「消化試合」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 消化試合とは

2023-09-10

結婚したらもう人生って消化試合だな

恋愛セックスのない人生のなんて空虚なことだろう

2023-09-04

君へ届けがおもろいのなんか付き合うところまでだから

3期なんか消化試合みたいなもんじゃん。

なんで今更やろうと思ったんだよ。

2023-08-25

強者気持ち理解する気はない弱者

一方的被害者面して強者に対し、「だらしない俺たちの面倒をしっかり見ろ」とか「富を再分配して平等を実現しろ」的なニュアンス政治批判リーダー富裕層インフルエンサー批判ネットに多いが。でも俺ら、自分たちがその強者立場だったら絶対にその良い思い出来る立場を分けたいなんて思ってないだろうし、結局弱者である以上強者のお情けに縋って生きていくしかないのになぜか偉そうに強者批判を繰り返す。世界自分が働きかけられるような勇気気概もおつむもないくせに、ただ強者には心情を理解できるはずもない自分凄惨な生い立ちを語って、自己満足に浸ってる。

ちゃんと生きる気も死ぬ気もない、消化試合人生憂さ晴らしのくせに、いやに理詰めで恵まれ人間罵倒し貶めようとする。

主役になれない悔しさはわかる。でも主役になれなくたって人にはいろんな役割があるじゃないか。一生引き立て役だって素晴らしいんじゃないか

俺らはやっぱりメインキャラクターにはなれない。これはたぶん確定事項だ。でも誰かの人生が一瞬でも輝くのを手伝う一ピースになれたり、そういうことに幸せを感じることができたなら、ちょっとはましな人生になると思った。

2023-08-20

とある声優さんの話・その後

数ヶ月前にとある声優さんの話を増田に書いて、ちょっとだけバズった者です。その後の話をどうしてもどこかで書きたくて、やっぱりここがきっかけで多くの方に見てもらったので増田に書くことにした。

名前を出すとステマっぽいという声も見かけたのでご本人に迷惑からないよう名前は伏せるけど、半年ちょっとからとある声優さんのことを知って生活が一変した。

不安ながら追いかけてる、という感じだったのが、増田に書いたらたくさんのコメントを貰って、それから少しだけ自信を持って推し活?ができてる。

 

それで、きょう、さっきまで初めてのライブに参戦してた。

陳腐言葉感想を語るのはもったいないくらい、最高の時間

冒頭からノリノリのナンバーが続いたのだけど、正直、感情がぐちゃぐちゃで初手からずっと泣いてた。

中年おっさんが隣で謎にボロボロ泣いてて、近くの席の人にはホントキモくて申し訳なかったと思う。

 

自分語りキモいの承知だけど、少しだけ。

詳しく語るほどの話ではないけど、若い頃は人生いろいろうまくいかなくて、それでも踏ん張ってなんとか生き延びてきて、どうにか食えるようにはなった。

だけど気がついたら40代だし、もう人生の後半戦に突入していて、ぶっちゃけここからはもう消化試合だな、みたいな感覚で日々を過ごしてたのだけど。

 

ちょっとしたきっかから推し声優さん出会って、増田に書いたらいろんな人が背中を押してくれて。モノトーンだった世界に色が付いていくような感覚だった。 

そして今日、初めてライブ生の声を聴いて、メンバーのおふたりとの絡みも本当に楽しくて。こんな幸せ場所があるの知らなかった…ってなった。

一歩踏み出したら見えた可能性 行き止まりの壁壊して

まだ知らない世界 君と一緒なら怖くないよ

 

って生で歌ってるのを聴いて、本当にボロボロ泣いてた。

まだまだ一歩踏み出したら知らない世界があるし、壁を乗り越えていかなきゃって思わせてもらえたのは、推し声優さん増田コメントくれたみんなのおかげです。

 

たこ場所に戻ってこれるように、明日から頑張ろうと思えた。

届くはずもないけど、感謝気持ちを込めてここに吐き出しておきます幸せ世界を見せてくれて、本当に本当にありがとう

2023-08-10

3歳位の子供と橋本駅隣のビル図書館に行って、山見えるーってはしゃぐ子供を見てる時が一番人生で良かった時期なのかもしれない

あとの99.9999999999%の時間は全部消化試合

2023-07-10

anond:20230710120606

状況の悪さと難易度は別物だろ。

あと最近ノブヤボは過半数の城を取って惣無事令を出せばクリアから消化試合感ないよ。

anond:20230710111058

それだと中盤を越えたらただの消化試合になるじゃん

信長の野望とか大戦略とかのゲームが終盤つまら理由はだいたいこれ

2023-07-06

自社株買い=社畜の価値を判定する基準

もしも、ボーナスで自社株を買う価値がないなら、自分会社には市場価値がないと自分自身で判断していることになる。

早めに転職の準備を進めるか、とりあえず副業保険をかけておく必要があるのではないか

まずは合法的に3億円稼いでセミリタイアできる条件を揃え、その上で社畜を続ける価値があるかを検討すべき。

 

サラリーマンメリットは、お金をもらいながら勉強スキルアップ資格取得等)ができること。今の仕事業界から起業ネタを得られているのか?

どんな仕事でも全力で打ち込めば、何らかの達人・スペシャリスト・有資格者になれるはず。(本当は自分パワーアップのために手抜きしてないだけなんだけど、傍から見たら意識高い系なので周囲のアホと比べたら昇進もしやすい)

単なる時間の切り売りに終始している社畜なら、人生自体消化試合になってしまっている。ヤバイだろ?

2023-06-24

明日結婚式を挙げる

妥協婚ってやつ。

ずっーーと自分恋愛妥協まみれやった。

女の子と仲良くしたいなってなり始める頃から眉毛整えたり服に金かけたりしてた。

だけど、初めから本当に付き合いたい子と付き合うなんてことにはならず、手近な女の子と付き合って恋愛経験を積んでた。

気づけばそんな大して楽しくも無い恋愛をしながら大学卒業してた。

社会人になってもそんな恋愛模様は変わることなく、ついに結婚まで至ってしまった。

互いの両親が仲良くなってしまったのと、年齢的なものも合わさり後戻りできなくなったから。

もっと楽しい恋愛がしたかった。

初体験名前も忘れた陰気臭い女だった。

友人が彼女との恋愛を楽しむ中、自分だけ消化試合みたいなことしてた。

経験を積んでるんだし、いつかは絶対に報われる!!と思っていたけど、恋愛のゴール、結婚までこんな感じだった。

チュートリアルのままゲームが終わってしまった感じ。

結婚式の準備をしている最中、もう仕方ないお前の人生はこんなもんだぞ。と自分の言い聞かせてた。虚しい。

式にはめっちゃ綺麗な奥さん結婚した友人もくる。俺の結婚相手をみてなんて思うんだろう。

考えるだけでタヒにたくなる。

以前はオタク趣味に傾倒し画面の中のキャラクター俺の嫁wなんて言ってる男は狂っていると思ったが、今ではそんな人生も悪くはないなと思い始めている。

後悔というより自分にはなんで満足いく恋愛ができなかったんだよと疑問に思っている。

努力はめちゃめちゃしてた。でもダメやった。

はぁ、式やだなぁ。

2023-06-22

[]痛恨のスコアレスドロー…。松尾PKストップなど好守もシュート僅か4本 28日最終戦勝利のみで逆転突破

YBCルヴァンカップ1次リーグ第7節:オレオレFC0-0川崎>◇21日◇B組◇等々力

 YBCルヴァンカップ第9節が21日に行われ、オレオレFCアウェイ川崎と対戦し、0―0で引き分けた。GK松尾が前半27分のPKを止めるなど、クリーンシートと守り切りながら、シュート数僅か4本とゴールが遠かった。B組3位で最終戦28日、B組首位浦和レッズアウェイで対戦。勝利突破引き分け以下なら敗退が決まる。この結果、湘南勝利した清水に加え、川崎湘南の敗退も決まった。

 【写真スコアレスドローに終わり、ガックリ肩を落とす両イレブン

 最後までスコアボードを動かすことはできなかった。勝ち点を9に伸ばし、逆転突破に望みは繋いだが、勝利だけを目指したイレブン笑顔はなく、負けたようにガックリ肩を落とした。野河田彰信監督は「点が獲れんというより、相手の勢いに押されて、耐えるのがやっとやったな」と、顔をしかめた。

 開始から終始相手ペース。前半27分にはPA内でDF小林ハンドを取られ、PKを献上した。それでも「ここで決められるか、止めるかで流れが変わってくる」とGK松尾相手FW山田シュート右手一本でセーブした。その後も相手に押し込まれシュート27本打たれたが、無失点に封じた。

 しかし「パスミスなどが散見した」と指揮官が指摘したように、攻撃面ではセカンドボールを拾えず。球際の攻防でも劣勢を強いられた。FW山口は中盤でボールを受けるなど、奮闘したが、シュートゼロ。「全然ダメFW仕事をしてない」と試合後、山口自分自身を戒めた。

 最終戦浦和戦。前回3月の対戦は引き分けたため、勝てば勝ち点で並ぶが、対戦成績で上回るため、逆転で突破出来る。主将マークを着けたDF小野寺は「あれだけ押し込まれてきつかったけど、負けなかった。今日もそうですけど、勝つしかないので頑張ります」と前を向いた。逆転突破へ諦めずに戦う。

○…清水湘南勝利し、勝ち点12に伸ばしたが、他会場でFC東京、福岡京都勝利し、この日が最終戦勝ち点を伸ばすことは出来ないため敗退が決まった。

 秋葉忠宏監督は「敗退は残念だが、選手達は良くやってくれた。(天皇杯も敗退したため)残りはリーグ戦のみになったが、最大の目標である昇格に向かってやっていく」と残り22試合リーグ戦に気持ちを切り替えた。

○…川崎は16年以来、7年ぶりの1次リーグ敗退が決まった。残り2試合連勝で他会場の結果次第という厳しい状況ながら、終始ボール支配し、シュート27本もPK失敗もあり、最後までゴールネットを揺らせず。鬼木達監督は「最後の精度を欠いた」と悔しがった。

 10位に低迷する今後のリーグ戦、消化試合となる28日のルヴァン湘南戦に向けては「勝っていくことは重要ですから」と必勝を誓った。

2023-06-08

ぶっちゃけ王位戦までの防衛線挑戦者見る限りよく分からん人で藤井に比べれば全然弱そうだし消化試合しかなさそうだから全然遠い道のりじゃないのではと思える

2023-05-16

結婚をしたくないという人はメリットとかデメリットを語りがちだけど、結婚ってメリットデメリットではないと思うんだよな。

カイジのワンポーカー編で「命は2番、1番は人生」っていうセリフが出てくるんだけど結婚っていうのは人生の一つであってそれって命より大切なものなんじゃないかなーって思った。

結婚しないメリットを傍受したのも、まぁ、人生なんだけどその先にある人生に何かあるんだろうか?

結婚しないと決めた時点で人生消化試合になってしまって、その先に起こるなんとなく予測出来るような余生を過ごすのは面白い人生なんだろうか?

もちろん仕事情熱をかけられていて世界社会を変えることを目的に行動出来る人は別だろうけれど。

結婚すれば金もないし、時間もないし、伴侶のご機嫌で苦痛を味わうかもしれないけどさ、それって何も起こらない人生を過ごすより人生としては味わい深さがあるんじゃないかなって思うんだよね。

自分の過ごした人生を思い返したとき、何もなかったなんて思いたくないから、誰か、結婚してください。

2023-05-08

anond:20230501224734

結婚した男だけど地獄です。

でも結婚しなければよかったとは思わないよ。

子孫残せなかったら人生完了から

人生消化試合か、人生完了か。二択だ。

2023-05-01

婚活愚痴

こういうの書くと結婚が遠ざかるから控えてたけど、我慢してても結婚出来てないので、もうあきらめた

結婚相談所で活動してるんだけど、アリエンくらい女が優遇されてて最初はそんなもんかって感じでやってたけどやっぱよくよく考えたらどう考えてもおかし

ぶっちゃけ男側の結婚メリットって子供以外ないやん?

それ以外何がある?

経済力

心のよりどころ?

あえて言うならこの2つやろうけど、経済力って子供産んだりするとキャリア途絶えたりするし、そもそも稼いでる女性って少ないし、しか労働で稼げる金額なんてたかがしれてるやん

結婚による経済力メリットって詰まるところ実家が太くて一生遊んで暮らせるレベルになって初めて男性側にメリットあるって言えると思うけどそんな資産家の娘は同じような資産家と結婚するじゃん

まり庶民からするとこんなん宝くじに当たるようなものから男性側に経済力メリットなんかないってことが分かる

また心のよりどころって要素で言うと俺は女性に受け入れられた経験がほぼないし、優しい女性はもう売り切れで学生時代に付き合った延長で結婚出来てない自分はもう期待してない

まあ運よく優しい女性出会うことがあれば万々歳だろうけど、自分経験上これも宝くじに当たるようなもんで、嘆かわしい限りだよ

ま、他人のこと言えんけどな

から運ゲーに頼った心の拠り所って観点男性にとっては結婚メリットにはならない

なので、普通男性にとっての結婚メリット=子供、これ以外にない

じゃあ、結婚相談所にいる女性ってどうかって言ったら、メインボリュームは30代の女性で、20代に至っても、27歳以降からしか存在しない

じゃあ、健康子供安全に授かれる限界年齢というと30歳である

30~35歳はグレーゾーンで、35歳を超えたら明らかに危険水域である

から、どう考えても30歳が子供を産む限界の目安の年齢と言える

出産の期限は30歳なのに、既にそこを超えたゾーン女性結婚相談所のボリュームゾーンであるし、じゃあ、安全圏の20代に関しても蓋を開けてみたら、20代後半に偏っている

ビビる話だが、26歳以下からガクっと人数が減るんよ

1歳刻みの年齢の人数分布公開したら、たぶんビビると思うで

20代の人数は結婚相談所で公開されてると思うけどその内訳はほとんど29歳と28歳で全部占めてる感じだから

からまり結婚相談所で子供を望もうと思うとなると既に危険水域にいる女性リスクのある出産を選ぶか、20代女性を選ぶにしても基本的に27歳以降になるので、よくよく考えたら多くても2人くらいしか子供を産めないことが分かる

年子供産むなら別だけど普通は2~3年空けて産むでしょ

からやっぱり多くても2人産めたら御の字

こう考えたら結婚相談所で女性優遇するの、マジでなんでなん???

結婚相談所の活動、今振り返ってみると変な宗教にハマって謎の儀式してるようにしか思えんくなってきた

正気婚活出来てるやつっておるんか?

俺はもう、ちょっと、無理やわ

というか反動女性嫌いがこじれにこじれた

どうしてくれるんマジで?って感じ

今後の進退については迷ってる

まだ、幻想を夢見てもがくか、開き直って女にヘイトぶつけていくか

正直、もう生きがい失ったからどっちでもいいんよな

俺の人生消化試合

面白そうな方選ぶわ

p.s.

久しぶりに見たら結構コメント来ていてビビりまくった

実際にこの後振り切れてヒモデビューしたわ

今は仕事してないし、女の金で生きてる

婚活中は生真面目に女にヘイコラしてたけど、やっぱ男は加害性が重要やねんな

ちなみに暴力とかは振るってないか安心して

普通にヨシヨシしてもらってる

ダメンズルートもありやな

人生どう転ぶかわからんわほんま

父親知的障害だった

思い出したので。

父親知的障害である手帳も貰ってる。

母と父の馴れ初めは全く知らない。小学生の頃何気なくいたことがあるがはぐらかされ、これはあまり聞いてはいけないやつだと思ったので詳しく聞かなかった。

父は私が中学2年になる頃までにはすでに警備会社契約社員まで堕ちていたが(警備会社と言うが実際ところはイオン駐車場交通整備である)中学3年生の頃に職場の人とソリが合わず会社を辞めてしまった。そして初めは小銭欲しさに精神科受診したはずでうつ病だとかの診断をもらって手当金を貰うという話だったはずだが、あれよあれよという間に何かの診断がおり障害者となった。障害者年金がもらえるとのことと、自分障害者であるということから勤労意欲がなくなったらしく、それからニートになった。

私はその後通信制高校に進学して卒業し、家を出た。

父について印象的なことを話したい。

私は高校に進学するとき、本当は全日制の高校に進学したかった。私立高校で学びたいカリキュラムがあった。制度も調べたし、提案をしたがどうしても入学金はある程度の額を出してもらう必要があり、提案した。だが

「生きるだけなら他にも方法はあるしそんなにお金もいらない。自分の仲の良い宗教グループ仕事ももらえるし中卒でいい」

と言われた。

私はこのとき「この人にとって現世は消化試合であり、自分人生子供人生責任が取れないレベルの人なのだ」と思った。

ちなみに母はあまり我がなく、口も上手くないので、このときも何かモゴモゴ言ってたと思うが何の助けにもならなかった。

結局通信制高校の数万円の入学金は払ってもらい、他の費用バイト代から捻出した。

その後色々と苦労はあったが、付き合う人間が変わり「まともな人と関わることの重要性」を日々噛み締めている。

2023-04-16

幸せになるために何をしたら良いのか

友達夫妻は大手共働き郊外に買ったマンションで2人の子育て中、友達不妊理由離婚して戸建でリモートワークしながら猫3匹と暮らしてる

ペットなし彼氏なし賃貸住まいのノースキル事務職ささやか幸せを得る方法ってなんだろうね

コロナ前は年2回一泊2日の弾丸海外旅行が生きる意味だったけど行かなくなったらなんであんなに元気だったのか不思議に思える。今はもう国内旅行でさえ面倒で出かけられない。帰宅途中のターミナル駅でのショッピングとかも面倒で、まず降りることない。とりあえず1秒でも早く布団の中へ入りたいと言う気持ちでいっぱい。

読書料理映画鑑賞キャラグッズ集めも楽しかった時期はあるけどもうすぎてしまった

もうこの先は消化試合なのか…平均寿命の半分も残ってるのに

2023-03-02

anond:20230302230255

それを打ち消すほどの成績を残しているが。あと、併殺打と比べたら三振のほうがマシ。そういうことから三振の多さはあまり問題視されない面もある。

他のプレーヤー試合によって指名打者にして負担軽減しつつ打線の迫力を維持するということがしづらい。

他のプレーヤー指名打者にする=大谷スタメンから外れる→打線の迫力低下

負担を軽減したい選手スタメンから外す→打線の迫力低下

疲労の蓄積はしやすいだろう。仮に大谷故障したらチームのエース指名打者が一挙に戦線離脱となる

二刀流選手なんてベーブ・ルース以来100年ぶり(ルースヤンキース移籍してから消化試合くらいしか投手やってないし)でどう評価すべきか難しい。

こんなところ?

2023-03-01

都内で家買って子供も育ててって金持ち特権だろ

から都内賃貸郊外に買って通勤時間とかしか選択肢が無いんだよ

それと家を買うから子供を作らないもあるか

そこまでして都内で働くメリットあんのか?って疑問はあるけど

平凡なサラリーマンとか飲食店従業員とかは一生どんだけ頑張っても家と子供なんて無理無理

田舎だとそのあたりの収入層が家も子供も持つんだけどね

わざわざ地価の高いところで家建てようというか生活の基盤を作ろうってやつの気が知れないっていう

奨学金借りてまで大学に行って良いところに就職してがむしゃらに頑張って奨学金返したら都内に建てた家のローンとか何のために生きてんだろうって本気で思うわ

んで良いところに就職する、そこで出世するの綱渡り踏み外したらもう消化試合人生だろ

2023-02-26

婚活マッチングしてからの失敗談教えてほしい

特に30代女性側の上手くいかなかったマッチングってどんななのか聞きたい。

以下は最初の頃の会ってみたら即切りされた時話。

地方在住に30代男性

マッチングアプリ初心者

プロフィールは顔出し、全身が分かる写真趣味がわかるものにしてる。年収は500〜800万円のゾーン記載

初めて1週間で、数名の方とお会いして、関係継続しているし段々慣れてきたと感じてた頃。


2月頭に顔写真が一切ない、趣味も何も分からない、年齢と職業が分かる程度の同世代女性からいいねが来た。

初心者だし、まずは拒まず返すようにしているので、相手いいねを返し、一週間くらいやり取りした後の休日喫茶店で会った。

相手だって不安だろう、と前日リマインドして、

30分前に向かってる旨を伝えて約束した喫茶店に到着。

だが、5分経ってもこず。

アプリも30分前の連絡に返信もない。

あーすっぽかしかなと思った頃に相手が到着。

小柄、小声、少しキョドキョドしてる女性だった。

見るからに人見知りかつ大人しそう。

でも黒いショート髪、三白眼一重、よくいえばキリっとした顔つき。

服装は、友達映画行くときくらいの格好。


はじめましてと名乗ったけど、目を合わせてこない。


これは、即切りされたなと分かった。

コーヒーを頼みながら、飲み終わったら早めに切り上げようと決意した。


届いたコーヒー、1分で飲み切られる。

コーヒー飲みやすかったんで」

「午後に友達カフェに行くんで」


お互いにとって地獄タイムスタート

消化試合にもならない。そもそも試合になってない。

小声で、当たり障りない世間話進めると多少リラックスした感じで笑ったり素っぽい動きを見せる。

けど、相手からこちらへの質問話題提供はない。

趣味とか個人内面などを聞かれたくないだろうから最後に同じマッチングアプリ利用者同士としての会話を試みる。


こういうの始めてどのくらいですか?

ー数ヶ月前ですね

プロフィールに○○さんの人となりが余り書いてないですけど、男性から連絡きたりしますか?

結構、来ます

もう何人くらいと会いましたか

ー3、4人ですね

会った時に関係続けたいと判断する基準とかありますか?

第一印象ですね

メッセージのやり取り時、会わなさそうとか感じます

ー大体分かります

会ってみて第一印象で「ないな」と思う時は、早めに切り上げたいですよね?

ーそうですね。あ、わたし2023年結婚したいんで。


アンケートへのご協力ありがとうございました(涙

即切りするタイプなら、なんでプロフィールメッセージの段階で切らなかったし。。。

あと見た目は大人しそうで受け身のキョドキョドした女性が、婚活では爆モテ美女みたいな強気な態度とれるの凄いな。。。。

僕も結婚したいですが、あなたとではないようです。


地獄時間を終えて、会計した。

全額出そうとしたら、自分の分は出しますとのこと。変な後腐れ残したくないんだろうな、と受け取るった。


別れ際に「すみません、人見知りで緊張してしまって」と言われる「落ち着いた喫茶店に緊張しちゃって」

なるほどですねー(仕事でたまに使う、意味のない相槌)

今回会ってみて、僕の何が悪かったかとかありますか?

ーいえ、特に

なるほどですねー。

別れた後に時間作ってくれたお礼のメッセージを送ったが、相手からの返信はなし。


そのまま2週間経った。

これ以来、会うときは声や写真など、事前にもっと人となりをお互い分かるようにした。


今でも、新しい人と会ったり、連絡継続してる人と出かける回数を増やしてる。

人間として尊敬できる人や、刺激になる良い人たちと出会えて良かったなと思う。

でも、ふと、この即切りされた女性のこと、この失敗のことを思い出す。自分何がダメだったのか、など。

このようなマッチング失敗例、原因が自分にあるのか、別にあるのか、女性からみた失敗だったマッチングについて教えてほしい。

2023-01-19

anond:20230119213528

じゃあ野球クライマックスシリーズやめたらって感じではある

20チーム近くあって後半ほとんど消化試合になるのはそれはそれでおもんないよね

格差がひどいというのはわからんでもないけど

2023-01-06

足るを知る

お笑い芸人ザブングル加藤(48)が質素生活をしながらiDeCoに金をつぎ込み安定した老後を送ろうとしているという話を聞いた。闇営業問題+コロナで老後に不安を感じたのだという。彼は「50年前の金持ちと今の若者を比べると今の若者の方が贅沢な暮らしをしている。そのことを思うと質素生活は苦ではない。」と言っていた。

言われてみれば確かにそうかもしれない自分ネットにつながったPCと充実した食生活があれば何もいらない。それだけあれば問題なく生きて行ける。50年前には考えられないことだ。

自分がいま考えていることは人生消化試合をできるだけ早く終わらせる方法だ。余計なことに関わらず「気づいたら老人になっていた」という生き方がしたい。

2023-01-03

anond:20230102104156

実際、人流がスッカスカだったし、増田認識は大きくは外してないと思った。ただ、一般参加者、とくに評論島好きとして参加して、今回惜しいと思ったこともあるから書く。

自分は午後入場チケを買って、1時半に入場し、評論島には2時過ぎに着いたんだけど、この時点で島全体に消化試合感が漂ってんだよな。明らかにコロナ前の同時間帯より悪化してる。これがよろしくない。

言うなれば7回表から野球見せられる感じ。しかも知らないチーム同士で、点差もついちゃってる感じの。

ある程度捌けただろうサークルはもう片付け終わってるし、手応えが無かっただろうところは諦めムードが隠せてない。あるところは箱詰め始めてるし、あるところは隣や知り合いとくっちゃべって通路に目も向けてない。こっちも様子を伺おうにも、見本誌の上にはなんかバインダー置いてあってよく見えなかったり、下向いてスマホいじってたりする。

自分はまさにふらっと行ってジャケ買いするタイプ人間なんだけど、そんな感じで居られちゃうと「手に取ってみようかな?」って逡巡しても、諦めちゃう

商魂逞しく呼び込みしてほしいってわけじゃないんだけど、テーマがわかりやすく表紙にまとまっていて、新刊の見本が手に取りやすくたてかけてあって、ある程度ニコニコしてて、目があったら「どうぞ」ぐらい言ってくれれば大分違うと思うけどな。

元増田の言う通り、午前の売れなさで意気消沈してしまうんだろうけど、ジャケ買い物見遊山勢は午後からくるからちゃんとやれば2時〜3時にもう一山売れると思う。

実際、まだ心折れてないサークルもいくつかあって、見たこともなかったテーマ評論本をガサッと手に入れることができた。

コロナ前と比べて明らかにムードが変わってた(悪い意味で落ち着いた)から書いてみた。

3歳年をとってお前の新しいものへのアンテナが落ち込んだんだと言われればそれまでだけどね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん