「干支」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 干支とは

2023-05-23

anond:20230523025315

オーバーダンジョン久しぶりにやってるがこの干支のやつ迂闊にアップグレードしたらまずいな

ずっと1ターン目の処理してその途中で敵が片方倒れて2ターン目も終わらない(召喚コンボ処理途中で強制的ステージクリアになった)とか普通にあるぞ

誰だこの新世界よりかいうアホカード考えた奴

イオンの高いほうの寿司奢ってやるから出てこい

2023-05-12

毒母介護疲れた

40代既婚子無し

遠方一人暮らしの母が病気になり、コロナ会社リモートワークになったのもあって介助も兼ねて同居になったけど、母の性格極悪すぎて死にたくなったのでここに書かせてください

大学から一人暮らし20代後半で実家に戻り、30代でまた一人暮らし結婚

母が免疫下がる疾患にかかってることがわかり、色々と健康が危ぶまれしかも足悪く更には父が仕事都合で別居状態、哀れに思い同居することに

空気が読めなくて自分が一番偉いタイプ基本的にはモラハラ(気に入らないことがあれば無視、大きな音を立てるなど)でも自分カーチャンから嫌いになれなくて、つい同居してしまった

自分の甘さに嫌気がさす

フルタイムで働きつつ、母の分も生活費もしっかり出して、食事制限があるので栄養バランスみて食事も作り、洗濯してやり服も畳んで、ゴミ屋敷にならないようにモノ整理したり家を修繕したり、母の日はたけーバッグもプレゼントしてやった

母の友達も交えて食事に招待したり送り迎えしたりと良く尽くしたと思う

同居後、一度母の体調が滅茶苦茶悪化して、救急車乗せるのあと1時間遅れたら死んでたかな?ってこともあった

汚物まみれになった母は意識無くなって即入院して、意識戻った時に一番最初に連絡したのは助けた私でなくお友達だった

ウンコゲロ片付けた私ではなく

まあでも命が助かって良かったし、私が怒っても家に帰りづらいだろうからぐっと飲み込んで、まあまあ日常をやり過ごしてたいた

が、ある日、私の友人が「この子のお母さん、この子悪口私に言ってくるんだよね、夫君にも言ってるでしょ?」と夫に言った

夫も認めた(夫は同意せずにただ聞いてただけだと言う)

その場では、私もへぇ、とか言ってたが頭はパニック

悪口言う要素ある???ってなった

私の友人も悪意があっていったわけではなく、凄くライトな、あるあるネタみたいな感じでいってた(常態化しているのであろう)

友人にも夫にも私が席を外した隙に色々言うらしい

何でここまで尽くして悪口言われるんだろう、と体から力が抜けてしまった

夜夫が寝た後に泣いた

それからというもの、買い物してても歩いてても、夫がゲームしてる横でも、涙が出てくるようになった 夫の視線がなくなったら、虚しくなって泣く

仕事してても、テレカンなんかがなく、1人作業に入ったら涙が出てくる

もうここ1週間毎日そんな感じ

食欲無くなったが、食べないと状態悪化しそうで無理やり食べて、秘蔵の眠剤くらって無理やり寝てる

起きてると泣くので

からよく無視されたり悪口言われたりしてたな

私が隣の部屋にいるのに気づいてなくて言う、とかそういう感じ

バレたらシラきる 謝ったことなんかない

あと「あなた干支って最悪だよね、一番なりたくないw」みたいな意味わからん嫌がらせとか言う

大学も親が希望する大学でないところを希望進路で出したら無視高校3年の1年間ずっと無視

30代で家出たのは、私が仕事で遅くなると「私といたくないからわざと遅く帰ってる」とかヘラってきたり、友人と遊びに行くと滅茶苦茶機嫌が悪くなるから、なんかもう無理だなってなった

家出る時に、私の家財道具は全て処分しろ!と発狂してた 娘の部屋残しておくとか、ないんだって思った

歪んだ愛情があって、ある職場で私がパワハラ上司にあたった時に、その上司実家調べて怒鳴り込んでた 人事から電話もらって失神しそうになった

その上司の家の前に犬のウンコ捨てたりしてた

すごく見えてる地雷なのに、性懲りも無く同居してしまった 悔やんでも悔やみきれない

ということで、最近はふと、死のうかなって考えが頭をよぎる

インスリンをいっぱい持ってるので、これで眠るようにいけるかな?というのは考えてる

こんなの書いてるうちは死なないか

あと迂闊にも属人化させた業務があって、引き継いでないし迷惑かかるよなーとか

できるだけ毎日を死なないように踏ん張ってる

夫はおバカハッピーなやつなので、こういうダルいことを相談するのが可哀想でできない

私が死んだ時にすべきことを、何回かさりげにレクチャーしてるんだけどあんま覚えてなさそう

まとまりのない長文ごめんなさい

何やっても自分ダメだな

2023-04-27

三大「12」と言えば?

干支十二支

ダースチョコ

あと一つは?

2023-04-24

anond:20230424050843

流石に干支が一回りする12はでかいけど、6はほとんど気にならないと思う。

2023-04-13

名前から年齢を推測する

名前に「龍」「竜」が入っている人はだいたい辰年まれ

他の干支名前に流用しやすものあるかな。あえて言うと「寅」「虎」かな? でもクセ強いので最近流行らないか

2023-03-27

片付けができない人のライフハック

教えて欲しい

ちなみにこの休日で底面がA4ぐらいの深めの小物ケースを100円ショップで買ったらめっちゃ捗ったよ

こういうのもっと教えて欲しい


机の上が基本汚いが掃除をする習慣がない

いざ片付けようとすると机の上にあるものが細々種類があって掃除が捗らない


机の上のゴミを片付ける場合に考えることが多く、気乗りしないのは誰もが知ることだろう

燃えるゴミはとりあえず袋に入れればいい

・缶やビンもあるけど分別一緒でいいんだっけ?知らない…

・払ったのか払ってないのか分からない公共料金の支払い表や明細がある、どこにまとめればいいかわからん

・いつもらったかからない薬が散乱している、どこかにまとめなきゃ…

ペットボトルがある、飲みかけが入ってるのと入ってないのが混在している、飲みかけを処理するのがめんどくさい…

・いつ使ったのかわからないタバスコと塩コショウがそのまま乗ってる、台所に移動しないといけない…

・未使用割り箸プラスプーンなどある、再利用するからどこかにまとめておかないと…


とか考えるとはかどらなくて発狂したくなる

ものの置き場所が決まっていないからとりあえず机の上において放置することで未分類のなにかの集合体の山が育ってしま

会社では食べた後の弁当容器とかすぐ捨てられるのはゴミ箱がある = ものの置き場所 が決まっているからだ

(より正確に言うとゴミ箱を空にしてくれる清掃要員がいるから)


ものの置き場所を決めるという意味で、片付けるのに有用だろうということで冒頭のA4のケースを買うことにした

薬と公共料金の支払表とか明細など捨てたらまずいものがとりあえずここにおけるようになったので考え事が一つ少なくなった

雑にではあるが捨てたらまずいもの達の家を作っただけでもずいぶん誇らしく、大仕事をやってのけた感覚で嬉しいものだった

袋じゃなくしっかりとした枠が決まっていることが整理されている感じを演出させていい

本当にもっと物臭なら半透明の袋にぶちこんでいくだろうから、それよりはいくらか文化的


思えば母親も部屋の片付けが苦手なのか実家では食卓特定椅子食卓のもの荷物置き場になっていたので、これ絶対母親譲りだろ、と思う

じゃなきゃ発達障害か何か

干支が一周りするぐらいの年数一人暮らししているが、基本的に何かを掃除する習慣がなく、ゴミ箱は基本設置していない10年住んだ部屋から引っ越すときはめちゃくちゃ大変だった

数年年住んだ今のこの状態でも部屋の写真を取ってみると異常な汚さを感じたのでゴミ屋敷といわれても仕方ないレベルではあるし本当に部屋の掃除や片付けができないんだなと思う

自分の肉眼でみているいつもの風景ではなく客観視されてその異常さに気づける、というアレ)


掃除らしい掃除といえば手元にコンビニの袋があればゴミを入れておいて机の上に放置するぐらいだが、基本的に容器に対して袋があまり大きくないので入れる気をなくすか、その袋にゴミを入れた結果あふれて机がゴミだらけになる

ゴミ箱の代わりに90リットルゴミ袋を使っているが部屋を移動するときのじゃまになるため出すのが億劫になる

結果どうしようもなく汚くなるまで放置し、なにかのタイミングで一念発起してまとめて2袋ぐらいのゴミを片付けすることになるのが多く常態化している


机の上に限らず床も細かなごみだらけだが、1個だけ絶対条件があり、生ゴミの処理だ

生ゴミ放置すると実害を被るため基本厳重に口を何重かに縛った袋に捨てる、これさえやっておけば部屋や机が片付いていないことによるデメリットほとんどない

ただしウッカリ机の上や床に小さいものを落とすと基本出て来なくなるのは悩みの種だ

引っ越しから年1回のペースで爪切りを買い直してる気がするが、掃除をすることが日常においてノイズすぎるので別にいい)


掃除はある程度満足行くところまでやったら終わりにした、いつものやつ

本当は部屋を綺麗にしてある状態で維持することが大切だとおは思うがそれは上級者がやれることなので初心者はたまに気づいて掃除ができれば良いと思っている

ちなみに飲みかけのペットボトルはそれなりの量があったのでいつもの90Lのゴミ袋に入れて未来のやる気があるとき自分に託して終わりにした

ビンと缶も同じ要領で後で分別必要ものとして90Lのゴミ箱に入れて終わり

割り切るのは大事だけど後が大変…


どうせやる掃除の大変さを少しでも軽減したいのはごく自然ことなので、ものぐさでもできる掃除や片付け方法とか誰か教えて欲しい

性格上片付けや掃除ができる人でないと運用できないシステムではなく、ズボラな人でも運用できた、というレベルハードルも低い話でもあったら嬉しいけど…


まずはゴミ箱を置くところからのような気もするが、でも機能を果たすことを優先するとどうしても大きくなって部屋が狭くなるからあんまりやりたくないな…って思ってしまうあたりだめなのかもしれない

2023-02-06

anond:20230206171625

その前はチョロQブームで、干支チョロQお年玉握りしめて買いに行ったな

ゼロヨンQ太に憧れてコインを曲げた子供は多かったはず

ミニ四駆になって、今のおもちゃ進化してるなぁと感心したもんだ

2023-01-31

付き合う相手に求める条件

ホッテントリしてた恋愛増田トラバモテたきゃ希望条件はっきりさせろって指摘があって、なるほどと思ったけどいざ自分事として考えてみたら結構難しい

動物好きがいいってのは絶対条件、犬派でも猫派でも選べない派でもOK

絶対NGなのは車の運転させたがる人かな…

顔とかスタイルとかは好きな芸能人の傾向がバラバラから多分造形じゃないツボがあると思うけど自分でもわからん

収入はいくら稼いでるかなんてすぐ変わるじゃんねぇ…あ、どう稼いでるかは気になる。やっぱり悪いお金に関わりたくはない

社会人経験はあったほうが話が通じそうな気はしてしまうけど、会社の人見てるとその限りではない。その限りではない

趣味は何かしらあったほうが健全だと思うけど、被ってても被ってなくても何かあったら面白そうだな

年齢は会話が噛み合うなら干支一周してもいいし、噛み合わないなら同年代でも困る

学歴はどうでもいい、賢さがあればよい

馬鹿でもいいけど愚か者はだめだ

全部あやふや

やっぱり自分モテなさそうだ

2023-01-25

うんちが週一度くらいしか出なくて、カッチカチのが抜けた後に下痢が出るのって過敏性〜みたいなストレスのものなのかな。もう大分からになるけど。

出る時は一気に凄い量が出るから気持ち良くてそれはちょっと楽しみではあるんだけど、それまではパンパンに張って気持ち悪い。

出そうになる時には時々お腹の痛みが結構ものになるし、一回3時間くらい転げ回ってようやく出た事がある。出かける直前になって痛みだすことも割とあって、生活に若干支障がある。

下剤は中々効かないし、浣腸も試してみたけどうんちが直腸まで来てないと全く意味がない。

今は比較的暇な学生から良いけど、ストレスも増えるであろう会社員になったらマジで困りそうで怖いねェ〜。

2023-01-21

「同世代」の最狭義と最広義を考えてみた

レベル1:同学年・・・小学生はこれが当たり前。高校までしか通用しない定義

レベル2:3歳差まで・・・中学高校における1年と3年の最大年齢差の定義。たぶんアラサーまでは最もメジャー

レベル3:5歳差まで・・・キリがいいか採用されてそうな定義。たぶんアラフォー以上高齢未満では最もメジャー

レベル4:9歳差まで・・・10区切りの最大年齢差の定義20代が終わりそうになるとみんな意識するはず。

レベル5:11歳差まで・・・干支一回りしない最大年齢差の定義。一回り回ってないってことで苦し紛れに同世代を主張する人は結構いるはず。

レベル6:同じ時代に生きていた人・・・歴史的観点における定義日常では使えない。

リーバイス

買い物がめんどくさいか

サイズもわかるリーバイス501を買うようにしてる。

大昔はメイドインUSAだったのが

つの頃かフィリピン製になって

ここ最近中国製になってる

タグ中国語韓国語表記があって

なんかジーンズって

もうアメリカじゃなくなったんだなと思った。

コカコーラCMウサギが出てて

なんでウサギ?なんだろと思ったら

そうか今年の干支だったのか、とか。

コカコーラアメリカじゃなくなってて

リーバイス履いてハーレーに乗って

コカコーラ飲んでりゃ簡単アメリカ人になれた時代

もう終わったんだなぁと思った。

2023-01-19

10年以上J◯shin行ってない

まだ増田学生だった頃、J◯shinバイト代を貯めて予約した限定色のゲーム機+ソフト(Switchスプラトゥーンセットみたいな商品ネ)の受け取りに行った。

お願いします、とカウンターこちらが持っていた予約控えを渡すと店員さんに「お名前をどうぞ」と言われた。「増田(仮)です!」と元気よく答えた。が、なかなか返事が返ってこない。店員さんの手元を見ると予約伝票の束を何回も往復している。あんまり一生懸命探しているものから別にこちらで何も出来るわけではないがあの...と声をかけ...かけるや否や店員さんがキッとこちらをにらみ、

「偽名やめてもらえます!?本名をお願いします」

とおブチギレあそばされた。急だった。

当たり前だが店員さんに名乗った増田(仮)は本名である。なぜ怒られたのかまったく分からない。え...ホンミョです...とビビりながら言うと店員さんは訝しげにこちらを一瞥しながら一番最初増田が渡してカウンターに置かれていた予約控えをクシャッと音がするくらいの勢いで手に取った。そして内容を確認した途端、「あっ」と小さな声を上げて奥へと消えていった。カウンターには今まで店員さんが持っていた予約伝票の束とクシャッとなった増田の予約控えが残された。

ビビって固まったままの増田カウンターに置き去りにされた予約伝票の束に目を落とした。よく見るとその束はゲーム機セットのものではなく、ソフト単体の予約伝票の束だった。

ええ...と思いながら待っていると、先ほどの店員さんが数分前のブチギレフェイスとは打って変わってキラキラ全力スマイルで「こちらでございますね!」と予約していた商品を持ってきた。その後のお会計もとっても丁寧に済ませてくれて、お見送りもとても爽やかだった。

だが、増田は思った。「いや、一言謝れよ」と。自分確認ミスを真っ先に客のせいにしたことをまず謝れよ。しかも客のミスですらなく、悪意(わざと偽名を使って店員さんを困らせた)を疑うなんてひどいぞ...。

増田接客とは少し毛色が違うかもしれないが営業職に就いている。が、お客様にそんな罪のおっかぶせ方したことないぞ。

というわけで、もう干支も一回りしそうなのにまだ根に持っているのもネチネチしてて性格が悪いかもしれないが、10年以上J◯shin行ってない。まあ増田貧乏なので、J◯shinもこっちから願い下げだと思っていると思う。ちなみに買ったゲームはめちゃくちゃやりこみました。予約させてくれてありがとうございました。

2023-01-05

誰だか分からない増田年賀状ょ慈顔寝田住まい楢川か誰だ(回文

おはようございます

今日から通常業務だわー

もうお正月休み気分も家に帰るまでです!って多分始業式の校長先生挨拶でもありそうなレヴェルで

2日頑張ったらまたお休みという、

とりあえずは

この2日は気力で乗り越えるわ!

スプラトゥーン3のフェスも土日あるけど

あのSF巨匠アーサー・C・クラーク氏の『都市と星』10億年プレイされるゲームサーガ」みがあって

外の世界に気付いてしまった住人のような私的で、

まあ多分ホラ貝ある程度集めて称号が「えいえんの~」になるまでは遊ぶとは思うけど、

あとガチャギア10個セット詰め合わせは引き当てたいわっ!

って結局遊ぶんかーいってなるけど

これ逆にさー

10億年遊べてるゲームってのも凄くないどんな内容よ?って言わば思うけど

まあそれはさておき、

今日年末年始のどっとたまったお仕事こなしてパパッと片付けて終わりたいところね。

年始のご挨拶来て頂く会社もちらほら、

私はこちらの部屋の事務所で片隅で見付からないようにしているんだけど

挨拶面倒くさいからね。

だけどまあ私がいることを分かっている人は私の所にも丁寧にご挨拶してくれて恐縮だわ。

今日はまだ年始1発目なので

いつもより32本遅い電車に乗ってみたけど、

座れるかどうかの瀬戸際で車内混み合っていないレヴェルでこの時間帯でも優雅電車に乗れるのは多分今日までな気がするわ。

昨年の今頃何してたっけ?って

書いた増田を読み返してみるものの、

さっぱり内容が私自身でも分からないので今はもうほとんどあんまり滅多なことでは振り返り増田はしないことにしているわ。

じっくり本当は見返してみたい季節も訪れるんだけど、

たぶんそんなことやってる暇があるなら前進あるのみよ!

ってこと。

あー

うそ

年賀状いただいた分のお返事書いてしまったんだけどピョンピョンとウサギだけにって

多分今年の干支ウサギだって覚えているのも多分7日までだと思うので

それ以降はすっかりみんなウサギの事なんて忘れてしまうし。

でね、

いただいた年賀状お返事書く際に

この人なんのつながりでやり取りしている人だったんだっけ?って

もはや何の誰だかよく分からない人が結構いて、

ましてや会ったことない人たちとかのこう言う年賀状のやり取りはもう惰性中の惰性しかないダサさかも知れないわ。

これって意味あんのかしら?って思いつつ、

私は印刷した面だけで送るのは淋しいので気が効くように何か一筆書いているんだけど、

本当にこの人は何の人だっけ?と思いつつ

昨年の年賀状の返事的なことも書きつつ、

なんか変な1年に1回しかやり取りが進まない通信手段で連絡を取り合っているのよね。

変なのーって我ながら思いながら、

お返事書いていたわ。

まあ万能に使えるコロナ自愛下さい的なことを書いておけば100点的な内容よ。

私なんかこのふと気付いて、

これなんで続けているんだろうって現象名前を付けるなら

SF巨匠アーサー・C・クラーク氏の『都市と星』10億年プレイされるゲームサーガ」の

サーガみがあるわね!ってサーガみって名付けたいわ。

その現象に。

10億年たぶん年賀状やり取りしていてもこの人誰だっけ?って

ふと外界の世界のことに気付く住人の様に

ふと我に返ってこの人もうやり取りしなくても大丈夫なんじゃね?って思うのよね。

そんな多分、

私に送ってきてくれてる年賀状だんだん少なくなってきているこの時代背景の昨今

そうやってサーガみの年賀状に気付いた人多いと思うわ。

だって年賀状配達枚数だって年々少なくなってきているって言うじゃない。

年賀状配達ニュースの出陣式でロボット配達員が

ファミリーレストランの配膳ネコロボットと戦わせたらどっちが速いのかな?

スピード的な意味でって思うけど

多分ロボット大原則の1つである最高速度は決まっているって事項の項目があるから

同程度のスピード争いなのかも知れないわ。

あの遅さは。

映画の『ワイルド・スピード』でドミニクさんもレストランのシーンであまりの配膳ロボットスピードの遅さに激怒するレヴェルだと思うわ。

エコさがマックスかよ!ってね。

そんな中、

そう不思議に思う年賀状にお返事を書いて出して、

また来年その返事が来て

年に1回ずつしかやり取りできなくて全然話が進まないのが続くのよね。

まったく

サーガみがあるわ。

うふふ。


今日朝ご飯

景気付けに元気よく大好きなタマサンドしました。

あとホッツヒーコーね。

牛乳たっぷり入れて大好きなアニメの柄で飲むのは美味しいわっ!

デトックスウォーター

炭酸レモンウォーラーに追いレモンポッカレモンを追加しつつ。

勢い余ってたくさん買ったものの、

さすがにこの寒さではがぶ飲み出来ないわね。

減らなくて悲しー時ーって叫びたいわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-01-04

「兎年にちなんで、跳躍の年にしたいですね!」とか言ったところで

次に干支のこと思い出すのはどうせ12月だろ。いつもそう。

anond:20230104032406

ダルビッシュが"僕が言いたいのは「永遠」"と言い張ったのが2010年干支一回りもしてるのに無くならないんだからもう定着したと思って良いんじゃないかね。

オジサンとしては気持ち悪いが、大きな流れに逆らってもしょうがない。

2023-01-03

RT卯年にちなんだ記事

「人のおかげで、彼らは全世界征服しました」:動物学者 - ウサギノウサギ、それらの類似点と相違点について

2022 年 123112:46

2023年東方、または中国黄道帯カレンダーによると、ウサギの後援の下で開催されます新年の前夜、RT は、M.V. ロモノソフ・パベル・クヴァルタルノフは、動物の種類、生息地、人間との相互作用について語った。

「月兎の伝説

月兎の伝説関係があると思います満月を見ると、その上にある月の海と呼ばれる暗い斑点からうさぎのようなシルエットが形成されます中国では、翡翠の乳鉢で不死のエリクサーを粉砕する月のうさぎについての古代伝説があります(それは数千年あります)。この伝説はいくつかのバリエーションさえあります

ウサギ世界中でどのくらい一般的ですか?また、ウサギ故郷はどこですか?

原則として、ウサギは元気だと信じている場所特別に定住しています。そして、彼らは荒れ地でも実際に生き残ることができます。荒れ地、峡谷の間、小麦をまくことができず、牛を放牧するのが難しい場所です。

ノウサギウサギは最も近い親戚です」
ノウサギウサギとどう違うのですか?そして、それらはどのように似ていますか?

ノウサギウサギは最も近い親戚です。それらは、げっ歯類に非常に近いウサギ目です。

ウサギノウサギ最初の違いは、ウサギは巣穴に住んでおり、ノウサギ原則として自由に走り、できる限り休むことです。自分たちで休むための隠れ家を手配できるノウサギがいます。たとえば、白いうさぎは雪に穴を掘ることができますしかし、すべてのノウサギとその最も近い親戚の中で、本当に深い穴を掘ることを学んだのはウサギだけです。キャロルおとぎ話不思議の国のアリス」で、主人公うさぎを追いかけて穴に落ちるといううさぎの穴について人々は知っています

-それで、うさぎには靭皮小屋があり、キツネには氷の小屋があったというロシアおとぎ話-これは真実ではありませんか?うさぎは本当に家を持っていますか?

さらに、ウサギ人間によって家畜化された唯一のウサギです。 

別の違いは、これらの動物生き方関係しています誕生直後、うさぎには毛皮と耳が見えますさらに、最初に生まれうさぎはすぐに母親から逃げ出し、兄弟姉妹が生まれる間、草むらに隠れることができます。そして翌日、このうさぎ母親がにおいを嗅ぎつけます。彼女は彼を養うために文字通り1日に1、2回彼を訪ねます。数分で、彼女は彼に非常に脂肪の多い牛乳を大量に注入します。そして日中うさぎはこのミルクを消化して成長します。実際、ノウサギミニチュアノウサギです。

赤ちゃんうさぎは、大人うさぎとはまったく異なり、完全に裸で盲目で惨めに生まれますしかし、彼は非常に急速に成長し、数日後にコートを着て目を開けます

大人動物を見ると、原則として、ウサギノウサギに比べて短く、足が短いです。ウサギは、ノウサギのような捕食者から逃げるために、大きなスピードを出す必要はありません。通常、ウサギ自分の穴から遠く離れず、近くのどこかで餌を食べようとします。そして危険がある場合、彼らにとっての主なことは穴に走ることです。そして、彼らはすでにあなたが隠れることができる非常に複雑な分岐システムを持っています

後略

以下、ウサギとのウサギ比較しながら足について、食事農家で飼うには手がかからないなど。

ちなみにペットショップではウサギ年にちなみウサギの値段が10倍になったという。

しかし、学者は、飼う準備が整っていない人にプレゼントしてはいけません。ということで締めくくられていた。

2023-01-02

この時期生活リズムがズレがち増田スマ値がれ図がむず吏の使い席次の個(回文

事務所電子端末の入力デバイス電池が切れました。

充電満タンの新しいものと交換しました。

正月早々キリが良くっていいんじゃない

おはようございます

今日も真面目に普通に早起きしてと言うか、

絶賛お休みの期間真っ只中とはいえ

あんまり日通営業とは違って余暇を持て余しているので身体が疲れないのか?どうなのか分からないけど

寝付きが悪いわー

夜中に目が覚めてラジオなりスマホなり聞いたり見ていると、

もう明け方よ。

4時ごろスプラトゥーン3やっても誰かいんのね。

多分4時台って日本で一番起きている人数一番少ないであろう時間帯のはずなのに

ネッツでは人がいるの。

でも多分徹夜組で居残っている人たちだから

私みたいな早起き気力満点チームとは違ってクタクタになっているはずだから

ここが狩り勝ちどきよね!

想像ではそう安直を縦にしても横にして並べても分かるぐらいの安牌に思うもののそうは問屋海苔を卸さなかったわ。

ここ最近負け越してる感じで凹んでいたけれども成績表見てみたら

思っていたよりかは好成績のなんとかフィフティーフィフティーってところね。

まあ結局スプラで遊んじゃって6時でしょ?

そんでまだ朝早くなので、

近所を2時間ぐらいラジオを聴きながらウォーキングよ。

疲れないから疲れさせないと夜の寝付きが悪いわ。

まあそう言っている間に

正月も2日目突入

もう残り半分の休日を切ったわけで火蓋が切れたのよ。

あー指折り数えるともうお休みも半分かーってミランダカーって同じぐらいに思う反面

やっぱりここは昼から下手こいたら朝からルービーキメてお昼に眠たくなっちゃって一日が終わる寝正月のお正月ザ三が日を

ネクストラウンズオンミー!って

みんなに一杯ずつルービーを奢っている場合じゃないのよ!

から夕方までは頑張っていろいろと平日出来ないことをやりつつも

有意義に過ごしたいけれど、

その有意義に過ごさなくちゃ!って思えば思うほど有意義に過ごさなくちゃ疲れってのもあるじゃない。

まりタイパを考えすぎて時間密度濃い過ぎるとケインが濃すぎなのかよく分からないぐらい。

からたまにはなんのないボーッとした時間必要なのよね。

今日銭湯夜21時までなので、

それまでの時間に余裕ぶっこいて飛び込み前転で入店しておきたいものだわ。

ここの銭湯積極的インターネッツ情報発信をしていて

常に行っているなら年末年始営業状況は分かるけれども、

私みたいに10月ぶりぐらいになると、

まあ毎年のことだから年末年始気合い入れて営業しているのは何となく想像できるけど、

まさかの予定変更とかあって年末年始臨時休業していって足運んだら無駄足になる足繁くって嫌じゃない。

から事前にネッツ情報アップしているので、

大将やってる!って暖簾に腕押しなのよ。

そして飛び込み前転で入店

さら飛び込み前転で入水!

もう1つの違う場所のところの銭湯は大きくて綺麗なんだけど、

正月年末年始情報が現地に行かないと分からないので

記者は現地に足を運んで情報を集めてこい!ってデスクに蹴飛ばされて編集室を追い出される感じで、

私も電話してみたら

貴社の記者汽車で帰社しましたって!

一発変換で変換できる喜びを感じつつ、

私はお店の銭湯店頭の前にわざわざオープン開いているかどうだか分からない状態

無駄足を地団駄を踏みたくないのよね。

行ってお休みだって喰らったらショックよ。

とぼとぼと帰り道コンビニでお酒おつまみの鮭トバを囓りながらトバトバ帰る鳥羽一朗さんとは訳が違うのよね気分が。

から事前に分かっているところに行ってしまいがち。

インターネッツ時代だわ。

何かしらの情報は今は発信だからしていた方がいいのかも知れないわね。

お店の情報ネッツで溢れているけど

リアルタイム今日やってんの?ってのは見極め難しいしね。

うそう、

私今年の年賀状干支をいただいた年賀状で知るという急いで大急ぎで、

さらに大急ぎのてんこ盛りでウサギの絵を芋判でこしらえて、

と言ってもこの世の中のインターネッツ時代

いらすとやさんでも年明け慌てて年賀状の返事を書く女性の要らすとがないのと同様の反対に

今年決まった干支の新しいイラストはたくさん検索しまくりまくりまくりすてぃーなので

ぱぱっと年賀状お返事書いて

もう昨日のうちにいただいた分の255通分にはお返事書いたわ。

近年稀に見る

年賀状のお返事の早さに黒ヤギさんもビックリよ。

と言ってももう年内には干支ニュース来年干支はこれに決まりました!ってニュースをいつも見逃している私が悪いのよね。

てっきり

サッカーワールドカップ料理チームを予想するでお馴染みの

インコオリビアちゃんタコラビオ君かと思って来年干支は!と踏んでいたんだけど

ひょっとして

コツメカワウソのたいよう君かも!と突如現れたニューカマービックリよ。

あー私も三連単を流しで買っておけば

きっと干支動物レースの優勝を予想出来たはずなのになぁって。

まあとにかくまだまだお正月三が日のうちの2日目なので

うんと楽しみたいところよ。

うふふ。


今日朝ご飯

いつものサンドイッチ屋さんが絶賛お正月休み中なので、

駅のお店のキオスクは駅の中の歌でお馴染みの駅売店で見つけたらチキンブロッコリーサラダサンドイッチ初登場でゲッツしてみました。

たんぱく質たくさんよく摂れるらしいわよ。

あとデトックスウォーター

昨日の晩飲み切っちゃった

ホッツお湯出しルイボスティーウォーラー

また丁寧にお湯で煮出したホッツルイボスティーウォーラーです。

時間があると優雅なことが出来るからいいわよね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2022-12-19

久しぶりに出掛けたい増田年末万根の出す舞茸かで煮リブ視差比(回文

ぴょんぴょんぴょん!

私をつかまえて!

今日ウサギさんです。

おはようございます

あのさ、

慌てん坊のサンタクロースさんが

今年の年賀状受付の日付の前に年賀状をもうポスト投函してしまって、

来年年賀状なのにもう今年の年内に届いてしまうぐらい、

本当に慌てん坊さんなんだから

だってまだ干支も決まっていないのによ。

そんなわけで年末干した干し柿をまさに文字通りの柿入れ時で忙しいんだけど

差し迫る年末感の中、

一応にまとまったお休みがあるであろうと期待すべく

私一回アクアシティお台場ノイタミナショップに行ってみたいんだけど、

きっと人多そうよね?

年末年始と言えども東京の人とでの多さは予想が付かないしきっとお台場神社の人の多さは中継先として有名だから

お上りさんがイキってお台場に行こうものなら

何かしらの洗礼を受けるはずよ。

お台場年末年始そんな人多くないよ!って情報持ってる増田の人がいたら教えて欲しいわ。

東京行くつっても

私平日かの日比谷界隈ぐらいにしか出現しないので、

お台場って遠いの?おいしいの?って全く未知の道の領域よ。

いや行くことを億劫としているのではなく、

半端ない東京の人出の波に飲み込まれたくない懸念年末年始なのよ。

そう言う感覚が無いか

東京富士そば以外怖いわ。

たぶん

みんながみんな東京って怖ーいって実は思っているけど、

案外ぱっと見では黙っていたらどこからか来たのか分からない人だらけなので

すんとした出で立ちのお利口そうな顔をしていたら

東京に溶け込めるかも知れないわよね。

でもさ、

うでによりによってこの時期またフェスあんじゃない!

スプラトゥーン3のフェスー!

ヨビ祭が30日から始まるっつーから

これ私出掛けられないんじゃない?

スプラトゥーン3で年末年始のお出掛け足止めされるのもどうかなと思うけど、

お台場行ってみたいなぁーって。

正直思うわ。

1回以前何の用事か忘れちゃったけど

中国のお友だちの満ちゃんと一緒に行ってお台場行ったことがあるんだけど

駐車場車駐めて行ってるはずで

その時はあんまり人多くなイメージなく普通にブラブラしていたんだけど、

年末年始の時期とはきっと事情が違いすぎまくりまくりすてぃーよね。

行ってみたものの、

お台場に近寄れなかったんじゃ悲しいじゃない、

それに日比谷ベースにしてそこから移動ってなると電車で行けんの?って不安にも駆られるわ。

まったくと言っていいほど

東京年末年始の人出の多さの数の賑わいの盛り上がりの渋谷交差点レヴェルなのか

勝手がよく分からないわー

一か八かで行くわけ?どうしようって思うし、

久しぶりにお出掛けしたいってのもあるわよね。

東京なんてデフォルトでどこも人出が多いよなら仕方の無いことだけど、

多分このまま年末年始大人げもなく大人しく家にいたらスプラトゥーン3と銭湯で埋まってしまいそうよ。

行くかどうか迷うか迷うわね~。

それまでに考えておくわ。

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドよ。

いたって通常通りの年末年始前の装いだわ。

デトックスウォーター

ホッツ緑茶ウォーラーしました、

手抜きも良いところ寒さよろしく温かく飲む緑茶ホッツが温かくて美味しいわ。

本格的に冬到来って感じの冬が来たわね。

心底冷えるわ。

みんなも気を付けて。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2022-12-12

オタクだが、繊細なジャイアンを避けたいだけ

https://anond.hatelabo.jp/20221211130053

増田は女オタクをやって干支1周以上になる。

まずもってそんなに強烈に地雷を持つ女オタクに今まで出会った事が無い。

増田自分属性の違うものを作る同人作者を自分に対して不利益であると思う事はあるが、地雷という地雷はない。どうせすべては非公式なのだから好きに生きればいいと思っている。

ともかく、どちらに関してもエコーチェンバーというやつなのだろう。地雷がある人間の周囲に地雷がある人間が集まり地雷が無い人間の周囲に地雷が無い人間が集まる。

からこの増田には、地雷人間ばかりが集まったコミュニティ存在否定する力はない。

しかしだからこそ「女」という分類は大きすぎて、雑すぎる。女=地雷があるという認識になったらなかなか困ると思ったのでこの増田を書いている。

ところでまだ理性の浅い小学生女子コミュニティでは、だいたいクラスに1人前後、繊細なジャイアンみたいな奴が存在する。

この繊細なジャイアンとの付き合いは非常に難しい。やたらと首を突っ込んで来るくせに選択肢を一回間違えると即終了というハードモードである

ゲームオーバーになると好きなだけ騒ぎ、被害者面で横暴を働く。

そして他の全員の間で、「こいつを不機嫌な状態にしておくとロクなことがない」という暗黙の了解が取れるのだ。

そこで他の者は何かしら対処をしようとする。

自分に矛先が向かう事を恐れ自ら取り巻きになる者、別のコミュニティ形成しなるべく距離を取ろうとする者、単純にうるせぇめんどくせぇと全く別の世界観で生きようとする者、

色んな人がいるが、とにかくジャイアンを不機嫌な状態にすることが全体の不利益である事は無意識的に持っているものなのだ

検索避けも大体近いものだと思っている。

一般人公式の目に届かないようにという配慮起源文化だが、同時に自らの身を繊細なジャイアンから守る為の施策でもある。

先に言った通りエコーチェンバー的なバイアスはかかるかもしれないが、そんなに大きなダメージを伴う地雷を持つオタク女は別にさほど多くない。

しかし、存在はする。

大人になった繊細なジャイアンは、大人になってもなお繊細なままである自分と異なる回答をした者に対し、価値観否定されたと深く傷付き、戦う。

そしてここでも「繊細なジャイアンを不機嫌にしてはいけない、何故なら騒ぎ出すと手が付けられない」という暗黙のルールが蘇る。

から繊細なジャイアンとは距離を作るのだ、こちらに来ないように案内を立てる。一枚ワンクッションを入れる。

ジャイアンがつっかかってこないように。

もしつっかかってきても、「注意書きはちゃんと書いたのだから、開いたお前が悪いよね」と言えるように。

2022-12-02

来年卯年からバニーガールイラストTwitterに大量に投稿されるだろう

グラブル干支モチーフキャラが素直にバニーガールっぽい服のデザインに寄せてくるかに注目

うさ耳だが変化球でハーヴィンになるかもしれないな

セクシーではなく可愛い系のデザインという予想をしておこう

2022-11-27

ドラガリアロストの感想(イベント2020)

「食宴!アミューズキュイジーヌ

 ・5段階評価:4

 ・あらすじ

  料理大会が開催され、ヒノモトの家族のために頑張るミツバ卑怯者のピカロなどをくだし、流浪天才料理人ヴァレリオが優勝する。

 ・印象に残ったセリフ

  ピカロ「正々堂々戦って勝てるキミたちとは違う。」

  卑怯者が卑怯であることを自覚してるの堪らなく好き。

 ・印象に残ったキャラ

  ピカロ。

  金を使って卑怯ことなら何でもするヤバいやつ、何だけど料理の腕前が無いか卑怯しかないと卑怯自覚的なのが面白い

 ・感想

  まーた大会かよ。というところはさておいて、卑怯者ピカロのキャラ面白すぎた。

  料理が下手だけど家族と代々受け継いできた店の看板を守るために卑怯なことをすると自分自分卑怯さに自覚的なキャラ

  名悪役としてグラブルとかプリコネやワーフリに出張してくれないかなあ。

「咎人は巡る、竜眼の軌跡」

 ・5段階評価:5

 ・あらすじ

  結社ドラゴンと融合させられたアデルペインと、彼を支えるドラゴンアンドロメダ

  アデルペイン家族を殺され、身体をこうされた原因である結社博士を追っていた。

  博士はユーディルの竜化能力を使い世界中すら飲み込むドラゴン制御しようとするが、ユーディルアデルペイン二人の竜化能力によってそれを打ち破るのだった。

 ・印象に残ったセリフ

  博士「『悪』とは覚悟! 犠牲を払って進む覚悟のことだ! それが、たとえ自分の命だとしてもな!」

  世界中人間を不滅の書物にするという壮大な計画実行のためには自分の命すら平然とかける博士セリフ

  悪を自認してるのが格好いい。

 ・印象に残ったキャラ

  アデルペイン

  復讐鬼でありながら、アンドロメダとのイチャイチャや、冗談を言うシーン、きちんと謝るシーンなど、復讐以外のセリフも多くて好きになれた。

 ・感想

  面白かった!

  目的のためなら自分の命すら惜しまない悪を自認する敵の博士と、家族を殺された恨みと自らの身体を改造されたことへの復讐燃えるアデルペインの熱いぶつかり合うの話。

  そこに改造無しに血の力でドラゴンのなれるユーディルが絡むことで話が展開していくのだけど、竜化改造人間って設計がまず面白い

  そこの加えて、魅力的な悪役の博士に、今回の主人公アデルペイン君も良い奴で、気を衒った展開はないもの王道で良き。

  結社との戦いはシリーズものになるので、先が楽しみだ。

「仙光、暗晦に閃きて」

 ・5段階評価:2

 ・あらすじ

  ゴクウイベント第二弾。前回封印したキンコジの封印が弱まり、ビコウオウが復活する。

  しかしビコウオウは元々心優しい魔物だったが、自身魔物を生み出す能力のせいで他人と暮らせない悲しい過去があった。

  ゴクウ自身の中にビコウオウを封印し、彼と一緒に旅をする。

 ・印象に残ったセリフ

  ゴクウ「ーービコウオウ…… 見ろよ。真っ暗じゃない。空っぽじゃない。光に満ちた、この世界を。」

  ビコウオウと友達になり旅を続けることを選んだゴクウの優しいセリフ

 ・印象に残ったキャラ

  ビコウオウ。

  優しさの表現でリスを守るっていう古典的なのが逆に新鮮で良い。

 ・感想

  ビコウオウとゴクウのおにショタストーリー

  ストーリー自体は簡潔にまとまってるし、ビコウオウとゴクウ交流も端的に書きたいことをかけてて面白かった。

  サンゾウやハッカイやゴジョウも半人前のゴクウを導くという点で目的がわかりやすいので、文量が少なさの割にちゃんキャラ立ちもしてて好きになれた。

  これでゴクウイベントが完結なのが惜しいなあ、旅を続けてゴクウとビコウオウの融合とか見たかった。

「あーしと私の共同戦線

 ・5段階評価:5

 ・あらすじ

  ヒューマンに育てられ先立たれた両親のことを忘れられないフォレスティアのリナーシュと、カメラ写真を撮るのが大好きなナディーンが、集落を守るために奮闘する。

 ・印象に残ったセリフ

  養母「だからお別れの日がくるまで、愛された証を…… たくさんの思い出を残してあげたいの」

  モブキャラながらリナーシュの母親と同じくフォレスティアを育てるヒューマンという立場から、思い出の尊さをナディーンと同じようとくところ。

  モブキャラなのにすごく重要なことを言っていて、すごく良き。

 ・印象に残ったキャラ

  ナディーンとリナーシュ。

  正反対な二人が出会って反発しあって同じところが見つかって、大好きになる。

  こういうのが好きなんだ。

 ・感想

  最高だった。

  今までドラガリアロストイベントシナリオダントツで大好きなシナリオになった。

  思い出を残すために写真を撮るナディーンと、思い出が苦痛なリナーシュたち二人のすれ違いから始まり

  それでもナディーンが思い出を残すことの尊さを実感を込めて語るところ、

  モブキャラながらリナーシュと同様にフォレスティアを育てるヒューマン家族もまた、思い出を残すことの素晴らしさをとき

  最終的にリナーシュもまた新しい思い出を作るためにナディーンに寄り添うところ。

  最高の最高だった、大好き。

  特にディーンの「ひとり? ……ちがうょ。これゎ、あーしとリナちんの共同戦線。」

  というセリフタイトル回収感もありつつ格好いいきまってるすごく良いシーンだった、良き。

ダンシングボンオドリ」

 ・5段階評価:4

 ・あらすじ

  盆踊り大会の準備に燃える田舎町の領主の娘カトリーヌ、隠キャの少年ユージンはそれを冷ややかな目で見ていた。

  人手不足を補うため仕方なくユージンを誘うカトリーヌだが、仲違いしてしまう。

  ユージンが飼っていたドラゴンの幼生スゥはそんな二人の喧嘩から人を許せなくなり分身を街で大暴れさせる。

  スゥのために盆踊りを通じて仲直りをするユージンとカトリーヌだった。

 ・印象に残ったセリフ

  カトリーヌ「王子サマだって、お仲間から無条件に認められたわけではないのでしょう?」

  メインで第七王子としての血筋を怪しまれているところなので、カトリーヌ本人に意図はないのに意味深セリフになっている。

 ・印象に残ったキャラ

  ベッキーサンディ。

  カトリーヌの取り巻きギャル

  サイゲームス取り巻きギャル好き好きなのだ

 ・感想

  傲慢お嬢様と隠キャ少年恋愛一歩手前ぐらいの後押しを盆踊りでする中々にインパクトのあるシナリオ

  ドラゴンが人の喧嘩によって暴走する設定からして、恋愛ストーリーをやりたいからの逆算なんだけど、その先にあるのが盆踊りなのがすごい。

  そしてその盆踊りで歌うマーベラスナオトなる謎の人物インパクト

  なんかドラガリアロストと関係のない話を無理矢理当てはめた感すらあるけど、面白かったし、メインや過去イベントストーリーとも繋がりがあって(マーベラスナオトはセイメイの部下)、納得は納得、けど盆踊りはすごいなあ。

真夏バカンスガーディアン!」

 ・5段階評価:3

 ・あらすじ

  海にバカンスにきたパティアと流れ着いたミコト。

  休みが取れず悶々とする帝国兵がバカンス邪魔をする。

  彼らの任務を実行しつつバカンスも楽しむため、遊びを任務に混ぜ込みパティアは帝国兵と遊ぶ。

  帝国兵は任務目的であるヌシを呼び出してしまい、今度はそのヌシを楽しませるためにバカンス満喫するのだった。

 ・印象に残ったセリフ

  カルい帝国兵「ヌシを怒らせちまったのは、俺ら人間っす。だからそれを武力で正すのはなんか違うと思い……!」

  そうなんだけど帝国兵に言われても感が。

 ・印象に残ったキャラ

  バカンスを楽しみたいのに楽しめないモブ帝国兵たち。

  モブながら個性的で可愛かった。

 ・感想

  帝国兵やドラゴンのためにバカンスの色々な遊びをするという、なんか若干の支離滅裂さを感じる考えるな感じろなお話だった。

  絵で楽しめる漫画とかならまた違うのかもだけど、基本的立ち絵セリフしかないこのゲームシナリオにこういうのは向いてない感じ。

  笑えたか笑えないかでいうと笑えたので、まあいいか

デッドエンドアイランド

 ・5段階評価:2

 ・あらすじ

  猜疑の島でデスゲームに巻き込まれしま王子たち。

  最初はデスゲームに付き合う気はなかったが、次々と仲間が死んでいくに連れ面々はお互いを疑い出してしまう。しかし、ミコトとアマネの会話をキッカケにこのデスゲームルール推理し始めるノーストン

  猜疑の島では信じることが禁則とされるため、互いを信じることを口にすると死んでしまルールだった。一向はそれを逆手に取り進行役のカルティをそのルールに巻き込み、黒幕であるスキュラを戦いの場に引き摺り出し勝利するのだった。

 ・印象に残ったセリフ

  ユーディル「そうだな…… 「信じる」ことが禁止されたこの島で、おれたちは最後まで仲間を信じることをやめなかった」

 ・印象に残ったキャラ

  格好良く推理かますノーストンイカす。

 ・感想

  デスゲームものでドラガリのイベストの中でも面白いと評判だったのでハードルを上げてプレしたのだけど、思いの外期待値は違った話だった。

  悪くいうとデスゲームものの上部だけを真似てて、良くいうとデスゲーム面白そうな部分だけを抽出してる。

  ちょっと流石に文量に制約がある上に地の文がない形式でデスゲームものは無理があったんじゃないかなあ。

  とはいえ、いざとなれば自らを犠牲にしてでも最後の一人はユーディルがふさわしいとするエルフィリスとランザーヴの振る舞いは、王が作品の中で深い意味を持つドラガリアロストらしい展開でそこは面白かった。

「暮れる夏夜の灯篭流し」

 ・5段階評価:2

 ・あらすじ

  カサンドラに助けられたお礼に彼女祭りエスコートするクーガー。

  しか祭り勘違いした帝国兵の襲撃により祭りを中止しなければならなくなる。

  クーガーの勘違いやす帝国兵に祭りを見せるという機転により無事祭りは開催でき、帝国兵も追い返すことができた。

  カサンドラ灯籠流しでもう会えない彼へ想いを馳せるのだった。

 ・印象に残ったセリフ

  クーガー「あんたも…… ひとりで回るよりはマシだろう?」

  一人になりたがるカサンドラを慮っての一言。決め台詞じゃない時の方がクーガーは格好いい。

 ・印象に残ったキャラ

  カサンドラ

  息子や娘たちが王族として覚悟まりまくってるせいで誰も言及してないけど、アローラスが死んだことを悲しむ人は一人でもいることが嬉しい、

 ・感想

  カサンドラとクーガーのイチャイチャお祭りデート、と思いきや、カサンドラアローラスへの追悼の気持ちお話しだった。

  間抜け勘違い帝国兵というコメディ要素はあるものの、都合八人もいる子供たちが特に葬式らしい葬式もしないなか、カサンドラけが追悼のために四苦八苦するのは寂しいような嬉しいような。

  王って孤独で寂しいんだなあとしみじみした。

  

「北より来たる女神使徒

 ・5段階評価:2

 ・あらすじ

  北の国から天司のドラゴンの使える使徒がやってくる。

  封印が解かれた悪魔使徒と協力して倒すも、使徒の中に裏切り者が……

 ・印象に残ったセリフ

  とくになし。

 ・印象に残ったキャラ

  とくになし。

 ・感想

  味がしねえ……

  所謂使徒イベントってやつでメインシナリオとも密接な関係にある重要お話のはずが、設定の開示と顔の良い男子の絡みで精一杯なのか、内容が薄かった。

  所謂昼行灯キャラ大好物なんだけど、ネヴィンはちょっとこうナヨっとしてる感があまり好みじゃないかなあ。

「天炎照らす幻砂のランウェイ」

 ・5段階評価:4

 ・あらすじ

  死から復活したネファリエは自身の亡くなった国の血を継いでいるナディーンたちの祭りに参加する。

  その祭り妨害する帝国兵と戦う中で、自身戦争で自らを犠牲にして民を守ったことを思い出す。

  もう一度砂の国を起こすことを決意するが、ナディーンたちの自由に生きてほしいという先祖代々伝わる言葉を聞いて、自身が生きる新しい旅路を考えるのだった。

 ・印象に残ったセリフ

  砂の民の女性祈りが通じて、女王の復活が叶ったならば…… 二度目の生は、自由に生きてほしいと。」

  モブながら先祖代々伝わってきた言葉を伝える重要なシーン。

  ネファリエのことが大好きだった普通の人たちの気持ちがよく伝わる良いシーンだった。

 ・印象に残ったキャラ

  ナディーン

  ギャル言葉ながら聡明で、武力もある、良いね

 ・感想

  面白かった。

  砂の国の民が女王自由に生きてほしいと言う言葉を伝えてきたところは、本当に愛の強さを感じて、とても好き。

  短い文章ながらきちんと伝えたいことが伝わってくる良いシナリオだった。こういうのをたくさん読みたい。

  ただ、とはいえお祭り妨害する話多くないか? キャラ祭り趣旨も違うから別にいいんだけど、ゲームシステム部分に縛られてる感じがしてそこがなんだかなあ。

「ロストヒストリア~失われし真実~」

 ・5段階評価:2

 ・あらすじ

  モルトメサイアによって過去の飛ばされるゼシア。

  そこでイリアイリアの育ての母メーネ、イリアによって召喚された異界の生き物モルティスと出会い、ゼシアはイリア誕生歴史を知ることになる。

  ゼシアの知る歴史とは違い、人を支配管理することが目的だったエリュシオンイリア攻撃を加え、モルティスは絶望モルトメサイアへとなる。

  なんとかモルトメサイア封印するものイリアも一緒に封印されてしまい、メーネがイリアを名乗りイリア教を広めることとなるのだった。

 ・印象に残ったセリフ

  特になし。

 ・印象に残ったキャラ

  イリア

  錬金術で色々発明するのが好きな活発な女の子で、教祖という前情報からの違いに驚いた。

 ・感想

  イリア教の真実が明らかになり、モルトメサイア目的も判明、要するにドラゴンへの復讐だったわけですね。

  う、うーん、こう言ったらなんだけど、急になんか人間関係の中でぐるぐるしだしたなあ。

  エリュシオンイリア攻撃したのも若干支離滅裂だし、なんか物語の大枠のために無理矢理感がいなめない。

ハロウィンゾンビーズ

 ・5段階評価:2

 ・あらすじ

  ハロウィンパーティーゾンビが襲撃してくる。

  アカーシャとメルサの二人で元締めの魔術師を倒し、ゾンビ達の無念も晴らすのだった。

 ・印象に残ったセリフ

  アカーシャ「仲良き事は美しい哉。おふたりが戯れる様は、見ていて癒されますわね。」

  シーリスとメルサの戯れあいを見てのセリフ

  確かに

 ・印象に残ったキャラ

  モブの敵魔術師

  ゾンビを大量に召喚する技術力の高さなのに、モブだし、セリフが小物くさいの、敵だけのキャラ立ち絵を書き下ろせない事情を若干感じてしまった。

 ・感想

  ほぼほぼメルサとアカーシャしか名前付きのキャラが出てこないが、掘り下げが深いわけではなく、やたらとモブキャラが敵味方問わず出てきた。

  せっかくの掘り下げの機会なのにこれは少し勿体なく思ったなあ。

  モブダメなわけじゃないけど、それならそれで数を絞って欲しかった。

2022-11-25

来年インコ干支になるかも増田スマもカルナにと絵の懇意半値イラ回文

おはようございます

私まだ来年のが決まらない干支完全に理解したわ!

私の予想では今年ワールドカップ大会開催絶賛中!じゃない

あの予想でお馴染みの

インコオリビアちゃんタコラビオ君かのどちらかと思うのね。

来年干支は!

活躍した動物干支になる確立高し待ったなしよ!

でもここで問題が発生なのよ。

タコラビオ君はもう出荷されちゃったみたいで、

誰かのお腹にもう収まっているのかもしれなくて、

となると!

となると言わずもがな中百舌鳥駅終着の御堂筋線よろしく

大阪までイカなくともタコじゃないってことは確定じゃない各停だけに!って

これもうとなると

来年干支インコオリビアちゃん濃厚説!

これ絶対美味しいヤツのラーメンみたいな名前なっちゃってるけど濃厚味オリビアちゃんだわきっと!

この今年に大活躍した功績が認められて来年干支レースではシード権取って優位に立ててるのよ。

タコ食べられちゃったら残念だけど

出場すら出来ないときすでにお鮨にされていたらなおのさら可哀想だけど

来年ちょっとタコ年にはなりえないわね。

ワールドカップの予想ビッグウェーブに乗れるおもしろ動物部門としては予想だにしていたんだけどさ。

まあこれも自然の摂理的な弱肉強ショックで致し方ないのよ。

どこかで繰り広げられている干支レースの結果だけが発表されて突然の来年干支の発表まで年賀状が書けないので本当に毎年早くして欲しいものよね。

結果発表が待ち遠しいわっ!

今日は私に飛び込んできた極秘干支ニュースをお知らせしてみなもインコオリビアちゃん応援して欲しいわ!

オリビアちゃん来年干支予想してもらえば良いのにねっ!

良いアイデアじゃない?

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドです。

おにぎりも鞄の中に忍ばせておいて、

やたら最近お腹が空きまくるのよね。

おにぎりがあったら安心じゃない?

食べ忘れ注意だけど!

デトックスウォーター

スライスジンジャーホッツウォーラーイン少しハチミツってことで、

あんまーくして少し入れてみました。

ホッツジンジャーウォーラー温活にもってこいの助よ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん