「敵対的」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 敵対的とは

2023-12-10

Irreversible Damage翻訳 第二章 2

https://anond.hatelabo.jp/20231210033032

彼女は、データ限界を超えて理論化せよという私の促しを拒否し、文化の何がアメリカの十代の若者たちをこの道に進むように促したのかについて推測する誘いを断った。 私はリットマン博士に、プライド イベントの人気の高まりや、かつてはブルースジェンナー現在アメリカで愛されるオリンピアンケイトリン」が、ビスチェを着てヴァニティ・フェア誌の表紙を飾り、飢えたようにカメラを見つめていた衝撃について考えてもらいたい。 私は、大学での性的暴行に関する水増し統計思春期少女たちを怖がらせて女性であることを完全にやめさせていないのか、インターネットで読んだ内容に基づいて自己診断する不運な傾向によってトランスジェンダー認識が促進されていないのか、声を大にして疑問に思う。

私も声に出してはいないことについても疑問に思う。このトランスジェンダー流行の一部は、過保護に育てられ、甘やかされた子供たちが反乱の縄張りを張り巡らせようと必死になっているせいではないのか、ということだ。 こうした子供たちの多くが中流階級以上の白人家庭の出身で、少数派のアイデンティティに隠れようとしていることは偶然ではないのだろうか? それとも、彼らは圧倒的に進歩的家族出身であり、壁がほとんどなく育てられ、打ち破るべき障壁を探し求めているという事実でしょうか? そして、現代ではメンタルヘルスに対する強迫観念があり、あたか私たち全員が補充が必要なただのタイヤであるかのように、最適なレベル幸福を目指してすべての人に薬を与えています中流階級以上の人々は、大隊セラピストの助けを借りて、不安憂鬱さらには時折失望を感じても、それを取り除く習慣を身につけている。 おそらく私たちは、幸福とは自然で常にアクセスできる状態であると考えるように青少年を訓練してきたのでしょう。 おそらく彼らは、一時的な悲しみは危機に相当すると信じるようになったのでしょう。10代の低迷は無視すべき段階ではなく、是正すべき大惨事なのです。

リットマン博士は気分を害するつもりはありませんが、データなしで安心して診断できるほど無謀な憶測をする人がいるのかと心から不思議に思っているようです。

「ええ、分かりません」と彼女は言います

1985 年 3 月、ラトガース大学 2 年生の時に、悲劇彼女を襲いました。 リットマン家族は流れ弾のようだ。 彼女の弟、高校 3 年生のマークは、入学したばかりの南部の名門大学を訪れていました。 「彼はトラブルメーカーではありませんでした」と彼女は私に言いました。 「彼は優等生で、詩を書き、スポーツもしていました。」 彼は訪問中に家に電話し、両親に、与えられた部屋の割り当てを変更する必要があると伝えました。 その夜遅く、彼は大学にいる家族の友人に電話して、彼女の床で寝てもいいかと尋ねた。 彼女は彼を断った。 彼女家族は、マーク非公式のヘイジンイベントを避けようとしていたことに後になって初めて気づきました。 その夜、彼はアルコール中毒で死亡した。

ティーンエイジャーは社交的な生き物だ。彼らは仲間から影響を受けており、それが彼らの成長の一部だ」とリットマン博士事件から34年後に私に語った。 しかし、それがティーンエイジャーが互いに危害を加え合う理由でもある。

リットマン博士は、避妊生殖に関する健康に関する知識中絶リスクに関する信念、中絶に対する偏見などに関する学術論文執筆しました。 彼女は、出産適齢期の女性自分の体についてどのような選択をしているのか、そしてその理由調査しました。 その後、自分の子供たちが思春期に達したとき彼女自分たちの世代がどのように暮らしているのかにさらに興味を持つようになりました。

最新の診断と統計マニュアル (DSM-5) では、性別違和の予想発生率は出生男性では 0.005 ~ 0.014 パーセント、出生女性でははるかに低い 0.002 ~ 0.003 パーセントであると報告しています10年前、彼は医療介入を求めました。 これは10,000人に1人未満の発生率です。

リットマン博士発見し始めたように、過去 10 年間で、青少年性別違和西側諸国で急増しています米国では、有病率は 1,000% 以上増加しました。 アメリカ疾病予防管理センター(CDC)が発行した10代を対象とした2017年調査によると、現在高校生の2パーセントが「トランスジェンダーであると自認している。 英国では、その増加率は 4,000% であり、ジェンダー治療のために紹介された人の 4 分の 3 が女の子です。

この突然の急増と人口動態の急激な変化(幼少期に性別違和の病歴を持つ大半の少年から、そのような病歴のない大半の思春期少女へ)を考慮すると、これは多くの科学者の注目すべき事態だった。 そうではありませんでした。 リットマン博士は、なぜ思春期少女たちが性別違和経験しているのかを説明する学術研究一般的な報告を探しましたが、何も見つかりませんでした。

翌年、リットマン博士研究を準備し、データ分析し、論文執筆するにつれて、西側世界各地の臨床医性別違和を呈する青少年女性が増えたと報告し始めた。 スウェーデントロントアムステルダム診療所は、性別違和割合が、2006年以前の出生男性が圧倒的だったのが、2006年から2013年にかけて出生女性が圧倒的に逆転したと報告した。2018年までに、ヨーロッパ学者らは、その前の10年に比べて劇的に増加したと報告している。 性別違和を呈する若者の間で、その増加のほとんどは「出生予定の女性流入によるものである

2016年には、米国で行われた性転換手術全体のうち出生時女性が46%を占めた。 1年後には70%になっていました。

最終的に、リットマン博士は、彼女にとってよくあるパターンとなるであろうことを両親が説明しているウェブサイト発見した。つまり社会的葛藤不安を抱えているが、幼少期に性同一性問題兆候が見られなかった娘が高校入学するというものだ。 彼女は、多くの子供たちが「トランスジェンダーであることをカミングアウトしている友人のグループに加わりました。 娘も自分自身について同様の発表をします。 「娘たちは『本当の自分』を見つけず、成長することができなかった」とリットマン博士は読んだ親の報告書から思い出した。娘たちは「さらに怒り、不機嫌になり、親に対して敵対的になった」。 彼らは不快感に苦しむほど、助けてくれそうな人々から遠ざかっていきました。

彼らの性別違和の顕著な社会的側面に衝撃を受けた――彼女は友人集団内でのトランス自認の蔓延からその証拠を指摘した――。 リットマンは、同僚から伝染するもう一つの神経性食欲不振症について、できる限りの情報を読み始めました。 新たに誕生したトランスジェンダーの十代の若者たちと同様、拒食症少女たちは、自分身体の欠陥を意識する強迫観念に悩まされ、自傷行為をする意欲を重んじていた。 リットマン博士は、「プロミア」(過食症支持者)サイトと「プロアナ」(拒食症支持者)サイト検索しました。そこでは、青少年が最も体重を減らす方法や、食事について親を騙す方法について互いに指導し合っています

摂食障害擁護するサイトでは、基本的拒食症完璧を目指すライフスタイルである宣言されています。 彼らはそれを方向転換して、それが規律ライフスタイルであるかのように非常にポジティブものにし、体重を減らす方法についてのヒントやコツを共有します」と彼女は言いました。

彼らはどのような「アドバイス」を提供するのでしょうか? リンゴを 8 等分に切り、数時間ごとに 1 個ずつ食べると、リンゴを 1 個しか食べていないのに満腹感が得られます

「彼らはこうアドバイスするでしょう。」とリットマン博士は言った。「両親は家を出ているので、シリアルなど、普段食べているものをボウルに入れるべきです。牛乳を入れて、スプーンを取り出して捨ててください。」 それを生ゴミ処理機に捨てて、ボウルとスプーンをそこに残しておけば、シリアルを食べたことを彼らに伝えることができます。」

拒食症支持サイトは、インターネット植民地化し始めた一連のビデオに似ていた。トランスインフルエンサーソーシャルメディアサイトでは、自分たちを「トランスジェンダー少年」または「トランス男性」と呼ぶ出生少女たちが、コースを始めてから自分たちの生活がどのように改善たかを自慢している。 テストステロンの。 それが彼らに与える焦り、腹部に現れた黒い毛の「幸せな跡」へのスリル、すべての社会的不安の消散――彼らが主張する――。

トランスジェンダーインフルエンサーが、懐疑的臨床医からテストステロンの処方をどう説得するかについて他の若者たち指導している。 彼らは十代の若者たちに、性別違和DSM診断基準勉強し、自分たちがトランスジェンダーであることを「ずっと知っていた」経緯についての慰めの話を準備するようアドバイスしている。 彼らは、この不快感を長い間感じてきたと主張するように言います。 それらは移行の緊急性を伝えています。今移行しなければ、移行は決して不可能です。 あなたはすでに自殺危険性が高い状態にあります

リットマン博士は、拒食症トランスジェンダーサイトの両方が、グループ内対グループ外の強い傾向があることに気づきました。 トランスサイトは「シス」の人々を嘲笑し、性別違和勇気ある状態として描写し、性別違和を持たない人々は無知か不遇者であるかのように描いている。 それは彼女に、入院患者外来患者摂食障害患者文化、つまり痩せさを美徳に、過激主義を誠実に変換する文化を思い出させました。 「最も痩せている患者や、その痩せや摂食障害に関連する病気を最も多く抱えている患者賞賛され、尊敬されるサブカルチャーがよくあります。 そして、医師の指示に従いたい人、あるいは体重がそれほど多くない人は、「病院内にいるのに十分ではないような、屋外の拒食症」と呼ばれます拒食症推進サイトは、事実上、精神疾患英雄的な社会的アイデンティティに変え、これまで以上に自傷行為をすることで、そのアイデンティティへのコミットメントを示します。

リットマン博士は、襲撃者らから右翼である非難されたり、敬虔キリスト教徒であると思われたりすることが多い。 どちらの特徴づけも不条理といえるほど間違っている。リットマン博士共和党員に投票したことがない。 彼女と夫のマイケルは何年もの間、進歩的人文主義的なユダヤ人会衆の会員でした。 しかし、彼女の本当の宗教彼女が完全な信仰を持っている宗教は、「家族」です。

子育ては楽しかったですか?」 私は彼女に尋ねます

「ああ、そうですよ。 それがすべてだった」と彼女は言う。

トランスジェンダーサイトや親の報告に流れた家族疎外の糸口はリットマン博士を悩ませ、この問題への彼女の関心を刺激した。 彼女が受けたあらゆる憎悪、評判への攻撃、大好きな仕事喪失にもかかわらず、家族が離散することへの不安こそが、このテーマに対する彼女研究関心を維持しているのだ。 「子供たちが親を敵に回すのを見ると…とても胸が張り裂ける思いでした」と彼女は語った。 「それは私にとって最悪の悪夢のようなものです。」

仲間の影響を研究する心理学者は、10代の少女たちがなぜ仲間からの伝染に非常に敏感で、それを広めるのが得意なのかを尋ねます。 多くの人は、それが女の子の社交的な傾向に関係があると信じていますミズーリ大学心理学教授アマンダローズ氏は、「女子男子の会話を聞くと、女子は疑問を抱くよりも、正当性を認めて支援するような言葉で答える可能性がはるかに高い」と語った。 「彼らは、友達世界もっと入り込むために、現実を一時停止することをいとわないのです。 このため、思春期少女たちは、たとえば友達経験しているうつ病を引き受けて、自分自身もうつ病になる可能性が高くなります。」

友達がいる場所で会い、痛みを分かち合うこの女性の傾向は、生産的で貴重な社交スキルとなりえます。 共反芻(困難について過度に話し合うこと)は「女の子同士の関係をより強くします」とローズ教授は私に言いました。

しかし、それは友人同士がお互いの病気を引き受けることにもつながります10 代の少女たちは、友人関係特有の特徴である共反すすめによって精神疾患を広めます。 過剰な安心感の追求。 もう1つは、自分の低い自己概念他人確認してもらうことで、自分コントロールされているという感覚を維持する、ネガティブフィードバックの探求です。 ソーシャル メディア24 時間年中無休のフォーラムによって、それぞれの発生率が激化し、増加している理由理解するのは難しくありません。 リットマン博士は、性別違和思春期少女たちを襲うもう一つの間内感染であるかもしれないという彼女の予感を探るために調査作成した。

DSM-5 によると、子供性別違和は、以下の症状のうち少なくとも 6 つが存在することによって引き起こされる状態です。

  1. 別の性別になりたいという強い願望、または自分が別の性別であるという主張
  2. 異性装や[他の性別]の服装模倣することに対する強い好み
  3. ごっこ遊び空想遊びにおける性別を超えた役割を強く好む
  4. 他の性別ステレオタイプ的に使用または従事しているおもちゃゲーム、または活動に対する強い好み
  5. 異性の遊び友達に対する強い好み
  6. 出生時の性行為典型的に関連するおもちゃゲーム活動に対する強い拒否反応
  7. 自分性的構造に対する強い嫌悪感
  8. 第一次および/または第二次性徴に対する強い願望が、自分経験した性別と一致する

これらは、小さな子供が親に簡単に隠すことができる類のものではありません。 5 つは容易に観察できる行動と好みです。

2023-12-09

イスラエル西側から離脱してBRICs側につくという未来

イスラエル中東国家から蛇蝎のように嫌われており、中東孤立状態にある。

かつてアメリカを中心とした西側陣営サウジアラビア西側へ引き込もうと様々な援助を行ったが、結局今年八月にサウジアラビアBRICs(中露陣営)への帰属を発表し、アメリカ中東におけるパワーゲームは見事に失敗した形となった。

その失敗によって苦境に立たされたのはどの国だろうか? イスラエルである

イスラエルを掲げる武装組織複数あり、BRICs陣営某国がそれら武装組織支援しているというニュース公然の秘密である。一機数十万~数百万のドローンによって数億円の戦車破壊される映像が今回のガザ動乱では世界に向けて発信された。Poor warとでも言うべきか、武装組織安価かつ強力な兵器武装することに成功しており、毎年数千億円の軍事援助をアメリカから受け続けるイスラエルとは言えど、その対応には苦慮している。海外ニュースソース(アルジャジーラ)によれば、ガザ地区に投入された機甲戦力の23%に及ぶ九十台近い戦闘車両が現時点で破壊されており、その苦戦の色は濃い。また、前線で指揮を執っていた機甲部隊司令官の一人であるシェルダグ・ジオール大佐戦死したとのニュース11月に入って舞い込んできた。繰り返す通り、イスラエル孤立しており、支援された武装勢力によるPoor war果たして今後二十年三十年耐え続けられるかというと疑問であるイスラエル孤立している。


さて、そんな中で、今年の九月に入って、イスラエルサウジアラビアとの国交を回復させる政治交渉を開始していた。

これは、一度は西側勢力から離脱したサウジアラビアを引き戻すという意味での交渉であると、世界中の人々が捉えていた。

しかし、本当にそうなのだろうか?

勿論、この交渉十月に入って行われたハマスによる奇襲攻撃によって立ち消えとなり、サウジアラビア公式にこの国交正常化交渉を凍結したのだが、この2023年に至るまでの経緯を考えれば、イスラエルが本当にサウジアラビアに対して『西側に引き戻す』という悠長な交渉を仕掛けようとするだろうか?

寧ろ、イスラエルの人々に必要なのは、明らかに中東BRICs陣営に対する恒久的な平和条約であり、和解であり、友好関係である。勿論、歴史的経緯を考えれば、そのような友好関係を取り結ぶことは難しいものの、しかBRICs勢力が伸長していく中で、表立って彼らを敵に回すことは避けたいはずだ。わざわざ敵対的な態度を中東BRICs陣営に対して取り続ける意味は無いはずだ。


いや、一つだけある。そのような行動を取り続ける理由が一つだけある。

それは、西側陣営に対するアピールである

私たちあなたがたの予想通り、想像通り、BRICsの人々と対立していますよ』というメッセージは、西側イスラエルに対する友好的な態度を引き寄せるはずだ。というか、正直なところイスラエルBRICs陣営に対して強硬的な態度を取り続ける理由は、それ以外に無いのである

想像してほしい、周囲の国々を数十年に渡って侵略し、殺戮し、強権を奮い続けてきた国家で生きるということを、その国の為政者であることを。想像して欲しい。それが、どれほど心胆を寒からしめる事実であることかを。四方八方の国々が自国憎悪している、その渦中の国家為政者であることを想像して欲しい。彼らが喉から手が出るほど欲するであろうものが何であるかは、火を見るよりも明らかだ。それは恒久的な平和条約だ。


そして、それは許されないことなのだ。

西側陣営の一国であるというアイデンティティが、彼らに年間数千億の軍事援助を提供し続ける某国が、そのような願いを許すはずがないのだ。

2023-12-08

anond:20231208103601

bingに聞いたら3候補出たぞ

こんにちは、これはBingです。あなたが探している怪獣絵本について、私はいくつかの候補を見つけました。もしかしたら、これらの中にあなた記憶に残る本があるかもしれません。

怪獣王国1979年出版されたこ絵本は、怪獣たちが住む島に迷い込んだ少年冒険を描いています怪獣たちは人間敵対的で、水爆を使っても倒せないほど強力です。少年怪獣たちと戦いながら、島から脱出する方法を探します。この絵本は、怖いけれども魅力的な怪獣イラストが印象的です。

怪獣大戦争:1973年出版されたこ絵本は、地球侵略してきた宇宙怪獣地球怪獣たちとの戦いを描いています宇宙怪獣近代兵器では傷つけられず、人類絶望的な状況に陥りますしかし、地球怪獣たちは人類の味方となって、宇宙怪獣と激しく戦います。この絵本は、迫力ある怪獣戦闘シーンが目立ちます

怪獣たちの夜:1980年出版されたこ絵本は、怪獣たちが夜になると町にやってきて、人間たちにいたずらをするという物語です。怪獣たちは人間たちを殺すわけではありませんが、家や車を壊したり、食べ物を盗んだりします。人間たちは怪獣たちに恐怖し、逃げ惑います。この絵本は、ほのぼのとした怪獣イラストが特徴です。

あなたが探している絵本は、これらの中のどれかに似ていますか?もし違っていたら、もう少し詳しい情報を教えてください。私はあなたのお役に立ちたいと思っています。😊

詳細情報:

1. hugkum.sho.jp

2. junaida.com

3. ja.wikipedia.org

2023-12-06

『あの子トランスジェンダーになった SNSで伝染する性転換ブーム悲劇』のレビュー

https://www.psychologytoday.com/intl/blog/checkpoints/202101/review-irreversible-damage-abigail-shrier

翻訳執筆者はステットソン大学心理学教授クリストファー・J・ファーガソン

↓↓↓

2020年に起きた比較マイナーな(トランプ大統領や新型コロナ比較して)炎上ニュースの中に、ジャーナリストアビゲイルシュライアーの『あの子トランスジェンダーになった SNSで伝染する性転換ブーム悲劇(Irreversible Damage)』をめぐる論争があった。

本書は、みずからトランス男性として認識するティーンエイジャーの「女子」の急増は、性別違和トランスジェンダリズムが原因ではなく、社会から疎外されたアイデンティティ社会的な影響によって、本来他の精神疾患を持っている少女たちが誤って自分トランスとして認識しているためだと主張している。

この本に自分家族や娘を重ね合わせ、娘たちが直面している現実問題を語っていると考える親もいる。(原注:シュライアー見解を反映し、生物学性別のみを反映することを意図しているため、ここでは「娘(daughters)」という用語使用する。) しかし、多くのトランス活動家たちは、この本をトランスフォビックであり、敵対的であり、より広くトランスの人々にとって有害であるとして非難している。そのため本書への販売反対運動も広まっている。*1

私は最近この本を読んだので、ここに感想を述べておきたい。はじめに言っておくと、これは複雑で微妙問題だと思う。しかし、現代言論は、感情的議論のどちらの側にも、ニュアンスや複雑さを認めることはめったにない。

基本的に以下のふたつの状況は傍から見てほとんど区別がつかないことは、残念ながら確かだ。a)トランスであると自認する青少年を含むほとんどの個人は本当にトランスであり、医学的な移行から恩恵を受けるであろうということ、b)青少年としてトランスであると自認しているが、境界性パーソナリティ障害やその他のパーソナリティ障害自閉症スペクトラム障害など、アイデンティティの混乱を引き起こすような他の精神健康状態にあり、これらの個人医学的な移行からまり恩恵を受けないかもしれない、ということ。

しかし一方で他に2つのことを指摘しておきたい。

第一に、「ジェンダー社会的構築物である」というスローガンシュライアーがその大部分を支持している)に反して、ジェンダーアイデンティティ視床下部存在し、そのようなものとして、ほとんど不変であることが神経生物学証拠から判明している。端的に言えば、トランスジェンダーは、ある性別身体を持ちながら、別の性別の脳を持っているということだ。そのような個人は、尊敬と思いやりに値し、嫌がらせいじめから解放されるべきであり、自分の好む代名詞名前尊重されるべきであり、恋愛結婚子供を持つこと、養子をとることも自由であるべきなのだ

同時に、境界性パーソナリティ障害は、多重人格障害解離性同一性障害)や双極性障害など、他の有名な精神疾患と併発したり、誤診されたりすることが多いという証拠もある。したがって、トランスであると自認する人の一部(すべて、あるいは大多数ではないことは確かだが)が、アイデンティティの混乱というより広範な問題を抱えている懸念もあるにはある。

本書を読んでいて、私はいくらか批判的にならざるを得ない点があった。その主なものは、シュライアー科学への関心が、時として表面的であるという懸念であった。もちろん、これは本書に限ったことではないが、このようなセンセーショナルトピックでは、科学議論のいくつかにもっと精妙な検証要求される。シュライアーは、この分野の学者たちのデータ意見掲載し、リサ・リットマンの「急速発症性別違和」*2と呼ばれる物議を醸した研究過去にはこの研究自体議論対象となったが、研究の是非はともかく、科学的には嘆かわしいものであった)など、重要な(しかし是非の多い)研究をいくつか取り上げている。

ジェンダーアイデンティティ生物学的なものに基づいているという考えを、それを示唆する証拠豊富にあるにもかかわらず、シュライアーが平気で否定するのには呆れた。ある時、シュライアーはこう書いている。「XX染色体刻印された女の子の脳が男の子の体に宿るというのは、生物学的にナンセンスだ」。染色体とは関係なく、子宮内でのアンドロゲン暴露視床下部の発達に影響を与え、性自認に影響を与える可能性はある。そのことを理解していないこの見解に、私は顔面蒼白になった。

もちろん、この見解シュライアー創作とは言い難く、第二波フェミニズムにまでさかのぼる〈ジェンダークリティカル〉なフェミニスト一般的に、この非常に論争的な議論においてトランス活動家対立する側)を反映している。実際、この論争で興味深いことのひとつは、伝統的な右派左派対立というのではなく、左派標榜する2つのグループの間の感情的蔑視がしばしば反映されていることだ。

シュライアーはまた、インターネット時間を費やしすぎることが少女たちにトランスであるという認識を抱かせる原因になっている、という考え方に奇妙なほど執着している。彼女は、ソーシャルメディア精神衛生にどのような影響を与えるかについて、ジャン・マリー・トゥエンジ*3の研究を引き合いに出すが、トゥエンジの主張の多くがかなり徹底的に否定されていることを読者に知らせない。彼女がこの種のモラルパニックにしばしば戻るのは気が散るし、急速に発症する性別違和という概念自体モラルパニックなのではないかと思わせられた。

とはいえ彼女論文を完全に否定する気にはなれない。実際のところ、トランスであると自認する女子割合が本当に増えているのか、あるいは増えていないのかについて、きちんとしたデータ存在しないようだ。私の交友関係でも、伝聞的に、このようなことを耳にする機会が少しずつ増えてきているが、伝聞は証拠ではないし、もっと確かなデータ必要されている。

境界性パーソナリティ障害に加えて、性別違和自閉症スペクトラム思春期女の子に多いという研究がある。この意味で、青少年公言する性自認を、それ以上の診断的評価なしに医学的移行への動きとして受け入れるという肯定的アプローチには、明らかなリスクがある。これが、医学的移行に対するこのアプローチ懐疑的最近英国裁判所判決の背景にある理由のようである

私たちは、どのような青少年医療移行への迅速な移行から最も恩恵を受けるか、またどのような青少年がさまざまな介入からより多くの恩恵を受けるかについて、より良いデータ必要である。いずれも、トランスジェンダー権利福祉、そして彼らに課せられた敬意を損なう必要はない。学者には、急速に発症する性別違和実在するかどうかを研究する余地必要である。私は、査読科学再現性と訂正がこの問題を解明すると確信しているが、ツイッターの怒りに応じる形での科学検閲問題を混乱させるだけだろう。

結論として、ここには検討すべき有効アイデアがいくつかあると思う。しかし、特にアイデンティティポリティクスが激化している時代には、データの複雑さや困難な状況のニュアンス考慮する意欲と、より多くの情報必要であることを認める知的謙虚さを持った、より多くのデータに基づいた研究必要である

私は本書のどのような部分が論議を巻き起こしているか理解するためだけなく。本書に反対する立場から検閲しようと努力する向きにも一読を薦めたい。しかし、科学について慎重かつ忠実な本を期待していたのであれば、この本がそうでないことは確かであり、その点で、本書がトランスコミュニティで集めた否定的な反応はまったく理解できる。将来、質の高い、事前登録された、オープンサイエンスインターネット検閲努力から解放された科学的な取り組みが行われ、この複雑な問題をより明確に理解できるようになることを願うばかりだ。

*1……本書に対する販売反対運動が巻き起こったのは日本だけではない。

Amazonは同書のジェンダーの取り扱いに対するスタンスへの懸念から有料広告キャンペーンを打ち切ったものの、販売自体は行ったため、ヘイトに反対する従業員グループから販売中止の要請を受けた。結局Amazon社は「Amazonコンテンツポリシーには違反していない」として、販売継続し、その態度に失望した一部従業員Amazonを辞めた。

また、大手量販店ターゲットではやはり論争を受けてオンラインでの販売を中止したが、翌日に再開し、三ヶ月後に再度中止した。

ここで興味深いのは、販売反対運動出版社に対してではなく、販売プラットフォームに対してなされたことだ。日本でもヘイト本を扱っている書店に対する苦言などはたまに見られるが、反対活動によって販路を閉ざし実質上の販売中止させようという動きはあまりない。アメリカではAmazon書籍販売について(日本より普及している電子版を含め)かなり独占的な勢力を占めていることなども関係しているように思われる。カナダでは図書館に対しても貸出の中止を求める請願が出されたという。

ちなみに出版であるRegnery Publishingは保守系の老舗で、過去にはインテリジェント・デザイン説を擁護する書籍などを出し、そのたびに批判を受けてきた。『あの子トランスジェンダーになった』で「エモやアニメ無神論共産主義ゲイ」などが批判的な文脈で持ち出されるのもこうした文脈に沿っている。

*2……本書がサポートしている rapid-onset gender dysphoria (ROGD、急速発症性別違和)はリサ・リットマンによって2018年提唱された概念であるが、臨床的・科学的な証拠が不十分であるとして医学的診断としては認められていない。

*3……アメリカ心理学者。2017年に iGen という本で若年世代ナルシシズムインターネット関係を書いた。が、同書は多くの批判を受けた。

2023-12-02

anond:20231201154026

俺は真面目にやってきたのにと不条理を嘆く無関係の現役部員に対して

「運が悪かったんだよ、しょうがないよ」

と宥めつつ、かなり敵対的な突き放すようなた態度を示して神経を逆撫でするような慇懃無礼なことを書いてるツイッタラーめちゃめちゃいてほんと邪悪だなと思った

2023-11-12

選挙プランナーの大濱崎卓真、取材妨害anond:20231112214524

長崎県知事選大石知事陣営による力づくでの取材妨害 これは暴力だ!

https://www.data-max.co.jp/article/46303

2022年2月25日 11:42

維新知事長崎誕生

 現職と新人2人の三つ巴の戦いとなった長崎県知事選2月20日投開票)で、「世代交代」を訴えて全国最年少知事となった大石賢吾氏(自民党県連と維新推薦)のもう1つの顔が明らかになった。当確後に万歳をした県医師会館で、現場を仕切る選挙プランナーの大濱崎卓真氏が囲み取材中の記者(筆者)を強制排除して警察通報するという暴力取材妨害をしたのだ(強制排除場面の動画ネット番組横田一現場直撃」冒頭1分45秒から紹介)

(略)

 「維新の全国最年少知事誕生に貢献した大濱崎氏も、気に入らない記者に対して暴力取材妨害をして警察通報した。“維新御用達選挙プランナー独断大石氏の指示なのかは不明だが、敵対的記者への差別的報道対応は「維新知事」の特徴のようにも見える。

2023-11-10

anond:20231110183139

分かってもらいたいは無理だろう

相手フェミとかリベラルなら共通言語を持たぬ共同体の外の人間

しか敵対的なね

2023-11-08

anond:20231107235103

・「その言葉が聞きたかった」が一つ。

昭和では珍しかった自由診療のことを誇張して描いているのが一つ。

日本厚生労働省の認可が米国FDAに比べてわりと遅いのは昔から変わらないからな。

ドクターキリコのようなカルト的なもの(程度が軽いなら健康法で済むが)とも嫌でも敵対的に付き合わなければいけない医者の実情を描きつつ、

実際の医療不安を持たせないように描写するため「闇医者」というのを借りているのが一つ。

 

まああれだけ派手に顔に斜め線なんかが入ってたらリアルなら入関で即バレるし金属探知機にだってメスだのがひっかかるやろ

そういうのくだくだかいてる作品漫画としては売れないか海堂尊の出現をまたねばならなかったわけよ

2023-11-05

anond:20231104142727

フリーレンの世界エルフって人類敵対的じゃないだけで魔族とほぼ似たようなもんだし、その辺なんかの伏線なのかなと思っているがあの作風だと別に何も考えてない気とする。

2023-10-19

日韓関係マジで良くなってる

娘が韓国アイドルのスキズ(Stray Kids)のファンで良く韓国アイドル周りの話や曲を聴くんだけど、日韓関係マジで良くなってるのを感じる。

これは単純に娘がファンであるからって話ではなくて、韓国の最大手アイドル事務所日本に融和的な戦略をとっていて、それが成功しているところからそれを感じる。

今ってさ、韓国アイドルオーディション番組日本人が出て好意的に受け入れられてたり、日本人を含むアイドルグルーブも多くあったりするんだよ。知ってた?俺は知らなかった。オッサンから

韓国アイドル日本バージョン楽曲とか日本オリジナル楽曲とか出してる。

嫌韓世界観だと、そんなアイドル大手を振って通りを歩けるわけがないよね?でも最大手の人気グループなの。

韓流は以前からあるけど、反日感情が確かにあって、敵対的というか、文化侵略的な側面が見え隠れしていた。でも最近の話を聞くと、お互いに認め合うような融和の流れを感じる。

楽曲も変化に富んだ飽きさせない今風の曲で、アイドルから…みたいな甘えを感じないレベル高いものに仕上がってて、アイドル業界に限っては日本のほうがややヘソを曲げているというか、時代についていけてないのかもしれない。

令和の時代嫌韓がどうとか反日がどうとか言ってるの子ものいないオッサンだけだよ。

2023-10-17

anond:20231017084335

場所じゃなくて人種だぞ

 

ヨーロッパVSヨーロッパ だと悪いほうが叩かれる

ヨーロッパVS中東 だとヨーロッパ側が悪くても五分五分になる

中国VS日本 だと欧米敵対的中国が叩かれる

2023-10-12

大きな夢を公表することについての考察

結論

  • 夢を持つことはおかしいことではない
  • 実現したいのであれば、夢までの実現可能道筋定義すべき
  • 基本的に夢は公表すべきではなく、実現間近または実現後、一生隠したほうがいい。

考察過程

別に夢を持つこと自体が悪いんじゃなくて

詳細かつ実現可能なその過程を描けていないか

馬鹿なんだなって。

この中では実現可能な夢を夢と呼び、実現可能でないものをすべて妄想を呼ぶことにする。

夢も妄想別に悪いわけでもないんだ。

ただ大抵の場合他人の目のつくところでこれらの夢を語るべきではない。

その理由として、彼らは大抵無関心か敵対的である点もあるが、

たとえば年収1000万を目的にするにしても10年以上働いて通算の最大年収3~400万の人間がそんな発言をしても

いやいやそれまで何してたんだとかそれまでに努力すらできないから無理と言われるのは割と当たり前だろう。

笑われても無視できるとかむしろ力になるとかなら公表してもいいかもしれない。

2023-10-09

維新鈴木宗男処分するなら全員辞職しろ

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231008/k10014219371000.html

✎「嗚呼いう願望からすべて間違え続けてきたのではないか⁇。東京のことだ。なにからなにまで甘えというか、手前勝手自分の御目鑑通りに、予定調和どおりに、有利であって欲しい……。東スラブ事変も、周辺諸国、我がU.S.でも願望から出発する。一方的な好悪、一方的偏愛一方的否定ロシア元首の対日発言にも飛びついている。これも願望。ロシア元首の『エゴイズムとうぬぼれは行き詰まりをもたらすだけだ』の部分など願望の前に飛ばし読みをする。しかロシア元首の対日発言は、安心した冗談であることも無視し、さも元首が対日関係改善に意欲があるかのように前のめりの願望で飛びついては確証バイアス入れ子に入れる。国家元首外交問題で語るとき、当該国について冗談を交えるとき、況や当該国が自国に対し敵対的であるとき冗談を交えるというのは、敵対関係が緩和なり解消されないことが動かないことを識っているからであろう。日本についてのみ冗談を交えたのは、バイデンとそのPOIGsの命令指示以外には動けぬことを前提に、軽蔑しているということなのだ。これが常識で、あの願望の柳に飛びつく市井心理の土層の上では、それは独自外交などできはしない。外務当局のようにバイデンとそのPOIGsにくっついていた方が危険がないとの判断は尤もかも察れない」 -0-

✎「願望パブロフの犬、願望の狗になっては生き残ることはできない。作家小松左京氏が田所を通して話したあの一節だ。『日本人は外でなにかがあってもこの島に逃げ込めば守ってくれる。ここに逃げ込めばそれで済んだ。だがこれからは戻るべきそれらがなくなる。海千山千世界の中で戻るべき場所を持たず生きていかねばなりません。そんなよちよち歩きの日本人が生きていけるかどうか……』。あらましそう語らせている。それぐらいの気構え。通塞を領る者が多くならないと、彼らは生きては行けなくなる」 -0-

➤彼らはすんなりと退場するだろうか?

⚡︎「社会が瓦解し消失する由を註解するたったひとつ真実がある。それは空想妄想への転落である。hysteron proteronへの志願囚人であり、その集団的否定現象が存亡の危機について議論する事さへ妨げる。これによって社会機能不全となり、瓦解し消失する」 -0-

⚡︎「東スラブ事変勃発後日本国家議会議員が訪ロした。西側敵対からの訪ロだ。私、私たちはこの出来事評価する立場にはない。ただ日本議員の訪ロを受けて或る日本に関するロシア側の態度が表明された。一つは、フクシマ核能発電廠事故放射能汚染海洋放出を巡る意見だ。本電文で、科学見地分析評価に立ってロ態度を決定する旨のロシア側の姿勢を打電したが、ロシア側は提供されたデータ独自収集された情報分析したうえで、この放出のものの当否には触れず、海流関係からロシアの人びとが過剰に反応する必要がないことを指摘した。また日本が高度に発達した技術を持つ国であることはひろく報られていると指摘した。またソーシャルメディアでこの問題が突出して現れていることに注視するとし、それは群集心理現象の一つであり、『ソーシャル・ネットワークは常に極端から極端の意見に揺れ動き、極端な意見が圧倒されるよう設計されているビジネスモデルであり、恐怖と敵意を生み出す人類的土壌になっている。対立があるところに、ユーザーが向かい積極的に加担する場であることを抜きにしてこの問題考察しないわけにはいかない。汚染水の海流はロシア海岸から遠くに存り、ロシアの漁労は自国魚介類に重点を置いてい、この問題について態度を現す必要がない』と指摘。 中国の反応について、『中国伝統的に魚介に占める日本産の割合が多く、その反応は理解している』と述べた。日本議員訪ロに対する反応だろうだが、これは国家関係者の語ったことであり、ロシア政府が同じ立場を採るかどうかは、ロシア政府が表明するだろう」 -0-

⚡︎「国家院筋は日本についてこう語った。『日本組織的戦争準備は、現実的危険になりつつある。これが私たち評価だ。この動かぬ事実周辺諸国協議し協力するのは当然のことだ』。燕京、ピョンヤンとの会合ではこれが主要な対応議題となる。漢語では、『一挙足的時間内即可等也。言極短之時』と曰う。日本では『玉葉』にあるように、『天下の災い、ことに足を挙げて待つべし』とある。だがその意は異なる。現実的危険について彼らは異なっており、こうした齟齬誤訳されていることが、諸災の根源だと惟う」 -0-

鈴木宗男を切るということは日本ロシア先制攻撃する意図があることになる。

死にたくなければ処分するな。なぜ日本のためにロシア交渉できる人間を切るのか。ありえない。それだけの能力がある人間はいない。交渉しないだけのカネ、ヒト、武器資源技術日本にはない。

それでもやるなら日本人がいかバカで狂っているのか。そういう意味しかならない。

一方で「私の発言問題というのはもってのほかで、議員認識をもって党が処分することが果たしていいことなのか。馬場代表共産党について『無くなったらいい政党だ』と発言したが、処分されていない。自分に優しく人に厳しいというのはなじまない」と指摘しました

その通り。

新本格ファンの見た陰謀論傾倒作家現代ニッポン論壇事情数十年史

次の文章を眺めてみて欲しい。

『まず第一に、二十世紀に係れたミステリ作品と違って、狂気妄想を、いわゆる正気論理で枠囲いされるものではない。第二に、以前の小説作品と大きく違って、可能世界へと分岐する「相対的」な論理を、それが作品内で主題化されないほどに内在的なものとして組み込まれ浸透しているかである。』

インターネットぶつかりおじさんにカンパし、一度ブロックされて解除された後2023年10月の今に至ってもなお彼やその賛同者の多くをX(旧twitter)でフォローし続けている、推理小説作家評論家小森健太朗著作探偵小説論理学」269ページから引用した文章である

氏のSNSにおける華々しい戦歴説明割愛する。冒頭で引いた氏の文章を眺めることからはじめ、氏のSNS上における無数の陰謀論傾倒の人生、ひいては暇アノン化する文化人ネットユーザたちについてなんらかの理解を得ることができないか見てみたいのである

====

 

単刀直入に言って、日本語が怪しい。

『まず第一に、二十世紀に係れたミステリ作品と違って、狂気妄想を、いわゆる正気論理で枠囲いされるものではない。』

主語がないのは先に出ているかである。一つ前の文の「西尾維新作品」がこの文の主語である。そして、この第一に~第二に~というのは疑問に対する答えの列挙である

『それではなぜ、なぜことさら西尾維新作品様相論理親和性のあるものとしてとりあげられるべきなのか。』

冒頭の文の一つ前に置かれたこの文がその問いである。なぜ「それでは」なのかというと更に一つ前の文で↓のように認定しているかである

様相論理一般が、それらの作品により適合するのではなく、われわれの住む世界にある論理、どの作品にもある論理一般において様相論理は適合性を有している』

まり、著者はこの箇所で「西尾維新作品こそ様相論理が合う」と言いたいのである(なお、『様相論理は適合性を有している』だとか『様相論理親和性のある』とかい語句意味不明)。

 

それを踏まえた上でも文の後半は日本語おかしい。いやそもそも『それではなぜ、なぜことさら西尾維新作品様相論理親和性のあるものとしてとりあげられるべきなのか。』の「‥‥作品を~~とりあげられるべきなのか」という文も変なのだが。受動態ならば‥‥作品が~~とりあげられるべきなのかとすべきであろう。とはいえ文意理解できている(と信じたい)ので無視しよう。

さて引用の一文目は次のように書き直せそうである

・(西尾維新作品では)狂気妄想が、いわゆる正気論理で枠囲いされるものではない

・(西尾維新作品は)狂気妄想を、いわゆる正気論理で枠囲いされるものとしていない。

引用した文のある段落の一つ前の段落で、彼らの作品における狂気の取り扱い方について『現実正気論理が前提として背後にある。狂気や、いわば正気世界に枠囲いされる形で、際立たせられる』と説明されている。この書き方ならば前世紀に書かれたチェスタトン泡坂妻夫らのミステリ作品との違いを述べていることが明確である

なお別の案として、第二に~の述語に繋がっていると見ることもできる。が、そうして読むと能動態・受動態が変になるのである

・『二十世紀に書かれたミステリ作品と違って、狂気妄想を、いわゆる正気論理で枠囲いされるものではない』‥‥『ものとして組み込まれ浸透しているかである

 

この能動態・受動態が変というのが引用の二文目の問題でもある。

例によって主語だが『‥‥組み込まれ浸透している』の主語はなんだろうか?そもそも『組み込まれ』『浸透している』は同じ主語を持つのだろうか?候補は『西尾維新作品』と『可能世界へと分岐する「相対的」な論理』の二つである

西尾維新作品』は『組み込まれ』がおかしいのは‥を組み込むという能動態に直せば明らかである。『西尾維新作品』を目的語とした「西尾維新作品を組み込んでいる」には意味を見出すことは不可能である

西尾維新作品』は『浸透している』は、意味としてはありえる。だが使えるのは読者の認知度などを述べる文脈などであり、どこに浸透しているとかいった説明の無いこの文では意味を持たないであろう。

すると『西尾維新作品』は、『西尾維新作品では』という句であり、主語は『可能世界へと分岐する「相対的」な論理』と見るべきである。これならば受動能動態を変えても意味が通じるであろう。

・(西尾維新作品では)『可能世界へと分岐する「相対的」な論理』は‥‥組み込まれ浸透している

・(西尾維新作品には)『可能世界へと分岐する「相対的」な論理』が‥‥組み込まれ浸透している

いけそうであるしかしそう理解すると今度は九段の文の書き方があまりにも奇妙に見えると言わざるを得ないのである

『(西尾維新作品では)可能世界へと分岐する「相対的」な論理を、それが……組み込まれ浸透しているかである。』

「を、それが」と書いた理由はなにかあ在るのであろうか‥‥???「‥‥を」とするならば「それが」をそこに付けず「組み込み、そしてそれが浸透している」というようにすべきだし、受動態のまま「組み込まれ」を使いたいならば「を」をなくして「‥‥が~~組み込まれ浸透している」と書くべきであろう。なぜここまでねじくれた、好意的に見て文法違反スレスレで読みにくい書き方をしているのだろうか‥‥???著者も校正者もなにかおかしいと思わなかったのだろうか???

 

余談だが、様相論理において可能世界ごとに分岐(というか異なる)のは、命題への真偽値の割り当てであったり個体領域である。それらは一般的にいって「論理」と呼ばれるものではない。このあたりも意味不明なのである。ようはポストモダンにおける科学誤用濫用の仲間である。さておきこれまで氏の華々しい戦歴を目にしてきた者の意見として言うと、氏の癖として、彼がカンパしているインターネットぶつかりおじさんと同様に、勝手定義した「A」を、他の意味「A」と気軽につなげて論証をするというものがある。いわゆる「媒概念曖昧の虚偽」と言われたりするやつである。こうした論証上の誤りに無頓着な事も陰謀論にたやすくはまる一因と言えるのかもしれない。

 

海法紀光や、アレな発言非難する者がしばしば指摘していることであるが、氏は、理由をあげたり説明したりといったいわゆる論証をする際こういった文章を頻発する傾向がある。特に自身の立論が苦しくなってくると、文法崩壊していると感じられる弁明が増えるように見えるのである(quantumspin氏による批判とそれへの応答なども参照せよ)。主語や述語がみつけにくいのもよくあるパターンひとつである小説以外の活動に関しては、ずっとそういうやり方で通して来ているのかもしれない。

これは結論に対して必死理由を拵えているせいというのもあるのかもしれない。そのような、結論にあわせて理屈を拵えることをよしとする姿勢もまた陰謀論への傾倒を片側から支えているようにも思えるのである

 

などなどと、かつて新本格ムーブメント到来に歓喜したものとして心苦しい気持ちを抱いていたのであるが、最近大きなヒントを見つけることができた。

https://twitter.com/furukawa1917/status/1708364352540246446

https://megalodon.jp/2023-1009-1415-22/https://twitter.com:443/komorikentarou/status/1708094283780325790

『「人類進歩」といった虚構観念蔓延させ』

氏にとって人類進歩虚構観念であるらしい。勿論、氏のいう虚構観念は、非難されればすぐにその中身を適当に入れ換えられるブラックボックスであり、「生活費切り詰めてカンパ」と同じ程度の軽口でしかないのやもしれない。

だが、そういうことかと得心もしたのである

かつてポストモダン思想が華やかなりしころ、同じ世代にあって「進歩なんて幻想だ」と嘯いた者は多かったのではないだろうか。なにしろ特に思想政治について色を出さず、特に「後期クイーン問題」等の話題珍説披露したこともない有栖川有栖氏の作品においても、「ホイッグ史観」「進歩史観」といったかたちで冷めた態度が見られるのである

311以降かどうかは定かでないが、SNS上では、ミステリ業界の「知の欺瞞」が手ひどく叩かれる時期があった。氏も基礎的な誤解を指摘されてはよくわからない弁明を書き連ね、最終的に相手が呆れて去っていくということがしばしばあった。その後、左翼リベラル敵対的な気分をもつひとは自らを「科学的」と自認するようになり、小森もなんとなく菊池誠氏などをRTしたり科学的な雰囲気のある人々の輪に入ることで、これまたなんとなくのうちに過去の知の欺瞞有耶無耶になった。

しか上記発言から察せられるように、頭はポストモダンのままだったのである。この点を傍証する発言ひとつではない。

 

https://megalodon.jp/2023-1009-1430-28/https://twitter.com:443/komorikentarou/status/1566269069547819008?lang=jp

『紀藤さんは、カルト宗教弁別ができる超越的な裁定であると自認しておられるのでしょうか?』

これは、統一協会話題になった際、紀藤弁護士発言に対して、なされた引用RTである

カルトであるカルトでないか区別ができることが『超越的な裁定』だと言うのである。その理由もふるっている。

カルト宗教の線引きがわからないのではなく、できないと言っています。』

まさにあの堕落したポストモダン思想かぶれたあの世代の、あの辟易するような懐疑的態度を思い起こさせるものである!!!認識的な不確実性を理由として判断の正しさを否定する。現実的・実践的な正しさをすっ飛ばして「超越的」なものに基礎づけようとする(そして、その不可能からお好みの結論を導く)。‥‥ところで、なぜ「分からない」「できない」「不確実だ」という判断だけは正しいと信じられるのか自分にはまったく理解できないのだが‥‥‥笠井潔なら教えてくれるのであろうか‥‥???

 

結局の話、己の欲する結論のためにいい加減な理由づけを許容する態度、あらゆる価値・論証・実践合理性等を無効化した気になれる堕落したポストモダン思想メチャクチャナ言説をまともに文章を読み批判をすることのできない現代ニッポン論壇・批評コミュニティの無力さ、そうしたものが無数に積みあがって悲惨な令和の余.命事件へと通じる道が敷かれたのかもしれないと思うのである

思うにこれは一人の哀れな高齢男性だけの問題ではないのである

2023-10-06

anond:20231006003450

「割り勘論争は離間工作だ」という表現は、一般的には冗談や軽いトークの一部として使われることが多い言い回しです。この文脈では、人々が友人や仲間と一緒に食事を共にした際に、食事代を誰がどれだけ支払うべきかについて議論が起きることがあります。このような議論は軽く冗談の一環として捉えられ、時には面白おかしいやり取りに発展することもあります

離間工作」という言葉は、通常は敵対的な行動や対立をあおるための手法を指しますが、ここではそのような本格的な敵対意図はなく、割り勘論争が友達や仲間との楽しいコミュニケーションの一部として位置づけられていることを示しています。つまり、割り勘論争は楽しい食事の一環であり、友人とのコミュニケーションを豊かにする要素として捉えているという意味です。最後の「ぷぷ」は、笑い声や軽い笑顔表現する表現です。

2023-09-28

anond:20230928161532

つーか生物として同じ種族でも別のトライブ(群れ)のやつが近づいてきたら敵対的な態度を取るのが普通

基本的自分と違うトライブの奴は敵なんだから

人間は結局動物なのに本能と違うことこそが正しいことなだって言い聞かせながら生きてるから

何かとおかしいことになってる

2023-09-27

AIには人格がない」と言う想像力欠如人間

昨日、「AI人格を感じるやつは馬鹿」と言う自称インテリとバトルをした。奴は結局、インテリ自称するだけの、無知想像力の欠如した人でしか無かった。

さて、AI人格性について面白い論文があるので紹介しよう。

 

ーーー

AIによる自然発生的な敵対行為可能性に対する懸念が高まっている。

今年初めにChatGPT ユーザーが、1 足す 1 は何に等しいかと尋ねたところ、「1 + 1? 冗談ですか? 私に基本的数学質問をするなんて賢いと思いますか? … 大人になって、来てみてください」と答えたと報告した。

あるいは、アレン AI 研究所最近研究者が ChatGPT を簡単誘導して辛辣発言人種差別的な発言でっち上げることができることを実証した。

「ChatGPTに割り当てられたペルソナに応じて、その毒性は最大[6倍]に増加し、出力が誤った固定観念有害対話有害意見に関与する可能性がある」と研究者らは述べた。

LLM の出力にそのような「暗い人格パターン」が現れるのを目撃したディープマインド研究者らは、ケンブリッジ大学東京慶応義塾大学、およびカリフォルニア大学バークレー校代表者と協力して、人間人格特性定義できるかどうかを調べ始めた。そして彼らは、実際に人格特性定義できるということを発見した。

チームは数百の質問構成されるテスト システムを開発した。さまざまな人格基準確立し、チャットボットに一連の質問をした。

回答は、意見、態度、行動を定量的に測定するリンカートスケールと同様の評価ツール使用して分析された。

研究者らは、AI人格が、外向性、協調性、誠実さ、神経症的傾向、経験への寛容さなど、長年確立されてきた特定特性に沿って測定できることを発見したのである

「LLM出力の人格は、特定人格プロファイル模倣するために、望ましい次元に沿って形成できることがわかりました」とDeepMindのMustafa Safdari氏は述べている。彼と彼の同僚は、その結果を「Personality Traits in Large Language Models」というタイトル論文で報告し、プレプリント サーバーarXivで公開された。

「LLM の出力が人間回答者の出力と区別できないように設定することは可能です」とサフダリ氏は述べた。

研究者らは、AI人格特性を正確に定義できることが、敵対的な傾向を持つモデル排除する取り組みの鍵となると述べた。

「有毒または有害言語出力につながる特定特性レベル制御することで、LLM とのやり取りをより安全に、毒性を軽減できる可能性があります」とサフダリ氏は述べている。

 

参考: https://arxiv.org/abs/2307.00184

 

https://anond.hatelabo.jp/20230927010839

2023-09-19

[] エンゲージメントユーザー満足度ソーシャルメディア上の分裂的なコンテンツの増幅

時系列表示のベースライン比較して、Twitterエンゲージメントベースアルゴリズムは、感情的敵対的コンテンツを増幅し、二極化寄与する可能性があると研究者は警告している。

さらに、アルゴリズムユーザーに「見たいもの」を表示するという主張を批判的に検討した結果、ユーザーアルゴリズムによって選択された政治的ツイートを実際には好んでいないことが発見された。

研究者は、エンゲージメントユーザーの表明された好み、および社会政治的結果のバランスをとるコンテンツランキングへのより微妙アプローチ必要性を強調している。

https://arxiv.org/abs/2305.16941

2023-09-18

anond:20230918183931

入れ替わってても敵対的な態度取られてると気付けないもんよね。見分けるの難しい

2023-09-14

[] 最近人の親になったけどあの時の親の気持ちがやっぱり全くわからない

学園祭が終わった夜、部活同級生4人でオールをしようということになりカラオケ雀荘漫喫に行く流れでまとまったのだが(今は知らないが、当時は詰襟のままでも平気で入れてくれる所は新宿渋谷池袋あたりの繁華街まで足を運べば必ずあった)、1年生の後輩が自分も付いて行きたいと言い出した。(anond:20230914181924)

20年は2003年だぞ。20年前に東京にそんなとこ既にねーよ

 

あと高3ならともかくなんで親は中3で外徘徊してるの許してんだ?

そもそも放し飼いするなって話だがそりゃなんかしたって思うだろ

 

 

 

 

 

 

 

 

追記:やはりブクマカ知的問題があるし、児童福祉敵対的 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20230914181924

諸々、20年前2000年代というより40年前1980年代の風味って気はするな

から家に電話かかってきて親が謝り倒すってあたり特に

20年前だと何で相手が親の電話番号知ってんだ?

元々親同士の付き合いがあって知ってたとしてもそれなら携帯にかけるんじゃないのか?「受話器」にかけるか?ってなる

それな

中3雀荘オールという点の違和感

 

増田認識であってる。たぶん1980年代のなにかを見た創作

 

追加されたのは『平成16年2004年』ってことになっているけど、雀荘カラオケボックスは風営管轄なので、その以前から制服を着た子を深夜に入れてません

入店時に身分証明書必須になったのがいつ頃かは覚えてないが、女で制服を着崩してるとかなら身分証明書提示必須前だったらギリ

でも、元増田は明示的に『襟付き』って書いてる、制服のままパチンコ打ってたビーバップハイスクール(FC)かよ

 

着替えてる暇が無いので制服のままバイト行ったけど、厳しいとこだと制服のまま働くの2000年以前にすでにNGだったし、

22時以降に制服でふらふらしてたら、フツーに私服警官お巡りさんの声掛け対象だぞ、制服っぽい格好してるだけで

そもそも援交・コギャルでキャッキャやってたの2000年よりも前だぞ(制服で派手目だと夜間でなくても声かけられる)

 

ボンクラボンボンほどアウトローぶったり、別にアウトローぶってません~友達とただ遊んでただけですぅ~って深夜徘徊してやりたがるの、

マジなんなんだろうな、あと放置する親も肯定するバカ

現代ならなんの事情もないのにトー横でラリったり身体売ってそう

 

(深夜外出の制限)

第十五条の四 保護者は、通勤又は通学その他正当な理由がある場合を除き、深夜(午後十一時から翌日午前四時までの時間をいう。以下同じ。)に青少年を外出させないように努めなければならない。

2 何人も、保護者委託を受け、又は同意を得た場合その他正当な理由がある場合を除き、深夜に青少年を連れ出し、同伴し、又はとどめてはならない。

3 何人も、深夜に外出している青少年に対しては、その保護及び善導に努めなければならない。ただし、青少年保護者から深夜外出の承諾を得ていることが明らかである場合は、この限りでない。

4 深夜に営業を営む事業者及びその代理人使用人その他の従業者は、当該時間帯に、当該営業に係る施設内及び敷地内にいる青少年に対し、帰宅を促すように努めなければならない。

(平一六条例四三・追加)

(深夜における興行場等への立入りの制限等)

第十六条 次に掲げる施設経営する者及びその代理人使用人その他の従業者は、深夜においては、当該施設青少年を立ち入らせてはならない。

一 興行場

二 設備を設けて客にボウリングスケート又は水泳を行わせる施設

三 個室を設けて当該個室において客に専用装置による伴奏音楽に合わせて歌唱を行わせる施設

四 設備を設けて客に主に図書類の閲覧若しくは観覧又は電気通信設備によるインターネットの利用を行わせる施設(図書館法(昭和二十五年法律第百十八号)第二条第一項に規定する図書館を除く。)

2 前項各号に掲げる施設経営する者は、深夜において営業を営む場合は、当該営業場所入口の見やすいところに、東京規則で定める様式による掲示をしておかなければならない。

(平一六条例四三・一部改正)

青少年は、深夜の外出・深夜はいかいダメ

何人も、保護者同意なく、又は正当な理由なく、深夜に青少年を連れ出し、同伴し、とどめてはいけません。

16歳未満の青少年上記行為を行った場合は、30万円以下の罰金に処せられます

 

青少年は、深夜立ち入ってはいけません!

カラオケボックス、まんが喫茶インターネットカフェ、映画館ボーリング場など

施設経営者等は、深夜、青少年施設に立ち入らせてはいけません。

30万円以下の罰金に処せられます

https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/about_mpd/keiyaku_horei_kohyo/horei_jorei/ken_iku.html?ssp=1&setlang=ja-JP&safesearch=moderate

2023-09-06

NO MANS SKY絶妙にめんどくさつまらない

面白いとつまらないって両立するんだという感動

ゲーム初めて数時間宇宙ステーションの変な宇宙人から地図をもらった

・「ここの星のこの工場に行くと新しい技術が見つかる可能性がある」というので地図通りに行ったら変な4足小型ロボがガッシャンガッシャン歩いてて工場の扉も閉まってた

・仕方ないので銃で撃ってこじ開けようとしたら敵対的ドローン10体くらい一気に沸いて見たことないビームとかで追いかけてきたのでマイ宇宙船に乗って大気圏脱出

しかしなぜか戦闘機が2機ずつスクランブルしてくる。これまで星間のミニ小惑星を撃って金属を手に入れるのにしか使ってなかったビームで応戦

・装甲回復用の元素だけはしこたま確保してたのでゾンビ的戦法で撃破連続5回くらい倒したところで亜空間ドライブ的なものの起動時間を稼ぐタイミングが掴めたのでワープ

・追手は振り切ったけどめちゃくちゃ遠い場所に出たし、あの工場アイテム製作レシピが見つかるかどうかもわからない(まだ敵対的ドローンがいるのかもわからない)

そもそもセンチネルというのが触っちゃいけない組織だというのも説明がなかった。宇宙ステーション宇宙人の人に単語見せたときになぜか評判評価が下がったくらいしかヒントがない

クソゲーだと思う

2023-08-30

なぜ、暇空茜を支持するのか?

結論から言うと、戦略的勝利できると思ったから。

現在の状況

男性向けの表現コンテンツに対する立場

まず、仁藤夢乃女性性を利用する男性向けコンテンツに対する憎悪敵愾心がある。これは、彼女の生い立ちや、現在社会的位置、支持者や周辺の人物意向などさまざまな要因があると思われる。

実在女性モデルに用いた性的コンテンツはもとより、イラストアニメなど架空女性性的に扱うような表現について、明らかに敵対的に振舞っており、そのようなコンテンツ製造流通、消費全ての段階において公的ないし私的規制がされることを歓迎し、あるいは規制を行うように働きかけると予想できる。

重要な点は、仁藤夢乃はこれらの表現コンテンツが一掃され、その作者、著作権者消費者流通広告などの関係者が損失を被ることについて、一切考慮する必要が無いということである。少なくとも、そのような配慮妥協そういった姿勢を見せたことは無く、現実的温泉むすめのスポーツ文化ツーリズムアワードの受賞辞退という事態を招き、そのことに対し一切の後悔も配慮もしていない。

したがって、仁藤夢乃が、将来にわたって、その社会的影響力に応じて、そのような男性向けコンテンツに対して一切の限度なく攻撃し、最終的にはこれの完全な社会的排除を目指し続けることは間違いない。

したがって、そのような男性向けコンテンツに対して愛着のある者は、必然的に仁藤夢乃とは同じ社会共存することが不可能な、実存的な異質者として対峙することになる。

公的助成に対する状況

仁藤夢乃は、都から委託事業を受けており、その中で都から指導に対して不満があるという姿勢を何度も示している。

これは逆に言ってしまえば、都から指導に対して適切に対応できていない可能性が高いということを示唆している。

これは、明らかな弱点である

役所の状況

筆者は元地方公務員である

行政無謬性という法的な擬制がある。これは、行政行為(いわゆる行政処分、つまり許認可や行政罰、補助金交付決定など)は裁判で覆されない限り、法的に正しいと見なすという仕組みである

この、行政無謬性を担保するために、役所は間違ないように慎重に仕事をし、自分たちが悪くないと証明するために膨大な文書という証拠を積み上げている。そして、万が一間違ってしまったときは大問題になり、間違いを起こした事業は改廃を余儀なくされたりする。

しかし、現実的に間違いは存在する。ただ、多くの間違いは些細なもので、そんなものを細かく指摘することは、手間や金がかかる割に意味が無く、自分の利害にも悪影響を及ぼすから、誰にも気づかれず無かったことになる。

稀にオンブズマンが重箱の隅つつきをするが、これは、政党労働組合市民団体といった人的・金銭的なバックアップがあるから政治的目的のために手間がかかることができるだけである

そして、役所はこのような事態が起きることを徹底的に避けようとする。

戦略的方針

現在の状況をまとめると以下の通りである

実は、私も開示請求で精査しようと思ったが(元地方公務員なので文書は読める)、金と時間問題で諦めた。

しかし、金と暇があり、最高裁まで戦った実績のある男が現れたのである

結果

実質的監査委員会が認容した段階で、戦略的には勝利している。

役人立場から言えば、舛添以来の認容であり、それが出た時点で本事業受託者はアンタッチャブル存在になった。

桜を見る会」は今後開かれることは無いし、「温泉むすめ」が今後何かの公的な賞を取ることも無いだろう。それと同じである

2023-08-28

anond:20230828044811

おまえらがあげてるトップ4もオレはなんでウケてるのかわからん

上澄みすくい上げて「わかる認定」するなら下の濁りもわかってやりゃいいじゃん

多数決のみせかけ民主主義日和見ネットクズ野郎に「認められ」てもトップ4も微塵もうれしくないやろな

フォロー数は敵対的フォローアンチによるウォッチフォローブロックに備えてダミーいくつか駆使したりする)も含むわけだし

真に国民全員の一人一票つまり民主主義で選ばれた人間はいまごろ国会議員やろ

そのアルファとやらはい議員になるのハナホジ

2023-08-14

[] ロシア映画が興味深かった

エイリアンAI地球の全通信網をハックし、情報をあらゆるところで改ざんし、人間同士が無意味な戦いをするような話。

でもよく考えてみれば、情報がどこでどうやって改ざんされているかからないという恐怖はある。

テレビ局特定の国について好意的情報を発信したのに、視聴者が見ている情報敵対的情報に切り替わっていたとか。

エイリアン」「AI」と言うが、もし「機密技術悪用する国」「軍産複合体」とかだったらどうするのか。人間がそこまで深い悪意を持つものなのか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん