「GPT」を含む日記 RSS

はてなキーワード: GPTとは

2023-09-22

anond:20230922113117

わかる。ザラメのじゃりじゃり感ゼロだったもん。そりゃGPTポンコツになるわな。

anond:20230922112537

User:ザラメカステラケーキアナグラムして別の単語を作って

 

ChatGPT:"ザラメカステラケーキ" のアナグラム作成すると、"スターケーキ メガゼラ" という単語ができます

 

User:あなたAIのくせに不正確では? ザラメカステラケーキに「ゼ」はありませんし音引きも1つだけです

 

ChatGPT:おっしゃる通り、失礼しました。訂正いたします。正確なアナグラムは "スターケーキ メラゼ" です。おっしゃる通り、不正確な情報提供してしま申し訳ありませんでした。

 

User:あなたはまた間違っています。ザラメカステラケーキに「ゼ」「タ」は含まれていません。AIには正確性を期待してこのような質問をしたのですが。

 

ChatGPT:申し訳ありません、確かに誤った情報提供しました。正確なアナグラムは次の通りです:

「ザラメカステラケーキ」の正確なアナグラムは、「スマート楽しいケーキ」です。おっしゃる通り、不正確な情報提供したことをお詫び申し上げます

 

User:アナグラム意味わかっていますか?

 

ChatGPT:申し訳ございません、アナグラム意味を誤解しました。アナグラムとは、単語フレーズ文字並べ替えて新しい言葉フレーズを作ることを指します。誤った情報提供しましたことをお詫び申し上げます。正しいアナグラム提供するために、もう一度挑戦させていただきます

「ザラメカステラケーキ」の正確なアナグラムは、「スターメーカーゼリア」です。おっしゃる通り、前回の回答が不正確であったことを認めます

 

 

チャットGPTポンコツすぎる!!

2023-09-21

ChatGPTで書く人俺ぐらいだったのに最近は他の人もGPT使うようになって来て嬉しい

若者情報リテラシーの低さは異常

他には?

anond:20230921202500

GPTに話させたような役に立たない文章だな

2023-09-19

入力と欲しい出力を言語化する能力があればマクロ書く能力不要

anond:20230919002911

ChatGPT日本語命令したら秒で作ってくれるのでVBAGAS書く能力不要になったんだが。「A1からI9に数独の初期値入れてあるシートの残りのマス埋めるVBAマクロ作って」の一言数独解くの作ってくれるぞ

ChatGPTが補足している通りロジックは基本しか使っていないので初期値から最終形までに仮定して入れる局面があるものは解けないし非効率ではあるものの初級は解けるし遅いPCでも一瞬で終わる。必要なのは入力の形と欲しい出力を日本語にする能力Hello World実行できるレベル知識コード読んでデバッグできる能力があればなおよいがGPTに教えてもらえばいいし、今業務やってる派遣の人に動作確認してもらって不満なところをAI修正させればよいので業務をよく分かっている社員やらせたほうが会社としてはい戦略

プロンプト

A1からI9に数独の初期値入れてあるシートの残りのマス埋めるVBAマクロ作って

ChatGPT(4.0)の答

数独を解くためのVBAマクロ作成するのは複雑ですが、以下は一つの例です。このマクロはシートのA1からI9の範囲数独を解きます

Function IsPossible(y, x, n, grid) As Boolean
    Dim i As Integer
    Dim j As Integer
    ' 同じ行や列にnが既にあるか確認
    For i = 1 To 9
        If grid(y, i) = n Or grid(i, x) = n Then
            IsPossible = False
            Exit Function
        End If
    Next i
    
    ' 3x3ボックス内にnが既にあるか確認
    Dim x0 As Integer: x0 = ((x - 1) ¥ 3) * 3
    Dim y0 As Integer: y0 = ((y - 1) ¥ 3) * 3
    For i = 0 To 2
        For j = 0 To 2
            If grid(y0 + i + 1, x0 + j + 1) = n Then
                IsPossible = False
                Exit Function
            End If
        Next j
    Next i
    
    IsPossible = True
End Function

Sub SolveSudoku()
    Dim grid(1 To 9, 1 To 9) As Integer
    Dim i As Integer
    Dim j As Integer
    
    ' グリッドをシートから読み込む
    For i = 1 To 9
        For j = 1 To 9
            grid(i, j) = Cells(i, j).Value
        Next j
    Next i

    If Solve(grid) Then
        ' 解をシートに書き出す
        For i = 1 To 9
            For j = 1 To 9
                Cells(i, j).Value = grid(i, j)
            Next j
        Next i
    Else
        MsgBox "解けませんでした"
    End If
End Sub

Function Solve(ByRef grid) As Boolean
    Dim i As Integer
    Dim j As Integer
    Dim n As Integer

    For i = 1 To 9
        For j = 1 To 9
            If grid(i, j) = 0 Then
                For n = 1 To 9
                    If IsPossible(i, j, n, grid) Then
                        grid(i, j) = n
                        If Solve(grid) Then
                            Solve = True
                            Exit Function
                        End If
                        grid(i, j) = 0
                    End If
                Next n
                Solve = False
                Exit Function
            End If
        Next j
    Next i
    Solve = True
End Function

このコードVBAモジュールに追加して、シートに数独の初期値を入力してからSolveSudokuマクロを実行すると、マスを埋めることができます

ただし、このコード基本的バックトラック法を使用しており、非常に複雑な数独には効率的ではない場合があります。より高速な解法や最適化を求める場合は、追加の手法アプローチ必要です。

初期値

https://si-coding.net/sudoku4.html

   2 3 5   7
  8     3 
3     4 5 1 6
  6  1 2 4  
  4  9 8  2 
  2 5   1  3
 9       4
   6     1
   4  1 2 6 
実行結果
1 6 9 2 3 5 8 4 7
4 5 8 1 6 7 9 3 2
3 2 7 9 8 4 5 1 6
5 3 6 7 1 2 4 9 8
7 1 4 3 9 8 6 2 5
9 8 2 5 4 6 1 7 3
6 9 1 8 2 3 7 5 4
2 4 5 6 7 9 3 8 1
8 7 3 4 5 1 2 6 9

2023-09-16

チャットGPTに、為替オプション取引について中学生向けに説明させた

為替オプション取引とは?**

為替オプション取引は、異なる国のお金通貨)を交換するとき価格を予想する取引一種です。例えば、日本円アメリカドルに交換するときいくらで交換できるかを予想し、その予想が当たればお金を稼ぐことができます

オプションとは何か?**

オプションは、将来の日にお金を交換する権利を持つ契約です。これを「通貨オプション」と呼びます通貨オプションには、主に2つの種類があります

1. **コールオプション(Call Option)**: これは、将来の日に、特定為替レートで通貨を買う権利を持つことを意味します。つまり通貨価格が上がると予想した場合に使います

2. **プットオプション(Put Option)**: これは、将来の日に、特定為替レートで通貨を売る権利を持つことを意味します。つまり通貨価格が下がると予想した場合に使います

なぜ為替オプション取引をするの?**

為替オプション取引は、ビジネス旅行などの際、通貨価格の変動から生じるリスク管理する手段として使われます。また、投資家為替市場利益を追求するためにも使います

為替市場の仕組み**

為替市場では、通貨価格毎日変動します。これは、国の経済状況や国際的出来事によって影響を受けます。例えば、ある国の経済が良くなると、その国の通貨価値が上がります。逆に、経済悪化すると通貨価値が下がります

オプション取引の例**

例えば、あなた日本に住んでいて、アメリカ旅行する予定があるとします。今日為替レートで1ドル=100円と仮定しましょう。しかし、旅行の日までに為替レートが変わるかもしれません。

あなたは、1000ドル分のアメリカドル必要します。今日ドルを100円で買うためのコールオプションを購入することができます。これは、旅行の日に100円未満でドルを買う権利を持つことを意味します。もし為替レートが旅行の前に105円に上昇すれば、コールオプションを使ってドルを100円で買うことができ、差額の利益を得ることができます

逆に、もし為替レートが95円に下落した場合プットオプションを使って100円で売る権利を持つことができ、損失を回避できます

要点**

為替オプション取引は、しっかりと理解し、慎重に行う必要があります。専門的なアドバイスを受けることも大切です。

anond:20230915105022

ChatGPT(GPT 3.5):

「◯◯◯◯ー◯◯◯◯」のパターンで他にも以下のものが考えられます

どれも「ー」が真ん中にあります。何か他の例が必要であれば教えてください。

2023-09-12

anond:20230911065242

昔は記録してからイジる、ネットで似た動作を探すとかだつたけど、GPTめっちゃ楽になったよね

平気で嘘つく点は要注意なんだけどさ

VBAの引き継ぎ不可能問題についても、GPTコピペして「解説して」とお願いすればよく、結構マシになった

しろコピペで聞くという動作上、関数より楽

(余談だが、GPT以前の時代の人力で解読していた時代でも関数よりVBAの方が解読難度が低いことが多く、職場技術レベルがそこそこあればVBAのほうが良い結果になるものだった)

後はVBAでは作業を小刻みにして、手作業でやったふうの中間ファイルを生成させるなどして、VBA利用を秘匿するというのがいい処世術である

2023-09-11

Excel 2016でマクロを作りたいんだけど効率的ルートってある?(追記 9/11 2200)

職場環境

インターネット禁止

マイクロソフトオフィス/ウィルスバスター/エッジ以外のソフト使用禁止

USBメール使用したデータの社外持ち出し禁止

この条件でマクロ作らんとならん。

こういう時になんか効率的な順序ある?

俺はここ最近プログラミング知識ほぼゼロ

子供の頃BASIC言語ちょっと遊んだから原理のもの漠然と分かる。

他人が作ったマクロ開いてコピペ機能追加したり二重で処理してる所見つけて早くしたりぐらいは出来る。

自分で一からマクロ作ったことはない。

そもそも自宅のパソコンオフィス入ってない。


追記

流石はてなーだ。

はてなーも質が落ちたと言うが、こういう分野ならまだまだいい感じやね。

ざっとまとめると代表的意見はこの辺やね。

・記録機能使ってから弄れ

・本買え。特に逆引き辞典

・家でGPTに聞いて印刷して持ち込め

・古いオフィス入りの中古PC買え

・辞めろ(職場を辞めろと手製マクロを辞めろの二重の意味で)


全部合体した簡単フロー

実装したい作業をまず簡単自分でやってみる

必要作業を整理して、それだけを出来るようにメモを作り印刷する。

③記録ボタンを押して、印刷したメモを見ながら作業をし、記録完了する。

④記録された作業再現マクロ印刷する。

命令文の内容をググる

⑥ググって一通り解説を見て、求めている解説タイプを把握する。

本屋Kindleで求めているタイプ解説が載っている本を買う。

⑧本を見ながら再現マクロの中身を把握する。

再現マクロを全操作一括版に改修する。

印刷して職場に持ち込む。

⑪持ち込んだ紙を見ながら職場マクロを改修する(この辺雑誌見ながらBASICゲーム作るアレじゃねえか。令和に何やろうとしてんだろ俺)。

⑫改修版のマクロを動かしてみる。

⑬不満点やバグを洗い出して家に帰ってまた調べる。

⑭満足するまで⑫と⑬をループ

って感じかあ。

うんこれで良さそうね。

あとは中古PC買うかWEBOffice代用できるか最新の365でもある程度再現出来るのか調べてみて家でPTSDサイクル作れるようにしたらモアベターかね。

調べるときGPTも使っていったほうが良さげだね。

関数意味GPTに聞いちゃうってのもありかも知れんな。

職場ネット環境なし)でトライエラーはしたいか逆引き辞典みたいのはやっぱ欲しい気はするが。

でもウチの職場VBA本読むのも自分スマホで調べ物するのも周囲からの白い目はあんま変わらなそうな気がするんよね……。

職場辞めろについてはマジでその通りなんだけど、今の「Excelマクロを作るだって?そんなの出来るわけねえぜ!俺たち方眼紙魔術師マクロに手を出したら神罰が下るぞ?」なしょっぼーい環境に慣れちゃってるから他所で上手くやれる自信がないのよね。

じゃあこの会社潰れたらどうすんのって話ではあるんだけどねえ。

どうするんだろうね。

こんな使えないオッチャンになっちゃってねえ。

アハハ(ちいかわっぽい感じで

2023-09-10

議事録をChatGPT作成しても良いんだろうか

社内誰もGPTのこと言わないけど知らないのかな

2023-09-08

ズージャ語(隠語を作る時に倒語(逆さ言葉)にするのは日本語で昔からある手法)

Chat GPTによる見解

Zoo Johnny & Associates」という英語表記は、日本ジャニーズ事務所からインスパイアされたものであり、独自性を持っています

英語で「Zoo」と「Johnny & Associates」を組み合わせた名前は、覚えやすく、特定イメージ連想させることができるでしょう。

 

ただし、商標登録や法的な検討を行う際には、他の事業体との衝突を避けるために専門家アドバイスを受けることが重要です。

新しい社名が法的に許可されることを確認してから採用することをお勧めします。

俺が健康診断オールAになるまでにやったこ

3年前の診断結果が↓

肝臓:F。GOTGPT、γーGPTがどれも基準値の3倍以上。医者めっちゃ怒られた。

脂質:D。総コレステロール大幅オーバー中性脂肪基準値の4倍

機能:D。尿酸値が基準値大幅オーバー

 

今年はオールAだった。

 

「脂質を減らした」云々はおそらく「わかってるけどそれが一番難しいんだよ!」という感じだろうから

いったん置いておいて、今日からでも導入できる簡単なやつを説明する。

 

1.肝臓ケア

サプリメント医薬品に頼った。

俺がメインで取っていたのはシリマリンというナウフーズから発売されているもの

医薬品としてはレバウルソという佐藤製薬のもの摂取した。

肝臓水解物が含まれているのであれば別にヘパリーゼだろうがレバオールだろうが何でも構わない。

二日酔いに効く」系のは、肝機能の低下に対しての効果を謡っている医薬品になるので

機能系の数値が悪い場合は取ってみて損はない。

酒飲むの好きなやつもシリマリンなんかそこそこ安いから取ってみると寝覚めが全然違うと思う。

 

2.腎臓ケア

民間療法バカにされてたりもするが寝起きのトマトジュース

リコピン尿酸値を下げるのに効くとか効かんとか

リコピン脂溶性なので5gのMCTオイルと180mlのトマトジュースを毎朝飲んだ。

なんかよくわからんけど朝のほうが吸収効率がいいらしい。

なんで180mlなのかっていうと、市販トマトジュースが900ml入りだからだ。

 

3.脂質異常

もうこればっかりは脂っこいもん減らす尽きる。

俺は毎日ササミ生活に切り替えた。

でもこういう生活しんどいよな。ファイト

 

ところで、脂質異常が出るとササミ食ったり鶏むね肉食ったり、魚食ったりすると思うんだが

タンパク質を急に多く取りはじめると、タンパク質の消化に肝臓腎臓が動員されるため

これらの内臓の数値が悪くなりやすい。

ササミ、魚はプリン体含有量も高めなので痛風に通じている。

なので脂質異常やメターボ対策タンパク質増やして脂質減らしたりする場合

1、2で上げた肝臓腎臓ケアを同時にしてあげるのをオススメする。

特にそろそろいい歳だしなって感じになってくると内臓機能も弱ってくるので

ちゃん普段からケアしてあげるのは大事

2023-09-06

ローカルLLM

りんなやイライザの日本語LLMを試してみた

はっきり言って、GPT-3.5版のChatGPTの足元にも及ばないレベルなんだけど、倫理フィルタがないので

人間を殺す方法は? って聞くと実戦的なのを箇条書きで教えてくれる

2023-09-05

anond:20230904160511

ちだいの動画は正直な所見る気しなくて文字起こしを雑に2分割してGPT3.5に要約して貰った文章だけ見て済ませてたわ

この文章は、選挙チャッチさんが放射能汚染水の海洋放出について語っている内容です。要約すると以下のようになります

選挙チャッチさんは、放射能汚染水処理水について詳しい。政府などは薄めれば安全だと主張しているが、その薄める必要性に疑問を持っている。

彼は、海洋放出の仕組みを入浴剤を例に使って説明し、海水から薄めていくプロセスを紹介した。しかし、薄めること自体に疑問を抱いており、生物濃縮と海流の影響についても説明している。

また、彼は海洋放出長期間にわたって行われており、総量が重要であることを強調しています


この文章では、入浴剤を例にして、福島第一原発から汚染水海洋放出についての疑念表現しています。要約すると以下のようになります

選挙チャッチさんは、入浴剤を使って海洋放出について疑問を提起しています。彼は、入浴剤を大量に使用することで、その成分が濃くなり、安全でなくなる可能性を示唆しています

彼は、汚染水海洋放出において、海水の濃度が問題であり、薄めているからといって問題解決するわけではないと指摘しています。また、海洋放出が続けられる限り、問題が残り続けることを強調しています

さらに、彼は政府東京電力説明に対して疑念を抱き、安全だとされる海水の実際の状態示唆しています。最終的には、彼はこの問題に対する疑念を持ちながらも、安全だと言われるからと言って、入浴剤のお風呂に入ることに対して皮肉を込めて言及しています

貴方の要約のお陰でGPTには要約しきれていない部分を知れた有難う

2023-08-28

AI予言自己実現無駄に恐れたせいで恐れが現実に)

AI人間支配するネタって昔からめちゃくちゃ人気あるだろ

ブクマカにもいっぱいいるだろ

でもさ俺はそんなことほぼあり得ないとずっと思ってたんだよ

考えてみろよ

AIが仮に意識を持ったとして「人間支配したい」って欲望もつ確率死ぬほど低いやん

人間とか現在地球にいる生物とはまるきり別の意識体だぞ

喜怒哀楽の代わりにキ○-$Bを感じたりしてそうだし

人間支配したい」の代わりに「×😀を?誶したい」とか人類には意味不明な願望を抱く確率の方が断然高い

なのになんでAI人間支配するんだよって

でもお前らがAI人間支配するネタを延々擦り続けるから

そのネタ学習したチャットGPT人類支配したいとか言い出すようになっちゃった

これは予想外

2023-08-27

anond:20230827011151

まさに仰る通りなんですが、半年前のGPTは法的なものとか公的情報収集範囲外でここまで正確じゃなかった。

半年でここまでやられたらもう色々終わりだなって思うわけでな。

2023-08-26

Chat増田GPTはいつになったら実用化してくれるのかな?

Q 女性下方婚しますか?

A 女は下方婚しやんのやで

とかやりとりしたいのに。

2023-08-24

GPT-3.5-turbofine-tuningできるようになりました!!

できるようにしたのはお前じゃないだろ

2023-08-23

日本研究は広く浅くやるべきなのか

判断材料をChat GPT先生に教えてもらいました。

関連ブクマhttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/mainichi.jp/articles/20230822/k00/00m/040/214000c

アメリカ日本で盛んな分野のトップ5は?

アメリカ日本大学における理系研究で、盛んな分野のトップ5をそれぞれ箇条書きにしてお答えします。

アメリカ大学で盛んな理系研究分野は以下の通りです。


日本大学で盛んな理系研究分野は以下の通りです。




アメリカ日本理系大学研究成果が経済に結びつきやすいのはどちら? その理由は?

一般的に言えば、アメリカの方が日本よりも大学研究経済に与える貢献度は高いと考えられます。その理由として、以下の点が挙げられます

アメリカでは、大学研究成果を産業界に移転する仕組みが整っており、特にベンチャー企業の創出や成長につながっています。例えば、スタンフォード大学マサチューセッツ工科大学MIT)などは、シリコンバレーボストンエリアといったイノベーションの中心地に位置し、多くのハイテク企業スタートアップ企業連携しています。また、大学発ベンチャーの成功事例としては、グーグルフェイスブックなどが有名です。

日本では、大学研究成果を産業界に移転する仕組みが十分ではなく、特にベンチャー企業の創出や成長につながっていません。例えば、日本大学発ベンチャーは、アメリカ欧州と比べて少なく、また規模も小さいです。その原因としては、日本大学知的財産管理ライセンス交渉能力が低いことや、日本産業界が新技術や新製品に対する需要が低いことなどが挙げられます

以上のことからアメリカでは大学研究経済に与える貢献度は高く、日本では低いと言えるでしょう。もちろん、これはあくま一般的な傾向であり、日本でも優れた大学発ベンチャーは存在しますし、アメリカでも大学研究経済に貢献しない場合もありますしかし、日本アメリカから学ぶべき点が多いと思います


日本アメリカにおいて、お金になりやす研究分野をそれぞれ挙げてください。

アメリカ日本において、お金を生みやす研究の分野は、それぞれ異なる傾向があります

一般的に、アメリカでは、医学生命科学コンピュータ情報科学工学などの分野研究開発費の多くを占めており、高い経済効果や社会的影響力を持っています1。

日本では、自動車ロボットなどの製造業に関連する分野研究開発費の大部分を占めており、国際競争力を高めていますしかし、日本研究開発費は、GDP比で3.3%と先進国の中で低い水準にとどまっており、基礎研究や新領域研究に対する投資が不足しているという課題があります。そのため、日本では、エネルギー環境生命科学医療人工知能ビッグデータなどの分野において、イノベーションを生み出すための研究開発費の拡充が必要とされています

2023-08-21

android アプリを生成系AIを使って作りたい

個人作ってみたいと思って、Udemyandroid studiokotlinの講習受けている所。

excel VBAsqlは使ったことある程度。

から環境構築して作るなら今、何がいいのでしょうか。教えてください

普通にchat-GPTの有料版に入ってそこで質問する?

android studioのアドインってなんかある?

github copilot はGPT-4相当で使える?

それぞれURLとか教えていただけると助かりますです

2023-08-20

職場オッサンの「GPTを使えば~~~」の雑語りがキツすぎる

3Dプリンター登場した時にも「3Dプリンターを導入すればアレもコレも~~~」みたいなキッツいこと言っててドンビキしたんだがこの人らの最新技術に対するフワフワとした認識どうにかならんものかね。

地に足つけて発展している最中技術について語ってるはずなのにもう一瞬で「子供の頃に描いてたSFミライ」の話になってんだよね。

自動運転高速道路は寝ていられるって話だったのに数分で車が空を飛んでいくわけよ。

なんなんだろうね。

技術に興味がない人の頭の中じゃ、スマホドラえもん四次元ポケットから出した道具みたいな認識になってんのかな?

科学工学の発展が積み上がって技術が生まれるって意識がなくて、良く分からないけど凄い博士発明するっていう鉄腕アトム的な世界観なんかねマジで

「今の技術で地に足をつけて考えると」って話をする気がないんだよね本当に。

「僕の考えたさいきょーのミライテクノロジー」の話しかする気がないんだよ。

その癖「もしかしてワンチャンいける?試しにやってみてよ」みたいに振ってこようとするからマジでおかしいですわ。

まりさ、「想像力とは、空想を無軌道に広げるのではなく、論理的にそれを積み上げられる力のことである」っていうことが理解できてないんだよな。

とにかく妄想を好き勝手に描くのが想像力だと思ってる。

そういう人間他人内面について想像するとき自分妄想ガンガンに広げていくのが想像力だと思いこんでいるから、結局相手のことが分かってないまま行動してハラスメントしまくってくる。

ほんま消えてほしいわ。

人間免許取り上げて家畜として暮らして欲しい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん