「ポピュラー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ポピュラーとは

2023-09-29

anond:20230929231438

完璧なバッドエンドって、「戦いはまだ続く…」的な余韻(モンスターパニックにありがち)とか一縷の希望を残しちゃダメだと思うし(『なるたる』とか)、不条理無常こそこの世の真実、的な教訓が匂わされるのもなんか違う気がするので、そういうのをすり抜けてただひたすら何の希望も学びもない、かつポピュラーってクソ難しいと思う。

題名書けないけど、賞取って話題になってる最近推理小説が完全にバッドエンドだった。探すならミステリーな気がする。

文芸だと『パンク侍、斬られて候』が思い浮かんだけど、これも最後にほんの少し希望残ってるなあ。

anond:20230929171438

収入というのは労働の結果得ているものから

家事育児の結果得ている手作り料理掃除された家、子供の成長等は稼ぎ手が半分担っていると考えるのはそこまで違和感なく受け入れられると思う

「お父ちゃん一生懸命働いてるからあんたたちがこうしてご飯を食べてるんやで」ってわりとポピュラーな考えだし

2023-09-26

anond:20230926145830

逆だよ

  

俺は学生の頃に不思議だった

メディアで目にする女性の「こういう男は嫌」みたいなアンケートでいっつもいっつも

店員に横柄」「自慢話が多い」「運転オラつく」とかそういう粗暴なチンピラみたいな項目が上位を占めてて、

でもそんな行動のやつ周りの男に全くいないからさ。

   

けど大学生になって世間が広がったら全部わかった。

そういう男を彼氏にしてる女が滅茶苦茶多いってだけだった。

俺(ぼっちゃん有名私立エスカレーター)の視界には全くいない男が

世間女性視野では「代表的な男」「ポピュラーな男」なわけ。

そういう男ばっかり目で追ってるから

    

  

から客観的に言えるのは

「でも女性の皆さんはそういうオスがお好きですよね?」だけなんだよな。

 

自分達でより抜いてそういう男を追い掛けてそういう男とくっ付いてるんだから

モラハラされようが暴力振るわれようが離婚しようが被害者ヅラしないでくれと思う。

まして「男」の問題として声を挙げたりする奴は黙らせたい。

 

それは「男」の問題じゃなくて「あんたが好んで選んだ男」だから

社会問題でも何でもねーよと。

社会にケツを回すな。

  

2023-09-12

アハ体験

2016年

SMAPのみなさんとは、個別に、あるいはSMAP全員の方と、何度か現場をご一緒したことがありました。

とても礼儀正しく、才能にあふれていて、すばらしい方々だと思いました。まさに国民アイドルの名に、ふさわしい存在です

SMAPメンバー一人ひとりの、表現者としてのポテンシャルは、決して、海外の著名アーティストに劣っているとは思いません。

表現は、番組舞台コンサートでやればいいという考えもあるかもしれませんが、それだけで済む現代でもありません

2017年

世界で一つだけの花」は名曲中の名曲だが、今こそ、SMAPの方々が歌ったら、心にしみるし、すばらしい効果を上げると思うのだが

2023年

ジャニーズにだまされないでほしい。人生もったいないし、人生時間無駄になるからジャニーズはほんものじゃないし、あなたのためでもない。

ジャニーズにだまされる人は、芸術教養根本的に欠けている。クラシックからロックポピュラーまで、音楽のほんものに触れていれば、SMAPや嵐には騙されない。

モーツァルトビートルズボブ・マーリーを聴いた方がはるかに深く世界に通じる教養が身につく

世界に一つだけの花」だってSMAP楽曲じゃなくて、槇原敬之さんの楽曲だ。

槇原敬之さんの生き方人間性があってこそあの歌の詞、メロディが生きてくるわけで、SMAPが歌っても、それは偽物でしかない

2023-09-11

2023-08-30

今まで「ベッドは一般では飲み食いなどをするスペースではない場所であるにも関わらず、防水シーツポピュラーとなっている理由」がわからなかったが、今さっきふともしかして…と気付くも人には聞きづらそうなネタなのでchatGPTに聞いてみた

わい「なんでポピュラーなん?」

chatGPT(以下、AIと呼ぶ)「アクシデントで液体こぼしたりかかったりした時とか小さい子供ペットがいる家庭には便利やで」

わい「せやな、ただアクシデントはともかく子供ペットおらん家庭ならいらんかな?」

AI「汗や"体液"が染み込まんし拭けば済むから便利やで」

わい「(あっ…)せ、せやな。一応聞くけど体液ってなんのことや?」

AI「(略)」

わい「😳😳😳」

満足しました。

2023-08-17

日本バービーがヒットしていない最大の理由

バービー日本ポピュラーじゃないか

以外にないだろ

レゴムービーみたいな感じでプレイモビル映画になっても日本ではヒットしないだろ。それと同じ

2023-08-11

anond:20230811141445

その属性の人は絶対いるはずなんだが、『ツンデレ』とか『メスガキ』みたいなキャッチー呼称がついてないかポピュラーにならないのだと思う

2023-07-31

関西文化追記

anond:20230731103637

こういう棚卸し面白いな。関西も乗っかるわ。東京みたいに全部が一点に集中してないかエリア京阪神+αで許してや。

1 演劇

あんま詳しくないけど、なんつっても宝塚やな。大箱は梅田芸術劇場京都劇場オリックス劇場あたりかな。

それから、生き残ってる大衆演劇阪神地域が中心なんちゃうかな。

京都学生が多いから小劇団もいっぱいあるで。増田ヨーロッパ企画サマータイムマシンブルース西部講堂で見たのがちょっとした自慢や。

2 美術建築

建物が古いからな、世界遺産が5件あるで。姫路城法隆寺京都奈良百舌鳥古市古墳や。

建物の中にも美術品がたくさんあるから重文が町のそこらへんに転がっとるで。一見ただのベッドタウンでもいきなり西国三十三所に出くわす楽しみもあったりするしな。

曜変天目基準やと関西は2点あるから関東より多いで。

伝統建築だけやのうて、近代建築京都大阪神戸の中心地に点在してるな。京都南禅寺水路閣大阪中之島日銀神戸旧居留地増田の好みや。

もちろん現代建築も充実しとるで。ガラス張りの京都駅と梅田スカイビル原広司代表作やな。

国立美術館博物館やと、京都奈良博物館大阪の国際美術館、それから万博記念公園民族学博物館や。みんぱくはいいぞ

3 メセナ

さすがにこれは大企業が多い東京の方が有利や。サントリーはなんで東京でがんばってるんやろな?

ローム京セラ竹中工務店神戸製鋼あたりが有名なんかな。

4 伝統芸能

落語上方で成立して現代に至るからな、さすがに譲れんで。人形浄瑠璃もほぼ大阪独自芸能や。歌舞伎南座大阪松竹座で盛んにやっとるで。

能楽明治期に東京に行ったけど、華道茶道はほぼ京都文化ちゃうか?

5 サブカルチャー

関西やとほぼメインカルチャーな気もするけど、このカテゴリーお笑いを外すのはありえんな関西弁が方言の中で唯一全国どこでも意味が通じるのは7割ダウンタウンのおかげやと増田は思っとる。

増田経験から今も盛んか分からんけど、京都にはオシャレ~な本屋やら雑貨屋めっちゃあったで。

6 漫画アニメ

出版社テレビ局東京に集中しとるからこれは東京が強いな。ただ京都には有名なスタジオがあるで。

同人イベントコミケほどやないけどCOMIC CITYが大規模にやっとる。インテックス大阪でやるから通称インテやな。

7 音楽映画

元増田が書いてないけどこれも挙げとくで。箱の話がメインになるけどな。

増田クラシック畑やからいいホールが点在してる印象が強いんや。大阪シンフォニーホールフェスティバルホール西宮兵庫県立芸術文化センター京都京都コンサートホールあたりにはちょくちょくお世話になるで。でも海外オケの公演がなかなか来ないのは事実や。悲しいわ。

ポピュラーやと大阪ホールが一番有名やろ。ライブハウスがたくさんあるはずやけど、よく知ってる人が補完してくれるのを期待しとくわ。

ジャズ神戸かと思ったらなぜか高槻で盛んやな。

映画は(追記:単館が)京阪神合計で東京の半分くらいみたいやね。増田は行ったことないわ。

8 食

関西でこれを書かんと片手落ちや。

京都大阪懐石京都精進料理そばラーメン大阪粉もんスパイスカレー神戸鉄板焼き芦屋洋菓子、みんな最高やな。もちろんパンも充実しとるで。

追記

トラバブコメのおかげでいろんなこと知れたか増田は嬉しいわ!ブログでなく増田に書いてよかった!

トラバでも書いたけど、ゲーム活動範囲関西に収まってないかなって思って外したんや!アリスソフト好きやで!はてなあかんあかんお茶の一杯も出してから出直しや!

スポーツ野球とかラグビーとか考えたけどガンバのしょっぱい成績が頭をよぎって外してしまったわ!

エリア東京と比べるために京阪神+αに絞ったか滋賀和歌山は入れてないし奈良世界遺産しか入れてないんや!すまん!石山寺も黒壁スクエア高野山パンダも大好きや!

猛虎弁みたいな妙な関西弁は書き文字にするとなんかポロッと出てしまうんや!堪忍な!

2023-07-17

anond:20230717174300

本命山口大学医学部とお試しで受けた慶應義塾大学医学部の両方に合格して「上京して都会で慶應医学生キャンパスライフを送りたい」ってなった。

母子家庭経済的には厳しかったが高卒市役所勤務の姉、看護師の母に生活費仕送りを出してもらい、裕福だった父方親族借金して学費を捻出し、妹に進学を諦めてもらい心苦しさもありながら上京したけど関連病院の数、寄付金の額、留学時に慶應医学賞などのネームバリュー欧米では割とポピュラーだったこともあり今では慶應にして良かったと思ってる。

2023-07-10

anond:20230710122636

サブカルというか、最近1020年くらいはポップカルチャー人類史上なかったレベル

天下取ったような状況になってるんだよなぁ…。

サブ・カルチャーしろハイカルチャーにせよ、一部の濃ゆ~い人たちを中心に動いていたもの

ポピュラー (pop + ular)=一般大衆に人気なものが中心になっていけば、

古参ハードコアな人たちからタメ息が聞こえてくるのは当たり前。


10年以上前になるけど、英語圏Twitter

スターウォーズオタクたちはいつまで反乱軍感情移入するつもりなんだ?今やお前らこそ帝国だ」

という投稿がバズったけど、そういうことなんだよ。

ポップカルチャーが「反抗する若者のものでなくってしまった世界でどう生きていくのか?


宮崎駿の『君たちはどう生きるか』楽しみですね

2023-07-06

anond:20230706143859

パインは芯をくり抜いて輪切りにするのがポピュラーというだけで、いろんなものパインの輪切りと同じように切ることはできる

2023-07-02

「青信号を選んでください」写真の中から

みたいなのあるやん。

この写真の中でバスが写っているものを選んでください。

みたいなの。

人間かどうかを判定するためのやつ。

 

あれがもうちょっとポピュラーというか、

古くなってなかったら使えたのになあ、

って思ったのが

 

推し写真を選んでください」写真の中から

 

ってやつな。

こー、アイドルグループ日常写真的なやつで、

それもちょっとピンボケであるとか、

ちょっと見切れてたりして、

難易度の高い写真の中から

推しが写ってる写真を選ぶ、ってやつな。

 

この認証突破しないと推しのグッズとか買えない仕組みとかをさ

競争率めちゃくちゃ高いアイドルグループECかに取り入れたら

ユーザーカンカンになって怒るだろうな、って想像してたんだけどさ。

ちょっと古いんだよねえ、写真の中から何かを選ぶって、ていう認証システム自体がさ。

からボツネタなんだよねえ。

2023-06-30

演出税」導入に向けたパブリックコメント募集しています

度重なる歳出増大の対策として、我が国は「演出税」の導入を検討しています

本国が誇る文化アニメーション」及び「コミックス」の、特定演出に対して課税を行い税収を賄うことを目的としています

現在検討中の課税対象は以下のものです。

○「やったか?!」税

 強大な敵に立ち向かう際、序盤で強力と思われる攻撃を放った際に主人公級のキャラクタが発するセリフ課税を行います

 ポピュラー演出課税を行うことで安定した税収を見込みます

 課税率は当該演出を行ったエピソードを収録した放送及びメディアの売上に対し、10%を検討しています

○「オレ、○○したら××するんだ」税

 主人公級以外の副主人公が決戦等の重大な場面において発し、その後死亡する演出に対して課税を行います

 課税率は当該演出を行ったエピソードを収録した放送及びメディアの売上に対し、15%を検討しています

○「わぁ~ ホワイトクリスマスだぁ~」税

 イエス・キリストが張り付けの上、処刑された日時に合わせて雪が降る演出に対して課税を行います

 尚、当該演出は生涯独身者に対する配慮が一切認められず、極めて残酷ものであるため、課税率は150%検討しています

これらに対するご意見、または他、良い課税案あればお寄せください。

よろしくお願いいたします。

2023-06-20

anond:20230619221043

現代で最もポピュラーソメイヨシノは元株から分けて増やす実質クローンだけど

江戸時代品種改良されて作られたことがはっきりしているので

中国から持ってきたのをクローンしてるというのは間違ってるわけだが

2023-06-13

宝塚なんて女性差別キャンセル一択じゃん

anond:20230612125242ブコメ見て、暢気すぎでは? と思った。

子役禁止するのは無理でしょ。歌舞伎宝塚を敵に回すつもりで?長年の蓄積を必要とする芸と、単なる被写体じゃ流石に比較するのは無理がある。子供自己決定権「だけ」を外部が勝手に当てはめられないだけ

容姿端麗な女性しか採用しませんよ、と明言してる劇団なんて、ルッキズム助長キャンセル一択でしょw たとえ演技力がどれだけ優れていても顔面が整ってなかったら入学できない、劇団所属できない、なんて、ド直球のルッキズムですよね? ザ・就業差別じゃん。

たとえばアニメSHIROBAKO』は「女性はある種の規格に収まらなければ存在自体がないことにされる」って進歩的映画評論家の人から酷評されてましたけど、アニメですら美少女ばかり出すルッキズム批判されるようになってきてるんだから、顔の美醜によって合格が左右される学校劇団なんてもう存在自体がアウト以外の結論なくない?

ところで宝塚劇団って2022年に『王家に捧ぐ歌』っていう公演をやってるんですよ。これは『アイーダ』っていう、古代エジプト軍人エチオピア王女との恋を描いた作品元ネタなのね。で、公式サイトを見てみると……

https://kageki.hankyu.co.jp/revue/2022/aida/index.html

……エチオピア人役の人、肌を濃いめの色で塗ってるよね? これブラックフェイスじゃない?

っていうかアフリカ系の人の役を非アフリカ系の人が演じるのってホワイトウォッシングで文化の盗用じゃない?

というわけで、進歩的ポリティカリー・コレクト価値観採用するなら宝塚劇団問答無用でアウト、キャンセル一択です。みんな危機感薄すぎなんだよな。宝塚ならセーフだとでも本気で思ってんのか? いやいや、ポピュラーカルチャーの中でも一番ヤバいのが宝塚ですから

ブコメ

容姿端麗な女性しか採用しませんよ、と明言してる劇団なんて」そんな明言はないだろう。

信じられないだろうけど書いてあるんだよね。団員を養成する宝塚音楽学校募集要項見てみ。

容姿端麗で、卒業宝塚劇団生徒として舞台人に適する方。

http://www.tms.ac.jp/guidance/admissions.html

この学校を出てないと団員になれないので、事実上これが入団の条件というね。ド直球すぎてドン引きちゃう容姿差別なんだよなぁ。

ルッキズム否定し始めると芸能推し活すべて否定しなくちゃだからフェミの人も全員ルッキズム否定的というわけではない。女性差別ルッキズムをごっちゃにして同じ問題にしようとするのはどうかと思うよ

いや、否定しろよwwwwww

公共の場での架空萌えキャラにさんざん物申してきたんだから、「たかだか推し活程度のために実在人間の外見に基づく就業差別というド直球の人権侵害かばうなよwwwwww

萌えキャラ性的消費! 海外ではありえない! の大合唱だったんだからブラックフェイスの扱いも海外並みにしろよwwwwwwwwwwww

ちな、カナダジャスティン・トルドー首相学生時代のおふざけで『アラジン』の衣装ブラックフェイスやって謝罪に追い込まれてるからなw たかだか学生時代に顔を塗って『アラジン』のコスプレしただけで非難轟々なんだから現在進行形宝塚が許されるわけねえよなあ? 今からでもタカラジェンヌ謝罪会見開いて二度と黒塗りしませんとか言えばいいんじゃね?

美はもともと差別的なものからねえ。理性でどうにかしようとするには限界がある。容姿にこだわらない宝塚旗揚げしたらいいのでわ

ウケる。やるべきは「容姿にこだわらない宝塚旗揚げ」じゃなくて「容姿にこだわる宝塚廃止」でしょw どんだけ女性文化に甘いんだよ。

ルッキズムを広く適用しすぎなんだよ。同じ仕事内容(成果)でも外見で給料が違うとか、裁判で同じ罪状でも外見や態度で判決結果が異なるとかは問題だが、演劇で外見がいい人間がいい役を得るなんてのは違う

あれ? 『月曜日のたわわ』のときは「巨乳JKとのラブコメ漫画は大きな胸や女子高生性的な目で見る風潮を助長」って言われてた気がするんだけど、気のせい? たかだか漫画女性性的に見る風潮が助長されるんなら、実在劇団容姿に基づいて実在女性就職差別してることは、漫画以上に女性を外見で判断する風潮を助長するんじゃないんですか? でかいリボンの後ろで微妙に乳が揺れるへそ出しVTuber性犯罪助長するって全国フェミニスト議員連盟さんが言ってましたよ? 顔が良くない女性差別する現実劇団存在女性差別にいったいどれだけ甚大な影響を及ぼすんでしょうね。想像もつかないなぁ。

昔、増田ヅカファンの先回りの憂いを見たなあと思った。確かその時は人種ステレオタイプ的なキャスト設定を海外から問題視され攻め込まれたら?とのIFだった。

anond:20180106164019とかanond:20180316000039ね。定期的に黒塗りやってるって聞いて笑った。性的ステレオタイプ再生産が許されないなら人種ステレオタイプ再生産も許されないんで、まあ宝塚愛好者は女性性的ステレオタイプ表現を愛好する人たちに向けられるのと同程度の視線を向けられればいいと思いますよ。議員連盟国連機関から非難されるとかね!

役者の黒塗りについては「役(仕事)を奪われた」が主な論点になるので単なる差別問題とは少しずれる。ただしそこから派生して「宝塚異人種を受け入れているのか?」という問題も考える必要が出て来る。

黒塗り批判役者雇用問題が主論点ってどこ情報? だったら、数十年前に学生の余興として黒塗りしたカナダ首相はどうして叩かれたんですか? 誰の仕事も奪ってないのに! これはつまり黒塗りそのものが駄目ってことだと思いますよ。

そもそも宝塚劇団の公演を見てもないのに見てきた体で叩いてるの何なの?公共施設でのロリコン向け水着撮影会が中止に追い込まれそうだから必死に別の話にすり替えて叩いてるようにしか見えんよ。まず見ろ。

それwwwwwwフェミに言えよwwwwww

『宇崎ちゃんは遊びたい!』や『ラブライブ!サンシャイン』や『月曜日のたわわ』を見もせずに焼いてきた連中に言えよwwwwww

俺はみかんポスターときフェミ連中がラ!のことエロアニメって言ってたの忘れてないし、宇崎ちゃんのこと男が女を雑に扱う女性蔑視漫画って言ってたのも覚えてるからな。見ずに批評フェミニスト連中の十八番だろ? 悪いな、その十八番って誰でもできるやつなんだわ。

程度問題なので… 宝塚歌劇が毎日午後4時から国営放送で放映されるほど普及した世界線だったらもっと非難されていたかもしれない。

でも、アニメ化発表前の『宇崎ちゃんは遊びたい!』は燃やされたし、マイナーご当地VTuber議員さんたちから叩かれたし、『月曜日のたわわ』なんてアニメ化すらされてないのに国連が出てきたし……これらと比較するとものすごい普及してると思うよ宝塚って。広告問題があるというなら、宝塚広告の方がよっぽど献血ポスターみかん販促イラストよりも人目に付くだろうし……

キャンカルの真似とて大路を走らば、すなわちキャンカルなり。

驥や舜に学びたいものですね(他人事感)

2023-05-28

VTuber数字を伸ばすのは本当に難しそう

推しているVが伸びねえなあ、でも数字関係なく継続可能な限りは活動を楽しんでほしいし、推したいという話。

「良いものはほっといても売れる」なんて夢物語であることは、多くの人が同意するだろう。

というか、商売では売り込みとか、そっち系戦略だって立派な実力の一つとも言える。

少なくともそれは、VTuber世界にもしっかり当てはまると思う。

一口VTuberと言っても色々いて、その中には楽器演奏を売りにするVもたくさんいる。

その殆どピアノギターだが、中にはフルートサックスクラリネットといった管楽器、中には津軽三味線とかもいたり。

そんな楽器演奏Vでも、自分イチオシヴァイオリンを弾くV。

ロックギタリストベーシストリーダーに、アコギ弾き語りシンガープロヴァイオリニストという、なんとも異色の3人組のユニットとしてデビューしたメンバーの1人で、
クラシックの上質な音をベースにしつつも、ポピュラー系の曲調にマッチするカジュアル表現志向したスタイル

これが、以下の演奏の通り聴きやすい上に非常に気持ちいい音なのだ


ちなみにクラシックを弾くとこんな感じ。

(ポピュラー曲の演奏の合間に即興で弾いたものも含む)


おわかりいただけただろうか?

クラシックポピュラーで、ベースになる音の質が殆ど変わっていない。

ここから、この人はどんな曲でもクラシックの奏法の応用として、リズム感を変えたり装飾を適度に加えた音作りをすることで、
あらゆるジャンルヴァイオリンの魅力が一番引き立つ表現を目指していることが見て取れる。

まさに正統派ヴァイオリニストとして、楽器の持ち味を十分に活かし、ジャンルに囚われない表現を追求していると。

他にヴィオラも弾けばギター弾き語りもするし、最近オタマトーンお気に入りと、なんでも楽しもう!という柔軟でサービス精神あふれる姿勢にも好感が持てる。

好きなアーティストYUI坂本真綾ということで趣味もいい。

とはいえソロチャンネルを開設して1年ちょいであることを踏まえても、数字については…という感じ。

これだけ実力があっても数字にならないのがVTuber世界というか、楽器の実力が必ずしも数字に結びつかないのはまあ知ってたというか。

でも音楽家としては間違いなく真っ当な活動なので、数字関係なくこれから推したいし、何かの拍子で有名になればいいし、ならなくてもいいし…と思っていたり。

まあ、ヤマハクロサワサラサーテ(弦楽器雑誌)辺りから案件が来たら万々歳みたいな。

2023-05-26

いろいろな「三大欲求

プラトン法律』(紀元前350年ごろ)

I see that among men all things depend upon three wants and desires, of which the end is virtue, if they are rightly led by them, or the opposite if wrongly. Now these are eating and drinking, which begin at birth—every animal has a natural desire for them, and is violently excited, and rebels against him who says that he must not satisfy all his pleasures and appetites, and get rid of all the corresponding pains—and the third and greatest and sharpest want and desire breaks out last, and is the fire of sexual lust, which kindles in men every species of wantonness and madness.

私は、人間あいだではすべてのことが三つの欲望依拠していると見ています。それらは、正しく導かれれば徳であり、誤って導かれればその反対となります。まずは「食欲」と「飲欲」であり、これらは生まれときからまります。あらゆる動物自然とその二つの欲望を備え、激しく興奮させられ、己の快楽や食欲を満たしてはいけないと言う者に逆らい、付随する苦痛からは逃れようとします。そして第三の、最も強く鋭い欲望が、最後に噴き出します。それは人々のあらゆる種類の淫気と狂気燃え上がらせる「性欲」の炎です。

今のところこれが最古である。さすが西洋哲学の祖。「食」と「飲」が分かれているのが特徴。プラトン著作明治時代翻訳されていて日本人にも知られていたと思われる。

法雲『翻訳名義集』1134年

欲界三欲

(一)飲食欲,即凡夫於種種美味之飲食,多生貪愛之心。(二)睡眠欲,即凡夫之心多暗塞,耽著於睡眠不能修道業。(三)淫欲,即一切男女由互相之貪染,而起造諸種欲事。

欲界三欲

1. 飲食欲、すなわち凡夫はさまざまな美味の飲食において、多くは貪愛な心を生む。2. 睡眠欲、すなわち凡夫の心は暗く塞がり、惰眠に耽って修業に励むことができない。3. 淫欲、すなわちすべての男女は互いに貪欲に染まり、それがさまざまな欲事の原因となる。

翻訳名義集』は中国南宋時代編纂された仏教系の書物。もちろん日本にも伝わっている。というかこの組み合わせが現在スタンダードである

貝原益軒養生訓』(1713年)

いにしへの人三慾を忍ぶ事をいへり。三慾とは、飲食の欲、色の欲、睡の欲なり。

養生訓』は江戸時代の大ベストセラー貝原益軒儒学者だが、この組み合わせは仏教の「三欲」と同じなので、「いにしへの人」というのは僧侶ことなのか。三欲を「抑えるべきもの」と捉えているのも仏教である。「睡眠を減らすと健康になる」みたいなことも言っている。

内山真弓『歌学提要』(1843年)

そもそも飲食男女と、言語とは、天下の三大事なり。

歌学提要』は幕末歌人香川景樹理論をその弟子内山真弓がまとめたものだという。

山本友一『私の短歌入門』(1977年)によれば、

人間の根源の欲望を、食欲・性欲・表現欲に三大別して言うそのことは、江戸末期の巨匠香川景樹以来、歌界ではならいとなっている。

ということで「食欲」「性欲」「表現欲」を表しているらしい。

官報』(1885年

人生の三大欲望すなわち黄金健康・不死

これはイギリス科学振興協会の当時の会長であったライアンプレイフェアのスピーチ翻訳されたもののようだ。原文を当たると「かつての錬金術師黄金健康・不死のために賢者の石研究していた」…みたいな内容だったらしい。

they hoped to attain the three sensuous conditions of human enjoyment -- gold, health, and immortality.

直訳すると「人類享楽感覚的な三条件」か。

村上専精『宗教観』(1906年

思ふに人生の三大慾望たる知識慾、資財慾、生存慾は直ちに人生の三大不可能と云ふを得べし

村上専精は僧侶だが仏教の「三欲」とは異なるのか。「生存欲」は戦時中文章で「日本人は三大欲求生存欲を抑えて国家に殉じるからすごい!」というふうに使われているのを見かけて面白かった。

滝沢秋暁『愛の解剖』(1907年

人間の三大慾望たる衣食住

個人的に「衣食住」は欲望というより「基本的もの」「必要もの」というニュアンスで捉えていたのだが、井原西鶴の『世間胸算用』でも「分際相応に人間衣食住の三つの楽の外なし」と書かれているそうなので、あながち欲望」的な捉え方でも間違いではないのか。似たようなパターンだと三大欲求を「福・禄・寿」に割り当てることもある。

黒田鵬心『美学芸術学概論』(1917年

美慾は字に示す如く美を求める慾で食慾、色慾と共に人間の三大慾の一つである

美術評論家が三大欲求に「美欲」を入れるのは、歌人が「言語表現欲」を入れるのと似通っているか

依田今朝蔵『日本風土を主としたる保健衛生論』(1920年

人生の三大慾とも稱すべき食慾と性慾と名誉

明治以降経済発展もあってか「金銭欲(利欲・財欲)」や「名誉欲(出世欲)」を挙げることがかなり多い気がする。

ロス・ロックリッジ『愛情花咲く樹』(1958年

そうすれば一日にして人間の三大慾望を果たすことになる、性慾と食慾と戦争――つまり殺傷慾だな

もとはアメリカ1948年刊行された小説だが、原文だと「three main pastimes」なので「三大娯楽」かな。

小松武樹『囲碁将棋の泉』(1959年)にも、

また囲碁将棋は、人間の三大欲望、つまり、食欲、性欲に次ぐ、闘争欲の中和剤の役目をしてくれます

といった記述がある。

鍵谷幸信『食欲と性欲の谷間に顔を埋めてしまったフェリーニ』(1974年

食欲、性欲、排泄欲の根源的意味に比べたら、人間の他の欲望である出世欲とか名誉欲とか権力欲とか支配欲とか金欲とか知識欲など、それこそ屁以下の価値しかない。

いわゆる「生理的欲求」のひとつとして食欲や睡眠欲と並べて語られる「排泄欲」だが、「三大欲求」として挙げられていることは少ない印象を受ける。ただ「性欲(射精欲)」を排泄欲の一種とみなすこともあるようだ。

梶矢文昭『読者を想定した教材解釈と授業展開』(1978年

本来、仲間と一緒にいたい、集団の中で自分の安定した位置を占めたいという欲求――集団欲は、食欲、性欲と並んで三大欲と言われる程のものである

この「集団欲」を三大欲求とみなすのは戦後にかなり広まった感じがする。近年の書籍でも睡眠欲に代えて集団欲が挙がることがあるようだ。

吉田聖『誘惑に負けない勇気、強い意志』(1979年

貞潔清貧従順修道誓願人間共通の三大欲求(肉欲・所有欲・支配欲)にかかわるものとして、生涯の一大試練と誘惑になりうる。

これはつまりカトリック修道士が守る三誓願対義語となるような欲望貞潔↔肉欲 清貧↔所有欲 従順支配欲)を「三大欲求」と見なしているらしい。カトリックあいだでポピュラー解釈なのかは知らないが、三誓願のもの3世紀末くらいまで遡るらしいので、当時からそうした発想があったとしたら面白い。

実用日本表現辞典『三大欲』(2015年

一般的には、生存にかかる根源的な欲求とされている食欲、睡眠欲、性欲を総称した言い方。

現在一般的認識。「金銭欲」「名誉欲」「集団欲」あたりを含めて「諸説あり」と言われていてもおかしくなかったと思うが、最終的にほとんど「食欲・睡眠欲・性欲」で固定されてしまったのは面白現象である

2023-05-23

anond:20230416175200

議論を逸らしたり破綻させるためのメソッドとして「定義付け論争に持ち込む」というテクニックがある。

例えばカルト宗教についての議題なら「そもそもカルトとは~」といった主張から議論を停止させ、あわよくば対象から外そうとする。

ネット上でポピュラーなのは荒らしについてだろうか、その場合は「そもそも荒らしとは~であって今回のケースには該当しない」といった具合に自身自作自演フォローする際によく使われる。

近年どこかでよく聞くフレーズだった「~にはあたらない」という言い回しも同じである

……というのをこれに付いているブコメを見ていて思い出した。

2023-05-16

安産のお守り

むかしむかし、「笑っていいとも!」というバラエティ番組があった。

看板コーナーの「テレホンショッキング」は、毎回トークゲストを1組迎え次のゲスト電話で繋いでいくという趣旨のコーナーだ。

このコーナーのゲスト若い女性の時には、タモリは決まって、ゲストの眼前で手元のメモ用紙にサラサラと何かを描き、それを「安産のお守り」と称して手渡していた。

描いている途中から女性ゲストはそれを見てクスクス笑ったりモジモジしたり、苦笑したり目を見開いたり、各者各様の反応を見せた。

 

タモリメモ用紙に描いていたのは、「女陰」の落書きである

二重丸にそれを貫く垂直の線一本、そして周囲に放射状の線を何本か、という、ポピュラーな「お●●んこマーク」だ。

タモリの手元をよく見ていると、手の動きでそれを描いていることが視聴者でもはっきりわかることがあった)

 

まり下ネタ・艶笑のたぐいなのであるが、それとともに、平日の真っ昼間という時間帯に生放送公然メモの受け渡しが行われていたという事実重要である

出演者に対するセクハラにはそれほど厳しくなかった当時にあっても、「お●●んこマーク」は放送コード(各社の禁止規則自主規制)にはしっかりと抵触していた。タブーだったのである。そのまま画面に投影すれば放送事故である

タモリゲストスタッフも、観覧客も視聴者も、そこで何が行われているかはわかっていて、笑う。全員を共犯者にする大人冗談なのである

「こんな真っ昼間に生放送で堂々と、放送してはいけないようなスケベな悪ふざけをしているけど、画面には映ってないからセーフだろ?」

そんなスリル背徳、そして反骨心。これがタモリという「芸人」の芸風だったんだろうと思う。

2023-05-07

anond:20230507194911

https://youtu.be/ucb9i4WSFPI

https://en.wikipedia.org/wiki/Status-6_Oceanic_Multipurpose_System

無人

スーパーステルス

コードネーム ポセイドン

ドローンとも魚雷とも言われる。

航続距離 無限

AI衛星

時速56km

アメリカは虚仮威しと言っているが、実戦ではボロ負け。アメリカの言うことは信用できない。

以下に記事も紹介する。

そこで問題

このポセイドン存在するとしてポセイドンに勝てるか?

モスクワ、4 月 10 日 / ラジオ スプートニク。最新のロシアの核魚雷ポセイドン」は黙示録の真の兵器である、とアメリカ雑誌ポピュラーメカニクスは書いている。

"

ロシアは恐ろしい黙示録魚雷を発射するために新しい潜水艦を建造しています...各ポセイドン魚雷は約2メガトンの巨大なパワーを持っているだけでなく、液体金属原子炉も装備されており、ほぼ無尽蔵の航続距離と高速の魚雷」、記事は言う。

この記事は、西側諸国が、モスクワがそのような兵器作成できるかどうか疑問に思っていることを指摘しているが、もしロシアがすぐにそれを太平洋沖に配備すれば、その地域のすべての米海軍基地と、アメリカ西部のすべての都市破壊されることになる。海岸危険さらされます

記事の著者は、核弾頭目的の港や基地で直接機能するが、破壊の規模は大陸ミサイル核弾頭よりもはるかに小さいと示唆した.

以前、スプートニク ラジオは、最初ポセイドン キャリア潜水艦海軍に引き渡されたことを報告しました。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん