「クリエ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: クリエとは

2024-04-21

世代って毒が弱過ぎないか?口撃するときセンス寒い

例えば匿名

「こいつを傷つけてやる!恥かかせてやる!」

って決意したときですら、ひねりだす言葉が穏当すぎない?

クリエティティが低いというか


「頼んでもいないのにわざわざお心遣いして頂いてありがとうございました、もしよろしければお亡くなりになってください」

くらいに寒いこと平気で言うやん


あと思いがけず多勢に無勢にフルボッコにされたとき、効いてないフリをするどころかむしろ

「これこれこう書いただけなのにめっちゃ攻撃されてるんだけど酷すぎない?」

とか弱々しく傷ついてる様子を隠そうともしないで周りから同情を買おうとするのも




今の30代40代なんかとは明白に違う

2024-04-20

anond:20240420205026

SNSで読める程度のネタバレときで視聴体験が損なわれると思うのなら

そういう人間クリエティティを甘く見ていると言わざるを得ない

3分で分かるスターウォーズだけ見て「いやースターウォーズは傑作だなー」って心酔できるのかって話よ

2024-04-13

anond:20240411201422

事務仕事クリエティティ求める会社の人って、ギャグで言ってるのかな。

改善意味で使ってるのかな。

説明もしないなんて。ダッサ。

仕事をわかっていないのかな。


それでは聴いてください、「急がば回れ

2024-04-12

生成AIによるイラストには魂がない

ここ20年くらいでアニメを作ることが社会的に認められてきたために、参入してくる制作者たちが基本的に「クリエイター」ではなくなってしまった結果です。どういうことかと言うと、キャラクターをきれいに作るだけなら、普通の人が技術習得すれば、それなりにできるようになります。でも、そこに魂を入れられるかどうかが、クリエイターかそうでないかの違いなのです。クリエイターというのは、もともとそういう資質を持った人が、自己修練してクリエティティを高めてくことによってなるもので、大学専門学校養成できるような甘っちょろいものではありません。

わかりやすい例を挙げると、京都のお土産の中には、とても高度な技術で作られている民芸品がたくさんありますよね? でも、それらは「作品」ではなく「工芸品」と言われることが多い。技術だけで作ると、いくられいに作ってもそうなってしまうんです。一方、ゴッホの絵は一般的意味できれいじゃないから「工芸品」にはならないけれど、数億円という評価額がついたりする。

それはなぜか? そこにアートとしての作品性があるからです。アート工芸品のレベルを超えます。つまり今のアニメ業界制作者たちは、工芸品を作っている技術者でしかないのに、アーティストクリエイターだと嘘をついているんです。他のジャンルもそうですけどね。

だけど、僕は「魂が入っている」という言い方は個人的に嫌いです。なぜかと言うと、「魂」という言葉は誤解を生みやすいからです。「魂を入れれば作品になる」という説明がなされた瞬間に、「全身全霊をかけて一週間不眠不休で作ったから、魂が入った」とか言い出す輩が現れる。「作品」かどうかの判定基準は、そんなに生やさしいものではありません。

https://char-blog.hatenadiary.org/entry/20100811/1281549867

AIに限られた話ではない

anond:20240412010732

付け加えると、筆者の文脈に合わせると、それは脚本家尊重されてない問題でもあると思う。

働き方に不満があるなら最初からそんな契約を飲むな、という意見もたまにみる。

(ただし脚本家契約内容を認識してたか認識可能だったか不明瞭)

しか脚本家クリエティティを活かせる仕事がないというのも事実ではある。

製作陣全員が絶対的存在にはなれない。創作界隈はそれほど広くない。誰かが道具に堕するしかない。

2024-04-02

Aさんがかつてやっていた仕事

BさんがAIを使って奪い取る

ここで考えて欲しい点は、既にある仕事代替するだけであるのだから

社会的には生産される富の量というのは変わらない

しろBさんがより効率的にAさんのかつての仕事を行うことで

社会的には生産される富の量は増えるということだ

ではなぜここで不幸が増えることが想定され、AIに反対したり、危機感をあおる言説がまかり通るのか?

働かざる者食うべからず

社会価値をもたらさない人は幸福になるべきでない」

というアナクロ思想をBさん、ひいては社会の大多数の人間が持っており

仕事がなくなったAさんに(Aさんが他に何か価値を持つ仕事をしない限り)Bさんが生産した富を回そうとしないかである

まり仕事を奪って富を生み出す存在がこのアナクロ思想を持っていることが問題なのであって

この思想社会的に克服できればAIによる仕事代替は全く恐るべきではなく、むしろ歓迎すべきことなのだ


では具体的にどのようにすれば社会が克服できるのか、というと、宗教やらなんやしか思いつかないわけだが

AIに聞いてみるか

ワイ:

以上の文章を読んで「アナクロ思想」を社会的に克服する具体的な施策を考えて下さい

Claude 3 Opus

AIの導入により一部の仕事代替されることで、短期的には失業格差の拡大といった問題が生じる可能性がありますしかし、ご指摘の通り、これを乗り越えるには社会全体の意識改革と適切な施策必要だと思います

アナクロ思想」を克服し、AIによる恩恵を皆で享受するための施策アイデアをいくつか挙げます

ベーシックインカム(最低所得保障)の導入 働けなくなった人の最低限の生活保障する。これにより、AI仕事を奪われた人も尊厳を保ちつつ、再教育の機会を得られる。

教育システムの抜本的改革 AIにはできないクリエティティ問題解決力、人間性を育む教育実施失業リスクが低く、AI協働できる人材を育成する。

AI利活用による産業構造の変革 AIにより自動化される分野と、新たに人手を要する分野を明確化効率化で生まれた富を、新産業の育成と雇用シフト活用する。

労働時間の短縮と余暇の充実 AIの導入で生産性が向上した分、労働時間を短縮。自己啓発社会貢献活動などに時間を使い、働かなくても人生を充実させられる社会を目指す。

・多様な価値観の尊重包摂性の向上 ステータス仕事だけで測るのではなく、社会貢献やボランティア等も尊重する意識を育む。多様性を受け入れ、誰もが居場所を見出せる社会を創る。

AI本質的目的人間を豊かにすることです。そのためには、AIを脅威ではなく味方として活用し、社会のあり方をアップデートしていく発想が欠かせません。一朝一夕では難しいかもしれませんが、一つ一つ着実に、みんなで議論を重ねながら理解を深めていくことが肝要だと考えます

教育”というのはつまりはなんらかの「価値のある知識技能を得る」ということであるからClaude 3もアナクロ思想に染まってしまっているといえるし

あとは「ホームランを全選手が打てば勝てます」という、そのホームランを全選手が打てるようにする方法を聞いてるんだが~~~という話である

働かずに暮らせる世界は遠そうだ

2024-03-12

成功体験、恐るべし。

三木谷さんも銀行証券を買って当てたので傲慢になって、携帯など始めたのでしょう。

楽天支配権を失ってしまって、、

最初からキャリアと組んで進めれば、今頃3兆円とかの時価総額もあったでしょう、、。

今となっては、メガ銀行商社キャリアが決めることです。

孫さんもアリババで当てたもんだから自分未来がわかるって、投機家癖がついちゃって、SBヴィジョンファンドなんて期間限定借金で始めてしまって、、。

投資とは長期で自己資金でするものです。

バフェット見ればわかりますが、時々キャッシュ債権ポジション増やしたと言いながらポートフォリオからするとごく一部なんです。

成長市場に長く居続ける、、ここです。

アームなんて、携帯CPU屋さん、、誰が仕掛けたのか知りませんが、あんなに無理なPERついてしまって、私なら絶対に買いませんよ。

孫さんの動画AIがすごいとか言ってましたが、、間違ってます

例えば、インターネットがすごいのではなくてガーファムの経営者(人間)がすごいんですよ、AIは単なる道具です。

神をちょっとだけ真似て人ができる思いやりや愛情を虚空からクリエートすることは機械にはできない。

SBGも元々パソコンソフトの卸から始まったので何かを忙しなく仕入れて売る、、原始成功体験が抜けないんでしょう。

OYOジャパンとか、どれだけ日本ホテルオーナー迷惑をかけたか

ウイーワークの裸足の前経営者とか、、どう見ても奇人でしょ、、。

すみません、お二人とも人間らしくって好きなんです、外野からあれこれ言ってすみません

『変わることができれば、自分自身を永遠に創造していける』 野村克也

2024-03-01

anond:20240301113658

正直、絵描きAIが受け入れられないのは単に利用の利益がないだけ。

どれもこれも'結果'を出すことに注力し過ぎで、'補正'、'先読み'みたいな機能はまったくない。(imeだってそういう機能があるんだぞ!)

イマジネーションを形にしよう」みたいなこと言ってバカどもを勘違いさせ、そいつらがゴミを撒き散らす行為を推進しつづけるOpenAI、StabilityAI、Midjourneyその他諸々の画像AI開発組織には反省して欲しい気持ちがある

絵描きどもが受け入れないのは、開発組織が受け入れさせようと思ってもいないからだ

これがクリエイタ界隈に浸透すれば「自分技術を思いのままに進化させて、もっと早く描く」が出来そうに思えるんだけどなあ

aiの力も使って、感性を活かして、もっといっぱい描いてほしいよおれは

でもそういう方向の進化全然聞かない 個人が頑張って絵描きワークフローに取り込もうとして話題になっては、廃れる感じ (クリスタは下手なやり方でしたな)

はよう絵筆を進化させてくれやaiの力で

おい聞いてんのかStabilityAI!!!

anond:20240301105320

誰でも楽にクリエイティブできることが利点



残念ながらそんな利点は無い。そんなのは画像ai出始めのころの幻想

誰でも楽に「それっぽい塗りの画像」「リアル画像」を出すことはできるが、鑑賞に耐えられるものを出すためには当人審美眼構成能力既存クリエイタ並みに必要となる。

誰でもクリエイタ並の感性を持っているなんて、そんなわけない。

この数年は、その事実が露呈しただけだ。

2024-02-24

anond:20240224084802

うそう、どうせクリエティティのないそういう連中はAIに淘汰されるんだし、ノリだけの無能は固めて別会社にしておくのがいいね

2024-02-22

anond:20240222004616

PC仕事用とプライベート用にそれぞれ持ってて、

iPhone seに入れたテキストエディタで本2冊のドラフトを書いて出版したけどな

これってクリエティティがないんか

機能が多いだけでは何にもならんのよ

限られた機能を最大限に活用してどう新しいものを生み出していくかがクリエティティじゃないのかね

2024-02-12

anond:20240212220110

そう。定石って必勝法を覚えたもん勝ちだからなあ・・・素人レベルではクリエティティもクソもない。

2024-02-03

男女対立罵詈雑言合戦を楽しんでるわい

脚本家が男じゃなかったことが残念でならない

もし脚本家が男だったら男女対立構図に持ち込まれて、もっと酷い罵詈雑言が飛び交ってただろうに

漫画権利とか、脚本家クリエティティとか興味ないのよね

もっと男女で争え

anond:20240203004550

プロ翻訳家を集めて子供向けの簡単小説を訳させたら、十人十色の訳文が出てくると思います

外国語日本語にはそれぐらい大きなギャップがあって、その深い谷間に橋をかけようとすればクリエティティーは隠しようもなく現れてしまます

私には専門外ですが、漫画ドラマ世界の間にも同じような深い谷間があるのでしょう

その谷間に橋を掛けることに挑むか、背を向けて自分の色を見せることを選ぶかは、クリエティティーの有無ではなくエゴの置き場所で決まることだと思います

原作通りを期待されるならもはや脚本家というより翻訳家だもんな

クリエティティーを差し込まず、少なからぬ時を費やして仕上げろっていうと、脚本家としては不満を抱くのが自然なのでは。

どういう仕組みで仕事が割り当てられてるのか知らんけど。

文字通りの翻訳家なら、原文の原作者翻訳クオリティを精査しづいから、クソ翻訳原作者が怒る事例あんま聞かなそう。

英語原作日本語翻訳みたいなマイナー言語翻訳からか?

日本語原作英語翻訳でクソみたいな翻訳作品があったらお気持ち案件化しそうではある。

2024-02-02

うる星やつらビューティフルドリーマーアマプラ配信停止が業界の答え

通常配信自粛された。

今後アニメクリエティティの発露を許されない。才能のあるクリエイターに選ばれない業界となった。

ここに原作者業界団体すら不要で力関係の逆転に成功した。

やはり中世ジャップランドは死に得だ。死した主張は正義だ。

2024-01-30

anond:20240130133058

そうみえるんならそうなんだろうよ、おまえに投げ与えるクリエティティなんてあるわけねえし

anond:20240130113953

遺されるのは進化のとまったAIクリエティティのないおまえだけだろうな

この先ずっと2024年商品開発のとまった自販機からでるイラストでもありがたがっておけ

レドマツは常に法的に正しい 一方反AI

原作改変は契約解決できるから業界団体を作ろうと言う。 脚本家クリエティティ配慮をもする。

インボイス反対漫画家偽装請負を知っているから、合法的妥協案を提案したのに、漫画家違法行為を自供した。

AI学習禁止公序良俗に反し法的に無意味から、出力の違法性を問えと啓蒙する。


一方反AIは、赤松代議士建設的な提案ポストに対し、お気持ち違法学習禁止権利を認めない等と、永遠と難癖引用ポストを繰り返す。

社会人ならどちらを信用するか、火を見るよりも明らかだ。

2024-01-24

anond:20240124142841

パルワールドがパクってんのはゲームルールもだけどそこはさして問題じゃないし、文句言ってるヤツはそんなに多くないだろ。

問題なのはキャラとか効果音とかクリエティティで一番目立つ部分を「影響を受けたことは否定できないかもね」なんて言い訳は通じないレベルで大量に模倣してることでしょ。

他のゲームでは一部のキャラが丸パクリだったりするがスルーされてるぞなんて言い訳も聞こえてくるが、そのゲームはパルワールドほどの割合でいろんなキャラ余所のヒット作からパクってないよ。

そう言うところが「今までのパクリ例のグレーゾーンの先まで踏み込んでる」ってポイントだよ。

それが公式発表で600万本越えのヒットしたんだよ。

パルワールドも現状出てる情報だけならポケモンからなんか行動を起こされることはおそらくないだろう。

からこそ、パルワールドを見習って、今までのオマージュラインを超えてより沢山のアセット露骨なパクりに少し手を加えることでコストを浮かせて一発狙う企業は増えてくるんじゃないかね。

増え続ける予算に苦しんでるのはどこも一緒だから

企業規模がある程度のラインを超えたら企業ブランド毀損するからそんなみっともないことやらないだろうが、そのラインは年々引き上げられててなりふり構ってられないゲーム会社は増えてるよ。エンドユーザーウンザリするほどリメイク連発してる企業増えてるだろ?

インディーズといわれる業界だってもはやインディーズとは名ばかりの予算規模に膨れ上がってるって話だしね。

どこも苦しいんだから、今までより踏み込めるグレーゾーンが広がったら躊躇無く踏み込むところは恐らく色々出てくるよ。

それが業界にどういう影響を及ぼすのかが心配って話。

2024-01-15

anond:20240115070441

ただのお気持ちで草

使われる立場の分際で何を勘違いしてんのか知らんが

クリエティティが無いと思うならそのイラストレーター無能なだけって話

anond:20240114202041

絵の描けない人は、欲しいテイストを正確に伝えるために、参考資料AIに描いてもらうのだけど、

まれイラストレーター側は、客からAI絵を提示されると、

そこにはもう自分が加えられるクリエティティが無いように見えてしまう。

客が求めてるテイストは、そのAI絵そのものであり、僅かでも逸脱すれば、それは客の要望と異なることになる。

イラストレーター自分オリジナリティを加えるなんてもってのほかで、

完全なテイストコピーロボットになれと言われてるような気持ちになるから腹が立つ。みたいな。

2024-01-14

anond:20240114021615

AI人間と違ってクリエティティがないから、極論コピペになって、

生成AI界隈わからない人が知らないのも仕方ないけど、

Aさんに絵を描かせると、Aさんの輪郭の特徴で、Aさんの塗りで、Aさんが得意なポーズで、Aさんがよく描く胸と、Aさんがよく描く脚のキャラクターしか出てこない

 

一方、AIだとAさんの輪郭の特徴で、Bさんぽい塗りで、CさんDさんEさんFさんGさんHさんIさんのポーズバリエーションで描かせる

みたいな出力をさせることが可能なんだよね

なんなら「胸はAさんぽく、でも脚はCさんぽく」みたいな絵も描かせられる

から、「性癖ジャストフィット」が発生しやすいし、そういう組み合わせや微調整をする、生成AIを使う個人個人の「クリエティティ」が影響する

 

すでに「固定ファン」がついている"AI絵師"がいるのもこれが理由なんだよね

プロンプトからポン出しじゃなくて、いろいろな再調整と微修正を繰り返しての最終生成物には、すでに「その人にしか作れない」が発生している

anond:20240114021615

AI人間と違ってクリエティティがない

いまのAI人間の脳をコンピュータに模写したものから創造性は人間と同じようにあると思うぞ 🤔

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん