「ハリーポッター」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ハリーポッターとは

2023-06-05

映画の主役は今も昔も若者である

アベンジャーズとかハリーポッターとか見てるとさ

あーやっぱ子供若者が観るものなんだなって思うよね

日本人年寄りすぎてついていけてない

2023-06-04

anond:20230602015657

キャンセルカルチャー日本じゃまだ欧米ほどではないし、すぎやまこういち発言の頃はキャンセルカルチャー自体日本上陸していない。

女だったら叩かれていたわけでもない。実際同時期にもっとひどい発言を連発していた上野千鶴子も数年前トランス批判記事責任編集雑誌に乗せたとき批判があった位でキャンセルはされていない。

ローリングキャンセルカルチャーの本場でかなり叩かれたのは事実だが、それでもハリーポッターまでキャンセルされたわけじゃない。

この手の問題は伝聞と想像でわけがからないことになりがち。

2023-06-03

図書館テレビゲーム借りれるようになったらもう誰も新作買わないでしょ

はじめに

イヤッフー!!!!

増田!一番乗り(ブンブンブンブン

ぜってー誰か(逆張りで)こういうの言うと思うんですが~~~~それならもう俺が言ってもよくな~~~い???

ってことで書かせて貰いました―。

こういうの言う奴全員に共通してますが「バズりてーだけで本気でなんて言ってない」ので悪しからず~~~👈(+_+)いや普通にEVILやろ

じゃあ今からエミュに入りますので人格変わりますので悪しからず👈:-( 特定仮想人格インストールしてエミュ文化普通にEVILやろ

本文

マンガ図書館Z(こういうのに詳しい息子が言うには綺麗な漫画村みたいなサイトらしい)を運営している赤松議員が今度はゲーム図書館を作ろうとしているようです。

よく分からないんですけど昔一時期話題になったマジコンみたいのでゲームデータを吸い出して別のゲーム機やパソコンで遊べるようにするみたいな技術を応用して。

昔のゲームを今のゲーム機で遊べるって、ようはSwitchダウンロードストアみたいな感じなんですかね?

それをやると古いゲームがずーっと残るんだとか。

NHKがやってる番組アーカイブみたいなのをゲームでやりたいってことらしい。

でもちょっと待って、それやったらゲーム業界終わるんじゃね?

昔のゲームいくらでも無料で遊び放題になったら新しいゲームの売上が目に見えて落ちると思う。

だって昔のゲームでも面白いの沢山あるし、それこそ話題の変な新作なんかよりもドクターマリオずっとやってた方が楽しかったりするでしょ。

トワキンみたいな凄い話題作品なら兎も角、微妙ライン作品全然誰も買わないんじゃないの。

少なくとも私はここ20年ぐらい本買ってない。

全部図書館で済ましてる。

貴志祐介村上春樹だって2年も待てば予約しなくても借りられるし、焦って新刊に1000円払う必要あります

10年前は一生借りられそうもなかったハリーポッターですら今や児童書の棚に普通にささってるのが現実だし。

無料ゲームって今すごく人気あるじゃん

基本無料で客集めてそれからガチャで集金みたいなの。

ゲームって実際に遊ばないと分からないのに最初に一括購入なのがネックだったのが一気にアレで解消されたよね。

本体1万円でDLC2000円✕4みたいなのは分割購入じゃなくて単なる未完成商法から今は黙っててね。

でもさ、ゲーム図書館が出来たら完全無料最後まで遊べちゃうんだよね。

しかもその多くが「図書館に残そうと誰かが考えたような名作」だっていうんだからさ。

商売上がったりもいい所でしょ。

伝説的な名作がいくらでも無料で遊べる状態デフォって。

あと商売において「もう手に入らないかも」って感覚は凄く大事だと思うんだけどそこも手痛いよね。

再販されるかどうか分からいから今のうちに遊んでおこうって人は結構いると思うんだよ。

過去ダウンロードリメイクが沢山繰り返された時代だけど、それ故に「でもやってな作品も沢山あるあよね」ってことが再発見されたと言うかね。

そういうのって権利関係だったり収益が見込めなかったりが原因だろうけど、国がゲーム図書館作りますよで利益度外視大義名分パンチかましたらもう全部解決じゃん。

ゲームは発売されたらどんどん図書館に入ります図書館に入ったら一生遊べますマジコン技術の応用で最新のパソコンで遊べるからゲーム機の経年劣化とかも心配ないです。

はい、もう無敵。

あとは予約待ちの列に並ぶだけ。

つーかダウンロードで貸出とかになったら予約待ちの概念さえないよね。

そもそも吸い出しってどのタイミングで行うんだろ?

ゲームが完全に市場から失われてからじゃ遅いけど、あんまり急いでやると図書館で借りればいいからで本当に誰もゲーム買わなくなるね。

発売と同時にアーカイブだけしておいて、毎年会社に「まだ販売予定がある(アーカイブ販売リメイク含む)からまだ貸出はだめだよ」ってPINGを飛ばさせて切れたら日本中にタダで配るとか?

図書館なのにお金取るわけないしなあ……。

ズボラ会社申請忘れて全部ただで配られちゃったりしそう。

あと気をつけない権利関係者がない人が勝手にアップして配ったりとかありえるよね(王ドロボウJINGみたいに)。

いやーこれ絶対ヤバイっしょ。

国会図書館みたいにとにかく積むだけ積みますスタイルで行くのかな?

でもそれって意味ある?

文献としての資料価値がある本と違ってゲームって単なる玩具で人が遊べないなら何の意味もなくない?

どういう立ち位置にしたいんだろ。

ゲームオタクのお部屋紹介で「世界中カセット全部集めたぜ。凄いだろ」のノリで遊びもしないゲームを溜め込んでニヤニヤするのかな?

そんなオタク道楽税金使わないでくれ~~~ラブひなの売上で一人でやってろよ。

おわりに

虚しい

2023-05-28

anond:20230528204903

ハリーポッターはわかるわーーーーーー

リリー聖母化やモリーやナルシッサの母最強みたいな作中の描写と、ジェームズの命がけの行動は短慮、ベラのような阿婆擦れは死ぬべきみたいな感じの作者の価値観が透けて見える部分かなり嫌いなんよな。5巻以降のハリポタは作者と主義主張が合わないと読むのキツイ

シリウス好きだから彼を殺したベラのことはまぁ許せない部分もあるんだけど、モリー母親が勝つ展開をさせるためにフレッドをろくな描写もなくベラに殺させた安易さが嫌いという話

あとハリーポッターってと、魔法人種普通人種を低く差別してるのがちょいちょい見えるの、イギリス上流階級下流階級の嫌な所なのかな。JKローリング母子家庭生活保護時代に書いた作品から、そのへんが根底にあるのかな

最後JKローリングの新小説犯罪者トランスじゃないのになぜトランス差別だというのかというトランス差別者のツイートが流れてきたけど、トランス実在しない空想のものとする偏見と、現実トランス女性を意地でも男性としてミスジェンダリングさせようとする悪意が、設定からも透けて見えるから

2023-05-26

anond:20230203180956

英語圏トランス活動家マジで洒落にならん。過激性ではメガリアと同ランク。「ハリーポッターゲーム言及した」というだけでYouTuberVtuberを大バッシング引退に追い込んでいる。原作者がTERFというだけの理由

ブコメのこれ、vtuberって天野ピカミィの話してるんだろうけど完全にデマですね。前から仲良かったkson総長事務所にあらかじめ移籍決まってたというだけです。ksonも匂わせで圧力かかったようなことを言ってたけど完全にミスリード狙っててなんだかなって感じ。

2023-05-23

例の雑魚エンジニア世渡り上手

ここ数日、エンジニア界隈で話題になっている「雑魚エンジニア」の記事がある。

https://note.com/joan_of_arc/n/ned510ca913c7


中身は「自分無能だったせいで最終的に鬱になったので経緯を説明します」ってだけなんだけど、

これを読んで思ったことを書き記す。


まず最初違和感を持ったのはこの部分だ。

そこで、頭の至らない私にとって選択できる解決策はあまり思い浮かばず、「第三者に判定してもらおう」と思い、ソースコードの一部を私の部の slack に共有し「このコード、率直にどう思いますか?」とお伝えしました。

いやいやいやいやいや、コイツやべーだろ!

ウンコードを読んでリファクタしたいと思ったのはわかる、それを断った先輩の気持ちもわかる。でもその後のアクションがなんでいきなり晒し上げなんだよ!

それ社会的に殺したい相手かにやるやつだから!同じ会社で一緒に働く同僚にすることじゃねーから


ってかもう、この部分だけで彼(彼女?)の生態がわかるじゃん。


で、それがわかるとこの記事自体の正体も見えてくる。

文中では

鬱を発症した本人の目線から「どうしてそんなことが起きてしまったのか」という点について考察してみたいと思います

とか

このブログが、今辛いと感じながらも働いている誰かの人生を少しでも楽にすることができたらいいなと心から願っています

とか綺麗事を言ってるけどちげーから

この記事徹頭徹尾、「自己正当性証明するために世間同意と同情を得るためのもの」じゃん。


話は変わるけど、君らは当然ハリーポッターは履修してるよな?してる前提で話を進めるよ?

秘密の部屋』でさ、屋敷しもべ妖精ドビーが言うじゃん。

「ああハリーポッタードビーめが悪いのです!」とか、「ドビーは悪い子!ドビーは悪い子!」とか。

この記事も完全にそれじゃん!


自分のことを「雑魚エンジニア」とか「頭の至らない私」って過剰に卑下してみたり、

自分視点主観的理解しかお話しすることができません」とか「この先輩エンジニアの方に責任押し付けたいわけでは決してないです」とか「『上司判断おかしい』と言いたいのではありません」とかで免責してみたり。

こいつはくせえッー!ゲロ以下のにおいがプンプンするぜッーーーーーッ!!!

雑魚エンジニアじゃなくて屋敷しもべ妖精エンジニア改名した方が良いと思う。


でもたぶん、この屋敷しもべ妖精世渡りが上手いと思う。

今回は鬱になっちゃったので失敗感あるけど、これまでこの「周囲を味方につける」手でたくさん成功体験を積んできたんじゃないかな。


ま、1つだけ言えるのは、絶対にウチの会社には来ないでくれ!!!!!頼む!!!!!!

2023-05-17

マッシュルっていうアニメやってるけど、見てみたら明らかに誰がみてもハリーポッターパクリってわかるところがあった。あれは誰がみてもハリーポッターってわかるからパロディギャグからOKということなんだろうか。基準がよくわからない。いや、別にパクリでも面白ければいいんだけどさ。ジャンプ漫画だったかちょっとびっくりしてね。

2023-05-14

anond:20230514131437

小学校時代に、同級生と馴染めずやたら大人びてて何というか教師を介さないとコミュニケーションが取れないし

正義感とか「大人の言う事」ばかりの受け入りで空回りしていたクラスメイトいるから辛い

これがこのまま成長した時のことを考えると猶更

漫画とかアニメとかで例えるのは不適当かもしれんが、

ハリーポッターピーター・ペティグリューやスリリン生とか

ゲームMOTHERポーキーミンチとか

鋼の錬金術師のヨキとか

あるいは聖書裏切り者ユダ仏典提婆達多とか

大量殺人みたいな明確に憎める悪じゃなくて個人的裏切りとか密告とか融通の利かなさで物語を盛り上げてしまう(人の人生を巻き込んでしまう)系の連中にも

そうするに至る生き様論理があるんだよな

2023-04-27

ハーマイオニー無能さに気がついていない人が多い

あいつは時間操作能力を使ってループしているくせにハリーポッターと張り合ってる

2023-04-23

ハリーポッターグレンジャー好きなんだよね

グレンジャーかわいいし、魔法の才能もある

箒が苦手なのも逆にかわいい

俺と結婚すればよかったのに

ハリーポッターを見たことなくて

ハーマイオニー」って文字しかたことないから口に出すときに、どこで区切るかわからない。

ハー・マイオニーなのかハーマイ・オニーなのかハーマイオ・ニーなのか。

2023-04-09

俺ガキの頃いじめっこだったらしい

ハリーポッター好きなクラスメイトが男女含めて何人かいたんだけど、

俺は授業中にそのクラスメイト先生問題出されて回答するたびに「グリフィンドール10点!」て言ってた。

その当時ハリーポッターよくわかんなかったけどハリーポッター好きな人土俵で喋ってるつもり幼稚な考えでいたのよ。

この間、学生時代友達に「お前よくハリーポッター好きな連中いじめてたよな」って言われて、ハッとなってちょっと後悔した。

もう10年以上たつけど当時の皆ごめん。これが俺のホグワーツレガシーだ。

2023-04-02

当事者俳優やらせろとかいバカども

怒りたくなる気持ちが完全に分からないわけではない。アメリカのクソみたいな映画日本人役で日本語全然話せない中国系アメリカ人が出てたらちょっとイラッとする気持ちは分かる。ただだからといって当事者を出せそれが正義だというのは頭がおかしい。そもそも演劇なんて自分で無いものを「演じる」のであるから一生当事者になりえない。本当に、何を言っているのか分かっているのだろうか。ハリーポッター俳優は全員マグルだ。マグルが演じるのは不正義なのか?バカなのか?障害者の役を障害者が演じないのは差別なのか?バカなのか?シングルマザーの役をシングルマザーが演じないのはダメなのか?バカなのか?冗談は顔だけにしてほしい。

2023-03-31

代表的映画シリーズが2個以上ある俳優ってあんま多くないんだよな

追記

映画シリーズ」は元増田偏見により「3作以上続いている作品」とさせていただいております。また「代表的」は主観がかなり入りますがその映画と言えばこの俳優だよね、この俳優と言えばこの映画だよね、と一般的に想起されるものを主軸としております

 

一昔前まではシルベスター・スタローンの「ロッキー」「ランボー」くらいしかなかった。

最近キアヌ・リーヴスが「マトリックス」「ジョン・ウィック」でここに加わった。

 

トム・クルーズ代表シリーズ「MI」最近トップガンマーヴェリック」が出たが、

トップガンシリーズがトムのシリーズかというと疑問は残る。

ジャックリーチャーシリーズも2作までだし、ダークユニバース解散した。

 

ダニエル・クレイグは「007」は代表シリーズに入れていいだろうと思うが、

「ナイブズ・アウト」シリーズはまだ2作だが今後続いていけば候補に入るか。

 

ロバートダウニーJrは「アイアンマン」と「シャーロック・ホームズ」だが後者が2作まで。

 

ヴィン・ディーゼルは「ワイルドスピードシリーズは押しも押されもしない代表作だが

リディック」「XXX」は代表作としては押しが弱い。

 

ジェイソン・ステイサムは「トランスポーター」は確定として「エクスペンダブルズ」を入れれば当確

でもエクスペはどっちかっていうとスタローン映画だと思うんだよな。

 

シュワちゃんは「ターミネーター」で次点がなく、ブルース・ウィリスも「ダイハード」の次点がない。

 

なんかアクション俳優ばっかりだけど演技派の俳優ってあんま長くシリーズ化する作品の主役にならんイメージ

この俳優は2つ以上、並び立つくらいの代表シリーズがあるって俳優いる?

 

追記トラバブクマで指摘されたもの

ハリソン・フォードは「インディ・ジョーンズ」と「スターウォーズ」(とジャック・ライアンシリーズ)で当確

ウィルビンタスミスも「メンインブラック」と「バッドボーイズ」で当確

 

イアン・マッケランは「ハリーポッター」のイメージあるかなぁ……ちょっと脇役すぎない?

 

ジャッキー・チェンは「ポリスストーリー」と「ラッシュアワー」かなぁ。

〇〇拳、プロジェクト〇は実際はシリーズものではないような気はする。

 

エディ・マーフィーは「ビバリーヒルズコップ」はいいんだけど、

48時間」も「ナッティプロフェッサー」も「ドクタードリトル」も2作目までしか出てない。

 

48時間で思い出したけど

メル・ギブソンは「マッドマックス」「リーサルウェポン」で当確か?

 

邦画詳しくなくてスマン。でも邦画バンバン続編出すから代表シリーズ多いイメージあるな。

菅原文太の「仁義なき戦い」と「トラック野郎」はさすがの俺でも知ってた。

2023-03-25

ハリーポッターハグリットってちょっと変な性格と思ってたけどあれ発達障害なんじゃね?

迷惑変人よりも障害からしょうがないの方がまだ許せるけど

anond:20230325013758

ハリーポッターたことないなあ

でもきっと子供の頃に存在してたら見てたな

2023-03-22

増田を見ていると、ハリーポッター名前を言ってはならないあの方のような半分呪いになりかけた人が多いから、ハリー撃退した時のように「かわいそうなのはお前だ!お前は愛を知らない、友情も!」って叫べば霧散するんではないか

2023-03-20

ハリーポッター原作未読映画勢だけど、いま見返すと3作目のアズカバン囚人が傑作だなーと思う。

忍びの地図というアイテムのワクワク感、ディメンターの怖さやピーターティグリューのちょっとしたホラー展開、占いの授業の面白さ、狼男王道感、タイムスリップ展開の仕掛け、などなど。らしい要素がてんこ盛り。

後半、シリアス展開一辺倒になる前の、中盤の物語の拡がりが1番楽しい

俺、中高の時にクラスメイトいじめてたっぽい

ハリーポッター好きなクラスメイトが男女含めて何人かいたんだけど、

授業中にそのクラスメイト先生問題出されて回答するたびに「グリフィンドール10点!」て言ってたんだが、

俺はその当時ハリーポッターよくわかんなかったけどハリーポッター好きな人土俵で喋ってるつもり幼稚な考えでいたのよ。

この間、学生時代友達に「お前よくハリーポッター好きな連中いじめてたよな」って言われて、ハッとなってちょっと公開した。

もう10年以上たつけど当時の皆ごめん。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん