「マリオメーカー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: マリオメーカーとは

2024-04-13

anond:20240413140318

うだうだ言い訳せずに今すぐにでもGithubアカウント作って(どうせ持ってないでしょ)OSSメンテナーからでも始めろよ

ゲームクリエイターになりたいです!5年間マリオメーカーコースを作ってました!」とかいう異常者を雇うゲーム会社なんかないでしょ

SESってそういうことだから

2024-03-10

来年任天堂の新しいハードでたらSwitchを買おうと思う。

ゼルダマリオメーカー2やるんや。

その他にもオモロイと太鼓判ついてるやつたくさんあってそれを手当たり次第に遊べるんやぞ

うらやましい?

んにゃ、そんなことないよな

もう世の中娯楽に溢れてて足りないのは娯楽じゃなくて時間なんだよな

んで、あれもしたいこれもしたい、ああでも時間がない、

と言いながらTikTokとか見る時間は浪費してるんよな。

ほんと人間とはままならん

2024-02-16

ゲーム配信者は『ガイジ』というのをやめてほしい

マリオメーカー2が全盛だった頃はルイージの使い手を「ガイージ」などと呼ぶ配信者も多かった。

ガイジとは知的障がい児を表す差別語だ。

ガイジ」とは「知的障害児」を略した蔑称です。英語圏でいえば「fuck」や「shit」のようなもので、人前で使うのを憚るべき単語でありながら、ネットではよく蔓延しています

元々、主に関西圏小中学生が使っていた極めてローカル単語で、一度は死語として葬られていました。しか現在は蘇ったうえに全国区まで広がっています

https://shohgaisha.com/column/grown_up_detail?id=1232

昨日ゲーム配信を見てたら、また、使われていた。

配信者のメールアドレス勝手に使ってサイト登録されてる、という不憫な話の中で

もうね、あの… スパムっていうか確実に… なんつったっけな…

お前、あの聞いてるか、クソ ガイマジでな、おいテメーこの野郎

久しぶりにGoogleの検索履歴が流出してしまう布団ちゃん 2024/02/15

この方は普段は穏便で、昔こそ「デリカシーがない」などと言われていたけれど、数多のアップデートを経た結果、今では様々な立場の人への配慮もこなすようになった、国内最大級動画配信サイト OPENREC.tvトップ人気配信者だ。問題発言は、いわゆるキレ芸の中なので言葉が荒くなってる事自体面白くていいのだが… この差別語は未だ手付かずのようだ。ふつうに使って良い『バカ』の延長線上にある侮蔑語バリエーションの一つだと認識してるのでは、と思う。

ところで先に上げた解説ブログによると、この差別語擁護する論もあるようで、個人的には嘆かわしいと感じる。

ガイジ”擁護論には「勝手に傷つくほうが悪い」「言われるほうにも原因がある」「無意識差別しているから傷つく」「ジョークからそのぐらい流せ」などの詭弁が多いですが、「“ガイジ”があるから他の罵倒語が生まれずに済む」という必要悪説は少し興味深いです。

必要悪説の大筋はこうです。「昔は池沼・チテ・キチガイなど、キツい侮蔑語はいくらでもあった。それがよりキツい“ガイジ”の復活によって霞むなり希釈されるなりしてきた。“ガイジ”を消しても、より陰湿で野蛮な侮蔑語が生まれるだけ。必要悪として“ガイジ”という単語存在を受け入れるべき。」

2023-10-16

anond:20231016031323

ゲームということなら原神でいいんじゃないか?

一人プレイオープンワールド(一応マルチも可)だけど研究研鑽できる分野が多岐にわたり公式コミュニティも発達しているので発表(生産)の場もある。

綺麗なスクショを撮ってフォトグラファーのようなことをしている人もいれば、ハウジングシステムで壮大なものを組み上げて見せる人もいる。

ゲームTCG(シャドバ的な何か)が単体アプリ並の出来なので、これは対戦も可能だがNPC戦もできて、戦略見出し記事にしたりなんてこともできるだろう。

ゲーム世界の探索要素や世界設定も膨大で、発見考察動画にする人もいれば、BGMピアノ演奏料理再現をする人もいる。

戦闘メカニズムも、ライトに遊ぼうと思えば手軽にできるが、元素の付着頻度や付着量、減衰などを考え合わせつつ元素反応を活用しようとすると、

指数関数的に考えることが増えるので、そのへんのロジックカリカリに極めてダメチャレ勢のようなことをしたり、限られた編成で最大限に強く使える立ち回りなどを研究・発表しても一目置かれるだろう。

プレイヤーの母集団が大きく全世界プレイヤーがおり、それが一つのHoYoLABというコミュニティに集まっているので、ゲームとはいえ望めば生産的な活動をしたり刺激をもらったりすることが容易だ。

もちろん、一般的な、イラスト漫画コスプレといった方法同人的な生産活動をする人も多いが、それに限らない懐の広さを持つところが魅力だと思う。

バージョンごとにやたら凝ったミニゲームイベントが来ることもあって、譜面作成可能音ゲーに凝ってみたり、マリオメーカー的なコースを作ったり、かくれんぼを極めたりと、局所的な研鑽の機会も尽きない。

考察勢なんかになると、各言語ごとの訳文を比較したりすることも多々あるので、多方面教養要求されるという意味で、これが一般的意味での自己研鑽には繋がりやすいかもしれない。

ただ、厭世的な気分を和らげたいだけなら、生産やら研鑽やらにはこだわらずに、水の国フォンテーヌの美しい海中を泳ぎ回って散策していた方がよほど癒やされるだろう。

アニメ調なのでフォトリアルAAAゲームの緻密で解像感のある景観とは異なるが、このテイストとしては業界随一のグラフィックだと個人的には思っている。癒やしには最適かと。

2023-10-10

田舎Minecraftで都会はマリオ

Minecraftみたいにいきなり平原放置されて目的方法も何も与えられないのが田舎

マリオみたいにゴールが明示的に示されてとにかく右に進めば良くてほどほどの困難が待ち受けるのが都会

他にゲームがなくてMinecraftけが与えられてたら渋々遊んでみて夜になったらクリーパーにぶっ殺されたりして

Youtube解説動画を見ながらだんだん面白さが分かってくると思うんだけど

Minecraftマリオが同時に提供されたらほとんどの人がマリオで遊ぶしマリオの方が面白いと思うだろう

一方でMinecraftにドハマりするととんでもない装置やとんでもない建築を始めたりして

それでもまだまだ面白さに底が無い

マリオは全クリしたら基本的にやることはなくなって後はRTAぐらいしかなくなる

マリオメーカーとかあるけど、ぶっちゃけLittle big planetの方が出来が良かったよね

田舎に住むってことは探究心や想像力情報収集能力が強く求められる

都会の人間マリオだけやってろ

2023-09-12

アーマードコア6の良いところ・悪いところ

良いところ

ストーリーが良い

登場キャラがいずれも個性的で、好感度が高く、印象的なセリフも多い。そんなキャラたちを裏切らなければならない、自分の手で殺さなければいけない、というプレイヤー葛藤が、ストーリー面白さに繋がっている。既存ACと比べるとストーリーの流れがわかりやすく、説明が足りないことも、説明をしすぎることもない、ちょうどいいバランスになっている。

戦闘面白

スタッガーという新要素に加えて、圧倒的に近接攻撃が当たりやすいので、中距離で敵の攻撃回避しながら、一瞬のチャンスで切り込んでいく…というスピーディでメリハリのある戦い方になっており、これが既存ACともソウル系とも異なる面白さを生み出している。

パターン強制しない

エルデンリングなどは、言うなればマリオメーカーの高難度コースと同じで、大量の初見殺しを丸暗記して、正解の動きをいかトレースできるかという勝負になる。はっきり言えば自由がない。しかACはアセン次第で行動パターンも大きく変わるので、フロム側もあまりユーザーパターンに嵌めようとしていないように思える。自由である

悪いところ

探索

「こんなのわかるわけないだろ」というところに武器やバトルログ情報ログが隠れている。攻略情報を見なければ絶対に見つけられなかった自信がある。「探索に対する報酬」という考えがないのだろうか。フロムは「ゲーマーならそういう隠し要素を舐めるように探し出すものだ」と思っていそうだが、考えを改めるべきである

周回前提

2周目・3周目がほとんど本編に組み込まれていて「マニアけがやればいいエンドコンテンツ」ではなくなっている。2周目以降にしか手に入らない新規パーツ。3周しないと見られないエンディング。本当によくない。フロムは「ゲーマーなら何度もプレイするのが当たり前だ」と思っていそうだが、考えを改めるべきである

パーツの出し惜しみ

アセンブリ多様性を訴求しているわりにショップに並ぶパーツが増えるのが遅い。最初から全てのパーツを売り出しておいてほしいくらいだ。もちろんパーツの種類自体も増やしてほしいところである

マップが狭い

いやもちろんPS時代などより遥かに広くなっているのはわかる。が、それなのに狭さを感じるのは、つまり行動に制限がかかっているということだ。ちょっとからはみ出しただけで進入禁止ちょっと飛び上がっただけで高度制限フロムは「プレイヤーの行動を制限して誘導することが面白さに繋がる」と思っていそうだが、考えを改めるべきである

2023-05-01

マリオメーカーコース作ってるだけのやつを誰もゲームクリエイターとは呼ばないでしょう

AI絵師()もまた然りというだけのことがなんで受け入れられないのかね

2022-12-16

息子のこと

今、ベランダ前の和室の掃き出し窓を開けていたら、半日保育で帰ってきた長男が外に向いて腹這いになっていた。スイッチマリオメーカーをやっている。膝下を立てて、足でぐるぐる空気をかき混ぜている。伏せた睫毛、一生懸命になっているときの尖った口が見えなくてもわかる。

すごくいい眺めだった。思いがけないご褒美ををもらった気分だ。

2022-06-27

anond:20220626151746

ファイナルファンタジーガンビットマリオメーカーノードン、iOSショートカットExcelセル内の関数技術者ではないそこらの社員でも1〜2日でツール作れるようになるノーコード、などなど。プログラミング要素は広まって敷居が低くなり続けた結果、いつの間にか目にしてたり変更してたりお子様の遊びだったりする程度のものに。人目に晒そうとするような特別感はプログラミング部分にはもはや無いと思う。

2022-05-16

anond:20220516170606

ゲーム誘う方は一緒に遊ぶこと自体大事なのであり、初心者に腕前は何も期待してないだろうから気にしなくていい

ただアクションゲームが下手というだけでゲーム自体に苦手意識を持たれるのは勿体ないので、メジャーそうな任天堂タイトル範囲で幾つか提案したい

ゼルダbotwやメトロイドドレッドなど一人用ゲームコントローラに慣れる

ポケモンどうぶつの森などアクション性の低いゲームをやる

マリオパーティマリオメーカーなど運要素の高いゲームをやる

リングフィットアドベンチャーフィットボクシングスイッチスポーツなどコントローラではなく肉体で勝負する

2022-02-08

anond:20211001170339

粘菌計算しているのではなく、計算機として解釈可能な動きをしているに過ぎないのだが、これらが区別できないやつが得意げに何か言っててもな

マリオメーカーは「計算」ひいては「思考」してるんか?チューリング完全とそのもの自体計算しているということの区別ぐらいできるようになりなさい。

2021-12-22

ゲテモノから目をそらす

今やもうFANZAとなっているが、DMM時代からライブチャットにはお世話になっている。

お気に入りパフォーマーはどんどん消えていく中、10年くらい前からノンアダ一本でやっている人もいる。


そんなFANZAライブチャットだが、マダムフロアがとてもじゃないがゲテモノ揃いだ。見るも悍ましいサムネが並んでいる。吐き気すら覚える。

フィルタは「すべての女の子」「お気に入り」「新人」「巨乳 顔出し」しかなく使い勝手くそ悪い。

アダルト」と「ノンアダルトしか見たくない。マダムかいあんゲテモノカテゴリ非表示にしたい。

加えてアダルト、ノンアダルトにいるゲテモノ不快サムネの奴らを一掃したい。


意見を送ったところで実装はされないので自力で何とかしてみようと思った。

ただし技術的なことはさっぱりだ。なるべく簡単に済ませたい。

まず、昔?ニコニコ動画マリオメーカーだかの動画を除外する拡張機能スクリプトがあったがあれに似たものはないかと探したがなかった。


次に広告ブロック系の拡張機能

色々試したが、「はちまバスター」という拡張機能。これが素晴らしかった。

もともとはまとめサイトをぶち消すものだが、キーワードURL非表示にすることが可能だ。

からこの拡張機能渡辺直美、フワちゃんをはじめとする各種ゲテモノウーマン本村、ラサール石井立花孝志などの目に入れたくないもの排除するために入れていたのだがこれが使えた。

(こいつらの単語を書くだけでも吐き気がする。)

ライブチャットでの使い方は簡単だ。ゲテモノ右クリックしてはちまバスターに追加(URLでの追加)これだけでどんどん快適になっていく。


が、マダムは9割ゲテモノだ。追加しようにも追いつかない。溢れかえるゲテモノ。追加されるゲテモノ

これには悩んだ。

はちまバスターで追加したもの非表示ではなく「censored」となるためこういった一覧での表示では見栄えも悪い。

キーワード指定しようにもパフォーマーIDランダムアダルトは01***とかではない。


そして次に目を付けたのが内部ソース

パフォーマーID規則性はない、が表示ではアダルトやらノンアダルトカテゴライズされているので何かしらあるはず。と覗いた。

そして発見する「listbox madam」

これだ。これを非表示にする方法を見つければいいのだ。


そしてここでも広告ブロック拡張機能が活かされる。

だが今回ははちまバスターではない。先述の通り除外したところで「censored」となる。今度は非表示にしたい。

ということで別の拡張機能にあるフィルタ機能を駆使した。

追加は簡単だ。

##li[class="listbox madam"]

とぶち込んでやればいい。

だが気を付けてほしい。listboxとmadamの間は半角2つだ。拡張機能によっては半角2個が1個とされてしまものもあるので注意してほしい。


これだけであのゲテモノカテゴリ非表示となるのだ。そしてアダルト、ノンアダルトパフォーマーけが表示されるのだ。

これで当初の目的の8割は達成できた。これだけでもかなり快適になった。


今はスマホからインしている奴らを排除したい。

アダルトだろうとノンアダルトだろうとスマホからインしてるやつのゲテモノ率は8割くらいある。

span class="smartphone"」があるのは見つけているがこれを含んだやつを排除すればいいはずなのだが…


あとは写真が反対になってるやつとか私が不快と思う顔をAIかなんかで自動非表示にしてくれたら…と思う。

あ。パフォーマー動画販売できるやつを終了させたのは英断だと思いますほぼほぼクリーチャーだったし、ほぼ毎日出してたSMおばさんも不快だったので。

2021-10-14

1年間Switchでやったソフト感想



33歳、子どもの頃にスーファミ→64→PS2と通ってきたが、高校の頃からなんとなくゲームをやらなくなり、その後ハードを買うことはなく、コロナ暇もあって20年ぶりぐらいのハード購入。

Switchにしたのは持ち運びたかたからというのもあるし、はてブでよく見るインディーゲームがそこそこ充実してるからという理由

インディーゲームレトロ雰囲気Switchの画面でやるの楽しい

高級なグラフィックのものYouTubeとかで見るとPS4とかと比べるとかなり劣ってるけど、まあこれはこういうものと思えば全然マイナスでもない。

とにかくこの1年睡眠を削って夢中でゲームばっかりやりまくったのでいくつか感想を残しておきたい。

ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド

Switch最初ソフトがこれということで一番最初にやった。時のオカリナトライフォース小学生には難しかったがゼルダは好きだった。で、大人になって久々のゲームがこれだがちょっとこれは衝撃を受けすぎた。

見渡す限り広がる美しい景色、その見えるとこどこでも行ける。山は登れるし登ったらまた行きたいところがあるし、自由でありながらそれとなくやること行くとこを示してくれる感じがとにかく気持ちいい。

謎解きそのものが楽しく見つけることのご褒美になってる祠やコログのおかげでどこにでも何かしらの発見があり、隅々まで見たくなる。

プレイ時間は850時間、達成率は97パー。残り数十匹のコログを見つけるのが寂しいが未だに毎日ちまちま探すのが楽しい

不満を言えばボス個性のなさとかあるけど、まあ格闘メインに思ってないから微々たるもの

ゲームどころかあらゆるエンタメの中で人生1位かも。

マリオオデッセイ

個人的ベストゲームスーパーマリオ64で、思い出補正というよりはリアルタイム3Dという時代の変化を感受性豊かな子ども期に感じられたというのが大きい。

なのであれ以上の感動はないだろうと思っていたが、ぶっ飛んだアクションの数々に圧倒された。

実際同年代と思われる人のレビューにもそういうものが多く、3Dアクションゲームアイデアなんて出尽くしただろうと思われる2010年代後半に出てるのがすごい。しかマリオっぽさは全開で。

マリオメーカー2

主に人の作ったコースプレイしている。

高難度のものでなくても歯応えと達成感を感じさせてくれるようなコースを作れる人すげーなーって思う。

人のコースをやってみて自分ならこうするとたまに作ってみるけどなかなか納得出来るものが作れない。

しかアイデアさえあれば子どもでも作れるUIは見事。適当にいじってれば思いつくこともあるし、クリエイティブして人に遊んでもらえる喜びを与えられるゲームというのが素晴らしい。

個人的には超難易度で有名な「第一三段跳び」がベスト。土日丸々使ってこのコースだけをやり続けようやくクリアできた。

マリオカート8

マリカーは64止まりだったが、わちゃわちゃ度がアップしていて単純に楽しい

アイテム逆転が嫌いな人もいるだろうけど、あのあちゃーーって感じは友達とやってる時なら笑えて、あらためて面白いバランスやなと。

週末は小学生の甥っ子とやりまくってる。

ヨッシークラフトワールド

クラフトワールドの名に負けないアイデア豊富さ。

もう少し歯応え欲しいかなと思ったけど世界観を堪能するにはこれぐらいがちょうどいいのかも。

このゲームやってるとなんでもDIYできるんじゃないかという楽しい気分になってくるので、定期的に起動してる。

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL

めっちゃ面白いけど、散々言われてるマッチング問題もあるし、64時代スマブラ面白さを越えるものはそんなにないかなと感じてしまった。

まあそれはクラシック化したってことで凄いんだけど、マリカーはもうちょい進化感を感じたんよね。

UNDERTALE

前にはてブで見た記事で気になってたRPG

マルチエンドで多くのプレーヤーがだいたい同じ順番でエンディング見ると思うけどその構成が鬼だった。ゲームプレーヤーならこういうプレイが好きでしょというのをうまーく見透かされてるし、細かいところにまで仕込まれネタにもただただ感心。

アンチRPGとかメタネタとか言われてるからひねくれたゲームかと思っていたが、ゲーム性もあってクリアする達成感とか純粋な楽しみも存分に味わえるのが良かった。

変で愛着のわくキャラクター音楽も本当に好きでちょこちょこ周回してる。

LIMBO

2D謎解きアクション

白黒でアートみたいなグラフィック。謎解きの難易度は高くないが、タイミング重視のアクション要素などあってやりごたえ十分。

セリフは一切ないけどストーリークリアしていくとどんどん世界観が明らかになってきて、現実社会問題も思わせる暗いものが浮かび上がる。

結局なんだったのかの説明もないが、白黒画面と合わさって頭の中で物凄く禍々しいものを見た気になる。

INSIDE

LIMBOと同じ制作ゲーム性もメッセージ性も近い。

こっちはかなり衝撃的な展開があり、エンディングは頭殴られたような感覚で何も考えられなくなった。

自分で動かすゲームからこそ意味不明で恐ろしかった。

LIMBOもそうなんだけど、都合よくギリギリクリアできる謎解きというのもゲーム世界の何者かが何らかの目的で作ったものという見方が出来るのが面白くて怖い。

Return of the Obradin

何故か乗った人みんな死んじゃった船を調べて名前と死因を確定していくミステリーゲーム

死の痕跡を調べるとその人の死の瞬間を見れるという仕組みなんだが、そうだとしても全員分は無理だろという難易度の高さ。

脱出ゲームと違ってインタラクトできない場所情報重要で、隅々まで調べて推理する楽しみは至高。

グラフィックも特徴的で、白黒2色で3D感があって世界観ドンピシャだった。

マドリカ不動産

Switchの他にプリントアウトした間取り図が必要公式からダウンロードできる。

このデジタルと紙ペンアナログミックスが非常にうまくいっていて、難しいから解けた時の感動もえげつないマジで一人で声出すほどおっしゃーーってなった。

これ書いてる時はセールになってるのでやる前にあまり情報見ずにやってほしい。

Cuphead

難易度2Dスクロールアクション

全て手書きという昔のアニメ風のグラフィックがとにかく素晴らしい。

背景、ボスキャラクター音楽と、それぞれのステージの作り込みが凄くて見てるだけで楽しいが、楽しんでる余裕はないほどの難易度

ロックマンとかで空中ダッシュや打ち込みには慣れてたが、ボスごと形態変化ごとに初見殺しのオンパレードでとにかく何回も死ぬ

リトライの速さと、クリアまであとどのくらいかを死んだ時に見せてくれるから何度も挑戦したくなる。

個人的にはボスの嫌味ったらしいセリフもツボで、

Fortnite

バトロワは色々触ったけどこれが一番ハマってプレイ時間1000超えた。

建築要素もそうだけど、HPが高めで回復してれば知らん間にやられてしまうことがないのが良い。

スピード感も早めだし、建築も徐々に他のレベル高い人がやってくることの意味がわかってきて成長も実感できる。

Switch版はグラフィックどうこうよりたまにカクつくのが致命的。

ちゃんとしたケーブルで有線にすればかなりマシになったが。

上を見るとキリないけど、マッチングも今のところちょうどいい感じだし個人的にはSwitchで十分。

APEX

ソロがないチーム戦メインのFPSというだけあって連携重要

ということに気付くのに100時間ぐらいかかった。

で、たぶんもっと連携重要だということを実感していくゲームだと思う。

気楽にソロやりたいかあんまりやらなくなったけど、それぞれの特殊能力など奥が深くてたまにやりたくなる。

バトロワの中ではSwitch版でもストレスなくプレイできるものだと思う。

Spell Breake

ありそうであんまりない魔法対戦のバトロワ

わしゃわしゃ魔法撃って楽しいんだけど、終盤になると誰もあんまり考えずに撃ちまくるという図になりがち。

あと敵倒した時のエフェクトが地味で、なんか知らん間にキルが増えててなんだかなーという感じ。

あっという間に過疎になってマッチングもしなくなったのでアンインストールしてしまった。

Knock Out City

ドッチボールゲーム

街の中を駆け回ったり飛び回ったりしながら転がってるボールで3vs3で戦うのがメイン。

撃ち合いと違ってキャッチできるのと、照準オートなのでエイム力は一切要らないのが肝。

ボールがない時はプレイヤーがボールになったり、一人を集中攻撃してスコアしたりと連携が決まった時の快感は凄いものがある。

実際もうちょっとボイス無しでもゲーム的に上手く連携させるようにはできると思うけど。

レベル上がるまで無料で出来るけど、そのころちょうどマッチングしない過疎状況になり放置

ニンテンドー以外が撃ち合いじゃない面白いオンラインゲーム作ってるのは応援したいんやけど、プレイできないゲームチャリンする気持ちにはならず。

かに倒されないからコノヤローって気にもならず、何回も何回もって気にはならんのよね。

A Short Hike

かわいいちゃんと山の頂上を目指すゆるーいゲーム

クリアまでもそんな時間からないし体も疲れないけどしっかり登山ゲームの達成感がある。

中に出てくるキャラクターセリフ一つ一つが良く、会話するごとにのほほんとした気持ちになれる。

ママゲーム隠された

ストアにあって気になったからやってみたけどスマホなら無料でできる模様。別にスマホでも十分楽しめるかな。

これはまあ脱出ゲームで、部屋の中に隠されたゲームを探すというものトラップ変則的な隠し場所などアイデア面白い

シリーズ全て、最終ステージちょっとしたストーリーになっていて、特に一作目はこれがめちゃくちゃ面白かった。

あとはまあPS時代遊んだDMCやらFFXやらを懐古的にたまにやったりしてる。

だいたいこういう感じの好みの人間です。

おすすめあったら教えてください。

anond:20211007092638

マリオメーカーすらもチューリング完全演算可能だと証明されてるが高度な「演算可能」ということに話を持ち込んでるのはずれてる

2021-08-04

親戚の家に行ったら5歳の子マリオメーカーで遊んでいた

さな手でswitchコントローラーを器用に操り、コースを作っていた

ユーチューブで紹介動画を見ていたらしく、誰に習うでもなく操作方法理解し、「Bダッシュはこのボタンだよ」と教えてくれた

コースを完成させるのではなく、オブジェクトを置いて、コースの初めに戻ってクリアし、

またオブジェクトを置くを繰り返して、機数制限のなく自由アイテムや敵を配置できるマリオとして楽しんでいた

5歳ってこんなに賢いのものなのだろうかと思うのと同時に5歳にも遊び方を理解させられる任天堂の作りはすごいなとも思った

幼少期の僕にとっての積み木の役割をこの子にとってのマリオメーカーが担っているのだろうか

2021-06-15

anond:20210615113538

しかしそれだと長期的に見て新規参入者が減っていくと思う。

なぜなら新規違反行為を知らず、違反行為をしている方が有利であるなら、新規は不利で面白く無い。

そこのところはマリオメーカーちゃんとやってると思った。

マリオメーカーバグ技というのが多く、バグ技を使わなければクリアできない面が多くあった。

それは新規に対して優しくない。

なのでちゃん修正してバグ技を使えなくしていた。

実際にやっていないので、どこまで修正されているかからないが。

2020-12-02

anond:20201130214610

気持ちは分かるぞ。

たまにマインクラフトとかマリオメーカーとかで電卓作る人いるけど

あいう人だけが分かるんだろうね。

if文、for文、配列関数と学んだあとは、

空のダイアログを表示するプログラムを書くのが普通だと思うけど

ここで増田みたいに鋭い人は、納得がいかなくなるだろうね。

なんでダイアログが表示されるのか全く謎だし誰も教えてくれない。

gnomeソースコード読んで理解するなんて常人には不可能だし。

そこは諦めるしかないんじゃないかなぁ

2020-12-01

マリオメーカーが来春でサービス終了らしい

買おうかどうか迷っているうちにずるずると過ぎてしまい、結局買わずじまいだった。

からでもマリオメーカー2を買おうか・・・ってそもそもSwitchが手に入らないのだ。

2020-07-29

anond:20200729170305

マリオメーカーで作った難しいコースを何日もかけてどうにかこうにかクリアして公開したら

2週間後に見たらクリア率80%超えてた時の情けないやら悔しいやら絶望するやらがごちゃ混ぜになった気持ちを思い出した

2020-06-29

anond:20200628192326

マリオメーカーみたいにさあ。

ファミコンウォーズメーカーっていうのがあったらめちゃくちゃはやると思うんだよねー。

一部で。

2020-06-28

マリオメーカー2が発売一周年だそうだ

早い。

あっという間だった。

Switch買おうかな、どうしようかなと悩んでるうちにクリスマス、お正月コロナと品薄になって、結局変えずじまい。

Switchが買えるころには旬は過ぎてしまっているだろう。

自分人生いつもこう。

気が付くのは取り返しがつかなくなった後だ。

貯金は十分あったのだから買えばよかったのだ。

一日延ばしをしている間に起源ギリギリになるか、手遅れになる。

娯楽だけじゃない。勉強仕事人間関係も。

ああ、つらい。

ファミコンウォーズやってた人は今何やってるの?

一番好きなゲームファミコンウォーズDSで、もう暗記するくらい遊んでしまった。失われた光も遊んだ

それで大戦略とかネクタリスもやってみたけどやっぱりファミコンウォーズが一番好き。

マップシステム操作性も音楽全部好き。

これSwitchで復活させて新しいマップ1面いくらで売ってくれたらなーとよく思う。

マリオメーカーみたいに自作マップ公開したり。

戦略シミュレーション時代は終わったってよく言われるけど当時遊んでた人は今何やってるの?

何十分でもじっくり考えられるやつが好きなんだけど。

2020-06-04

続:あつ森を楽しめない自分人類の仲間になれない

以前の増田のものです。

少し付け足します。

自分クエストとかお遣いとかストーリーに沿った動きが好き、というわけではありません。まったくそういうものがない某ゲームにはまったこともあり、自分がしたいことを目指すのが嫌いなわけではないです。

ただ、あつ森は創造的なものをする土壌とは思えなかったのです。どこまでいっても作業の積み重ねです。箱庭ゲーの特徴かもしれませんが、結果は作業時間に比例します。つまり作業を多くすれば結果は伴う反面、工夫の余地があまりありません。また、どこまでいっても蒐集の域を超える物ではありません。庭や建物を作るにしても、それらが相互に影響し合って予想もしないことに繋がるかと言えばそんなわけではないですよね。例えばマリオメーカーマイクラのように、計算機を作るといった芸当はありません。

ポケモン世界観を作る人は本当にすごいと思います。少ないものアーティスティックなことをするのは素晴らしいと思います。だけどそこまででなければ自己満足世界です。その自己満足世界を形作るのには徹底的な作業ゲーでしか到達できません。その作業ゲーには住民との会話が含まれ、それが少しでも面倒になったらこゲームは木を切るか石を割るか釣りをするかしかない単調極まりないものに変貌します。

資格勉強のために漢字練習帳を埋めるような行為だと私は思いました。いったいこのゲームはなにを目指しているんだろう。自分の見えないものを他の人は見ているんだろうか。

横にずれますが、某ゲームでは現実フィールドアーティスティックな絵を描くことが可能であり、それを利用した協力プレイをよくしていました。そのゲームでは自身の動ける範囲選択肢がとても限られる上に、1ワールドゆえに他者から妨害を受ける可能性が非常に高いのです。よって時間をかけて一つのサーバで大作を作る、ということは不可能であり、覆って一瞬で作業を行うために綿密な作業行程の周知や様々な協力をする必要があるのです。

ゆえにそのような協力プレイは総プレイ時間ゲームの腕前はあまり関係なく、むしろ社会での能力現実空間でどれだけアクティブに動けるかなどが求められます。ようは結果ではなく過程や準備こそが重要でした。そこにあらゆる可能性があったが故に面白みがあるのです。

しかしあつ森のような、自分の閉じた世界だけで満足しなければいけないゲームでは、結局プレイ時間を増やさないとやりたいことが一切できません。また街を発達させることこそが至上命題のような節があり、そこが自分に一切合いませんでした。だって家具家電や住人に特に面白みがないのですから

逆に好みのアイテムがあればそれでよかったかというと、そんなわけでもありません。そもそも蒐集が得意ではないのです。

単調作業の繰り返しでも面白ゲームはたくさんあります。ただ、あつ森にそれはいらないかなと。あえていうと青バラの要素が無数にあったら楽しめたのかもしれません。

anond:20200602145522

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん