はてなキーワード: もやしとは
tokatongtong (ウワッ!この男、結婚すると自分の母親基準にして細かいことにいろいろ文句つけてきそう・・・ムリ!)
tomiyai もやしは本質的にはどうでもよくて、増田んちのルールを盾に喧嘩売ってくるやつだと思われたからフラれたんやぞ。今後もことあるごとにうちと違うって言われるの嫌やん。
細かいことにいちいち文句つけてるのは彼女の方だろう。追記も含めて読むと、普通じゃないって言ってきてるのは増田ではない。びっくりして理由を聞いただけで喧嘩を売ったとするナイーブさも意味がわからない。
praty559 "みんな取らないの?良く家で大量にモヤシ食べれるね"こういう自分のやり方以外を見下す物言いが振られた原因じゃないかな。
hase0831 なんかここすごい嫌な書き方だなって思った “良く家で大量にモヤシ食べれるね”
ただの細かい言葉尻をとらえて悪し様に言い過ぎだ。振られた理由など、一方の立場から書かれた短い文章から判断できるものではない。見下す? すごい嫌な書き方? 原因を探すのに躍起になりすぎて枯れ尾花に幽霊を見出してしまっているぞ。
pikopikopan 一度自分でやってみ?毎食作るのに3日続ければ、仕事しながらもやしのヒゲ根取るしんどさ分かるだろうし。第一料理に感謝より先に指摘ってやばいね・・ 正しさで殴る
感謝より先に指摘した、などという事も書かれていない。やばいのはその読解だと思う。
昔から、恋愛沙汰で傷ついた女性には共感を示して、男には「次行け次」って返してたと思うんだが、最近は天秤がさらに傾いてきているのか??
名古屋の栄近辺に転職し数か月経った。職場や仕事のルート上のめぼしい店にはだいたい行ったので本音で評価する。
自分の表アカウントでネガティブな感想言うと「営業妨害になるからそういうの書くな」と言われるので増田に書き捨て。
狭い。こういう狭い店ってコロナ対策のせいで座席数圧迫されて大変だなと思う。
東区のあたりだと「中華そばの名店」扱いらしいのだが、美味いことは美味いが名店というほどの味ではなかった。
化学調味料なのかな? なんか食後に舌がピリピリした。
立地的に仕方ないのは理解するが、味のわりに高い。
この辺では「古き良き中華そばの名店」扱いらしいのだが、古き良き中華そばとはつまりスープが弱いということである。
個人的に二度目は無い。
鶏白湯ってやり過ぎると濃くなりすぎて美味いというより辛くなっちゃうもんだけど、この店は良いね。
どうしても立地的にちょっと高いが名古屋市内しかも中心街なんだからそこに文句を言っても仕方ないのだろう。
再訪アリ。
辛味噌でニンニクなラーメンが売り。臭いと汗的な意味で仕事中の昼食に選んでいい店ではない。
次の日が休みの夜に、ニンニクマシで食ったらニンニク欲求は満たされるだろう。
二郎インスパイア系。なんか古民家改装したみたいな店構えが独特。入口の天井がめっちゃ低い。
二郎インスパイア系って不思議と店員の愛想がやけに悪いというかぶっきらぼうだよね。
この近辺で同類店が無いため、いかにも二郎インスパイアな化学調味料マシマシで不健康な味を堪能したい時には良いかも。
なんかタッキー(違ってたらごめん。ジャニーズの誰か)がお気に入りと公言しているらしい。
ただ、そんな持ち上げるような味噌ラーメンかなあ?
味噌ラーメン屋によくある「味噌が調味料として優秀すぎるからごまかされるけど実はスープが弱い」な店としか思えなかった。
なお一番のメインは辛味噌ラーメンらしく、俺は普通の味噌食ったから辛味噌だったらもっと美味いのかもしれない。
素直にとても美味い。名古屋で塩ラーメンと言えばまずここであろう。
特に文句も無く本当に良い店なので、バンテリンドームに来る非名古屋民にはついでに是非一度行って欲しい。
そういう時には何の不満も無い店。
特別すごく美味いわけではないが肩ひじ張らない普段使いの店として優秀。
再訪アリ。
麺が美味い。なんかどっかで食べたことあるような味だなあと思ってたらフジヤマ55系列だった。
狭い上にリーマン並びすぎだし立地的にちとアレだが近くに行った時にはまた行っても良い。
再訪アリ。
普通に美味い。ラーメン食いたいけど濃厚ドロドロはヤだなー、みたいな時にはいいかも。
再訪アリ。
再訪アリ。
通し営業してるので昼飯行きそびれの中途半端なタイミングの時に助かる。
同一ビル内の居酒屋と厨房が共用なのかめっちゃ向こうの声が聞こえてくるのはちょいマイナス。
再訪アリ。
製麺を名乗るだけあって麺が実際に美味い。
この麺だけで再訪アリ。
ラーメン屋の割にはオシャレ・清潔感を出した内装で明らかに女性客にも気を遣っているのがわかる。
鯛出汁ラーメンが「あーこの辺にこういう美味い魚介塩系ラーメンなかったわー」て感じでこれは生き残って欲しい。
ちゃんと味のある魚介塩って美味いよね。
再訪アリ。
栄~鶴舞あたりのエリアがまだ全然行けてないので、仕事でそっちにも行くようになったら攻めたいと思っているが、当分そっちに仕事の用事無さそうなのがなー。お前らも名古屋ラーメン事情教えやがれください。
たしかにもやしの両端ちゃんと処理すると見違えるほど美味くなるんだが
その処理やってる時もう二度とこんなことしたくねえって奴隷みたいな気分になったからこれいつもやれってなったら断固拒否っすわ
良増田
まぁまぁ増田
釣りでしょ
あと0つは?
あと0つは?
いすもすこし処分できたし
洗濯もしたし
まあ外出とかほかのことやったこととのトレードオフだからしょうがないけど
今日も半額の助六かうの我慢してもやし買って袋ラーメンで済ませることができたし夜ご飯
節約もできてる
いっこ俺うんよすぎだろっておもったのは遠方にブックオフめぐりしたとき、
今ブックオフ閉店はやめてるとこおおいから、せっかく遠出したのにしまっちゃう~ってなりそうだったことがあったけど、
次の店は21時までだったから行けた
次の店は22時までだったから行けた
って感じで、奇跡的に行こうとしてた店が全部オレがいける時間まで開いててくれたんだよなー
いやまあおれんちが栄えてる場所にあるから、そこに近づくほど営業時間も長くなるのは当然っちゃ当然なんだけどさ
おれうんいいーってひとりでにやにやしてた
ふふ
たのしかったな
ゴールデンカムイを読んだりゲームやったりして明日はまったりすごす予定
あ、でも明日は業務スーパーにいって焼きそばの袋麺かいたいんだった
安いけどおいしいんだよなー
そもそも袋麺の焼きそばでやすいのって店においてねーからなあ・・・
安いだけでもありがたいのにおいしいからほんとありがてーありがてー
それ、断言できるけどもやしが原因じゃなく元々別れるつもりだっただけ
ほんそれ
「理由は、もやしのヒゲ根を俺の家では取るって言ったから」ってアラサーにもなって書いてる時点で、もう努力でどうしようもないコミュニケーション能力の低さだよな