆で小説の人物を助けて良い結末に導こうっていう、昔の読者参加企画リアルタイムにしたようなあれ。

その中の「クソゲーを皆でプレイする」という部分を、実況グループ「いい大人達」に依頼して実況させたところ、クソゲーがまじクソゲーだったこともあって炎上

いい大人達ファンと3D小説民がなぐり合う惨状となった。

何やってんだよグループSNE

でも最後生放送フィナーレで「実況依頼した意味がわかった」「いい終わりだった」みたいに賞賛されてたから、うまいこと終わったみたいだったよ。両方信者以外去ったのかもしれんけど。

まあ、流行りはしなかったけどな。

ちなみに俺は周辺を観察してただけなんで内容についてはしらん。動画の一作目は糞つまらんかった。


>もしかしたら大手流行らせたいものを実況させてるのでは

ネット発や個人も裏で仕込んでる

この辺りの陰謀論って好きな人は好きだけど、この界隈に関しては多分考えてるようなことはない。

正確に言えばない訳ではないだろうけど、もっと扱い雑なんだよ。少なくとも緻密に計画して実行して成功しましたってことはない。

言ってしまえば、元ネタ(作者)・広告(実況者)を丸投げできて、うっかり流行したらラッキー的な。流行るもんなんて分かんねーよ。ほとんどの書籍化の元作品見てもらえば分かるけど、どう見ても商業の手が入ってるようには見えないから

先に声かけといてうまくいったらおこぼれください(予算特にさない)、ぐらいのレベルだな。

殺戮天使」はもうちょっと力入れてるだろうけど。

最近だと獄都事変は作者にとってもカドカワにとっても青天の霹靂だっただろうな。実況前からTwitter周りでぽつぽつ熱のある騒がれ方してて「これ来るな」と観察してると、案の定キヨが見つけて一気にPixiv一万超え。これが最初から商業狙いとしたら、ふりーむに登録しただけで放っておくとかしないわ。

「キヨが実況したの書籍化するよねーv」みたいにファンがよく言ってるけど、確かにそういう火種を見つけるの奴は非常にうまいと思う(霧雨も似たような感じの流行りかた)。ふりーむのランキング適当に見かけたのやるって感じではない。

もっとカジュアルでなあなあな感じの依頼ならあると思うよ。金のやり取りで陰謀、みたいでなく。

例えば実況者を公式に呼んだついでに「ちょっとフェスマガジンゲーム実況してくださいよー」「あ、いいっすよ」みたいなやりとりは普通にしてるんじゃないの。

最近では一斉にキヨ、牛沢、towacoがフェスマガジンゲー実況はじめたんで、そういうことかなと感じた。

その辺りは別にいいんじゃないの、世の中そんなもんだろ。

anond:20151029235242

追記見てるとRPGが好きそうな感じだな。「Hero and Daughter」で再生数稼げた実況者なんて元々信者持ってた人ぐらいでしょ。DL数は人気ジャンルに乗っかった結果だし。このタイトルだけ「鉄板受賞」とされると違和感が強い。第1回大賞の凡作流行もので実況の再生数稼ぎに貢献した「鉄板」だったわけで。今でも好きなフリゲに挙げる子もいるしね。

有料配信チャンネル・クリ奨)のことで作者と実況者のごたごたが増え始めたこともあり」が具体的にどのこと指してるかは知らないけど、「ニコニコ内で自由に使えるのを許可する」という規定ユーザーチャンネルの有料動画のみを例外にするのはどっちにしろしかったと思うわ。ゲームフェスの開始時はまだユーザーチャンネルもできたてだった以上、後から追加ルールで入ってきたのは仕方ないんじゃない?

あと、「この人書くかな?」と思ってたら書かなかったから書いちゃうけど、もうフリゲバブル崩壊期に入ってるよ。「ダンスマカブル」は金かけて作らせて、ノベル化も初めから予定表に入ってた。(これも作者が明かしている。)でも、高いクオリティーをみせるものの人気面では思いっきコケしまい、これまでのホラーフリゲのような盛り上がりは見せられず、その失敗からか「フリゲ人気に便乗する」が「ノベル宣伝フリゲを使う」(心霊写真使い涙歌)というあべこべな流れになってしまった。

そんなわけで、来年ぐらいにはカドカワもどうでもよくなってくるんじゃないかな。ニコニコ自作ゲームフェスも次回あたりで終わると思うよ。ニコニコゲームマガジンのほうに吸収しすぎて、もう応募者の人材も狩り尽くしてきたし、面倒な審査するぐらいなら初めからゲームマガジンに呼んだほうが楽だろう。

2015-10-28

最近フリーゲーム

ふりーむではともかく、ニコ動ではそこまで知名度が高くないと思ってたゲーム製作者が、3ヶ月前に新作のゲームニコニコで賞を取り、ゲームマガジンであるラノベとタッグを組んでゲームを出してた。そのラノベが角川のレーベルだったのを見て「あーニコ動フリゲに力入れた理由はこれか」と思った


フリーゲームの金銭回収モデルは、主に書籍化・有料版の配信・スマホで続編を出して広告収入で稼ぐの3つなんやけど、その3つの中でも特に重要書籍化ニコニコゲームマガジンとはニコニコの実況者を使って書籍化予定のゲームを売り出してドワよりも角川に還元するシステムだったんやなぁ…と



フリーゲーム製作者がお金持つことに対して僕は本当なら大喜びすべきところなはずなんだけど、なんでモヤモヤたかというと、僕が好きなゲーム製作者が「角川から出てるラノベという原作ありきのフリーゲーム化」という「いや、それフリゲーなのか?」というモノをやってること。謎い




いや〜複雑だ。「短いゲームリーズナブルに作ってくれる職人」としてフリーゲーム制作者に賞を与え、すでに出てるラノベフリーゲーム化してもらうというのが果たしてフリゲなのかと言われるとすげー疑問。また、マガジン版した限り難度が下がって演出が凝るという商業ゲー側の発展してるのも危うい


なんでこんなことを書いているかというと、フリーゲームってマリオメーカーブログ、あるいはYouTubeニコ動よろしく「成熟してたユーザー成熟したユーザーに向けて送る面白さ」があったか面白かったわけですよ…。単に無料で短くできるゲームの事をフリゲと言うわけじゃないっすよ


あーそういう風になっていくのね。ニコ動クリエイター(かつてのボカロPぐらいに革新的人達)がいなくて、拡散力だけはある実況者がいる。クリエイターフリーゲームの界隈から持ってきて、ニコ動で実況者とゲームフェス宣伝。その後、角川がノベルコミカライズ化逆にフリゲ化か…辛いな


いや〜フリーゲームフリーゲームでもやりこみRPGを中心に紹介しててよかった。ホラゲー中心のほうがアクセスは取れたかもしれないけど、あっちの方はニコニコと角川に蹂躙されてあと2年ぐらいでおもいっき空気が変わると思う。合作ゲームとかすごく増えそう


食べていけるクリエイターは出てくると思う。マネタイズできる人も増えると思う。ただ、一方で角川原作のフリーゲーム化という展開を見て「フリゲ界隈に書籍化狙いのフリゲバッタモンが出る」と少し感じてる


ボカロもそうなんだけど、動画イラストの完成度が上がったり、作家性が強くなりすぎたりしてコンテクスト無視した暴走を始めた時期から面白くなくなり始めたんよなぁ…。お金回収する、仕事くれるのはええことやと思う反面、それだけの人以外を汲み取るシステムがないと画一化してゆるやかに死ぬ


はてなダイアリーはてなブログがそこそこのライター作家10年以上にわたって出し続けてる理由は、はてなドワンゴや角川みたいにスカウトすることがほとんどなかったことだよなぁ…。あるいは商業化に向かない人もはてなの中ではスターだったりするから良かったのよね…。今は崩壊しつつあるが

引用元 tm2501のツイッター

よくわからんマイナージャンルが好きであることをアイデンティティにしているひとにありがちな反応のようだ。しかしtm2501他の件については信用出来ない語りしかしないイメージだがさすがにフリーゲームについてはいい加減なこと言わないだろうと思ってるんで、参考にしたい。

一方本田未央ファンはただでさえ不人気な本田未央アニメの結果ますます不人気になるのをみて本田未央への愛情を強くするのであった。

2015-09-08

Charlotte見て思ったが、だーまえ作品江戸しぐさのような恐ろしさを感じる

なんかCharlotte見てたら、1話Angel Beats!の二の舞いになりそうな匂いがプンプンして、あー見なくてよかったという気持ちしかなれなかった。一時期のKey作品面白いっていう評判は他の人にはともかく、少なくとも僕個人でそれが信じられたのは京アニのおかげなんだろうね。一昔前の京アニ作品もそうだし、ハガレン1期のアニメ版もそうだし、原作にはストーリーがなくてまとまりにくいものにうまく落とし所を見だしぱにぽになんかもそうだけど、アニメシリーズ構成脚本ってクリエイティブなことよりうまく噛み砕いてくれることがすごいんだろうなぁ~と正直思った

僕がアバン見た時に「あ、この設定というか、この言い回し変だ」と思った作品が殊の外人気だから、試しに見てみたんだけど…やっぱり開始6分で設定の破綻を感じてる。コピーしかできない奴が受験で1位って…。それって正解がわかってるってことだろ?2位以下にならないとおかしいはずなのに

あと、マドンナ存在って言うキャラ死ぬほど聞くんだけど、これも実在しないんだよなぁ…。例えば、GTOみたく「ドジっ子アイドルなっちゃいました」とか、コクラセみたく「いいところのお嬢様で送り迎えがつく人がいるんだ」みたいな誰がどう見ても浮いてる理由必要なのにそれがないとか…

トドメ事故ったのを救った時に女の子が「一組のだれだれくんが助けてくれた」ってこの台詞も変なんだよなぁ…。なぜクラス言った?

いやさ、僕がノベルゲーとか小説にハマれない理由って理由付けや情報開示の順番がわざとらしくて「あームダだなぁ~」と思うものがあるから。ムダならムダ、メタならメタで突っ込んでくれればいいんだけど、それがスルーされると、嫌な意味での突っ込みどころとして頭のなかに残って嫌になるんだよなぁ

この、テストで100点とったっていう理屈がだからおかしいんだって。おおよそ正しい答えなり、途中式なりを見抜く方法を知ってなきゃ、仮に他人の答案をカンニングできたとしても、それをカンニングによって100点を取り続けたり、学年トップになることは不可能。最低でも途中式を見抜く学力はある

と、これ、ここまでAパートの話なんだけど、この矛盾にいらついて普段の僕ならここでこのアニメを切る。これが流行ってるとしたらみんな頭悪いんだろうなぁ~みたいな感想を抱きながらね。あるいは、頭が悪いかどうかではなく「きっと1クールも経れば、忘れ去られるアニメだろう」と思うか

ちなみに、僕がグダグダ言ってるアニメAngel Beats!と同じ脚本の人(有名な人だけどあえて名前は出さないで作品名を出してる当たりご理解いただきたい)なので、「あー数年の間に増えたにわかオタクか、作家名でアニメを見てどうやってでも擁護したい人が盛り上げてんだ」が感想。この脚本家には前科がありまして、最後まで見れば面白くなる・矛盾点はあるけど我慢しようと思って多くの人が見てたら、終盤の感動的なシーンが設定の雑さゆえに矛盾してて成り立たないと言うヘマを数年前にもした人なんです…それでお察しな気が

ちなみに、Angel Beats!のどこがおかしいかについては、ドナーカード意味もちゃんと検索してない、ドナーがどういう条件で提供されるのかも確認してないいい加減な脚本家ドナーカードにできないことをドナーカードによって達成したという嘘っぱちの設定を作ったこと。犯罪的な捏造だよ。天使ちゃんと音無くんは心臓提供した・されたの関係と言う話になってるけど、音無くんは衰弱死・餓死みたいな状態でとてもドナーとして成立しない死に方してる。だから転用なんかとてもできないし、それ以前に脳死じゃないドナーは使える部分が限られているか心臓移植できないのよね…ストーリーの根幹である部分の前提に現実的な設定を使う以上調べて欲しいといいますか、詳しい描写まではいらないけど、5秒で検索したらわかるようなウソは入れないで欲しい気はします…

そこら辺のところがわかったうえでもなおAngel Beats!がいい話だと言ってるバカアニメの話はできないと改めてはっきり言っておきたい。作中に出てきたから言うけど「こんなのが売れるなんて世も末だな」とABの時から私はそう思ってました

妹のキャラクター年齢不詳。兄よりも歳上であるかのような言い回しが多いけど、これは伏線?それとも雑設定からくるもの

KANONやABだけではなく、アレだけ評判がいいリトバスもですか…。しかも、作者が患っている病気で…。流石にわざとやっているのではないかと疑わしくなってきましたなぁ…。 奇跡ゴリ押しされた挙句他人事のように「なんか泣けるような胸を打つような近さはないけど、テレビ的なわかりやすいいい話とはこういうものなのだろう」とKANONに対して思ったので、「お伽話」は言い当て妙だと思います

よりポピュラー病気システムを扱えば扱うほど「間違った知識の流布」「当事者を傷つける問題」に進展しかねないところがあるため、危うい傾向だと思えました特にドナーカードの話は免許取ってから日が浅い時期だったのでなおさら気になりました

いやさ、「だーまえ作品における病気はいい話のための演出なんだ」と言うのはわからんでもないさ。ただ、普段「うつは甘え」「サプリで治る」みたいなウソを振りまかれてる躁鬱病患者としてはああいものってすごく怖いんですよ…。ドナーカード免許取って人間なら近しい話だからすごく怖いし…。例えば、「うつは甘えだ!私は君を甘やかさない」と心を病ませながらも自分仕事場で面倒を見て、厳しきして社会復帰させたらそれはいい話かもしれない。だが、それはリスクを負ってくれる人が前提で「うつは甘えだ」と厳しいところに投げ込む風潮がマスコミだーまえ作品の影響でできたらどうさ?

大体の鍵っ子は、実は自分が感動したシーンとギャグぐらいしか案外覚えていないのかもしれない。あと人物同士の関係考察とかはするけど、現実に基づいた設定の考察はあまりしてないのかもですね。更に言うと、多分keyの全作品に共通するかもしれないのですが、後半だけ見れば問題ないってぐらい、前半はギャグ日常(現実的ではないですが)の塊なんです。あまり伏線積極的に張って行かないレベルでね

寓話以上世界仰天ニュース未満ぐらいの位置の何かだと思わないととても安心して見られない感じはあります京アニ作品として矛盾ギャグが気にならない形の物ではそこまで気にならなかったのですが、近年の麻枝准自らが脚本した作品は…。例えば、Wikipedia読んでもちんぷんかんぷん日本にはほとんど患者がいない難病多発性硬化症」みたいなものだーまえ演出をなさるんだったらまだ批判浴びないし、なんとなくそんな病気があるんやろう…みたいなのがあるけど、ドナーカードポピュラーすぎるもん!ちなみに、うつ病よりも関わっている人が多いドナーカード日本中8000万人の人(運転免許の裏はドナーカードなので免許保有者だけでもおおよそ8000万人)が関わりがあります

超極論を言えば、だーまえ逮捕されるべきだったとさえ思ってますだってドナーに関わる人間はおおよそ8000万人。免許の裏のドナーカードだけで日本国民3分の2。それにありもしない間違った知識を流布したり、価値観押し付けようと言うのだから怖いと感じないほうがどうかしてる。リプライを見た限りKANONリトバスでも同じ脚本家が同じような病気矛盾点を調べないで、創作物に流用しているそうです。Charlotte脚本家に限った傾向なので脚本家全体の衰えとして捉えるのはちょっとむずかしいですが…すいません。流石に極端なたとえですし、「もし、あん調子うつ病を扱ったら」というエクスキューズが抜けてるので、不十分なツイートになってしまいました

この話、だーまえさんの作品が人気を取るたびに僕を含めた誰かが「ざっけんなコラー」と言っても言っても騙される人が後を絶たないから繰り返ししてるけど、したところで得るものないからこのへんでやめます。僕以外に…つうよりももう鍵っ子の間で議論され尽くしているであろうテーマなのに、意外と周りで盛り上がるのな…

まぁ、うまる見て「あの秀才キャラ、悩みがないキャラがハナについてギャグだけを純粋に楽しめなくて少し苦痛」みたいなことを言って「そこ!?」的な返事が帰ってきた偏屈人間の言うことだからなぁ…。きっと受け入れられないんだろうなぁ

江戸しぐさ歴史的には間違ってるけど、いい話だからいいじゃない!だーまえ作品(とりわけAB)→病気患者が利用する制度を調べてないから間違ってるけど、ふんわりといい話だからいいじゃない。が重なる。僕が感じてた怖さはそういうことか!。遠い昔の話ならそれでも被害者は少ないのですが、それをポピュラー病気医療制度でやってしまうため、実際の江戸しぐさより被害者が出そうで怖く、またいい話だという言い分も江戸しぐさ的な押し売り稚拙さが絡むため、賛否が分かれる…というところでしょうか

2015-08-24

うたわれるもの

なんとなくはじめた。3回め。

まだキママゥと戦うとこくらい

そういや満を持して続編でるんだっけか

んーでもパソコンでやるのはしんどいなあ・・・

でも調べたらPSPDL版?のセール今年5月に終わっちゃってたらしいんだよねえ・・・

やっぱりノベルゲーは寝っ転がってやりたいよ

あーリモートデスクトップって手もあったか

今調べたらwindows7 homeでもパッチあてればリモートデスクトップできるようになるとか・・・

でも子機(泥タブ)もってねーんだよなあ・・・

ipod touchじゃなくて泥タブ買うかなあ

結局まだipod touch買い換えてないんだよなあ・・・

普段i文庫Sとまとめブログリーダーしか使わないから(あとたっっまーに地図)、とくにipodじゃないとダメってことはないんだよなあ・・・

でもnexus7ももう古いしかといって同じくらいの泥タブでいいのないかって言われたらわかんないし・・・

んーどうしよー

ってうだうだ悩んでるときが一番気楽で楽しいんだけどね

でもさすがにipod touch4世代togetterのページ開くと必ずブラウザとかはてぶアプリが落ちるのはちょっとなあ・・・

開くだけで落ちるページってどんだけだよと思う

youtubeアプリも使えなくなったけど、ブラウザからyoutubeのページに飛べばまだyoutubeは見られるし

バッテリーのために普段常時機モード

たまにネットつないでだらだらまとめブログアプリ見てると3時間くらいで電池なくなるかな。

5年選手としてはなかなかだと思うよ

ホームボタンは完全にイカれてるし裏の鏡面加工は傷だらけだけど

2015-08-18

anond:20150818163640

自分は着任した当初からめんどくさくて続かなかった。

今ではゲームゲーム性なんて不要だとさえ思ってる。

テレビゲームをやらなくなってPCノベルゲームにはまっていったのもたぶん同じような理由

2015-07-20

[]7月20日

○朝食:なし

○昼食:なし

○夕食:松屋牛丼豚汁セット

調子

むきゅー。

何度もむきゅーは無休や無給じゃないよ、と言っているのに伝わらなくて寂しい気持ちです。

むきゅーはむきゅーなの!

大逆転裁判

クリア

う、うん、クリアしたよ。

僕の逆転裁判好き好き度は

3>GS>1(DS込み)>検事2>検事1>5>レイ逆>2>4>大

って感じなんだけど、はっきり言って、4の駄目さ加減を超えてくるとは思ってもいなかった。

ちょっと、ここ最近ミステリから離れてるし、ノベルゲも全然プレイできてないから、ちゃんとした文章を書けないのが残念だけど。

まああんまり楽しめなかったとだけ、書いておきます

DLC評価が変わるかもしれないけど、そもそも、そのDLCを買う気がおきないからなあ。

2015-06-28

小説は苦行

もちろん。長編作なんかは書いてる方だって苦行だ。しか小説家長編で次作へのノウハウを積める。

一方読者はどうかというとそれはもう苦行でしかない。物語の中で重要主人公を頭の中で思い浮かべて物語を進行させて行く。はてしない作業だ。

でも勘違いしてほしくないのはそれは苦行であること。だから小説ノベルに役に立つとかいうのを求めるのは間違っている。小説は役に立つ為に読むものではない。

長い文章自分の中に入れて物語自分で考える。それで多少は考える力がつくかもしれない。

でも基本はその考える力を鍛える為の苦行だっていうことを小説家、読者は承知していないと途中で書けない、読めないなんてことになる。

俺はハリーポッターでそうなったが、村上春樹では頑張って修行できている。

2015-06-27

エロゲ界隈が15年前からほぼ変わっていない件

久しぶりに『批評空間http://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/ )』を覗いてみたのですよ。

いやぁ~ 昔と変わりませんなぁ。

ノベルゲーだからテクノロジー上の大きなブレイクスルーがないのを割り引いても、ゲーム内容・ファンの意識には往年を偲ばせるものがあります

まず物語パターン古典落語歌舞伎並にテンプレ化されてるじゃないですか。

学園モノ、ファンタジー、ご令嬢、王妃、幼馴染、妹、メイド

パーツの組み合わせが変わってるだけなんですよね。GoogleDQNIBMワトソンでもシナリオ書けそうです。

次、ユーザー層。

ユーザーレビュー玄人はだしなんですよ。

ゼロ年代くらいのファン層がまんま繰り上がってオッサンになっている印象を受けます

発売日の延期、修正パッチネタにして騒げる人たちなんかは、ワシントン条約保護すべきでしょう。

エロゲ界隈は真性オタの牙城と言いますか、原理主義者の聖域のままであってほしいですね。

電車男以降、オタクライト化するのに抗して生まれた"キモオタ"概念が近年ベタになりつつあるのは懸案事項であります

オタキングダイエット成功したサブカル博士家族シェアするイロモノ』というキャリアを"詰んで"しまった岡田斗司夫には失望しました。

エロゲけが希望です。

経産省の旗振りのもと、AKB深夜アニメと一緒に『クール・ジャパン by 秋元康』なんていうプロモーションされたら海外のファンコミュ亡命します。

2015-06-22

http://anond.hatelabo.jp/20150621193626

原作小説(もしくはノベルゲー)で作者が設定厨だと、アニメにして自然な流れで説明するとか無理だよね。仕方ないね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん