はてなキーワード: 原理主義とは
里山や集落は自然じゃなくて人の住む場所なんで、自然環境保護とか言われてもここは自然じゃないとしか
あとそんな原理主義のキチガイ団体ばかりじゃない。ネットだとそう言うの目立つけど、実際の動物愛護団体はきちんとやってるよ。
初心者がプログラミングを身に着けるのに、LinuxとCLIは必須とか言い出すのが意味不明。
しかもUbuntuのインストールとかじゃなくWSL2入れて覚えろとか、駆け出しの開発者にそんな難しいことできるわけねーだろっていう。
そりゃ「Web系の」プログラミングだったら、そこら辺のノウハウが必要なのはそうだろう。
でもプログラミングはWeb系だけじゃないし、Web系がほとんどなわけでもないからな!
組み込みやモバイルだったらLinuxをCLIで触る機会なんてまず皆無なので、最初から学ぶのは時間の無駄だし、もっと優先して覚えるべきことはいくらでもある。
それこそWeb系だろうなんだろうが、プログラマなら機械語やラインエディタくらい覚えろ当然だろ?ってレベルで意味のない勉強だったりするわけで。
こういうこと書くと
とか言い出すバカがいるんだが、POSIX原理主義のほうが世界が狭いことにいい加減気づけっての。
過去に遡れば、薄っぺらい機械でしかなかったPCにすら日本語処理で大きく劣っていたくせに「UNIXは美しい」とかほざくアホがいた頃から、何も変わってないのな。
しかも今でこそ猫も杓子もLinux推しなのに、Linuxが出た頃は「ワナビーのクソガキが使うおもちゃ」として嘲笑しつつ*BSDが最高とか言ってたのは誰だったっけ?
差別主義者どもが恥を知れ。
ちょっと嫌な話するぞ。
おそらく奥さんは、増田が娘に性的虐待することを期待している。
奥さんはその武器を使いたくてたまらないという欲望を抱いている。
その武器を振るうことができる、敵を求めている。
だが、実の娘にひどい目にあってほしくないという欲も同時に抱いている。
そこで、「都合の良い敵」として白羽の矢が立った存在が増田だ。
おそらく奥さんは、増田が娘に性的虐待することを期待している。
ただしその性的虐待は娘にとってトラウマにならない程度のもので、
増田を酷く叱りつければ済む、「昔の時代ならよかったけど今はダメだよね」程度のものを期待している。
奥さんの正義欲と加害欲を満たし、かつ娘を傷つけず、奥さんの言葉に増田がハッとして涙を流して反省し、心を入れ替え感覚を「アップデート」することでスカッと解決する程度の性的虐待を娘に行うことを、奥さんは望んでいる。
一昔前なら家庭版に投稿して拍手喝采されるが、「そんな旦那とは離婚しろ!」というレスまではあまりつかない程度の性的虐待を娘に行うことを、奥さんは望んでいる。
結局のところ、奥さんの不満は手持ちの武器を用いた正義執行欲(加害欲)が満たされないことにあるので、
自転車の前に息子を乗せて走っていたら息子に叱られた
「パパ赤信号だったよ」と
そうきたか、よくぞそこまで成長してくれてパパは嬉しい。
「あのなぁ、父ちゃんは交差点手前で減速し左右確認し安全第一ダイジョウブイなの
良い機会だから教えておくが、信号なんて守らなくていいの、まったく危険が無いのにアホみたいにボケっと青信号を待ってるような愚かな人間になりなさんな
可罰的違法性、警察比例、いずれにせよ違法性は阻却されるので心配するな。
お父ちゃんは信号が無かろうと交差点など見通しが悪ければ減速か一時停止する、自分の身の安全が第一だからだ。
だが信号があっても自分の目と頭で安全と判断して進む。それでいいのです。
これからの世界は自分で考え意思決定できる人間でなければ使役する側にはなれない。
だが、こんなことを他人には言うてはイカン、理想郷原理厨にウザ絡みされるから、面倒くさいから
世間体的にはルールは守ろうね、大事だよねと言いなさい、都合よく使い分けなさい
実際お父ちゃんの同僚でルール原理主義者の堅物が居たが青信号で横断歩道を渡っていたら左折車に轢かれて死んだ
人生なんてそんなもんだ。
ヘタに信号に従うのが習慣づくと信号のない交差点では『赤ではない』と判定し無停止進行して轢き殺される。
人間、特に子供なんて複数タスクの同時処理は無理なんだから、1シチュエーション1アクション1チェックでいいのだ
それは左右の確認、わかったね?」
と説諭したら
「わからん」と返された
俺なんか間違ったこと言ってるか?
「元〝環境少女〟グレタさんが石油タンカー運航妨害で逮捕 連行時は笑顔 | 東スポWEB」
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/267076
↑
これ見ての感想。
女のくせに子供のくせに偉そうにとは思わない。別に子供が国連で語ること自体は何の問題もない。
その人でなければ語れない経験やそこから導かれる訴えは年齢に関わらず国連でのスピーチに値する。
女子教育と原理主義批判で暗殺未遂されたマララさんなんかそうだろう。
ただ、グレタさんの場合、自分のユニークな経験に基づいた意見や視点ではない。
ニュースバリューも「子供が訴える」ことに重点があって、「国連で少女が涙ながらに環境主義を訴える姿」を求めた大人の道具にも見えた。
少なくとも大人の思惑が何もなければ、普通の少女が国連でスピーチして大ニュースになるところまで行くわけがない。
この時、こんな思い込み激しく追いつめられたような訴えをする子供に育てるのは周囲の大人がやばいんじゃないかと思った。
あんな年で世界中から注目され称賛されとんでもない成功体験を刻み付けられてしまった、それに値する見識や経験があるわけでもない少女。
そんな子が右往左往して多様なものの考え方を理解し、柔軟な思考を持つ人間になるのはすごく困難だろうから。
グレタさんが大人になった時にノンポリや何ならウヨになっても、それが世界中であげつらわれない自由を与えてやるのも大人の責任だったのではないか。
ただこれは、表自の方も同様で
チートスレイヤーとかを出すと「表現規制」の定義がバグる人が出る
表現の自由として出された後に、お気持ちで評価される部分についても
「ひょうげんのじゆー」って言ってしまう人が居るからなんだよね
Z指定のバイオRE2の捕食シーンを無修正で19時のお茶の間に流したとして、クレームは表現規制なのか?
どれが良くてどれがダメだ?
結構な人が、バグってリベサと似たような切断処理をするんではなかろか
「いかなる」表現も受け入れなければならないとかアホな事言い出す
そして、それが真っ赤になる
毎回だ
お前が飯食ってる目の前で、タブレットで下痢便の映像を音付きで垂れ流しても
馬鹿じゃねぇかと思う
フェミニストにも様々な考え方があるように、表現の自由戦士の考え方も一つではなく、表現の自由が公共の福祉によって制限されることを認めない原理主義的な表自戦士は表自を代表しているとは言えない。表自を自称はあえてしていないが、考え方は表自に近いので反論しておく。
まず、判決文の原文 (https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/271/051271_hanrei.pdf)を読んだがこの判決については特に異存がない。
事件概要なんかは載せてくれているしわかりやすくまとめっているので割愛する。ここでは増田が書いていない社会通念部分について判例を要約する
つまり、刑法175条における猥褻は社会通念で決まり、裁判所が決める社会通念に基づいて判断した結果が判例として基準となる。
明示とは言えないが、ある程度境界線の場所は見えていて共通認識を持てている。それこそが社会通念と言える。
問題は、その線からはるかに離れた独りよがりの社会通念を振りかざして排除しようとするフェミの姿勢である。
6月23,24日に県営施設であるしらこばと水上公園において「水着撮影会」が行われます。入場料は1万円から3万6千円と高額なもので、過去のイベントの動画をみると水着姿の女性がわいせつなポーズやわいせつなしぐさで映っており、明らかに「性の商品化」を目的とした興業です。
猥褻の基準を刑法175条の過去の判例とすれば該当しないのは明らかである。陰部を露出していないどころか乳首すら出していない。もしこれをもって猥褻とするのであればオヤジ雑誌の袋閉じどころかヤングジャンプの発行責任者ですら逮捕されているだろう。もちろん、刑法175条における判断基準は出版物に対するものなのでイベントに適用されるものではないが、イベントを中止に追い込むのであれば、同様な根拠(我々の観念こそが社会通念であるという証拠)を法令と類似事例の判例で示す責任が中止を求める側に存在する。
とあるが、裁判所がいうように判断の基礎は一般社会において行われている良識または社会通念として存在している。そこから逸脱した社会通念とは違う別の何かを持って中止に追い込もうとする輩に対して基準を示せというのはごくごく当たり前の主張と言えるのである。
追記:
俺としては自分の趣味はもっとやりたいし、ご近所付き合いなんてしたくもないのに交流ネットワーク広がってくし、静かな環境が好きなのに家の中は動物園みたいな状況だし、
なんか言語化するとネガティブな印象ばっかりなんでとても人におすすめだよ!みたいなことは言えないんだけど、自分としてはまぁ悪くないとも思ってるのが子育てなんだよな。
このくらいの感覚が自然なはずなのに、子育て原理主義みたいな連中は子育ての良さを過剰に語りすぎなんだよなあ。
「たまに教会に来てお祈りしながら色々考えてみるのも悪くないよ」くらいだったら気が向いたら行ってみようかなって思うかもしれないのに、「神の愛は我々の人生を明るく照らしてくれるのです!!!生きる苦しみも悲しみも全てが光の中で喜びに変わり云々!!!!!」とか来られたら、あ、そういうのいいっす…となるということが分からないんだろうか?と思う。