「ノベル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ノベルとは

2016-12-14

http://anond.hatelabo.jp/20161214000553

さすがに全キャラ全組み合わせは読んでないですが、自分が使ってたキャラの好きな組み合わせは大体読んでますよ。

特に百合好きなので、マイユニと親世代女性キャラの組み合わせは、Aまで頑張った。

(中盤でレベリングに飽きてきちゃったので、サイリと子世代はまばらですが)

その上で、もう少し考えて見たんだけど、これは単純に僕が知ってる他のゲームが文量ありすぎなだけかも。

ノベルゲーと比較したら文量少ないのは当然のことで、むしろそれぐらい量があったらシミュレーションゲーとして破綻してるし、

じゃあ僕が知ってるシミュレーションゲーって何? っていうと、まず思いつくのがスパロボで、

スパロボ原作ありきだからゲーム中に描写されない原作の重みも乗っかってきてて比較対象として不適切な感じだし。

って思うと、FE覚醒シミュレーションゲーとしては、相応しいもしくは多い文量なのかもしれないですね。

ただ、その、キャラクタ属性とか自己紹介は十分伝わってくるんですが、それが肉付けされてない感じだったんですよ。

例えば、後半で主人公自身の命と引き換えに敵を倒す的な所がありますけど、そこの前にサモンナイトとかでいう「夜会話」的なのが欲しかったわけです。

しかすると、もう本当に大前提の話になっちゃますけど、支援会話って、こうストーリーに関わる内容じゃないのが、

いまひとつピンとこなかった理由かもですね。

結局、支援会話って、キャラクタを入れ替えながら、自己紹介的なキャラ属性を紹介するショートストーリーしかなくて、

僕が欲しいのはそのキャラクタFE覚醒っていう物語とどう接するのか? みたいな所が欲しかったのかなあ。

でもじゃあ、シナリオ本編でのセリフを増やすと、学芸会ちっくに一人一言喋って交代みたいな感じになってダサいかもですね。

うーむ、気軽に言いましたけど、確かに難しいですね。

個人的には、原作きじゃないオリジナルスパロボOGシリーズが、ちょうど良い塩梅だと思ってるので、その辺に思いを馳せるともう少し言語化できるかも。

2016-11-16

http://anond.hatelabo.jp/20161116102925

そうかなあ、俺は表現ありきのゲームだと思ってるので、影のほうが良かった派

なんというか、人物像がはっきりしない方がノベルゲームとして面白いってとこない?

実際リメイクを遊んでないから、どっちが絶対いいと批判まではしないけれど

影だからできた表現ってあるとおもうんだよなあ、

ただのシルエットなんだけど、文章を読んで真里が怒っていることを表現してるとそう見えたり、

ゆっくりと近づいてきて、助かった!と思ったら殺すつもりで近づいてきていたり、だからこそ音楽が映えたりという面があった(少なくとも自分には)

なので、どちらがいいとは一方的になるのはよくないのでは、というのが自分の主張

リアルタイムで遊んでいたゲームリメイク買うのは残念な老害、みたいのは違うと思う

みんな違ってみんなそれぞれの楽しみ方がある

2016-10-31

カンノベルクリアした人はそこそこ満足してるっぽいなあ

あの書淫のライターからってことで何も考えずに発売当時に買ったけど結局2章くらいまでで止まっっちゃってるわ

まりにも普通の学園生活ものって感じでまったく面白くないんだよな

tipsみたいなの選択していくシステムめんどいだけだし

どんでん返しとかあるにしても(もうネタバレ見ちゃった)あまりにも退屈すぎ&tips選びシステムがめんどくさすぎて、やってられない

ever17ラストだけのためにそれまでのクソ退屈な日常をいやいややってたのとかなり似てる

あれほんとひどかったからなあ

http://anond.hatelabo.jp/20161031080943

ずいぶん極端だな

部分的バンク(使い回し)や止め絵を使ったところで「紙芝居」くらいになることはあっても漫画ノベルとはまったく別物だろう

2016-10-24

年別実写邦画興行収入トップ20原作種別

ソース2010年映画興行収入ランキング 日本国内Top50【PRiVATE LiFE】年間ランキング

オリジナルは太字。

()アニメ映画

マンガTVドラマ映画マンガ原作扱い。

100億円と50億円で線を引いている。

順位2010201120122013201420152016
01位マンガ::海猿風立ちぬ君の名は。
02位マンガ::テルマエ・ロマエノベル::永遠の0
03位ドラマ::踊る大捜査線ワンピースSTAND BY ME ドラえもん妖怪ウォッチシン・ゴジラ
04位借りぐらしのアリエッティコクリコ坂からバケモノの子
05位マンガ::海猿ポケットモンスターエヴァンゲリオンマンガ::るろうに剣心
06位ドラマ::踊る大捜査線ステキな金縛りおおかみこどもの雨と雪ドラえもんマンガ::テルマエ・ロマエ名探偵コナン
07位名探偵コナンマンガ::るろうに剣心妖怪ウォッチ
08位ワンピースアニメ::SPACE BATTLESHIP ヤマトドラえもんノベル::真夏の方程式ルパン三世vs名探偵コナンドラマ::HEROワンピース
09位マンガ::GANTZポケットモンスターノベル::謎解きはディナーのあとで名探偵コナン名探偵コナンマンガ::信長協奏曲
10ポケットモンスタードラマ::SPそして父になるドラえもん
11マンガ::のだめカンタービレドラマ::相棒マンガ::ALWAYS 三丁目の夕日ポケットモンスター思い出のマーニードラえもんドラえもん
12ノベル::告白名探偵コナン名探偵コナンドラゴンボール
13位マンガ::のだめカンタービレドラゴンボールマンガ::暗殺教室
14位ドラマ::SPマンガ::GANTZマンガ::怪物くん清州会議マンガ::進撃の巨人マンガ::orange
15位ドラマ::SPECポケットモンスター
16位名探偵コナンマンガ::るろうに剣心ノベル::ビリギャル
ラブライブ!
17ドラえもんドラえもんノベル::のぼうの城ノベル::プラチナデータかぐや姫の物語
18位ハナミズキマンガ::僕等がいたマンガ::ホットロードマンガ::暗殺教室
19位ドラマ::SPEC
あなたへ
マンガ::ルパン三世
20マンガ::ライアーゲームドラマ::アンフェア謝罪の王様マンガ::土竜の唄NARUTOノベル::植物図鑑

2016-10-13

[]

私を知らないでを読んだ。素敵。久々に胸躍らされるヤングアダルトが読めた。

漫画の「神様うそをつく」を彷彿とさせるような小説だった。

扱ってるテーマ結構重いんだけど、コミカル文章が随所に散りばめられているので、ところどころ笑いながら読めたのもよかった。

ただそれぞれのエピソードがなんとなく散漫としている感じはする。全部しっかり繋がってるんだけど、ひとつひとつが密着していないというか、ぼやーっとしてるような気がする。

でも、最後まで読み進めると、いろいろと振り返りたくなる物語だった。あのとき言葉の裏では何を思っていたのかなあなんて、想像してみるともっとどっぷりつかれるのかもしれない。

主人公が斜に構えているように見えるので、好き嫌いが出るかも。というか、どの登場人物もどこか尖がっている奴らばかりなので、キャラノベルとしても楽しめるんじゃないかな。

頁をめくり始めれば一気に読めてしまえる青春ミステリなんだけど、なんか今日文章が出てこない。だめだ。

2016-10-01

最近ラノベトレンドはむしろ努力をする物語」だと知らない人

 例えば、ライトノベルの分野で言うと、今は売れるための絶対方法があるんです。

――軽いタッチで描かれた、若年層向きの小説ですね。

 ライトノベル主人公努力しちゃダメなんです。読む側が自分投影できなくなるからです。ヒロインは都合よく向こうからやってくる。超能力などの能力は、いつのまにか勝手に身についている。今のライトノベルの多くが、そういう設定で書かれていますよ。

――恋人能力努力して勝ち取るのではなく、何もしなくても、いつの間にか恋人能力を手に入れているという設定でないと売れないということですか。その努力過程こそが、今までは物語の根幹だったはずなのに。

 そうです。今は努力できる立派な人物主人公だと、読む側が気後れして感情移入できないんですよ。主人公は読者と同じ等身大人間。そして、主人公に都合のいい物語を求める傾向が進んできた。文学世界でもそうなってきていると思います

 

http://www.yomiuri.co.jp/yolon/ichiran/20160923-OYT8T50010.html

散々話題になってるけど、ちょっと驚いたね。あまり時代錯誤すぎて。

しかに「主人公努力しちゃダメ」論、聞いたことあるよ。2ちゃんねるとかまとめブログコメント欄とかでよく見る。

けどその認識って、あまり時代遅れっていうか、昨今のライトノベル情勢について、言い訳のしようがない勘違いがあってさ。

だって、今この時代――2016年ラノベ業界って、「努力しちゃダメ」どころかむしろその反動カウンター時代突入してるんだから

とりあえず、まずこの辺を見てほしい。

好きなライトノベル投票しよう!! - ラノベサイトが選ぶおすすめライトノベル

http://lightnovel.jp/best/

これはネットラノベ読みがみんなで投票してその半期ごとのベストライトノベルを決めるっていう企画で、

参加サイト数はブログTwitter含めて296個とそこまで多くはないけど、積極的ライトノベルを読んでいるいわば「最先端の層」にいる人たちが作ってるランキングだ。

ちなみに俺は2016年上期にランクインしてるもののうち、まあ全部は読んでないんだけど、上位の4作品は全部読んでる。

そこでまず、言わせてもらう。

これは、川上さんにとって、とても残念な発表なんだけど、その上位4作品のうち、なんと、3作品が。3作品が、だよ。

「ちゃんと努力する」ってことを、大きなテーマとして掲げてる物語なんだ。

あーあ、やっちゃった、って感じだろ?

この段階で、「主人公努力しちゃダメ」なんて、少なくとも2016年には時代遅れだってことがわかるじゃんか。

ちなみにその3作品っていうのが、「りゅうおうのおしごと!」「最果てのパラディン」「弱キャラ友崎くん」の3つな。

1位の「りゅうおうのおしごと!」は別の記事http://anond.hatelabo.jp/20160928053429)で語られてたからここで語るまでもなく。

じゃあ残りの「最果てのパラディン」「弱キャラ友崎くん」になるけど、まずは後者の方に、典型的なシーンがあるから抜粋する。

負け犬の遠吠えって言ったのよ。リア充みたいな人生は嫌い? リア充人生を送ったことがないのに? バカみたい。なんで嫌いだってわかるのよ? リア充の楽しさを味わった上で、でもそれは楽しくない、って言うなら筋は通ってるわ。けど、あなたは味わったことない。だったらそんなのただの酸っぱい葡萄負け犬の遠吠えね」

(中略)

「私はね、負けたくせに努力せず、それを正当化する奴が一番嫌いなのよ」

これは「弱キャラ友崎くん」の序盤のシーンで、ヒロイン日南葵が主人公に言い放つ言葉なんだけど、このセリフ以降、

この作品根底には常にこの考え方が通底してる。この物語主人公は、ここから表情筋を鍛える」「人と話す話題を暗記する」みたいな

クソみたいに地味な努力を積み重ねていって、リア充を目指して人生攻略していく。マスクを付けて、その下を常に笑顔でいることで、根暗っぽい表情を消したり、

単語カードに人と話す話題を書いて暗記して、雑談を得意にしたり。とにかくそんな感じの話で、総じて言えば「努力賛歌」だ。

そして重要なのはこれがきちんと、いま、注目されて、売れている、ということ。

言うまでもなく、「主人公努力しちゃダメ」論の真逆だよな?

 

さてさて、それだけじゃない。お次は「最果てのパラディン」だ。

この作品はいわゆる「なろう」から書籍化した「なろう小説」で、例に漏れ主人公ウィル現実世界から世界へ「転生」する。

しか重要なのは、「転生」によって生まれ主人公モチベーションだ。

どうしようもなく曖昧で、混濁した生を送り。その靄のなかで、そのまま死んだ。

なぜだか、じわりと涙が滲んだ。こらえようとして、唇を引き結ぶけれど、それでも涙はぽろぽろとこぼれてきた。

(中略)

失敗してもいい。無様でもいい。泥にまみれてもいい。

僕は、今度こそ。今度こそ、生きるんだ。この世界で、生きるんだ!

こんなふうに、今までニート(?)として曖昧暮らしてきた自分を恥じ、「今度こそちゃんと生きる」ことを心に誓う。

そして、前世知識、というアドバンテージはありながらも、地道な剣術練習、魔術の練習を繰り返し、

大きなドラマを乗り越えながらも旅に出る、という物語を、なんとまるまる1巻を使って描く。

0歳から主人公が成人するまで、地道に筋肉を鍛えたり、座学を受けたり。もちろんそれが物語にはなってるんだけど、

1冊ほぼ半分が「特訓」の描写であると言っていい。特訓はキツイことだけど、「ちゃんと生きる」だめに、そこから逃げない。そんな話だ。

そしてこれももちろん売れてる。となると、おかしな話になってきましたね。

これも言うまでもなく、「主人公努力しちゃダメ」論の真逆なのにな?

ちなみに、上記の抜粋シーンはいずれも、1巻の50P以内に出てくる。

こういう価値観が、そもそもの前提として物語られてるってことがそこからもわかるよな?

 

さて、つまりだ。

積極的ライトノベルを読んでいるいわば「最先端の層」にいる人たちが作ってる2016年上期のランキングの、

上位4作品のうち「りゅうおうのおしごと!」「最果てのパラディン」「弱キャラ友崎くん」の3つが、

明らかに意図を持って「努力」のシーンを丁寧に描いているってことになる。しかも、どれもちゃんと売れてるんだ。

川上さんはそれでも、「売れるため」には「ライトノベル主人公努力しちゃダメ」なんて言えるのか? って話だよ。

取材記事文章の中身やニュアンスについて文句を言われても困る」なんて言い訳にすらなってない。

だって、これはもうニュアンスってレベルの話じゃない。むしろ逆、いま「売れるため」には「ライトノベル主人公努力しないとダメ」なんだから

 

と、そういう話。

2016-09-05

[]ダンガンロンパ2 エンディングまで(ネタバレあり)

ちょこちょこ感想書いてたけどようやくクリア

もう最後らへんは「そんなん思いつかんわ」ってのばっかだった気がしたか自分で考えるの諦めて攻略見た

それでも日向カムライズだって想像があたってたのはちょっとしかったけど

全体的になんか1に比べたらやたら誤植が目立ったなあ

あとシモネタも多かった(俺はうれしいけど、女性ファンちょっと引く部分多かったのでは

結局最後どんでん返しメタネタでもうそれ使っちゃったら3とか作れなさそうって感じのやつだった

終わり方もよかったよかったではあるけど、いまいちうおおおおおおおすげええええとはならなかった

キャラも1ほど思い入れできなかったし

なんか仕方なく死ぬ・殺すってのが多かったからかなあ

1はみんなそれぞれ動機あって殺してたけど、2はみんなしぶしぶ殺してたっつうか

あと作中でも触れられてたけど1の焼き直し的なのが多かったのもマンネリだったな

裁判までに推理材料が全部提示されないのも1同様もやもやするし

ただの推理ゲーじゃなくていろいろぶっこんできてた試みは評価するけど、マシンガンのやつは1から引きつぎでワンパターンボタンぽちぽちするだけだから相変わらずつまら

ミクゲーみたいにセリフ場所ボタンマークが出てくるとかにすりゃよかったのに

ff7みてーなスケボーいまいち面白みがない

結局障害物よけてただしい選択肢ルートを進むだけ

間違ってたら落ちるからクリアするためには無理矢理正しいことを知らされるし

反論ぶった斬りはタッチパネルの反応悪くて結局十字キーのほうがいいやってなった

あと切ってるのが主人公的にどういうことをやっている状態なのかがいまいちわかんなくて微妙

全部切っても駄目だし

総じて微妙だったかなあ

ひよこちゃんカメラマンがかわいかったのくらいかよかったのは

コナンの声もどうきいてもコナンから微妙だったしなあ・・・

でもメタネタ周りとかは、ever17とか臭作とかやったことなキッズにとってはうおおおおおおってなるのかな・・・そうなってくれてたらいいな・・・

古参エロギャルゲーマーにとってはそこまで新しいものはなくて感動できなかった

ただタッチメッセージ送りできたのを画面がめっちゃきれいだったのは、タッチパネル搭載アドベンチャーゲームデファクトスタンダードにしてもいいよなと思う

ダンガンロンパIF

成田良悟書き下ろしのIFノベル

1で戦刃むくろが串刺しにならずに味方になってたら、その日に終わってたねという話

一文ずつ最初読んでたけどくどすぎて途中からバツボタンでページごと表示してどんどんめくっていった

いやーゲームした後だと成田良悟というかラノベ文体のくどさがめちゃくちゃひどいと思える

バッカーノ読んであがめてた高校の頃の自分が信じられない

めちゃくちゃくどい

428のきのこシナリオに、読みヅラさという意味では負けず劣らずだと思う

扱ってるテーマきのこほどぶっとんでなくて作中のものに沿ってるから、ある程度許容できるけど

タッチで読み進められなかったのもうざかったし

ダンガンアイランド

まだプレイ

いちいちシナリオをやりなおさなくてもキャラクリできますよっていうありがたいシステム

1はPSPでやったけどキャラクリ気になるけどわざわざシナリオやりなおすめんどくさすぎるしなあと思ってた俺にとっては神システム


さーて絶望少女もすでにreloadと一緒に購入済みだからさっそくやるかなー

それともネットハイ先にやるかなー

まあここまできたら先に絶望少女やるか

そんでアニメをようやく追いかけることにするかね

2016-08-08

Kindle Unlimited官能小説祭りだった件

官能小説出版社はそんなに多くないんだけれども、今回のKindle Unlimited対象になっている本が多すぎるのです

 

キルタイムコミュニケーション(出版社)

大人向け官能小説レーベル

既刊数:164冊

Kindle発刊数:132冊

Kindle Unlimited対象数:128冊

 

イチャラブ系エロライトノベルレーベル

既刊数:361冊

Kindle発刊数:307冊

Kindle Unlimited対象数:302冊

 

クッころ系エロライトノベルレーベル

既刊数:398冊

Kindle発刊数:145冊

Kindle Unlimited対象数:115冊

 

ラノベ寄りのエロライトノベルレーベル

既刊数:65冊

Kindle発刊数:65冊

Kindle Unlimited対象数:65冊

全巻対象

 

フランス書院(出版社)

大手萌えエロライトノベルレーベル

既刊数:465冊

Kindle発刊数:355冊

Kindle Unlimited対象数:344冊

 

海王社(出版社)

比較的新しいレーベルジャンル萌えエロラノベ

既刊数:26冊

Kindle発刊数:26冊

Kindle Unlimited対象数:26冊

全巻対象です

 

パラダイム(出版社)

エロゲーノベライズが主

既刊数:240冊

Kindle発刊数:117冊

Kindle Unlimited対象数:25冊

ここは少ないですね

 

自社出版にも手を出した結果のレーベル

既刊数:146冊

Kindle発刊数:52冊

Kindle Unlimited対象数:0冊

対象の本無し。残念ですね

 

エロゲーノベライズが主。ぷちぱら文庫と分けた理由は謎

既刊数:41冊

Kindle発刊数:33

Kindle Unlimited対象数:5冊

 

二見書房(出版社)

官能小説大手

既刊数:?冊

Kindle発刊数:481冊

Kindle Unlimited対象数:0冊

ここも読み放題対象外です。最大手だけに残念

 

まとめ

電子書籍ベットの下にはならないとか言ってた人もいましたが

Kindle Unlimitedエロラノベ系の充実度は異常です

官能小説レーベルは昔から電子でも販売しているところがありましたが、実本より高値販売しており、値下げをしないことが有名でした

それを考えると今回の大盤振る舞いはおかしいと言わざるを得ません

また、一部作家さんが「読み放題対象になるなんて聞いてない」とTwitter言及していることもあり、今後取り下げられる可能性もあります

なにはともあれ、現状では内容の10%まで読むと、購入した場合と同じ配当があるそうなので、読みまくって作者に利益還元するのもありなんじゃないですかね

 

こちらからは以上です

2016-07-10

[]7月10日

○朝食:納豆豚汁定食(ご飯、豚汁漬け物納豆、玉子、味海苔

○昼食:天むす野菜ジュースモモスイカ

○夕食:考え中

調子

むきゅー!

掃除洗濯! 食料品の買い出し! その他諸々の用事

を、さっさとすませて、逆転裁判6に熱中。

逆転裁判6

五話クリア

紆余曲折、と文章にすると四文字なんだけど、本当に色々あった。

ゲームの中だけじゃなくて、外のことも含めて色々会った。

今にして思うと、あの「1」「2」「3」は本当に奇跡のような作品だったのだと思う。

ゲーム文章表現できるようになってから、数多のようにあった「ミステリゲーム」を謎を解く快感を維持しながら、誰でも遊べる難易度に落とし込んだこと、

携帯ゲーム機という媒体

キャッチーすぎるキャラクターたち、

そのどれもが、あの時代だったころこそなのかもしれない。

逆転裁判があったから生まれることが出来た、逆転裁判チルドレンは本当にたくさん居て、

確かに生き残れたシリーズは少ないかもだけど、今もまだコンシュマー向けミステリゲームというジャンルの火は消えていない。

流行り神リブートリブートするし、ダンガンロンパは完結するし、極限脱出も完結するし、

逆転裁判から見れば孫みたいな存在ネットハイなんて新作も生まれたし、

角川ゲームミステリーなんてトンでもないシリーズも生まれたばかりで、

もちろん、逆転裁判が始祖ではなくて、その後ろにはノベルウェアが、神宮寺が、かまいたちがあるんだけど、

それでもやっぱり、逆転裁判の「1」「2」「3」は、ゲーム歴史に残る凄い作品だったんだと思う。

からこそ、本当にだからこそ「4」はよくなかった。

極論、逆転裁判の前に逆転裁判があって、今の逆転裁判はその子供にすぎないのだったら、きっと「4」はそこまでよくない作品じゃなかったんだと思う。

「4」が残した傷跡は本当に大きくて、

DSというADVバブルみたいな環境で、ナンバリング新規タイトルが4しか出せなかったのは、まさにその証拠なんだと思う。

(蘇るがあるとはいえね)

でも、やっぱりこれも、だからこそなんだけど、

あの「4」があったから、

ゴーストリックがあって、

逆転検事シリーズがあって、

レイ逆があって、

「5」があって、

大逆転があって、

今回の「6」にたどり着けたんだと思う。

確かに、他にもっと上手いやり方があったのかもしれない。

極論「4」を完全に無かった事にして、

ナルホド主人公で「3」の続きをやった方が、よかったのかもしれない。

けれど、やりきったんだよね。

言葉を選ばずに言うけど「4」という「回り道」があったからこそ、

今回の「6」にたどり着けたんだよ。

それは遠回りで、事実、売り上げという視点で見るとファンは離れているのかもしれないけど。

それでも、パチスロアニメ舞台から新しいファンが増えて、

こうしてカプコンは「6」を作ってくれたんだよ。


もう、本当に、よかったなあって。

ゴドーから千尋さん、千尋さんからナルホド君へと渡ってきたバトンが、ようやくオドロキ君にも渡ったんだな、って。

しかも、それだけじゃなくて「6」からのドゥルクたち革命派のそれもあって。

やっと、本当にやっと、オドロキ君の物語が始まって、終われたんだなって。

もうさ、2匹の龍を受け継ぐ男、ってフレーズの時点で「6」は勝ちなんだよ。

それで、オドロキ君がそれに相応しい弁護士になれたんだから文句無しに決まってるよ。

本当、あの「4」からの数年は無駄に見えたかもしれないけど、こうしてオドロキ君の物語が完結した今となっては、もうそんなのどうでもいいよ。


ただ、非常に気になるのが「次」だよね。

「大逆転」は完全に未完なんだから「大逆転2」もあるだろうし、

信さんの「弁護士ピンチときほどふてぶてしく笑う」とゴトーさんのそれのミッシングリンクを埋める「検事3」もありえるし、

レイトン復活に会わせて、もう一回「レイ逆」やってもいいだろうし、

もちろん、ココネちゃんの成長も見届けたいし、

ナルホド君と真宵ちゃんのコンビだってまだまだ見たいし、

帰ってきたオドロキくんももちろん見たい、

でも、やっぱり「7」がプレイしたい。

それも、完全な新キャラ弁護士主人公にした。

「4」みたいに、グダグダ新生逆転裁判になって、

また遠回りすることになるかもだけど、

この「6」をやったら、そんなことは期待しない理由にはならない!

2016-06-30

エロゲにおける泣きゲー概観

エロゲには泣きゲーというジャンルがある。傾向として18禁要素は少なく、その必然性が薄いこともままあることから時にエロ不要論が主張されたり、あるいは泣きゲーエロゲではないと揶揄する人もいるジャンルである

しかし「一般に、泣いたあと人間は気分がよくなる」(ウィリアムフレイⅡ『涙―人はなぜ泣くのか』)。快楽を得ながら体液を体外に排出する行為エロと称するのであれば、その意味で泣きゲーエロゲの一ジャンルであることは間違いない。

泣きゲーはある日突然出現したものではなく、それはどうプレイヤーの涙を誘ったか技術の積層であり、様式の歴史である。個々の作品論は星の数ほど存在し語り尽くされてきたが、この歴史という点での言及は少ない。当時それは歴史ではなくリアルタイムだったのだから、当然といえば当然ではあるが。

2016年現在、エロゲ論壇は死に、泣きゲーが語られることも少なくなった。

だが、だからこそ、最初からぶっ通してやり直してみることでその変遷について、その後に何が継承されていったのかという点で俯瞰することが出来るのではないか。

ということでやり直したので、増田に書きなぐっておく。

1988~1996年

そもそもエロゲの目的は何かといえば、もちろんエロである。主役はエロCGであり、脇役に過ぎない物語の出来を評価する者などいなかった。

その様子が変わり始めるのは80年代後半、『リップスティックアドベンチャー』(フェアリーテール,1988/5)辺りからであるエロゲが一つの娯楽物語として成立することが示されたことでプレイヤーはその物語性に目を向け始め、脇役だった物語はSFやホラーなど様々な要素を取り入れていく。その一つが「感動」であった。

例として、早くも1991年の『ELLE』(elf)に対して「ホロリとした」という感想が存在する(小林義寛『ゲーマーエロと戯れるか』)。泣ける物語かというと微妙だが、今プレイしても確かに面白いSFエロゲであり、感動的要素が含まれていると言える作品である

人は感動すると涙腺が弛むことがある。逆に言えば、涙腺が弛む種類の感動がある。この点での先行研究として米沢嘉博の『マンガで読む「涙」構造』があるが、そこで昭和の泣ける少女マンガ少年マンガを分析した米沢は、女性は不幸における愛と感動の物語に泣き、男性友情、努力、勝利の感動に泣く、としている。

男性向けであるはずのエロゲはしかし、何を血迷ったか「不幸における愛と感動」を物語に取り込むことに成功する。

DESIRE』(C's ware,1994/7)、『EVE』(C's ware,1995/11)、更に『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』(elf,1996/12)と傑作を連発した剣乃ゆきひろはいずれも物語の中核に少女の悲劇を配した。それは壮大かつ感動的な物語の帰結としての落涙をしばしば生み、その感想に「泣いた」というものが少なくない。

さらに『同級生2』(elf,1995/1)の桜子シナリオにおいていわゆる難病物がエロゲに導入される。それは当時十分に涙を誘うものであったとして、これが泣きゲー元祖だとする説も存在する(小林,前掲)。

努力・勝利の感動が無かったわけではない。例えば『闘神都市2』(ALICESOFT,1994/12)は自分の無力さが生んだ悲劇きっかけに、強くなるために精神をすり潰し、廃人になってでも最後の敵を倒す物語であり、高く評価された。……しかしそこにはやはり「悲劇」がつきまとっている。

「不幸における愛と感動」は、こうしてエロゲで広く受けいれられていく。

1997年

難病物は概ね、主人公ヒロインの仲が深まるにつれて病状が悪化する展開をとる。これを病気に限定せず、「不幸」に一般化したもの涼元悠一は「萌やし泣き」と呼ぶ(涼元悠一ノベルゲームシナリオ作成技法』)。ヒロインとの幸福日常をまず描いてから一気に雰囲気を暗転して二人の不幸な状況を綿密に描写、涙腺の緩んだプレイヤーに最後の一押しをするという、泣きゲーに慣れた人にはお馴染みのそれである

この萌やし泣きは、しかし突如エロゲに登場したわけではない。

前述の闘神都市2には、ごく短いが構造上萌やし泣きと解釈しうるイベントが存在する。同級生2桜子シナリオは難病物である以上もちろん萌やし泣きだが、その不幸描写は非常に短く、またオチが「主人公勘違い」というギャグである。それは手法としては古くから存在しており、変わってきたのは、それを物語上どの割合で展開するかという点であった。

1997年5月、それが一つの分水嶺を超える。『ToHeart』(Leaf)のHMX-12マルチシナリオは、萌やし泣きを1ルート全てを費やして実現した。

おそらくこれが(エロゲ上で)萌やし泣きの威力が十分に発揮された最初の例だろう。彼女の物語は感動的な場面をクライマックスに据え、それ以外の要素――ギャグも皮肉もセンス・オブ・ワンダーも滲ませること無く、ストレートに終わった。そのシンプルさに価値があったと言え、本作は多くのプレイヤーから「泣いた」と絶賛された。

そしてもう一つ、作り手の意思という点でも分水嶺を越えたものが登場する。『MOON.』(Tactics,1997/11)が「鬼畜サイコ涙腺弛まし系ADV」と自ら名乗ったことは、その後の歴史的意味でも強く象徴である。もし泣かすという意思で作られたもの泣きゲーと呼ぶならば、その明示という点で最初泣きゲーは本作と言うこともできるかもしれない。

MOON.は大量のエロシーンを擁し、エキセントリックな人物造形も無く、萌やし泣きでもない。後の作品よりも本作が泣けるし好きだという人もいるが、多くの人を確実に泣かせる威力に本作があと一歩不足したことは事実と思う。

はいエロゲはついに、プレイヤーを泣かすことを主目的とし始めたのである

1998年

ToHeartで泣かせる物語構造確立し、MOON.で泣かす意思が示され、そしてそれは『ONE』(Tactics,1998/5)において結実する。MOON.スタッフが作ったそのエロゲには、萌やし泣きが全ヒロインルートで導入された。

当時の多くのプレイヤーにとって、それは致死量だったと言っていいだろう。

本作はMOON.と変わって18禁要素は非常に薄く、無くても物語は成立する。物語は全ルートで感動と涙が目的に据えられ、それしかない。にも関わらずこれがプレイヤーの絶賛を浴びたことは、「泣かせること」がそれ単独ジャンルを成立させられることを示していた。

今やり直してみると甘い部分も多い。しかし『sense off』(otherwise,2000)、『それは舞い散る桜のように』(BasiL,2002)など、本作の影響下にありつつも秀逸な作品がのちにいくつも生まれたことを考えれば、その影響力と価値を軽んじられる者はいないだろう。

1999年

6月、MOON.を作りONEを作ったチームは独立してKeyと名乗り、『Kanon』をリリースする。これがどれだけの信者を獲得したかは言うまでもないだろう。

特に技術的な面でKanonはONEよりも洗練されている。OPとED、泣かせるための特殊演出などのソフトウェア面はもちろん、泣かすための専用BGMが用意された、という点も大きい。1997年の『アトラク=ナクア』(ALICESOFT,1997/12)は物語のクライマックス、その絶望的状況下で「Going On」が初めて静かに流れ出すことで異様な精神的高揚をプレイヤーに与えたが、これが事前に何度も使われていたら効果は半減していただろう。これと同様のアプローチKanonは泣かすという目的で採っている。

Kanonから3週間後に発売された『加奈』(D.O.,1999/6)もまた、この時代泣きゲー金字塔である。ONEやKanonが物語を中盤過ぎまでギャグで埋め尽くしたのに対し、加奈は10年以上に渡る兄妹の闘病生活を正面からシリアスに描いた難病物であるリアリティのある物語という点で「新しい」泣きゲーだったと言え、今なお評価は高い。

――一方で、ToHeartもONEもKanon加奈も、悪く言えばただのお涙頂戴であるハッピーエンドは奇跡や幸運によってのみ訪れ、主人公たちは運命に翻弄される無力な存在でしかない。こうしたお涙頂戴は今も昔も根強い人気を誇るが、一方で毛嫌いする人がいることも事実である

興味深いことに泣きゲーは、これらのお涙頂戴では泣けない人々をも泣かせようとするかのように、別の「泣かせる何か」の模索を少しずつ始めていく。

2000年

知名度も低く地味だが言及しておきたい良作として、1月に発売された『Lien』(PURPLE,2000/1)がある。不慮の事故幽霊になった主人公とその周囲の人々が残された2週間でその死に向き合い、改めて別れを告げる物語であり、主人公が生き返ることは無い。従ってお涙頂戴の文法に則っているが、しかしその最後において、彼らは前を向き、笑顔で別れを告げる。別れは悲しみしか生まないものではなく、人の強さを示すものでもあることをLienは描いていた。

そして9月、Keyのリリースした『AIR』は約束された勝利を遂げる。物語はもちろん難病物で、ヒロインは最後に死ぬ。その死を「ほとんどなんの意味もない」(東浩紀ゲーム的リアリズムの誕生 動物化するポストモダン2』)とするならば、これは従来通りのお涙頂戴だろう。

しかし、彼女無意味に死んだことが悲しくてプレイヤーは泣いたのだろうか。

もちろんそういう人もいるだろう。だがかの有名な「ゴール」は、彼女が最後まで努力し、やりきったこと――笑顔幸福記憶を全うしたからこそ、泣いた人も少なからずいたと筆者は考える。最後の別れにおいて、彼女は必死で前を向いていた。

悲劇象徴としての別れの描き方と、それに対する姿勢は少しずつ変化を見せ始める。

2001年

ところで萌やし泣きの多くは幸福8割、不幸2割程度の文量配分で構成される(※数字は筆者の体感であり、根拠はない)。これを反転し、幸福を2割以下、不幸を8割以上にするとどうなるか。

鬱ゲである

MOON.もその一つだが、『DiaboLiQuE』(ALICESOFT,1998/5)や『銀色』(ねこねこソフト,2000/8)など、爆発的に売れることは無くとも鬱ゲーは途切れること無く続いてきた。特に銀色の執拗な鬱展開は秀逸であり、未だ根強くファンがいることも頷けるものである個人的にはDiaboLiQuEももっと評価されていいと思う)。

そして8月、幸福と不幸がほぼ半々、つまり鬱ゲーであり泣きゲーでもある『君が望む永遠』(age,2001/8)が発売される。

男女関係修羅場シリアスに描いたエロゲといえば『WHITE ALBUM』(Leaf,1998/5)が有名だが、そこでは主人公修羅場の矢面に立たされることはない。対して本作のメインシナリオでは主人公は徹底して矢面に立たされ、主人公が別れを切り出すことでのみ悲劇は終幕する。

誰を切り捨てるかは、プレイヤー選択肢が突き付けられることで行われる。だからこそ最後に彼らが再び笑い合える可能性が示されることはプレイヤーを安堵させ、涙を誘った。彼らは奇跡によってではなく、心の強さによって悲劇を克服する。

さらに11月、物語の殆どがギャグで占められ、物語の構造自体は従来の萌やし泣きの延長ながら、にも関わらず枠を踏み越えたものが登場する。『家族計画』(D.O.,2001/11)である

家族に捨てられた連中が偶然集まり、やむなく家族を偽装し、衝突しながら家族になっていき、崩壊し、再び家族になる様が描かれる作品である加奈やAIRでも家族愛は描かれたが、いずれも兄妹あるいは母娘の二者間に閉じている。対して家計は父母兄姉妹という集団の絆を描く。

襲いかかる不幸は彼らの手によって跳ね除けられる。プレイヤーはもはや誰かの不幸にではなく、茉莉がお兄さんになって下さいと訴え、準が最後にスプーンを咥え、その家族としての努力が実ったことに涙する。

なにより家計ではもはや誰一人死ぬことはない。君望もメインシナリオでは誰も死なない。誰かを失う悲しさだけが泣かせる手段ではない。悲劇に敢然と抗い、心の強さで打ち勝つだけでも人は泣くのである

2002年

……などと枠を広げ、新しい要素を貪欲に取り込むパイオニアばかりではない。泣きゲーというジャンルを充実させたのは既存の要素で構成された作品群である

例えば『flutter of birds』(シルキーズ,2001/2)は極めて基本に忠実な難病物だし、特定ルートで萌やし泣きを取り込んだ『みずいろ』(ねこねこソフト,2001/4)や『水夏』(CIRCUS,2001/7)、『グリーングリーン』(GROOVER,2001/10)はいずれも好評を博した。またDESIRE同様、悲劇シナリオの感動としての落涙であれば『腐り姫』(Liar Soft,2002/2)はこの年の作品では秀逸である

また、集団間の絆も広く扱われていく。

うたわれるもの』(Leaf,2002/4)ではSRPGというジャンル上の必然もあるだろうが、家族的な仲間との絆が描かれている。『世界ノ全テ』(たまソフト,2002/4)や『ロケットの夏』(TerraLunar,2002/10)は後半こそ二者間が主軸になるものの、いずれも部活を通して仲間と触れ合うことで主人公が成長し、仲間との絆を育むことで成立する物語である

2003年

ONEとKanonとAIRを足して3で割ったような『SNOW』(Studio Mebius,2003/1)、あるいは『てのひらを、たいように』(Clear,2003/1)では、困難に対する仲間の存在がより大きな価値を持つ。その最後は奇跡による解決はいえ、ヒロインのために仲間全員が努力し、足掻くことでハッピーエンドが訪れる様は「与えられたもの」というより「勝ち取ったもの」という印象が強い。

これらを「みんなは一人のために」とするならば、「一人はみんなのために」もまた登場する。『CROSS†CHANNEL』(FlyingShine,2003/9)である

ToHeart型のよくある学園物語に始まり、それが綱渡りの上で構築されたものであることが明かされ、ばらまかれた伏線が繋がっていく様は見事の一言に尽きる。と同時にそれは、心の壊れた主人公が何度も失敗しながらトラウマを乗り越え、仲間のために自己犠牲を重ね、それによって心を再構築していく物語である。その実に静謐な最後において、そこで彼が平穏と幸福を遂につかんだことに、タイトルの意味と、そして彼が勝ち得たものが明かされることにプレイヤーは涙を流す。

2004年

そして1月、『Fate/stay night』(TYPE-MOON)が発売される。絶望的状況下で静かに流れだす「エミヤ」はプレイヤー凶悪な興奮を与え、「強くなるために精神をすり潰し、廃人になってでも最後の敵を倒す」展開に涙を流した。

そこに「友情、努力、勝利の感動」があることを疑う者はいないだろう。

泣きゲーというとKanonやAIRがよく話題に出されるが、「泣いた」という感想がC†CやFateにも多く存在することは事実である。と同時に、いずれにも物語の重要位置に少女の悲劇と愛が配置されている。

そしてこれまで言及してきた「不幸における愛と感動」の泣きゲーに、努力や勝利が全く存在しないわけでもない。その努力が実ったかどうかの差はあれど、必死の行動があったことはどの作品でも紛れも無い事実である

としてみると、「泣いた」と感想を多く有する作品、すなわち泣きゲーには「不幸における愛と感動」と「友情、努力、勝利の感動」の要素が、両方含まれていると捉えても間違ってはいないだろう。そしてそうだとすれば両者は対立するものではなく、両立するものと言える。

そう捉えるならば泣きゲー歴史とは、時代によって、作品によって、この両者の配分を巡る歴史だった、ということもできるように思う。

2005年以降

いい加減読んでいる人も飽きただろうし2005年以降は割愛するが、一つ言及するなら不意打ちという手法が導入された点である

例えばいかにも安っぽいハーレムものとして始まりながらシリアスなSF展開を経て感動的最後を迎えたり、あるいは陰惨な陵辱物として始まりながら見事に綺麗な純愛物へと変貌したり、泣きゲーとしての姿勢最初は微塵も匂わせず、突如牙を剥くもの2005年以降に目立ち始める(いずれもタイトルは念のため伏せた)。

また泣けるイベントが用意されていても、それが作品としてのクライマックスと一致しないことが珍しくなくなる。中には語るべき物語は全て終わり、エピローグの最後の最後で油断しきったプレイヤーに猛然と襲いかかるものもある(いずれもタイトル以下略)。

昨今、泣きゲーが減ったと言われることがあり、実際、一見してわかりやす泣きゲーを現在はあまり見かけない。しかしプレイヤーを泣かせることが主目的化した時代を超えて、泣きゲーとしての技術や様式は再び物語を盛り上げるための一要素へと還元されていった、というのが現代の流れだとすれば、それは死につつあるのではなく、むしろ要素として広く普及し、遍在したことで目につきにくくなった、ということのようにも思えるのである

おわりに

リアルタイムにこれらを経験した人にしてみれば、有名作を並べただけでなんの面白みもない内容と思う。申し訳ない。が、今20歳前後若者にとってみればFateですら12年前の古典である。「泣きゲー元祖」がなぜ人によって違うのか。なぜ未だにはわわとかうぐぅとか言ってるヤツがいるのか。若者がそんなことを知っている方がおかしいし、それを知るために最初から全部やり直すなど正気の沙汰ではない。

かつて何が起きて、それが今にどうつながっているのか。粗く拙いまとめに過ぎないが、その理解一助として本稿に役立つところがあれば幸いである。加えて「そういや最近エロゲやってねぇなぁ。またちょっとやってみるか」と思うきっかけになれば、それに勝るものはない。

どうか、幸せエロゲライフを。

2016-06-27

[]PSP「セカンノベル彼女の夏、15分の記憶~ 」プレイ開始

前置き~いか積みゲーと化したか

から6年前に発売されたアドベンチャーゲーム

ミーハーエロゲライターヲタだった俺は、あの「書淫、或いは失われた夢の物語。」のライターの新作!?しか予約特典小説ロミオ瀬戸口廉也!?ってだけで、後でプレミアついたら困る!!!と思って、

まれてはじめてPSPゲームを新品で予約した

基本すげーケチ中古しか買わん自分からしたらすげー思い切ったよ

まあ結果がどうだったかっつーと、プレミアどころか値崩れしまくりングでただのカネドブだったんだけどね・・・

今じゃ特典つきで1000円くらいだもんなー・・・

結局買うことが目的で、当時は他にいろいろRPGとかもやってたからずっと積みッパだったんだよね

それからずっと長い月日がたって、ようやくやるべきときがきた

他に買ったやつはあらかたプレイ終わったか

うPSPでやる最後ソフトになってしまったww

これ終わったらpsp処分する予定だから

後回しもここに極まれりって感じだな

プレイ開始

まず思うのは「解像度荒くて文字読みづらい」っていうことね。

パソコンiphoneアプリギャルゲーに慣れてるせいか、すげードットが荒くて字が読みづらい

そんで立ち絵とかSEとかBGMが切り替わるときにシャーシャーロードがうるせーしおせーしのダブルコンボがすげー地味にストレス

PSPギャルゲーやるの初めてだけどこんなうざいもんだったのか・・・

10分プレイするのが限界ですぐ飽きる

なんかひぐらしtipsみたいなちゃちいゲーム性があって、ただ読めばいいってだけじゃなくて地味にめんどいのもストレス

でもこれだけはクリアしたい

正直書淫は高くてプレイしたことないんどす

書淫のライターの書くものを、別作品でもいいから味わってみたいんどす

いったいクリアまでどんだけかかることやら・・・

ストーリー忘れない程度にちょこちょこやるしかないんだけども。。。

2016-05-30

十二国記の図南の翼

面白すぎだわ

一通り十二国記読んだけど、図南の翼だけ何度も読んでしま

主人公女の子がスガーラッスのヴァネロペとかぶってめっちゃ生意気だけど大事なとこではまっすぐ素直かわいい

すげーエンタメ度と満足度高いロードノベルだわ

初めて読んだ時は面白すぎてページをめくる手が止まらなかった

あんなに一気に読んだのは小学校ときガンバとカワウソの冒険グリックの冒険を一気読みした時以来だった

2016-05-14

遅ればせながら『プリパラ』を観ている

 ゲオで一枚ずつ借りるという羞恥心くすぐる視聴スタイルで楽しんでいる。

 電子ドラッグだっていう評判は聞いていたから、それなりに覚悟はしていたよ。

 プリキュアキッズコーナーにあるのに、プリパラ一般アニメの棚にあって、観る前から沼の深さは窺えた。

 いやぁ、ぶったまげたね。

 女児アニメネタに、オッサンがオッサンのために作った作品

 幼女先輩が観ても困惑するだけの、笑いのレベル高めな脚本

 土曜の朝、全国ネット放送していたのか…… 最高の週末がフルスロットルで始まっていたんだな。

 俺も『マジキチwww』とかTweetしながら実況したかったよ。

 作品トップギアなら、ファンもよく訓練されている。

 Wikiの冒頭では『内容が過剰』って突っ込まれているし、在宅アニメ評論家みたいなオッサンが、各話どころかほとんどワンシーンごとの詳細すぎる解説アップしているし。

 プリキュアとは違うのですよ。

 少なくない過去アーカイブがあって、ファン層も分厚いプリキュアは、多くの人が楽しめる無難アニメに仕上がっている。

 どんなに攻めても、魔法少女テンプレからは逸脱しない。

 その点プリパラフリーダムで、『ついてこれるやつだけついて来いッ!』っていうお話を作れるんだね、きっと。

 1期第8話まで観たでござる。

 アニメは3期まで、劇場版は3つ、それにコミックスノベルスとゲームがあって……

 幼女先輩お小遣いじゃ買えないほどあるやないか

 公権力任意聴取されるまでゲオに通おうと思いますさないでください。

追記: ブクマトラバへの返信

プリパラの1期ってのはオーロラドリームじゃないよな…

 意識の低いオタクなので詳細は分かりませんが、らぁらちゃんが『かしこまっ!』ってするシリーズです。

◯実況視聴を追体験したいならニコニコ課金して見たらどうかね プリパラコメントながら見るの楽しい

 なんだ配信しているのかオラわくわくしてきたゾ。

◯さっき映画見てきたところなんで言いたいことはおおむね分かる(徳島は時空の狭間存在するので、たまゆらプリパララブライブ!同級生ときかんしゃトーマスを同日にやってる

 徳島ァ……

◯なぜおっさん子供をみくびるのか

 みくびっていません。

 ただ、女児アニメにハマるおっさんたちが先鋭的すぎて、相対的子供が低く見えるだけです。

◯次はサンリオアニメ

 キティちゃん仕事選ばないよな。深い沼なのだろうか?

普通に女児向けだよ(笑)

 そ、そうか。

wikipediaで関わった作品調べるといいよ。

 森脇真琴さん? ベテランやな。

リルぷりっおねがいマイメロディ と見ると良いですよ

 ピンポイントレコメンドありがとうございますプリパラはこういうユーザーに愛されているのだなぁ。

◯2期の地下パラの流れとかアキバっぽい感じ。

 地下パラってもしかして地下アイドルのこと? やっぱりプリパラはオッサンアニメだよ。

◯まだこれからあろまちゃんにもみかんちゃんにもあじみ先生にもファーストコンタクト出来るなんて、なんて羨ましい。

 何を言っているのか分かりませんが、つまりオッサン幼女見てニチャニチャできるっていうことですか?

プリティーリズムシリーズ女児向けだの大人向けだのでなく、人類向けアニメだよ。おっさん向けとか言うない

 すまなかった。猛省している。

マイメロのあとはジュエルペットですな。

 ジュエペもキチ度高いと聞いている。

◯何がきっかけで見ようと思ったのか気になる

 ふと『プリパラはいいぞ』というヲタ仲間の言葉を思い出したのです。

2016-05-05

[]5月5日

○朝食:焼きオニギリ二つ

○昼食:納豆ご飯(あおさ納豆二つ)、ゆうげ、スライスチーズ

○夕食:パン三つ(チーズベーコンチーズカスタード

調子

月曜日ゴロゴロチキンカレーを食べてから、完全に歯車が狂ってグダグダになってますが、

明日仕事なので気分をリセットして、楽しくすごそー!

が、なんかちょっと昨日のゴタゴタとか、あのカレー食べたことによる体調不良とか、パンチライン面白くなかったこととかも重なって、ちょっとゲームは出来なかった。

これじゃあいかん!

金曜日お仕事なので、お仕事頑張るとして。

土日はしっかり遊ぼう!

なんかノベルゲはケチがついたので、EVEリメイクじゃない別のゲームをしよう。

積みゲーからなんか面白そうなのは……

トゥームレイダーとか面白そうかなあ?

世間アンチャーテッドで盛り上がってる中プレイするのも乙だし、これにしようかな。

よおし、金曜日の夜からトゥームレイダーで遊ぶぞー!

2016-04-29

[]4月29日

○朝食:納豆ご飯(つゆたっぷり納豆を二つ)、ツナマヨ、ごぼうサラダ杏仁豆腐

○昼食:納豆(ねばうま納豆を二つ)、スライスチーズピーナッツ

○夕食:納豆ご飯(昆布だれひきわり納豆、あおさのり納豆)、チキン南蛮

ゴールデンウィーク特別企画納豆ランキング

4/29時点の暫定ランク

1.あおさのり納豆(都納豆) : http://www.miyakonattou.com/products/detail.php?product_id=109

2.つゆたっぷり納豆おかめ納豆) : http://www.takanofoods.co.jp/products/detail.php?id=103

3.昆布だれひきわり納豆昆布だれひきわり納豆) : http://www.adumas.co.jp/item/detail.php?n=0194

4.ねばうま納豆おかめ納豆) : http://www.takanofoods.co.jp/products/detail.php?id=101

まず、昆布だれひきわり納豆は、昨日のつゆたっぷり納豆と同じく、出汁大目パターン

ただ、ひきわりと大目出汁イマイチ相性がよく感じなかった。

もともと粘り気がない分、さらサラサラ感がましたかんじ。

ひきわりは単体としての味が美味しくなるので、ご飯との相性もイマイチ


次のあおさのり納豆は、滅茶苦茶美味しい!!!

これは普通出汁の変わりに、あおさのり入りの出汁が入った納豆

納豆っていう強烈なインパクトに、あおさのりが全く負けていない!

それでいて、別々の味が二つする感じでもなく、納豆の「豆のネバネバした食感」とあおさのりの「ノリの香り」が絶妙にあっている。

なんかもう「納豆って食べ物普通あおさでしょ?」って思うぐらい、初めて食べたのに、長年のタッグ感が凄いする。

納豆に関する価値観が変わった、とすら思えた。

っていうか、今調べたら、あおさって地元食材なのか、普通に全国的に食べられてるものかと思ってた。

えーっと、ようするにノリです。

味噌汁に入ってるとテンションが上がる食材ナンバーワンとして有名だと思い込んでた。(そうか、これは地元あるあるなのか)


調子

むきゅー!

さあゴールデンウィーク開幕!

ゲーム遊ぶぞーーー!

パンチライン

忘れていた。

そう、完全に忘れていた。

打越作品特有の、あの「序盤のタルい感じ」を。

Ever17コメチョ、Never7大学生ノリ、EVEニュージェネのギャグになってないギャグ選択肢を……

タルい、非常にタルい。

ここ最近の999や善人は脱出ゲームっていうゲーム自体が楽しかたから乗り切れたけど、

このパンチラインミニゲームは、もうビックリするぐらいどうでもいい。

パンツを見ないこと、がゲームとして成立してない、見えそうになったら右押すか、L押すかするだけだから

ミニゲーム自体がただのポイントアンドクリックで、ノベルゲ大好きのくせにPandC大嫌いなので、ちょうタルい。

ああ、R11の序盤が懐かしい、このライターはあれぐらいの極限状態じゃないと、本当にタルいんだよ。

(いやもうそのタルさのまま突っ走った12Rは逆の意味神ゲーだと思う)

一話一話にオープンとエンドを用意してるわりに、話が一話完結じゃないし、

かといって、上記で書いたタルい感じのまま進むのでなんて言うかもう、

集中力が続かない。

ちょっとやってはスマホ弄ったり、

ちょっとやってはiPadゲームしたりしてた。

そのせいで久々にテラバトルを起動してレベル上げたりしたよ。


あともう「無理ならやるなや!」ってずっとツッコミ続けてる。

どうも3Dキャラを動かすのがハードスペック問題なのかわかんないけど、

描画するのが難しいらしく、

なんていうか「ひだまりスケッチアニメ無印富士山回」みたいになってる。

平たく言うと「作画崩壊」だ。

(てさ部二期の序盤みたいな感じ)

パンチラミニゲーム楽しいなら、3Dにした意味もあるけど、そのミニゲームしょうもないから

普通にKIDシステム流用して、普通にノベルゲ作れや」って言いたくなる。


とまあ、文句たらたら言ってるけど

この不満度をバネに大爆発する作風なのは、重々承知している。

(12Rのことは忘れてないが)

なので、あえて不満を言語化して、オーラスに構える大フィナーレを楽しみに待っているのです。

まりある意味不満をたらたら書いてるようで、その実超楽しみなのです。

2016-04-13

anond:20160402093140

自分の狭い見識ではあるけど、清涼院流水とか麻耶雄嵩とかはわりとそういうことをやってる気がする。

メフィストだかファウストだか忘れたけど、あのへんのノベルス系のから読み始めたから、

どちらかというと定石を外すのが定石みたいなイメージがあったんだ。

から

それは出来るよ?

やろうと思えば

何でやらんと思う?

面白くないからだよ

に関しては、「やってる作家もいるしおもしろものもある」とは言えると思う。

もちろんある種の離れ業ではあるし、ちゃんとおもしろくするには相応の力量が必要だというのも同意するから

「じゃあお前がやってみろ」と言われてもそう簡単にできないことは自覚してる。

絶賛派の負のエネルギーを和らげたい③

http://anond.hatelabo.jp/20160413011603

映像だけ見て萌えているのか?』と思うのは誤解です。省略されているとはいえ引きつける構成演出楽曲すべてが一体となって表現されているところに感動があるのです。(補足3参照)


 京極監督は初めから劇場版を狙ってたわけではないだろうけど方向性TV1期から存在する事は明らかです。漫画小説では表現できないアニメならではの作品とする方向性

どのように構成演出楽曲が一体となって表現されているか説明して頂けないと解釈が難しいです。また、一体となっていないことを表すもつれが構成存在することについては、おりあそ氏の記事やそれに対する自分考察記事などでも言及されています。それを全部放り捨てて「一体となってます」と無理矢理言い張られても困惑します。

しかするとアニメならではの作品として表現したいという方向性が一環していてそのために構成演出楽曲すべてが一体となっているという意味でしょうか…。だとしたらその姿勢や結果に致命的な怠りが存在しているので問題があるという話を何度もしています。そしてそれは言い換えると全てを雑にやろうという意図がしっかりしているみたいな状態です。

劇場版でSDSのライブシーンで海未がいるはずの所に存在せず作画ミスだと物議を醸したことがありました。海未はアニメ以降特に不遇だと囁かれるキャラの一人であったため制作陣の悪意や、または慢性的配慮の怠りの結果だと感じる人も多かったようです。

絶賛派はそれについても全体的な表現として問題ないからどうでもいいというつもりでしょうか。呆れるしかありません。


自分価値観絶対ではない


 それを理解しない増田は絶賛派を以下のように認識しているようです。

ラブライバーである自分が好きだからラブライブが好き』なので、失敗作である現実から目をそらして『盲目的に賛美すること』しかできない人間 (かぎ括弧内引用/ 他筆者補足)


 まあひどい言われ方ですね(笑)

海外ドラマにのっぺりとした無個性二次元美少女絵を貼り付けて動かしてたまにライブシーンで踊らせておけば萌えて尊い』


 ため息がでます・・・私がどうして感動したのかはこのブログで5本も長文投稿をしたのでここで繰り返しません。でも読んだとしても理解はしてもらえないでしょうね。

自分価値観相手価値観絶対ではないのです。そんなことは発言する時の広く大きな前提です。その自己嫌悪の苦しみと戦いながら内へ外へと開いていくものです。

このように結局は絶賛派が批判派に対して主として持ち出すのはファンとしての立場の在り方的な話です。作品の内容を論じる場でそれを用いても、今まで論じてきておいて今さら何を言っているんだろう…?と思ってしまます

一時期流行ったように「それはあなた感想ですよね?」と返せば全てが解決するわけではありません。それは元も子もない大前提ですし、お互い様になってしまます

自分感想他者感想として言っていたなら問題あるでしょうけれど、互いに自分感想を真っ向から述べているはずの場です。

また、絶賛派の考えがその作品としての在り方を照らし合わせて見た時に論理的妥当性を欠いていて即時的で表面的な感想じみていることは、この記事でもずっと指摘してきていますし、そこを検討してみてほしいところです。

もっとも、絶賛派の多くは作品において即時的で表面的である所の彼らがいうところのアニメならではの表現内容への思い入れを拠り所にしていて、前後総合的なつながりや辻褄の考察を要する物語性やキャラクター性については考えたくないようなので難しいかもしれませんが…。


 増田の言うように駄作という現実から目をそらして感動したフリをしているのでしょうか?さすがに増田自分論理に無理があると薄々気づいているはずです。


 多くの人の感動させた作品であるという事実。それを受け入れられないとすれば『現実から目をそらしているのは増田の方である』というしかないでしょう。

洗脳だろうと幻覚だろうと感動したらしい人達が沢山いたことは確かでしょうから、そのことには一定価値があると思います

しかし、主に内容自体の在り方を主題として論じていたところで「お前が何を言っても感動した奴は沢山いるんだぞ」という内容自体考察から距離が離れた根拠を持ち出されても、たまたま都合がいい形で現れた現実に縋りながら、内容そのものという真実から目をそらしているように映ります。内容に対する真実の好きを手に入れたいと思わないのでしょうか。好きという状態さえあればいい、そんないまが最高だからいいのでしょうか…。


君、原理主義に陥る事なかれ


 自分価値観を大切にするのは良いと思います。でもその価値観を唯一絶対のものとする事は『原理主義』ではありませんか?増田の論は批評を超えて否定となっているように思います


 『アニメ化以前の作品が好きだ。劇場版はまったく理解できない』それはそれで結構じゃないですか。しか現実にこれほど絶賛している人がいる以上『自分には理解できないが別の価値観があるようだ』と受け入れるべきです。


 正直な話、私も増田の言っている事の多くは理解できません。だから『なぜこの人は本作の良さを理解できないのだろう・・・かわいそうに』となるのです。


 増田自分の好きなものポジティブに論じるべきでしょう。②の方はいくらかポジティブさを感じたし同意できる所も多いです。(あそこまで合っててなぜ結論が違うのか・・・補足7参照)


 私にとっても『駄作・理解不可能』な作品世間で絶賛されている事が多くあります。その度に自分認識不足自覚し考えを改めます


 増田本来は同じだと思いますしかし今回は不幸にもメディアミックス作品と言う事で感情的行き違いがあるように思います。初期派はおそらく強い矜持を持っているのでしょう。でもそれが原理主義に陥らないで欲しいのです。

確かに理解不能作品が売れたり評価されたりしている状態不愉快ものですが、人気がなくても好みなのでしかたがない。一方で人気があっても嫌いなのは好みなのでしかたがない。芸術はそういうものだと思います

どの現実真実により近いのかは分かりません。だからより感じて考えて主張して反応を見て…などという行為意味も生まれるのでしょう。

 『アニメ版の良さは理解できないけど初期作品はこんなに素晴らしい!』と言ってくれればアニメ版以降のファンも目を向けてくれるかもれません。一つがダメから全部潰れてしまえ!では悲しいではありませんか。


.

 私はラブライブ!とμ'sがいつまでも輝いていて欲しい。だからファン同士の対立否定ではなく肯定で終わらせて欲しいと思うのです。

投稿においては確かにアニメ以降の批判が多いかもしれませんが、それでも初期の良さも述べていますし、また、先にも述べたように絶賛派は平和ボケしていて余裕なので脳天気なことを言うだけでいいでしょうけども、肯定で終わらせられるわけがいくらいにラブライブというプロジェクトは致命的な問題が山積みなのです。

それを好きな人擁護する人が多いから問題ないとするのは思考停止です。犯罪はバレなきゃいい理論に似ています

自分現実的に考えて、作品是正されることや、社会的糾弾されることにはもはや期待していません。作品が終わる折に思い出を語るように純粋意見を発信する目的で述べています

純粋さと不純さどちらがいいとも悪いとも時によりけりではありますが、作品批判されたくないために内容の状態にかかわらず擁護するというのは不純です。内容自体に対して、また自分自身に対しても純粋でないために説得力が不足しています

今回は意見交換になってますが、元はただ作品内容の問題点感想としてただ述べているだけでした。

そのように純粋意見独り言のように発しただけの投稿を態々発見して頂き、読むだけでなく反応を返してくださったことはとても貴重なことで有り難く思います。そのような純粋な喜びは励みになります


補足など

以下は補足説明に対して述べます自分の補足説明にもなりますね。

*補足1*

はいメディアミックスなのだから、すべての作品がμ'sが出演する創作作品と考えるのが自然だと思う。それは原案者への冒涜になならないはずです。

名前とか見た目や声だけ同じμ’sでもキャラ作品内容が根本的な所から違いすぎるのでそれを乱暴に同一人物が出演してるかのようにまとめてしまうのは逆に問題があります

*補足2*

パクリである事と『つまらない』かどうかは関係がないので、その辺をあえて混同するのは論理として如何なものかと思っています

せっかく自分パクリじゃなくても滅茶苦茶つまらないからクソだみたいな身も蓋もない独断偏見を避けて説明したのに対して、まるでどこにでもあるようなパクライブ批判に対して反応するかのようにざっくりいかれてしまって残念です。

とりあえず配慮の足りてない意図から内容を歪め、配慮の足らない結果になってしまったことが問題なのですと繰り返し強調しておきます

*補足6*

「今が最高!」と騒げば『飛べるよ』」というようなパッパラパーな意味

ひどい皮肉ですね(笑)しろ私は『今が最高』の本来意味『時を巻き戻してみるかい?no no no 今が最高!』※(過去には戻らないの意)を、増田は『過去=初期作品』と捉えて『初期作品ではなく劇場版が最高!』と言われて怒っているのかと思いました。

もちろんその点にも怒っているというか呆れていましたが、その点は言うまでもないほどのことですので…。過去のことや積み重ねてきたものをしっかりと大事にしながら、今を成し遂げたなら今が最高もいい言葉になるんでしょうが、そうではないので残念でしたね。結局、大事原案とか過去とのつながりを普段どうでもいいと思っているくせに困った時だけメディアミックスを持ち出してみたり、黎明期声優のことに思いを馳せて声優を思いやれるファンを気取る程度のファッション的なファンにとって都合良く理由はないが今が何より良い気分だということと、積み重ねを感じているふりをできるということを表せる都合のいいフレーズになりましたね。


*補足7*

ラブライブ!PVは内容的にアニメキャラというよりアイドルPV二次元化であり』- ②より引用


私も近い考えですが、私は架空アイドルの『コミック化』『ノベル化』『アニメ化』『ゲーム化』『ライブ化』であると思います結論が違うのはやはり増田原案重視だからではないでしょうか。

架空アイドルコミック化~化…という作品なら特に珍しくなく、今に始まったことじゃないですから当時に期待するものとしては価値見出しませんでしたね。

実際公式がどうしようとしていたのかは分かりませんが、自分が当時の状態を見て想定し、期待した魅力ある展開の仕方はそれだったということです。

そこについては原案重視とかそういう問題ではありませんし、また、アニメ以降の在り方を評するならともかく、アニメ以降の立場から物言いでその点を論じるとかなり捏造に近いと思います

また、ここで原理主義的だとか原案厨や原作厨というものについても言及しておきますが、それらはよく批判されますけど、それが重視されるのは時により人により残念かもしれませんが当然だと思います

そこについては逆に原作を好きじゃない作品の展開について考えていた時に至った考えです。結局は原作が一番偉いから仕方ないと思わなきゃいけないんだと自分を納得させました。その作品をその作品たらしめるのは原作であって、原作者であるべきなんだろうと考えたのです。

まり原案原作こそ作品にとって最も重要アイデンティティとなり、軸となる要素ですから、その要素が消えて倒れてしまったら、もはや元とは無関係作品です。

実際アニメ以降のラブライブラブライブ無関係学生が歌って踊る作品としてならば積極的評価できる部分も増えてくると思いますが(それでも色々盗作などの問題点はありますが)、『ラブライブ!』として見たら間違ってもとても快い気持ちで見られる作品ではないということです。

カップヌードルカップヌードルで美味しいと思いますけどステーキ屋で高級ステーキを食べられると思いそれを期待して頼んだ時にカップヌードルが出てきたら快い気持ちになるでしょうか。

それをカップヌードルステーキと違ってただ肉を焼いただけではなく素晴らしい発明で最低限肉も入っていてステーキよりむしろ素晴らしいんだとかなんとか言われても一理なくはないですが困りませんか?

それぞれをそれぞれに例えたわけじゃないですが、自分が感じる納得できなさはそのような感じなのです。

2016-04-03

トラバブコメへの返信(2016年2月4月2日

4月2日

oooooo4150 今日はぎりぎりやな

http://b.hatena.ne.jp/entry/283980566/comment/oooooo4150

23:57に投稿したので、日付が変わるギリギリだったってことですね。

先週の土曜日は、日曜の午前四時とかに投稿したりしてて、

「日付が変わるから早く投稿しなきゃ!」みたいな気持ちはないんですが、

生活リズムとして、日付が変わる前に寝たいので、この辺りの時間投稿することが多いですね。


3月30日

furutanikaede はじめて読んだ。今まで飛ばしていたけど、なんつーか、単純接触の原理の影響を感じた自分ブクマ

http://b.hatena.ne.jp/entry/283702531/comment/furutanikaede

増田っていう、全てのコンテンツが縦長に連なるサイトからこそ、おこる現象かも知れませんね。

ただ、六歳なのに難しい言葉を知ってますね、うにの子に単純接触の原理を感じて、お姉ちゃんのような立派な女性になってくださいね


3月28日

無理せん範囲がんばらんち

http://anond.hatelabo.jp/20160328215422

ありがとうございます

僕も方言で、頑張るぞいや、と言っているわけではなく、

先進的な渋谷区感謝する声優さんへのリスペクトで言っているので、

のりぴー語に突っ込むの難しいですね。


3月27日

おつかれさん。

明日以降の書き込みも楽しみにしてるよ

http://anond.hatelabo.jp/20160328000727

本当にこの週の土日は疲れました。

ただ、のど元過ぎればで、今となってはどうでも良い感じでもありますね。


3月24日

hungchang よかったむきゅーとは。

http://b.hatena.ne.jp/entry/283188921/comment/hungchang

元気がでるおまじないです。(マジレス

nezime ボランティアに目覚めたか よかった無給

http://b.hatena.ne.jp/entry/283188921/comment/nezime

むきゅー! は無休でも、無給でも、無窮でもないないです。(マジレス



3月21日

oooooo4150 朝食抜きすぎ

http://b.hatena.ne.jp/entry/282887532/comment/oooooo4150

休日以外は基本的に朝食食べないんですよね。

たまに食べても、電車の中とか、職場とかで、おにぎりとか食べるぐらいで。

もう、小学生の頃からそうなので、完全に習慣です。

体に良い悪いは兎も角、午前中の仕事パフォーマンスが午後と比べて悪いってこともないので、

自分なりのリズムってことで、自分を納得させています

3月17日

それは俺でも怖いなあ

でもそれだけじゃ警察に連絡しても決め手にならなそうだし、どうすりゃいいんだろうね?

とりあえず今日はもしあれば近くのネカフェとかに行って、明日管理人さんに連絡か?

もっといい案出せる増田いねーかな

http://anond.hatelabo.jp/20160318000628

誰かがアパートに入ったんじゃないか? という妄想? に駆られた日へのトラバですね。

今思うと、換気扇付け忘れて、シャワーを置く場所を間違えただけで、そんなわけないのに、

変な話ですよねえ。

まだまだ、心の病が治ったわけじゃないんだ、と思い直しましたね。


3月12日

じゃあダーテングレア度一番低いやつな

http://anond.hatelabo.jp/20160313000139

それはそれで、進化前のタネボーコノハナの立つ瀬が無い気もして微妙ですね。

やっぱり、ポケモンガチャでやるのは無茶だなあ。


3月11日

栄養サプリでも補えよ

病気で行動不能に陥る回数が減るぞ

まじで

http://anond.hatelabo.jp/20160312000451

色々調べてるんですが、諸説あって難しいですね。

飲めば良いってもんでもない、という意見もあって、中々手を出せないでいます

最近オヤツをビスコにしてるんですが、意味ないですかね?(あるわけない)

お疲れ様です!

http://anond.hatelabo.jp/20160312001252

ありがとうございます

これからも頑張るぞいやです。


3月10日

更新楽しみに読んでます

あのー、食事内容なんだけど肉(タンパク質)を意識して摂取したほうがいいですよ。

鼻の中や喉などもタンパク質が無いといい状態に保てないから風邪も治りにくいです。

http://anond.hatelabo.jp/20160311111132

アドバイスありがとうございます

このトラバ以降、意識してお肉を食べるようにしています

でも、あれなんでしょ、肉だけでも駄目なんでしょ。

うーむ、栄養の話は奥が深すぎて難しい。


3月8日

metroq “パルム、おうどん” すごく甘いうどん想像してしまった

http://b.hatena.ne.jp/entry/281455953/comment/metroq

菊やのアイスクリームラーメンとかあるので、ちゃんと考えれば美味しいかもしれませんね。

3月3日

サムライトルーパー」を「サムライトルーパーズ」と誤記して若者アピールかよ!!!年寄り感溢れる感想

http://anond.hatelabo.jp/20160304003916

ごめんなさい、普通に間違えました。

ゲートキーパー"ズ"の話題を書いてたので、その流れでつけちゃいました。

3月1日

msdbkm 全部書いてあった。お恥ずかしい。http://anond.hatelabo.jp/20160301221134 http://anond.hatelabo.jp/20160301221218 http://anond.hatelabo.jp/20160301221329

http://b.hatena.ne.jp/entry/280660883/comment/msdbkm

こちらこそすいません。

しか、女探偵アニメが無い、って書いたらブコメで大量に教えてもらえたっていう増田に乗っかっただけで、

あんまり深い意味はなかったんです。


2月29日

msdbkm 王とサーカス、積みっぱなしだったんでした。思い出させてくださってありがとうございます

http://b.hatena.ne.jp/entry/280589858/comment/msdbkm

そうえば、ミステリ感想ブログ別に運営してるので、そっちを更新した方がいいか?

とか思って、王とサーカスも読んだけど、ゲーム日記感想書いてないんですよね。

ただ、ミステリ感想ブログの方も更新してないので、なんやねん感があります

”おちごとうんちょうんちょ。”

うんこ仕事なのかと思ったぞ

http://anond.hatelabo.jp/20160301113908

幼児語を使うのもほどほどにしようと思いました。


2月28日

長居

ブログでやってほしいです。いい意味で。

http://anond.hatelabo.jp/20160228232159

すいません、もう少し縮めればよかったですね。

Re-KAm よかった

http://b.hatena.ne.jp/entry/280401031/comment/Re-KAm

oooooo4150 愛に溢れてる

http://b.hatena.ne.jp/entry/280401031/comment/oooooo4150

htnmiki これは人生だな

http://b.hatena.ne.jp/entry/280401031/comment/htnmiki

ありがとうございます

ポケモンは大好きなゲームシリーズなので、熱く語ってしまいました。

終わらないコンテンツとして、これから末永く続いて欲しいです。

Umekosan 任天堂株価下がるわけやで。

http://b.hatena.ne.jp/entry/280401031/comment/Umekosan

攻略本ガチャの時期ってそうなんですかね?

ただ、攻略本ガチャに関しては、

ポケモンプロデュースする会社であるところの、株ポケ絶対に止めなきゃいけないことだったと思いますね。

もう何度考えても、アレだけは理解できない。

せめて、レア木の実とかにできなかったんですかねえ、

レア木の実なら、eカードナゾの実っていう前例があったから、まだ納得できたのに。



2月22日

空気清浄機を買え

あとマスクをしているだけでかなり違う

http://anond.hatelabo.jp/20160222230819

なんか凄く日によるタイプ花粉症だったみたいです。

くる日はすごくくるし、こない日は全くこない。

空気清浄機は高くて買えなかったです。

マスクは外出るときは付けてますアドバイスありがとうございます

2月18日

nezime ゆうきゅー

http://b.hatena.ne.jp/entry/279427058/comment/nezime

まだ有給はないので、欠勤って奴ですね。

oooooo4150 お大事

http://b.hatena.ne.jp/entry/279427058/comment/oooooo4150

ありがとうございます

この頃は仕事自体も大変だったので、本当に大変でした。

ただ、結果、仕事を辞めたり、また去年の十月みたいなことにならなかっただけ、よかったと思ってます

<h3>o- *</h3>

こいつ20代後半とか言ってたけど三十路だろ

35歳前後だろ

http://anond.hatelabo.jp/20160215073939

親が重度のオタクだと、年齢を誤摩化せるんですよね。

Re-KAm ネットハイ気になる

http://b.hatena.ne.jp/entry/279058640/comment/Re-KAm

買いましょう。

今年は全年齢向けのノベルゲやADVが大量に出るので、はずみをつける意味でも買いましょう。

aoi_tomoyuki そんなに面白いか。

http://b.hatena.ne.jp/entry/279058640/comment/aoi_tomoyuki

面白い、というより身につまされるって感じかなあ。

孤独のグルメ地元が出てくるとテンション上がるとか、

咲で地元学校活躍するとテンション上がるとか、

そういう感じです。

echorev ネットハイラー油の人も結構評価してたな。

http://b.hatena.ne.jp/entry/279058640/comment/echorev

まさに、その人たち周りのレビューを読んで買いました。

評価ゲームファミリーとか言われてますが、あの界隈のゲーム発掘力ぱない。

やっすい中古パソコン買って、乳首ねぶりスライムゲームやりたいもん。


feita 狛枝というキャラ存在しているだけでダンロン2は名作だからな。次回作作ってるみたいだけどアイツを超えるイカレキャラが出てくる気が全くしないレベル

http://b.hatena.ne.jp/entry/279058640/comment/feita

イカレキャラのイカレ度合いで作品の善し悪しが決まるわけじゃないんですが、

気持ちはよくわかりますね。

とか言ってたら、まさにその狛枝が登場するアニメをやるという技を使ってきましたね。

ゲームの方はどうなるかわからないですが、とりあえずアニメを楽しみにしてます

(嘘です、1のアニメを見た後で期待しろって言う方が無理だと思う)


c_shiika 最近自分がわりとこういうダイレクトマーケティングに弱いタチだと分かって来たので、もう少し押されたら手を出してしまうかもしれない。

http://b.hatena.ne.jp/entry/279058640/comment/c_shiika



六月からADVラッシュでも、ダイマを仕掛けられるような作品が続くことを祈ってます


2月13日

tick2tack この系列の名作はなんか携帯機ででるんだな

DSブーム以降、この手のジャンルは、

Windows18禁か、携帯機か、に二分された感じですね。

PS2の頃は、全年齢向けで恋愛要素が強いのは、まだ据え置きで出てましたが、

KIDとか)

PSPVitaで、それ系も完全に移行した感じがします。

本を読む感覚と似てるので、どこでも読める携帯機が相性いいんでしょうね。


feita ファミ通かなんかで見た記憶あったが、なんかグレンラガンのカミナみたいな人が主人公なやつね。ダンロンや逆裁っぽいなら面白そうだな。

http://b.hatena.ne.jp/entry/279005218/comment/feita

ほんまやグレンラガンのカミナと、ネットハイ俺氏似てるな。


2月10日

c_shiika 大人になってしまえば大人になるのもそんなに怖くはないんだなって思った http://orangestar.hatenadiary.jp/entry/2015/06/19/080000

http://b.hatena.ne.jp/entry/279215108/comment/c_shiika



sabacurry 大人対応だ。なんだろうこの上司は。

http://b.hatena.ne.jp/entry/279215108/comment/sabacurry



なんか、この頃は仕事の不満がたまってたみたいですね。

一月の残業が多いのが悪いだけで、多分客観的に見ると、どっちが悪いとかなかったかも。


2月9日

ごめんなさい、多い上に全体的な返信になるので、個別引用は無しです。

仕事の話についてのコメント

http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20160209224138

あくまで、僕目線しかないので、上司目線で見れば、別の意見があるのだなあ。

と、今では納得しています

ただ、ちょっと、一月の残業が多くて疲れてたのが爆発しただけとも言えるかも。


2月7日

面倒だろうけど、もうちょい野菜取ったっほうがええで

http://anond.hatelabo.jp/20160207223605

最近は、中華丼チャンポン野菜をとった気になってます


2月5日

あんまり無理せんといてなー?

http://anond.hatelabo.jp/20160205235035

無休ですか。ご苦労様です。

http://anond.hatelabo.jp/20160206002953



山場は超えたので、今は楽チンです。

ただ、一月と二月の前半は大変でしたね。

2016-03-19

基本無料ゲーが怖くてプレイできない

サウンドノベルゲームが大好きなので、ポイントアンドクリック式のADVも似たところがあるので好きなんですね。

なんだけど、最近流行じゃないジャンルみたいで、あんまりソフトリリースされないんですよ。

(と思ってたら、今年は逆転裁判6、極限脱出の三作目、ダンロン3、√レター、シングスタッフ復活、YU-NOミステリートEVEリメイク、と山ほどやりたいソフトが出そうです)

なので、凄く飢えてて今まで手を出してなかった、iPhoneゲームを調べてたんですね。

そしたらなんと、あの神宮寺シリーズスタッフ作品が、基本無料ゲーであるじゃないですか。

こりゃ良いや、と思って色々調べてたんだけど。

これがもう、怖すぎる。

まず、基本的に僕はどんなにゲーム面白くなくても

そのゲーム中に読める文章は出来る限り全て読みたいんですよね。

バッドエンドとかもちゃんと埋めたいし、とにかく自分で購入すると決めた以上、最後まで付き合いたいっていう欲求が凄くある。

で、ノベルゲームってプレイ技術とか基本的にいらないから自分さえ諦めなければ絶対最後まで読めるんだよね。

(昔のエロゲで急にアクションが入るノベルゲームあったよね、Leafの誰彼だったかな?)

これが、RPGとかアクションゲームだと、そういうわけにはいかないと思うんですよ。

ドラクエならまだしも、アトラスゲーとかだとバトルの要素で難易度が高くて、パズル的なことを考えないといけないじゃないですか

とにかく、僕の感じるノベルゲームの魅力って

絶対最後までプレイできること」に尽きるんですよ。

僕が貧乏性なだけかもしれないけど、買ったものを全部読めないのが凄く悔しいんですよ。

からこそ、この基本無料ゲーのノベルゲームが恐ろしくてプレイできないんですよ。


まず何が怖いって

ストーリー完結するの?」っていう不安

運営が急に破綻するとか、好評につき終了とか、いくらでも途中で完結せずに終わる可能性あるよね。

だったら、最初から読みたくないなあ、って思っちゃう

(いや、じゃあお前クロス探偵物語とか大逆転裁判はどうなんだよ? って思うかもしれないけどさあ、言いたいことはなんとなく伝わると嬉しい)

次に

「どれぐらい課金すればいいかわからない」っていう不安

例えば、期間限定シナリオを読んで、グッドエンドを見るためには、

アバターに○○以上のアイテムを装備しろ

とかって言われて、そのアイテムガチャ課金だと、もう

それこそ青天井なわけじゃないですか。

なんか、グラブル? とか、デレマス? っていうのは、70万円とか課金するんでしょ?

いやもう、さすがにそれだけ課金するは無理だよ。



うーん、こうして文章化すると、ますます

基本無料運営ノベルゲームは、怖くてプレイできないなあ。

神宮寺の人だから応援したいし、読みたいっていう気持ちは凄くあるけど、

幾らかかって、本当にちゃんと最後まで読めるのか?

それを提示するのって、買い切りゲーム小説を楽しんでた身からすると、

ものすごく当たり前の当たり前すぎて、

そこが揺らぐのが、滅茶苦茶怖い。

なので、ゲームは楽しむためにやりたいので、

常にお金のことが頭に浮かぶ基本無料ゲームは、

ちょっと僕には向いてなさそうです。


え? バッジとれ〜るセンターイーブイイースターエッグバッジ

課金だああああああああ!

バッジとれ〜るセンター大好き!

課金しまくり!

2016-03-09

http://anond.hatelabo.jp/20160308141345

2016-03-02

[]3月2日

○朝食:なし

○昼食:おにぎり三つ

○夕食:パン三つ

調子

おちごとはむきゅむきゅー! っていいながら、マウスさんとキーボードさんを動かしてわらせた。

来週から少し忙しそうだけど、今週は楽そう。

ただ、この仕事3月までで、4月からはまた新しい職場になる予定だったんだけど、

なんか4月以降も今の職場に残れるかもしれないらしい。

けど、同じ会社の咲の深堀さんに似てる人は、4月からは今の職場には残れないらしい。

なので営業の人に「二人でチームみたいに動かしたいから営業的には深堀さんが辞めるなら、増田さんも一緒に別の職場にしようと思ってるんだけど、どう?」って聞かれた。

うーむ、これは難しい問題だなあ。

正直、今の職場

から近い、突発的なトラブルが無い限り忙しくない、業務自分のわかる言語だし難しくない、

とかなり良い感じだから個人的には辞めたくない。

何より、ようやく業務仕様理解してきて仕事が楽しくなりだしてるからなあ。

だけどそれは、深堀さんが色々調整してくれてこそだったりもするから、出来れば一緒にいたい。

けど、

深堀さんと一緒に別の職場

深堀さんとは離れて今の職場

の二択しかないから、よおく考えて返事をしたいと思う。

あーでも、悩ましいなあ。

っていうか、こういう職場転々とする系の仕事、僕には向いてなさげなんだよなあ。

はあ、むきゅむきゅーだ。


ゲームニュース

ハードコアローグライクアクション「Below」のプレイアブルデモが公開。食料と水分を補給しながら洞窟を進め

http://www.4gamer.net/games/253/G025347/20160302033/

そうやあ、E3ムービーでこんなのあったなあ。

どうやら、水面下では動いてたらしく、ようやくプレイアブル出展したらしい。

ローグライクは大好きなジャンルだし、貴重なコンソールでは独占なので、購入予定だな。


コンテンツを導入する決定版『Ori and the Blind Forest: DE』3月11日海外発売決定

http://www.gamespark.jp/article/2016/03/02/64097.html

通常版は買ってるので、お安く買えるらしいので、買おうと思う。

思うけど、僕が望んでたイージーモードは搭載されないようだ。

うーむ、僕には難易度が高すぎてあまり楽しめなくて、積みゲーにしちゃってるんだよなあ。

Windows 10向けの『Forza Motorsport 6: Apex』が発表!―Free-to-Playで今春配信

http://www.gamespark.jp/article/2016/03/02/64091.html

あー。

まあ、キラーインスティンクトのシーズン3もWin10で遊べるし、クァンタムブレイクもだし、

ここ最近MSの流れを見ると妥当ちゃ妥当か。

けど、看板タイトルForzaがこうなると、ますますOne存在意義がなあ。

GearsもUEはWin10で遊べるらしいし……

ま、まあ、Haloが遊べるだけでOne価値はあるか。

MicrosoftWindows 10Xbox Oneなどを包括する「UWP構想」を本格的に始動Xboxでは家庭用ゲームハード世代交代が無くなる?

http://jp.automaton.am/articles/newsjp/microsoft-started-to-make-universal-windows-platform-games/

う、うーん。

そらWindowsで長年互換を追求してるMSが言う分には説得力がある。

けど、ゲームではMicrosoft派の僕が普段使いパソコンはWidowsじゃなくてOS Xを使ってる理由として

ハードのごたごたが面倒くさい」っていうのがあるんだよね。

やれ、ビデオボードがどうのとか全く知識もないし、調べる気すら起きない。

日本ノベル主体ゲームなら、MacBookAirにWindows入れても十分動くから、それで十分って感じなんだよね。

そういう、ハードカスタマイズ?的なのが面倒くさい層のために、家庭用ゲームコンソールってのがあるわけで、

正直、

PCゲームのように、自分の所持するXboxの性能に合わせてグラフィックを調整したり、あるいは最新のゲームを買うためにXboxアップグレードあるいは買い換えるという日常が、将来的にはやって来るのかもしれない。」

っていう本文の未来は、あまり歓迎したくないなあ。

こちとら、64拡張パックすら、面倒くさいんだよ。

2016-02-28

[]2月28日

○朝食:なし

○昼食:考え中

○夕食:考え中

調子

むきゅー。

お仕事は今日もお休み

昨日のうちに洗濯とかはしたので、今日はゆっくりのんびりの日。


ポケモンの思い出

一夜明けてネットを色々見てみると、出るわ出るわの、ポケモンとの思い出記事。

便乗しようかしら、と思ったけど、僕にとっては赤緑からの20年間ずーーーっと現役のコンテンツで、

「この時期はポケカ

「この時期はトレッタ」

「この時期は本編」

「この時期はポケダン

みたいな、どのポケモンにハマっていたか、って違いはあれど、

基本的にずーーーっとポケモンを遊んでいるから、思い出を語るのは難しいんだよなあ。


僕とポケモン出会いは別コロでした。(別冊コロコロコミックのことです、)

当時はボンボン派でして、コロコロは読んでなかったんですよ。

ちなみに、何故ボンボン派だったかというと、ガンダムが乗ってたからです、僕の父親は重度のガノタで、

ガンダムと名の付くものは全部買ってたんじゃないか? ってぐらいのオタクだったため、GガンやWのときた版が連載していたボンボンを買っていたんですね。

なんだけど、風邪か何かで学校を休んで寝てたときに、祖母がお見舞いに子供向けの雑誌を買ってきてくれたんです。

それが、別コロで、それに乗っていたポケモン特集記事

そこに書かれていた、フシギダネ説明文。

さすがに細かい文面までは、もう覚えていませんが、

「多彩な技を使いこなす植物ポケモン」的なことが書かれていたんです。(豊富な、だったかなあ)


そう「多彩な技」この一文が、僕とポケモンの20年間の始まりでした。


今にして思うと、

「いや、ポケモンは全員四つまでしか技はないし、フシギダネってそんなに技豊富か? 粉系ばっかやん」

とか思うけどね。

で、何故「多彩な技」って一文に惹かれたのか? というと、

ドラゴンクエスト5の話をツラツラ書くことになるので、省略します。(おお、今にして思うと、後のポケダンを作るチュンソフト最後のドラクエじゃん)

ざっくり言うと、ドラクエ5の仲間モンスターの特技の少なさにガッカリしていた的な話です。

(当時は攻略本とか持ってなかったし、ここに誤解があることは勘弁してね)


フシギダネを育てて、多彩な技で相手を翻弄したい!」ということで、頭がいっぱいになったんですが、

そこはさすがに小学生強請ってもすぐには買ってもらえませんでした。

当時の僕は中学受験のために、塾通いの日々でした。

って、今調べると僕は小学三年生だか、四年生から塾通いだったのか……

別に勉強漬けだからどうのだの、親の教育がどうのだって文句を言うつもりはないけど、

今にして思うと、色々面倒くさかっただろうなあ、親が。って思いますね。

余談はさておき「そこの塾のテストで良い点数をとれたら、ポケモンを買ってあげる」と親と約束したんですよね。

(ちなみに、ゲームボーイは父親がSAGAをするためにもう持ってた)

そらもう、必死勉強したのを覚えています。

当時は「国語」「算数」の二科目を塾で学んでいたんですが、

算数」で良い点数をとるのは早々に諦めた記憶がありますね。

っていうか、僕は未だにあの中学受験特有方程式を使わずにつるかめとか旅人の問題を解くの出来ないんですよねえ。


「国語」に狙いをしぼって、ひたすら漢字を覚えて、文章問題に慣れるために問題集をやたらめったら繰り返しやったりしてましたね。

ちなみに、そのとき加納朋子の「ななつのこ」に収録されてる短編を題材にした国語の問題を解いたのが、

ミステリとの出会いだったりします。

うーん、子供の頃に触れた文化は今の僕を形作っているなあ。

結局、努力のかいあって、夏頃に買ってもらえたんですよ。

たしか、夏休みに入る前、七月の前半ぐらいのテストだったと思う。

いやーこれは嬉しかったね、なんとその塾で一番良い点数をとったんですよ。

しかも「漢字の問題を全部間違えてるのに、文章問題が満点」っていう、なんか凄いもったいない感じで、

一番をとったんですよ。

それからは、そらもうポケモン漬けでしたね。

ちなみに、初めて殿堂入りしたパーティー

フシギバナ

ピジョット

ギャラドス

ファイヤー

フリーザ

でした。(六匹目は多分数合わせだったから記憶にない)

今にしてみると、電気一貫性が凄いな。

ちなみに、フシギバナニックネームは「トロワ」でした。

これは、ガンダムWに登場するヘビーアームズというガンダムパイロットで、

多彩な技を使いこなすフシギダネにふさわしい名前だ! と思ったのを未だに覚えています。

(他のNNは覚えていないけど)

殿堂入りしてからも、図鑑埋めたり、レベル100を目指したりと、かなり長い間プレイしていた記憶がありますね。

ただ、64を買ってもらったのが、ポケスタ金銀発売後だったので、ポケスタを使った遊びができなかったんだよなあ。

少なくとも、アニポケオレンジ諸島に入るぐらいまでは、ずっとプレイしていたと思います。

そう一人で。

一人で。



ポケモンの思い出を語る上で、ダイヤパールが出て、Wifiでネットの向こう側に行けるようになるまでの間、一人でプレイしていた。

という事実から逃れられないですよね。

僕は友達のいない子供だったので、顔付き合わせての通信プレイをしたことがないんですよね。

社会人になって、ポケカ初めてからポケカの流れでやったことあるけどね)

ユンゲラーゴーストゴーリキー進化させたことないんですよ。

いやもう、学生時代はずーーーーっとイジメられっ子だったので、楽しく友達とポケモン、なんて夢のまた夢なんですよ。

そもそも、まともに他人と会話したことなからね。

クラスメイトっていうのは、僕に突然殴り掛かってくる人たちだったからね。



なんか、嫌な思い出しか湧いてこないので、ポケモンの話に戻ろうかな。

緑版を楽しんだまま、ポケスペ(当時は作画が別人でしたね)もハマったし、アニポケも楽しく見てましたね。

ポケカは一人で二つデッキ組んで、一人で対戦してました。

ただ、お金かかるからポケカは旧裏すら最後まで付き合ってないですね。

(その後、BWで復帰します)

で、待ちに待たされた金銀が出て、銀をGBカラーと一緒に買ってもらったんですよね。

映画の影響でルギアの方が好きだった)

これは確か誕生日貯金をしていた記憶がありますね。

ただ、このとき僕は中学受験の追い込み真っ最中だったから、合間合間にやってただけで、ガッツリプレイしてないんですよね。

から今では、ジョウトの思い出はHGSSの方が強かったりします。

結局、中学受験は本命に落ちて、第二志望の男子校にうかって。

でもなんか、結局イジメられっ子ポジションはかわらなくて……

この頃からミステリ小説ガッツリハマりだして、

その影響でプレイするゲームノベルゲームに偏りだして、

さらに、インターネットWindows98がお家にやってきて、

(中学二年生特有黒歴史的な色々があって)


ルビーとサファイヤが出るわけなんですが、

ここで僕は運命の出会いします。


そう「ダーテング」との出会いです。


このゲーム日記でもたびたび話題にあがる「ダーテング

このポケモンとの出会いが、ルビーでした。

ミズゴロウを選び、何となくで捕まえたタネボー

実はストーリーから大好きでした! とはなりませんでした。

ダーテングのことを好きになるのは、もう少し先の話です。


ルビーが出るも、当時はミステリノベルゲにガッツリハマってて、

かつ、Windowsを使ったあれやこれやで、ぐへへへ、ってしてたので、

ポケモン小学生の遊びでしょ」的なノリで、そこまでハマってなかったんですよね。

(ああ、この時のネットでの僕の活躍は、未だにグーグル先生が覚えてるので思い出せるが、まあ辞めておこう)

ファイアレッドリーフグリーンコロシアム辺りは、もう発売日当時には買ってすらいませんでした。

(GCはチュンソフトのアレをやるために買ってたけど)

そして、高校生になって……

また僕をポケモンに呼び戻すゲームが発売されます。

そう「ポケモン不思議のダンジョン」です。

上で書いた通り、僕は当時ノベルゲにハマっていました。

そして、ノベルゲといえば、チュンソフト

チュンソフトといえば、不思議のダンジョン

ポケダンねえ、シレンGBをミレンまでクリアした僕にかかればお茶の子再々、サイサイシーさ!」(当時僕がネットチャットでよく使っていたジョーク

と、軽い気持ちで買うも、ドハマり。

感動的なストーリーでぼろぼろ泣き、清森の超絶難易度に悶絶し、とポケダン赤はもうかなりやり込みましたね。

不思議のダンジョン恒例のセーブデータに表示されるアイコンを全部揃えるのに一番時間がかかったのが、ポケダン赤な気がしますね。

シレン2のモン壺絡みのアレも普通にやると時間かかるんだけど、なんか僕シレン2に関しては、かなり旅の神クロンの追い風が吹くんだよねえ)


そんなわけで、またまたポケモン世界にハマりだした、僕なんですが、

今度は大学受験が待ってました。

当時、笠井潔にハマっていた僕は哲学科で哲学教授になるんや! という、夢がありました。

なんですが、まあ色々あって、就職に強い地元情報科大学に入ることになります。

そこでプログラム出会い、今の仕事にも繋がってるわけですね。

そうえば、はてなIDを取得したのは、この辺りかな?


で、巡り巡ってようやく「ダーテング」を好きになる話ですね。

ポケダンポケモンを再び好きになった僕は、

当時の最新作であるエメラルドを購入します。

ルビーと同じようなストーリーなのに、色々違っていて楽しめたんですが、


クリア後のアレです。

そう、未だに挑戦している人もいるであろうアレです。


バトルフロンティア」です。

ポケダンを苦労しつつも、清森を突破した僕ですら、

このバトフロはあまりにも難しすぎました。

ポケモンストーリーって、基本的レベル上げてゴリ押しすれば勝てるんですが、

バトフロではレベルが統一されるので、ゴリ押しできないんですよね。

どうすればいいのか?

大丈夫インターネットがあります。


ここで、僕は所謂「三値」というものを知ります。

個体値努力値種族値って奴ですね。

そして、個体値は少なくとも素早さに関しては最大値じゃないと、そもそもゲームとしての読み合いが成り立たないレベル意味がない。(トリルないから最遅も意味ないしね、あーでも、グラードンカイオーガの天候変化組は例外かな)

っていう、今ではもう常識になっている知識を知りました。

これが、僕がポケモンの沼にもうしっかりどっぷりつかった瞬間でしたね。

まず優秀なポケモンを孵化させるためには、とりあえずデタラメでも良いから、数をこなすのが早そうだ。

と当りを付けた僕は

タマゴグループが二つあって」

「孵化歩数が短い」

「オスメス比率が普通

この条件に合うポケモンを探すことを始めました。

出来れば、陸上グループがいいなあ(遺伝に使うドーブル陸上から)とか色々探すうちに見つけました。

タネボー」です。

タマゴグループ陸上と植物という、連絡網的にかなり優秀な二つ。

そして、3840歩というかなり短い孵化歩数。

こりゃ良いんじゃね?

と思い、孵化!

孵化!

孵化!

孵化!

孵化!


僕の大学一年生は、ずーーーーっとGBA片手にタネボーの孵化をしていましたね。

そこで生まれ

4V(HACS)、せっかちのタネボー

メス。


そう、念願の3Vの壁を突破した、初めての4Vが

メス。

ここで、僕の心が折れました。

「もういいや、この山ほどいるタネボーをまず実際に育成しよう」と。


ところが、

ところが、ここからポケモンの一番楽しい時間でした。

未だにこの時間はワクワクして楽しいです。

そう、このタネボーをどう育成するかを考える時間です。

とりあえず、葉緑素を生かすために晴れPTは確定。

弱点多いし、耐久もないから、晴れ始動は別のポケモン

三世代当時は大爆発が強かったから、大爆発は確定。

せっかくの晴れなんだからソーラービームも確定。

あとは、タイプ一致でだまし討ち

残り一枠、うーん、良い技ないし適当に猫騙しでも入れておこう、シングルじゃ腐りそうだけど。


で、次は相方か。

晴れ始動

耐久があって、弱点が少ない子か……

弱点が少ない?

ヤミラミって弱点ないんだよねえ(第三世代当時の話、今ではフェアリーが弱点)

よし、この子にしよう、残りの技は適当に状態異常系いれとけ。


最後に、晴れPTなんだから、炎のアタッカーだよなあ。

タイプでかつソーラビームを覚えるのが最適だよね。

えーっと、エンテイヘルガーの二匹かあ。

エンテイコロシアムで厳選とか死ねからヘルガーにしよっと。


ダーテング

ヤミラミ

ヘルガー

と、こんな感じの思考回路を経て、

晴れPTが完成しました。

もちろん、見ての通り、三世代当時で考えてもこのPTは弱いです。

ラティとかどうやって突破するつもりだったんでしょ)

ですが、自分の考えた作戦で、自分の育てたポケモン達が戦う、

そんなポケモントレーナーの当たり前が、それはもう、それはもう楽しいことに気づいたのです。

始めは孵化歩数だのタマゴグループだのの、打算で育て始めたダーテングのことが、

フロンティアで一緒に戦ううちに、どんどん好きになっていき。

相方ヘルガーヤミラミのこともどんどん好きになって。

そして、偶然なんですが

このPTなんと、全員が悪タイプを持っている

「悪統一」でもあったんですね。

これに気づいて、僕は

「悪タイプ」を愛する、悪ポケ専門トレーナーになったのです!


それからダイヤパールネット対戦デビューをしてからは、そりゃもうポケモン漬けでした。

きあいのタスキによって、晴れ始動を行いつつ、大爆発で退場できるようになったダーテング

プラチナで不意打ちを覚えて一気に晴れ下での物理アタッカーとしてかなりの地位にたつことになったダーテング

悪統一!

この縛りと育成、対戦の楽しみによって、僕はもうかなりネット対戦にのめり込みました。

ちなみに、僕が対戦していたのは、2chの社大スレというところでした。


でまあ、ポケモン対戦漬けの大学生活が終わり。

なんやかんやで、プログラムの会社に就職して。


BWですよ。

ここまで、基本的

ポケモン楽しい」の図式だったんですが、

BWですよ。


BWでランダムネット対戦が導入されて、ますます対戦にのめり込もうと思った僕は、

「そろそろ悪統一を辞めて、普通にPTを組もうかな」と思っていました。

それをするのに、世代交代というのはちょうど良いタイミングだと思ったのです。

思ったのに

攻略本ガチャ

ムックガチャ

ポケカガチャ

これですよ。

もう本気でポケモン作った人に聞きたいんだけど

かそくアチャモのために、五冊攻略本をかって、しめりけミズゴロウを五匹ゲットして、ブックオフ攻略本を売る」

これが、楽しいと本気で思ったんですかねえ?

いやもう、楽しいわけないじゃないですか

誰が「わーい、好きなポケモンのために攻略本いっぱい買うの楽しい!」って思えるわけ?

おかしいでしょ。

そりゃさ、映画前売り券でポケモンもらえるのあったよ。

でもそれは、明確に貰えるポケモンがハッキリしてたし、

少なくとも、一枚買えば一匹貰えるっていう簡単なルールだったじゃん。

それが、なんやねん、攻略本ガチャて。

映画前売り券はまだいいわ、映画何回も見ればいいんだから。(よくないけど)

攻略本何冊も買って何になるわけ?

おかしいでしょ、どう考えても。


マグナゲートが糞ゲーとか、

ポケモンダッシュが糞ゲーとか、

ポケモントローゼが糞ゲーとか、

そういう次元の糞ゲーじゃないんだよ、

攻略本を山ほど買うって、もうゲームじゃないじゃん。

効率よく攻略本を買うために、仕事頑張って給料たくさんもらいます、じゃん。

それゲームじゃないじゃん。



という感じで、もう第五世代にはかなりガックリ来て、ろくにプレイしていません。

BW2に至っては買ったけど御三家すら貰ってないです。


なんだけど、XYが出て、

愛するヘルガーが、メガヘルガーになることで、より晴れPTのアタッカーって側面が強くなって、

ORASでダーテングが不意打ち没収されるも、

ヤミラミメガ進化できて、

なんだかんだ、今ではポケモンを楽しんでます。

第六世代からは、シングルじゃなくて、ダブルを専門にすることで、

より愛するダーテングが活躍できるようになったし、

サンパワー晴れ熱風というメガヘルガーロマンを追うのは超楽しい


いやうん、でも最近ネット対戦ポケットモンスターというよるガルットモンスターから最近ちょっとやってなくて、

派生作品ポケモンピクロスにハマってるんだけどね。


長々と書いたけど、ポケナガにハマった話とか、ポケカ全般の話とか、全然したりないなあ。

とにかく、ポケモンの20年は、僕の人生の20年でもあるんだなあ、としみじみ思いました。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん