「クレーンゲーム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: クレーンゲームとは

2023-09-25

ゲーセンポケカパックを景品にするなよ…

ポケカのパックが景品のクレーンゲーム台パンする子供がいた

子供がパックを買えずに、ゲーセンでパックを取る為に金を注ぎ込む

目の前に数百円のパックをぶら下げて、子供から少額のお小遣いをせしめる

子供を小遣いが無くなれば親にせびる

親にせびるのはそういうものだけど、親からしたら良いカードが欲しいギャンブルをする為に、ゲームギャンブルさせるのは教育上好ましくないだろうに

たかが数百円のカードパックを釣り上げた転売ヤーも悪いが、便乗してポケカのパックを景品にするのも中々業が深い所業だぞ…

2023-09-22

anond:20230920124712

タイパがいい」って書いてたクレーンゲーム中毒増田がいたな

あれ目から鱗だったけど納得もできた

2023-09-11

クレーンゲームプライス

昨日頑張って3000円で取れた初音ミク16thのフィギア メルカリで2000円以下で売ってるのを見るとゲーセンで取るのは意味いかなと思ってきた

最近ゲーセンボンバーガールやってるけど1日フルフルでやっても1台あたり2万ぐらいしか売り上げないと考えて

もっと金落とさないと潰れると思ってきて苦手なクレーンゲームに手を出したがもう普通にC2Cマーケットで買ったほうが安いんだな

今のクレーンゲームって設定も確率も入れてなくて最弱でってパターンが多いなっていう印象

監視してないから3000円以上突っ込んでも店員来ないし球がセンターに通ってカウントリセットさせるし良いこと無いな

もうガチャガチャ方式にしてくんねーかな 攻略も何も無くなってきてんだろ・・・

タイクレの試遊台で遊んでるけどまだテクニックでなんとかなるから面白い

ていうか儲けの少ないビデオゲーム置いてくれるゲーセン無くなってその後クレーンゲームプリクラ置いてるゲーセンが無くなっていくんだろうな

もうビデオゲームオンリーゲーセンなんか無いか

2023-09-05

おじさんは行かない方がいい店・行くべき店

【行かない方がいい店】

スタバ

無印

カルディ

サイゼリヤ

ガスト

クレーンゲームプリクラメインのゲーセン

マルイ

GU

109

ZARA

・H&M

・Shein

ロフト

ディズニーランド

USJ

サーティーワン

モスバーガー

ミスタードーナツ

・おしゃれな喫茶店

美容院

【行くべき店】

立ち食いうどんそば

競馬競輪場

パチンコスロット

牛丼

マンガ喫茶

ドトール

鳥貴族

立ち飲み屋

1000円カット

神社仏閣


ちゃんゾーニングして、迷惑かけずにおじさんライフ満喫しよう!

2023-08-31

男はぬいぐるみ達の夢を見られるのか

自宅には5匹のぬいぐるみに住んでもらっている。

長男抹茶豆腐ぬいぐるみ

小学校の頃からずっと一緒にいる俺の息子的存在

両手に収まるサイズふわふわでとても愛らしい。

長女はうさぎぬいぐるみ

俺が生まれときから実家にいて、姉が大学進学後、俺が就職して上京したときに引き取った。

片手に収まるサイズで、いつも長男の上に収まっている。

次男抹茶豆腐の抱きまくら。

中学の時に母親プレゼントしてくれた。

今でも一緒に寝ていて、起きると俺に潰されている可哀想なやつ。

三男は某ピンク悪魔ぬいぐるみ

去年の冬にゲームセンタークレーンゲームで出逢った。

一目惚れをしたが、クレーンゲームが下手くそだったため、どうにか4000円を注ぎ込んで迎え入れた。

四男は某国民的モンスターゲーム紫色の丸いぬぐるみ

今年の誕生日に迎え入れたニュービー。

もっちりっちと言うだけあって、触り心地は抜群に良い。

まん丸としていてつい虐めたくなってしまう。

以上が24男性ぬいぐるみ家族である

嬉しいときも悲しいときも、仕事うつ状態になって死のうかと思ったときにもずっとそばにいてくれた大切な存在だ。

しかし、時々思うことがある。

こいつらは俺と一緒にいて良いのだろうかと。

ずっと一緒にいるか相手も嬉しいに決まっているなんてありえない話で、特に長男については俺がガキの頃に蹴り飛ばして遊んでいた過去がある。

要するに、ひどい虐待をしていたニンゲンとずっと一緒にいるのだ。

しかしたら、一緒にいたくないと思っているかもしれない。

過去の過ちを謝罪しても、罪が消えることはない。

ぬいぐるみにも心があったら、傷はずっと残り続ける。

心の支えになっている存在に罪悪感を持ってしまったら、ずっと一緒にいることは難しいのだろうか。

夢の中でもいい、彼らと心から話し合えたら、どれだけ楽になるだろうか。

それが自分の都合のいい夢だったとしても、俺は彼らと話がしたい。

今日もそう願いながら瞼を閉じる。

2023-08-25

anond:20230824160148

この仕組みは簡単である

ソシャゲクレーンゲーム共通点

1. 一定確率でご褒美がある (=射幸性

2. 確率経験努力により上昇する(気がする)

この2点を満たすのは他にパチスロ釣りゴルフ、女遊び、ダーツボーリングビリヤードなどである

世間に受け入れられやす趣味にすりかえればクレーンゲームくらい抜けられる。

anond:20230824160148

この仕組みは簡単である

ソシャゲクレーンゲーム共通点

1. 一定確率でご褒美がある (=射幸性

2. 確率経験努力により上昇する(気がする)

この2点を満たすのは他にパチスロ釣りゴルフ、女遊び、ダーツボーリングビリヤードなどである

世間に受け入れられやす趣味にすりかえればクレーンゲームくらい抜けられる。

anond:20230824160148

いやいやいやいや

クレーンゲームは、タイパが良すぎる。

100円で10分遊べて、6000回はボタンを叩ける音楽ゲームと比べて、

100円で15秒遊べて、2回ボタンを叩くだけのゲームは、ばかばかしいが、あまりにも甘美だった。

クレーンゲーム vs パチンカス

READY!?

FIGHT!!!

実際問題

最近ゲームセンタークレーンゲームUFOキャッチャー)などのプライズゲームが多いのはああい増田のようなユーザーが居るから

パチンコが未だに消えないのもああい増田言及するパチカスも多いか

からミカドなどのような本当のゲームセンターのようなビデオゲームが置いてあるゲームセンターは無くなり、クレーンゲームだけのゲームセンター()が生み出されてしまうのだろう

ましてやストッロがどれだけ規制されても生き残っているのはパチカスという潜在需要存在している以上、無くなることはなくゲームセンターにもならないのだ

ただし

どちらもまたコロナのようなSTAY HOMEという激熱演出によって封殺されるけどね

じゃあどうすればいいんだよ

クレーンゲームギャンブル依存症一種として含めるとした場合でも、結局根本治療は難しいのではないかと思われる

小手先だと言われても良いので他のものに興味を注ぎまくるぐらいしか手段はないかもしれない

残りは超強力な手段しかないだろう

anond:20230824160148

うちの母親クレーンゲーム中毒だった。口癖は「パチンコよりはマシでしょ」。子供立場としては、ぬいぐるみたくさんもらえて嬉しい

anond:20230824160148

クレーンゲームで何をとってるか知らんけど、お人形さんなら自分作ってみたらどうかな?お菓子のたぐいはともかく、クレーンゲームの景品って質が低いじゃん。あれを取るのに執念をもやすぐらいなら、自前で作ったほうが質があがりそう。あと、たぶん、クレーンゲーム中毒は思ったより多いと思う。増田みたいなユーザーって多いおかげで、ゲーセンは儲かっているってさ。

https://youtu.be/DziTfVVaLdk?si=iSBuR3kyoEnAgKj3

2023-08-24

anond:20230824160148

クレーンゲームでとどまってるうちはまだよくて、これはパチンコとかのギャンブル沼に落ちるまで秒読みって感じだな...

なんか自分生活監視してくれる保護者みたいなのがいれば良いのかねぇ

anond:20230824160148

全部読んでないけどクレーンゲームって金溶けるよね、俺もよくクレーンゲームで金を溶かしてもうやらないって思うもん。

物だけほしいならメルカリヤフオクのほうが全然安上がりってのも分かるんだけどなんかやっちゃうんだよね。

クレーンゲーム中毒から脱却したい

鬱で何事にも関心が向かず日々の生きる目的がなかったとき出会ってはいけないゲームに触れてしまった。

クレーンゲーム。どのゲームセンターにも置いてあるプライズ機だ。

メンタルをやって狂い始めていた人生が、一気に崩れた瞬間だった。

30代、SES鬱病

満足に仕事もこなせていないので、もう中途市場で私を拾う会社存在しないだろう。

今の会社に置いてもらっているだけでも奇跡だが。

2023年3月、心の拠り所だったソシャゲであるアイドルマスターシンデレラガールズが終了した。

それが直接的な原因かどうかは不明だが、その頃から明確に体調が悪化した。

仕事はできない。集中ができない。もちろん資格勉強なんてできない。

余暇を過ごすアテもない。ハマっていたゲーム漫画も、集中が続かない。

何もできない。

起きて、仕事をするフリをして、飯を食って、寝る。

生きている理由がない。

コンビニで飯を買っているときだけ、少し心が弾んだ。

から浪費が好きだった。

音楽ゲームを嗜んでおり、「復調したときに腕が動かなかったら嫌だから」という理由ゲームセンターにはちょこちょこ通っていた。

そんな中、ふとクレーンゲームに目が行った。

クレーンゲームには嫌な思い出がある。

モバマス担当の缶バッチが出たとき、あまりセンスのなさに店員から3回アシストを受けた。

結果、7000円で缶バッチ1個。

7000円。

Steamインディーズゲームが3~5本は買える。

もう二度とやらないと誓ったゲームに、気づいたらお金を入れていた。

3本爪の筐体が確率であることはもちろん知っている。

ゲーセン収益ほとんどがプライズメダルであることも知っている。

クレーンお金を入れるやつのほとんどがカモなことを、知っている。

でも、クレジットを入れる行為はとても気持ちがよかった。

から浪費が好きだったから。

結果は覚えていない。

取れたことは確かだが、天井を叩いたのかテクねじ伏せたのかは覚えていない。

でも、取れてしまった。

生きるモチベーションがなかった自分に、2つの快楽が結びついた。

1つは、景品が取れること。

もう1つは、タイパよく金を浪費できること。

クレーンゲームは、タイパが良すぎる。

100円で10分遊べて、6000回はボタンを叩ける音楽ゲームと比べて、

100円で15秒遊べて、2回ボタンを叩くだけのゲームは、ばかばかしいが、あまりにも甘美だった。

気付けば、クレーンゲームにハマっていた。

ゲームセンターに行く目的も、いつの間にかすり替わっていた。

財布だけ持ってゲーセンに行き、両手をいっぱいにして帰る日々が続いた。

もちろん、テクニックは持ち合わせていない。

店員アシスト確率機の天井を触りまくっている。

金が飛んでいく。

でもそれが心地よかった。

本業仕事ほとんどできていない。

給与会社提示しているほぼ最低の賃金だ。

でも、クレーンゲームをやっている。

支出収入は全く追いついていない。

気付けばカードローンに手を出していた。

典型的ギャンブル中毒の出来上がりだ。

浪費して、金がないことに嘆き、ストレス発散に浪費する。

最悪のスパイラルに陥ってしまった。

そしてとうとうオンラインクレーンに手を出してしまった。

から出ることすらせず、金を浪費できることに気付いてしまった。

スマホ1台あれば、いつでも浪費の快楽に触れられてしまう。

ローンの上限を叩くのはあっという間だった。

さて、そうなるとさすがに焦りが出てくる。

鬱で馬鹿でも、無い袖は振れないことは知っている。

心療内科先生は、励ましてくれるだけで特に処方は変わらなかった。

独力でなんとかするしかない。

ギャンブル中毒人間は一念発起して「はい! ギャンブルやめます!」とはなれない。

なら改善する方法としては

ギャンブル欲を少しずつ小さくしていく

・金がすぐ溶けない(=タイパの悪い)趣味を手に入れる

の2点が挙げられる。

射幸性があり、タイパの悪いものはすぐに見つかった。

ソシャゲドロップ周回だ。

一般無課金ユーザーからすれば課金石を割ってスタミナ回復をすることは効率が悪いといわれがちだが、

私にとっては軽い浪費をしながらギャンブルができ、時間無為に使える画期的存在だった。

限定ガチャの開催時以外にガチャをする旨味が少ないタイトルのため、周回にだけ石を使えるのも追い風だった。

これで様子見、と言いたいが、まだスマホでオンクレをしてしま問題が残っている。

なんならソシャゲなんてほとんどエミュ使ってPCでやってるんだから、周回しながらオンクレができてしまう。

なんとかしてスマホをいじる時間をオンクレ以外のアプリを稼働させる時間にしないとギャンブル中毒のままである

スマホを拘束してくれるアプリを探して、ようやく原点に立ち返ることができた。

私には心の拠り所があったじゃないか

アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ

U149アニメ絶望し(担当が出てこなかったため)、長らく起動していなかったが、こいつが残っていた。

音楽ゲームからタイパが悪く、スタミナ回復手段豊富にある。

デレステには放置編成(「ミスをパーフェクトにする」などのスキルの組み合わせで、プレイせずに曲をクリアできる編成がある)があるので、私のリアルスタミナや集中力必要としない。

オンクレをしないようにスマホでつけっぱなしにするアプリとして、こんなにも適切なものはなかった。

というわけで、こんな記事を書きながらもNoxではアークナイツの石を割りスマホからは星環世界が流れ続けている。

自分カスである自覚はもちろんあるが、もがいている日記くらいは残してもいいだろう。

クレーンゲーム欲求もそこそこ小さくできているので、しばらくはこれで様子見。

というかこれ書きながら自分を省みてやべえなって思えたので、マジでやめたい。

続報はたぶん書かないので、「カスが長文書いてたな」って思って流してください。

2023-05-01

妻のちいか趣味嫌悪していた

妻がちいかわを好きで、最初スタンプを使うくらいだったんだが、デート中にゲームセンターに寄ってちいかわグッズのクレーンゲームをやってみたり、仕事帰りにぬいぐるみを買ってきたりするようになった。

正直、俺は「いい大人なのに幼児向けのキャラクターを好きってどうなの…」と思っていた。

あるとき妻にちいかわの漫画を読むように勧められ、正直全く興味なかったんだが夫婦円満でいたかったのでしぶしぶ読んだ。

読んでみたら思っていたよりも面白くて、なんとなく人気の理由が分かったような気がした。

幼児向けに見えていたキャラクターたちも、性格知ったからかなかなか可愛く見えるようになってきたし、家のちいかわグッズが少しずつ増えてきているのもあまり気にならなくなった。

少し前にこっそり有休をとってちいかわのぬいぐるみ一式を買ってきて、妻の誕生日サプライズプレゼントしてみた。

妻も買おうとしていたけどすぐ完売して買えなかったやつだったらしくて、泣いて喜んでた。もし買えてたらぬいぐるみダブってたから危なかった。

しかし喜ぶ妻の顔が見れたのは良かったけど、婚約指輪プレゼントしたときより喜んでいたのはなんか悲しかった。最近そんな感じ。

いかわとハチワレ誕生日おめでとう。ナガノ先生、お大事に。

2023-04-27

エミュ問題

エミュ台の常套句を紹介しよう

もう基盤も基板も壊れて使い物にならない、だからエミュしかねぇ!

特にレースゲームなどの大型筐体ではハンドルペダルが壊れてしまっているという状況すらあるので、エミュ台は(雰囲気だけではあるが)そのゲームプレイできる救世主になる

もちろんエミュ台なので100%同じではない

置く場所が無いから1台で賄えるやつはこれしかねぇ!

近年の筐体が巨大化したのに加えて、ゲーセンのものコンパクト化したりクレーンゲーム()ばかりになったため、ますます1台で賄えるやつが必要となる

セガタイトーも1台でネットを経由して複数ゲームができるやつを作っている時点で察し

安く売上を出すにはこれしかねぇ!

しかしそのセガタイトーも高いので安くて売上を出せるのはこういうグレーなエミュしかないのである

出てくる反論について

ではあなたゲームは今どういう稼働状況になっていますかね?(プレイしたいのにできない人が多いという状況について、家庭用も無いのなら言葉を慎みさっさと家庭用に移植するか新作を出したまえ)

いや、ネット接続(有料、障害発生したら巻き添え)していて売上も全然でない、しかプレイできるゲームに魅力がないものが並んだらどうする気なんだ?(1000in1と比べて圧倒的に数も少ないゾ)

  • 家庭用でやれば?

EXCUSEと出されているあのアーケードゲームを復刻できますかね?(ゲーム内容そのものブラックすぎるネタはそのゲームを持つかエミュ台に頼るしかない状況にはある)

2023-03-21

anond:20230319155838

お金問題じゃない、気持ち問題

遠隔でトイレ電気を消せる喜びにお金出す、と思えばスイッチボット導入が正解

クレーンゲームで「100円でうまい棒取るよりうまい棒買った方が安いし確実だけど、クレーンうまい棒取る楽しさがあるのでプレイする」みたいな感じ

2023-02-15

anond:20230215130849

あのな

ガールハントという名の婚外交渉はクレーンゲームみてぇなもんなんだよ

100円払ったら必ずぬいぐるみが取れるわけじゃねえ

会計はチャンスを得るためのコスト

成果はお前が掴むんだよ

2023-02-10

SKY-HI、もといAAA日高氏が会社を興し、色々なビジネス誌に顔を出している。

BE:FIRSTというグループ紅白に出ているので聞いたことあるかもしれないが、そのプロデューサーとしてイベントに一緒に参加したりバーター出演させたりする人物だ。

会社を興した目的ボーイズグループプロデュースをやっている理由はざっくり言うと「音楽業界エンタメ業界を変えたい」ということらしい。

日本からグローバル活躍する実力派グループを育成したり売り込みたい、というのはわかるのだが、「音楽業界を変える」という文脈で必ず挙げるのが「ファンがたくさんCDを買うの不健全」と言っている。

この話はアイドルで言う「詰む」文化であったり、いわゆるAKB商法と呼ばれるCD握手券を入れたり総選挙投票権を入れてCDをたくさん売るやり方に対することだというのは話の内容から自然につながる。


これだけ色々なところでこの話を言っているのだから、もちろん自らこのやり方をやめ、よりファン金銭的な負担をかけないか満足度の高い施策をやっていたり、試したりしているのではないかと思う。

しかし彼がプロデュースするBE:FIRSTでは当たり前のように購入特典のグッズはランダムだし、オンラインお話抽選券は入れている。

更に最近セガコラボしてゲーセンクレーンゲームの景品に彼らのグッズを置いているそうだ。

いわゆる射幸心を煽る施策という結果的お金をつぎ込むような「不健全になる施策」をおこなっている。


自分もいわゆるCDを大量に購入する文化であるとか、当たらないグッズのためにお金を異常につぎ込むことは不健全に感じるので、日高氏がこうした「推し文化のものを変えるのであれば賛成だし、逆にAKB商法も「モノを売って利益を得る」ためには必要販促とも思っている。ビジネスとしてどちらもあればよいよね、という考えだ。

けれども彼は一番身動きがとりやすいであろう自分プロデュースしているグループに対して、「健全状態」とは程遠いランダム商法AKB商法に近いものを行っている。

もちろん彼がその施策を決定しているわけではないと思う。

とはいえ、「自分会社です」と色々なビジネス誌に出ていることや、始まったばかりのベンチャーである大手企業より柔軟な活動可能と考えるとあまり整合性が取れていない。


最初は「まあ資金が足りないのだろう」と思ったのだが、本人がビジネス誌で「CD売り上げの利益は微々たるもの」「クラファンで資金を4億調達した」と言っているので、「お金がないからまずは仕方なくランダム商法をして金を集める」ではないと推測する。


これが例えば始まってすぐであればこれから出てくるんだね、と言うことが期待できるのだけれど、少なくとも自社のメインコンテンツであるBE:FIRSTがデビューして1年経っている。

事業好調なことは良いと思うのだけれど、こうした「音楽業界を変える」ことに対するマニフェストアクションあいまい状態もまた不健全ではないだろうか。

2023-01-28

anond:20230127232705

彼、生活水準全然高くないよ...街歩いてて躊躇いなくクレーンゲームするのはケチからすると「んっ?!」と思うけどそれくらい。

2022-11-28

東京の人ってどんな所に出かけてるん?

兵庫民なので、

  1. 姫路で、姫路城、あずきミュージアム、山の上の姫路水族館モノレール姫路おでん、姫路卵焼き
  2. 神戸三宮で、異人館神戸大橋、中華街ハーバーランド博物館美術館動物園パンダコアラ六甲ケーブルフルーツフラワーパーク、しあわせの村
  3. 明石で、明石大橋、明石焼き、タコの姿焼き
  4. 淡路で、玉ねぎクレーンゲーム、ニジゲンノモリ、香りの館、ドラゴンクエスト記念碑ホテルニューアワジ(まだ泊まれてない)、淡路舞台
  5. 瀬戸内海の島巡り
  6. 秋になったら京都神社巡り

と、こんな感じなんだけど、東京の人ってどんな生活してるんだ?


道の駅めぐりなんてしてなさそうだし、

県内の酒造・醤油ソース味噌メーカー調べて飲み比べ・食べ比べもしてなさそうだし、

おかきの播磨焼き見て、ヤバそうやけど朝日揚げ美味しいからまぁえっかって過ごしてないやろ。



追記

ダムカード集めもやってる。地下ダムなんてのもあるんだっていう発見があって楽しい

2022-09-01

クレーンゲームの景品を譲ってもらった話、良い話だなと思う一方で、盗聴器とかGPSが仕込まれている可能性は無くはないんだよな…と連想してしまって悲しい

2022-07-26

物騒なクレーンゲーム

「人が死ぬところが、見たいっすー!」

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん