「PU」を含む日記 RSS

はてなキーワード: PUとは

2023-10-02

anond:20231002000946

べつに無課金ではないが、原神スタレあたりのガチャガチャシステム自体が星5の配布システムみたいになってるから

狙えば計画的に取得できる、常に単体PUな星5と違って、むしろ星4の方が価値が高いと言える逆転現象が起きてるのも特徴的だ

原神でいうと鍾離タルタリヤみたいな復刻キャラだけのガチャ新規星4キャラ混ぜ込んできたり

男星5のガチャ新規女星4まぜてくる人質みたいな出し方してくるだろ?

あれは星5の確保はめちゃくちゃ良心的にできてる代わりに、トリプルPUである星4が課金を牽引してくれることを運営理解してるからなんだよ

ただ、バラマキまくって運のブレによっては新参に総戦力まくられることもあるインフレ上等な国産ゲーと違って

こつこつプレイして石を集めていくことで着実に手持ちや遊びの幅が広がっていくここのゲーム作り自体はかなり好みだ

国産ゲーの星4とかSRって戦力にはならなくてせいぜいイベントの特効倍率盛れるくらいの使い捨て扱いになるが

こっちはむしろ星4が編成コンセプトを支える要になることが結構いからな

2023-09-25

角田よりもローソンのほうが才能があるドライバーなのだろう。

少なくとも1年目の角田にあの走りは出来なかった。

とはいえレッドブルマックス・フェルスタッペンの横で走れるのか?

と問われたら、それはノーのような気がする。

結局、メンタルが保たないのだ。

フェルタッペンと同じマシン、同じチームで走ることに対して。

ペレスなんて、もうボロボロだ。

あんなに安定して図太く、いい走りをするドライバーだったのが、

今や表彰台に乗るときでも、自分ミスリタイアするレースでも、

同じくらいに「シッチャカメッチャカ」している。

そのレースでの成績に関係なく、常にバタバタしている。

まるで毎回F1デビューレース新人のような浮つき方をしている。

完全にフェルタッペンに潰されてしまった。

もうすぐ母国メキシコでのレースがあるが、そこでも混乱が見られるようなら、いよいよシートを失うかもしれない。

来年契約を満了する前に。

ローソンに話を戻すが、多少角田より良いドライバーだったとしてフェルタッペンの横で走れるのか?

ということだ。

今回、鈴鹿で意地になって角田とバトルした。

これは来年角田残留ホンダの介入によって決定したことに対する意地だろう。

本来であれば、角田はシートを失っていた。

レッドブル選抜する人材を育成するためのポジションであるアルファタウリに4年目のシートはない。

3年やってレッドブルへの昇格の見込みがなく、かつ次の才能が現れているのなら交代の時期がやってきたということだ。

もしもレッドブルPUホンダ製でなくレッドブルパワートレインズが製造管理運用していたなら角田のシートはなかった。

まりローソンからすれば俺は実力ではツノダより上なのだ、と証明たかった意地だろう。

それはドライバーと言うか人間としてごく自然感情だし、勝負世界に生きる人間にとって必要ものだろう。

しかし、だ。

そのドライバーの意地。

それがフェルタッペンの隣に乗ったときには、そのプライドが仇となるのだ。

見事に打ち砕かれる。

スリーは明らかにそうだった。

アルボンはやや違うかもしれない。

ペレスも色々なものが積み重なって、調律がとれていないピアノのようになってしまった。

リカルドはどうなるだろう?

彼は依然としてトップドライバーだが、再びフェルタッペンとともに、

フェルタッペンのためのチームに乗った時にどうなるだろう?

マクラーレンではノリスの才能に全く手が届かなくて調子を崩してしまった。

ではレッドブルでフェルタッペンの横なら大丈夫なのだろうか?

フェルタッペンと同じマシンに乗って、常にフェルタッペンより遅くても彼は失調しないだろうか?

それはわからない。

でもマクラーレンで起こったことと同じことが起こらないとは思えない。

彼は結局セカンドドライバーという立場には満足できない人間なのだ

からあのときルノー移籍したのだし、セカンドでは満足できないかマクラーレンで失調した。

同じことが再び起こらない保証はない。

そして、ローソン

彼がF1レギュラーになってキャリアを積んでどういうドライバーになるのかはわからない。

でも、おそらくは良くてもガスリー程度だろう。

スリー程度というのは、

賢明努力してベストを尽くしてフェルタッペンセカンドドライバーとしてチームに貢献していくことを実行するなら、

辛うじてレッドブルのシートを確保することが出来るかもしれない、という程度の才能だ。

でも、彼のドライバーとしての意地がそれをヨシとするとは思えない。

彼が見せた角田に対するドライバーとしての意地。

それは必要不可欠な意地なのかもしれないけれど、同時にフェルタッペンの横になると、その身を滅ぼす。

からね、結局何がいいたいのかというと、角田くらいがレッドブルで走るのがちょうどいいんじゃないか?ってことなんだ。

彼って、ちょっと変じゃない?

将来の夢はなに?と聞かれて、ドライバーなら必ずチャンピオンになること、って答えるところで

レストランオーナーになることだ、って答えるような天然というか飄々としたところがあるじゃない?

あいちょっとだけ、ほんの少しいい意味でズレているほうがフェルタッペンの横に乗っていても平気な図太さになるんじゃないかな?

毎回、フェルタッペンに負けていても、まあそれはそれだ、って気にしないで前向きに生きていける才能の持ち主のような気がする。

なんかね、余裕があるんだよ、彼には。

人生を楽しもうとする根っからの陽気さというようなもの

そういう部分がないドライバーには、セカンドドライバーという役割はきついと思う。

から、さっさとレッドブル角田を昇格させて試してみろ、と思う。

試してみて駄目なら、いつものごとく、放出すれば、それでいいじゃない。

2023-09-24

日本グランプリ 最後の秋SUZUKA

伝統の、F1日本グランプリ、SUZUKA。

数々の名勝負が繰り広げられ、またシーズン終盤の秋開催ということでチャンピオンシップにおける重要な一戦となることも多かったF1日本グランプリ鈴鹿

しかし、秋の開催は今年で最後となる。

これはF1の年間レース数とサスティナブルに対応するためのものだ。

思い返せば、日本バブル期に訪れたF1ブームの頃には年間のレース開催数は16戦だった。

それが今や年間レース数は24

以前はストーブリーグの名の通り冬にレースはしないのが当たり前だったが、

現代F1では最終レース11月の末、そして開幕は3月の頭。

びっしりと年間のレーススケジュールが組み込まれている。

こうなると如何に効率的世界を転戦していくか?ということも重要問題となる。

そういったこともあって伝統の秋のグランプリ来年からは春へ。

オーストラリアGP中国GPあいだ、4/7の開催となる。

とかく台風の影響を受けやすかった秋開催より、天候面で安定するであろう春の開催は歓迎するべきものなのかもしれない。

しかし、秋といえば日本グランプリ

秋香れば、SUZUKA。

古くは、アイルトン・セナアラン・プロストの戦い思い馳せるときあの日あの時の茫然の秋風感じる世代にとって、

その伝統が終わってしまうのは少し寂しく感じるのは必然とも言える。

最後の秋SUZUKA。

地元HONDAPUを搭載したレッドブルチームのマックス・フェルスタッペン選手は昨日の予選を圧倒的な速さでもって制圧ポールポジションからスタートする。

また今年は車の空力面での性能の低さで苦しむことが多かったアルファタウリチームの角田裕毅選手も予選ではQ3を見事突破、9位のポジションを獲得し決勝に向けても期待が高まる

決勝は14時にスタートを迎える。

2023-08-31

FGOやめたい

と、思い続けてずるずると6年半もマスターを続けてしまっている。

FGOプレイし始めたきっかけは同僚の勧め。

ちょうど初のアーサーPUが開催されている時だった。

フレンド登録した同僚のクー・フーリンオルタレンタルしまくり、「絶対にエウリュアレを育成しとけ!」という同僚のアドバイスに素直に従い6章のガウェインをなんとか撃破し、次イベCCCコラボは第1部クリアが参加条件だったので大急ぎで人理修復し、1週間のイベント延長があったおかげで無事BBちゃんをお迎えすることができた。

それから毎日ログインを欠かす事なくプレイしていたのだが、昨年のマンガでわかるFGOコラボを期にモチベーションが一気に下がってしまった。

シナリオが酷すぎてイベントが完走出来ないなんて初めてだった。

正直、長くプレイしていればあまり好きではないシナリオは出てくるし、そういう時はスキップする事もあったのだが、マンわかコラボに至ってはそんな気力すら湧かないくらいに最低なシナリオだった。

そこからはとりあえずログインだけして石回収すればいいやくらいになっていたのだが、第2部6.5章のトラオムが(賛否両論あるが自分は)わりと好きなシナリオだったので、虚無期間でも宝物庫くらいは周回するかーくらいモチベーション回復した。

それから2部7章はオルト戦が果てしなくめんどすぎた為、再びモチベーションは地に落ちそうになるが、カマソッソパワーでなんとかクリア(なぜ実装されない)。

今年のバレンタインイベントホワイトデーイベントアーケードコラボも良シナリオだったので、じわじわモチベーション回復してきていたのだが、程なくして三度モチベーションは地に落ちる。

オーディール・コールである

私は物語の引き伸ばしが大嫌いなのだ

若干○.5章の時点で引き伸ばし感は半端なかったけど、まあ3.5章と4.5章はイベント扱いだったし、5.5章と6.5章はわりと面白かったので許した。

シナリオ売りのソシャゲ故に2部の完結を引き伸ばしたいのはわかる。

わかるんだけど、オーディール・コールはあからますぎじゃない?

一応ペーパームーンクリアしたけど、この話いる?

アルターエゴの設定かなりブレブレになってない?

オルタとの違いあんまなくない?

まあ、オルタ自体の設定もブレブレなんだけど。

そもそも、extraクラス召喚しすぎて人理くん激おこって設定なのに、以降もextraクラスじゃんじゃん実装してってんじゃん。意味わからん

そんなこんなでモチベーション奈落の虫まで堕ちてしまった為、せっかく奈須きのこ御大執筆した夏イベントも殆どスキップし、黒オベロン水着霊衣入手だけをモチベーションに完走したのだが、これってもうやってる意味ないよねぇ。

いい加減辞めたい。

課金だってマーリンPUの時に2万円入れたくらいで、あとは福袋召喚でちょこちょこ石買うくらいなので、トータルで6万もしていない。

オーディール・コール、今年中に終わるかなぁ。

終わんねぇだろうなぁ。

キャラクターには愛着がある。

とりわけマシュとはもう6年以上の付き合いなので、彼女の行末は最後まで見届けたい。

2部6章で初めて離れ離れになって、やっと再会した時には嬉しくて愛しくてめちゃくちゃ泣いた。

ストームボーダーの仲間たちとも別れたくない。

とりわけ先程散々ディスってしまったがペーパームーンで登場したセレシェイラも、実はずっとずっと一緒に戦ってきたエルロンだった事が判明した時は一気に親しみを覚えた。

じゃあ付かず離れず無理ない範囲ログインだけしてりゃいいじゃんて感じなんだけど……。

そこにイベントがあればとりあえず走ってしまうし、強キャラガチャがあれば回してしまうんや……。

スパッと辞めたいならアンストすりゃいいんだよ。そんな勇気ねーよ。

またモチベーション元に戻らないかな……。

ぶっちゃけ奈須さんより東出さんが書いている(であろう)シナリオの方が好みです。

2023-08-26

ホタテ中国相手にしないとかイキった馬鹿がいるんだけど

ここで割を食っているのは実は北海道だという視点が欠落しているの、マジで頭がおかしいし、デタラメなんだよ。

福島風評被害科学的根拠がある。よって風評被害ではない。日本政府が認めないだけでしょ。だから科学でも何でもない。「権威主義」でしかない。

日本排放核污水,我们需要囤盐吗?

https://health.huanqiu.com/article/4EGWdiartXh

福島第一原子力発電所の核汚染水海洋放出の影響で、韓国の塩の価格が急騰、国民は「全国的に塩を買い占めている」

国内の多くの地域では、食用塩のパニック買いという現象も起きている。

Fuzhou News.com によると、福州の一部の永輝店では現在塩のパニック買いが発生しており、Pu Pu と Yonghui Living Salt は売り切れとなっている。

これに関連して福州市商務局は、食用塩の供給は十分であり、国民需要に応じて合理的に購入しており、それを信じたり広めたりすることはなく、供給の確保と価格の安定に引き続き最善を尽くすと念を押した。噂。

日本民众将起诉日政府和东电 要求叫停核污染水排海

中国通信社8月24日共同通信によると、漁業関係者を含む福島県、宮城県茨城県住民らが、東京電力の停止を求めて日本政府東京電力福島地方裁判所に提訴する。福島第一原子力発電所の汚染水が海に放出された。

原告弁護団は現地時間23日、福島いわき市記者会見を開き、この報道を発表し、9月8日に訴訟を起こす予定であると述べた。

汚染水海洋放出差し止めを訴追するのは国内初とされる。

報告書によると、起訴状によると、原告側は核汚染水放出汚染物質を拡大させないという汚染当事者原則違反し、国民の安定した生活権利侵害していると主張している。 東京電力の核汚染水海洋放出実施計画の中止と、当該設備検査合格したと判断した国(原子力規制委員会)の処分東京電力にも要請

https://health.huanqiu.com/article/4EGWqFhsRDP

ここまでで実は割を食ってそうなのは北海道ですね。

ホタテは禁輸を食らう。ロシアには経済制裁で輸出できない。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230203/k10013969431000.html

農林水産物と食品の輸出額 過去最高に ホタテ貝が品目別トップ

2023年2月3日 19時34分

去年1年間の農林水産物と食品の輸出額は1兆4148億円と、前の年を14%上回り、過去最高となりました。欧米中国外食需要回復していることや、円安によって割安感が高まっていることなどが要因です。

品目別で輸出額が最も多かったのは「ホタテ貝」で、前の年より40%以上増えて910億円でした。

記事後半では、専門家に輸出をさらに拡大するために必要な取り組みなどについて聞いています

農林水産省によりますと、去年1年間の農林水産物と食品の輸出額は、前の年を14.3%上回り、1兆4148億円となりました。

輸出額は2012年には4497億円でしたが、10連続で増え続け、3.1倍に拡大しました。

去年は外国為替市場円安が進んだため、海外市場日本農産物などの割安感が高まったほか、コロナ禍で落ち込んだ外食需要欧米中国などで回復し、輸出額を押し上げました。

日本ホタテが人気の理由は貝柱の大きさです。

農林水産省によりますと、アメリカなどでとれるホタテ日本とは種類も異なり比較的小ぶりだということで、日本ホタテに人気が集まり、輸出が増加しているということです。

このうち、養殖ホタテ生産日本一の青森県では、円安追い風さら販路を広げようと取り組んでいます

青森市水産加工会社は、加工したホタテアメリカ東南アジアなどに毎年200トンから300トン程度輸出しています

急速冷凍することで鮮度を維持したまま加工できることなどが評価されていて、円安追い風になって、今年度の輸出額は前の年度の1.5倍の4億円を超える見通しです。

これが2月の報道です。

これを0円にするのだから東電被害額を賠償するのは無理でしょう。これから伸びる分まで賠償できるわけがない。

岸田の頭の中は理解が全くできない。

2023-07-31

35年前のマクラーレン・ホンダの記録破られる

1988年当時、最強を誇ったホンダエンジン武器

アイルトン・セナアラン・プロストの二人のドライブにより

打ち立てられたマクラーレン・ホンダの開幕11連勝の記録が35年ぶりに更新された。

そして今回開幕12連勝の大記録を打ち立てたレッドブルチームのPUパワーユニット)は奇しくもまたもやホンダである

これはホンダが35年の時を経ても世界最高の技術力をもっていることの証明であると言える。

とはいえホンダ公式にはF1撤退しており、現在レッドブルチームはレッドブルパワートレインズのPUであるのが正式である

こうなった経緯は複雑で、実際にはPU供給から整備、運用までホンダが行っているのだが、

正式にはホンダはFormula-1に参戦していないという意味不明なこととなっている。

このへんがホンダという企業の奇妙さであり、

欧米人不思議に思っているし、

日本人である増田にも、わからんでもないけれどやっぱりわからんなと思わさせられる部分である

2023-06-15

これどっちが悪いの?

おしえて法律増田

#ヒヤリハット

#子供飛び出し

#歩行者信号無視

愛知県豊橋市 ファミリーマート豊橋西幸町店前の交差点で時速45キロ走行中 急に小学生2人が飛び出し! 衝突寸前に! 降りて注意しようとしたが、怒りのクラクションで怖がってたのと、他の交通迷惑になると思ったのでやめました。

tps://video.twimg.com/ext_tw_video/1668603778696884226/pu/vid/1280x720/mFqVdmJylwC0rWcE.mp4

https://twitter.com/ryuta413x/status/1668603936822140929?s=20

2023-05-18

原神とか崩スタのガチャPU♂すり抜け♂のパターンまじ精神的にくるからすり抜け部分を♂♀選択できるようにしてくれ

2023-04-23

一昨年ウマ娘が難しくて挫折しかけたけど

今は楽しくやってます

去年anond:20220514092559を書いた者ですが、この1年はウマ娘界で色々あったので振り返っておきます

近況

チームランクはUG5、競技場はクラス6です。もちろん月曜からは降級します。結局この1年間で一度もクラス6に残留できたことはないので壁は厚いですね……(過去最高は1,015,731点)

チャンミは一時期必ずAグループ進出できていたんですが最近進出もままならなくなってきました。まあでも決勝進出を賭けて一喜一憂することはなくなったのでいいか……。こないだのアリエス杯でチャンミは終わりですが、最終的にカプリコーン杯・アクエリアス杯・ピスケス杯・ヴァルゴ杯でゴールドアリエス杯・サジタリウス杯でゴールド☆です。プラチナって何それおいしいの? 第2回サジタリウス杯は偶然チョコボンがすごく上振れした結果チャンミ史上初の5戦5勝を体験できました。俺有馬記念向け育成得意かもしれん……(第1回ジェミニ杯のときは長距離育成苦手だったんですが、今はむしろ距離育成の方が得意で短距離は思うようにいかないですね……まあでもそれが普通でしょうか)

名鑑Lvは129。プレイアブルキャラのうち85人を解放しました(衣装違いはそれぞれ1人とカウント)。初回プレイは割とじっくりやるので逆に先延ばしになってしまって、まだツインターボと(デイリーレジェンドレースで入手したばかりの)ナリタブライアンの育成をやっていないので、育成済みは83人です。うち53人がUG以上(最高はメジロドーベルのUG8)、6人がSS+、15人がSS、9人がS+です。現シナリオによってインフレが加速しましたね……ちょっと前まで大成功だったSSが今や失敗作やぞ……

育成シナリオ

前回の増田では温泉に行けない仕様になったMNTについて愚痴りましたが、その後のグランドライブグランドマスターズでは温泉に行けるようになっててよかったですね。ただグラマスはうまぴょい伝説が見れないので不満。あとグラライでの「GIRLS' LEGEND U」のライヴが良すぎたのでそれが見れないのは寂しい。っていうかグラライが色んな曲を聞けてお手軽にいろんなライヴを見れてすごい良かったので正直「ずっとグラライでいいのに……」って思ってました。初回プレイキャラは一度グラライでやってうまぴょい(+GLU)を見てからグラマス、って流れですかね。

ただグラライにも欠点はあり、レース出走が育成の上で何のメリットにもならないので、たとえばキタサンブラックみたいな目標レースが多い娘の育成にはあんまり向いていなかったところ、グラマスはレース出走でも知識が貯まるのでそこは良いですね。逆にメイクラはレース偏重すぎて序盤に出れるレース全然ないハルウララみたいな娘にとってはネックになっていたので、この2シナリオの良いとこ取りをしたのがグラマスという感じでしょうか。あとやる気管理がしやすいのでゴールドシチーの固有称号「百年に一人の美少女」を獲るハードルが下がってくれるのもありがたい。

そして散々文句を言ってきたメイクラですが、グラライでありがたみに気づきました。三冠制覇欲がめっちゃ薄れたんですよね。アオハル杯までは「なるべく三冠獲らせたいな~」って思って、クラシック三冠とか、それが無理そうなら春三冠とか秋三冠とか、多少スケジュールがキツくなっても何がしか称号を獲らせてあげようとしていた(そして無駄レースに出走して微妙な育成結果になることが多かった)わけですが、メイクラでクラシック三冠春秋マイル+春三冠+秋三冠エリ女VMみたいなイクノディクタス以上に過密なローテをこなしまくった(三冠ウマ娘スプリント王者キタサンブラックみたいな異常個体を作りまくった)ことで三冠制覇に飽きて「なんか別にもう三冠ウマ娘じゃなくてもいいか」みたいな感じになって、結果的にグラライ・グラマスでは合理的な育成をすることができたというか。メイクラを通ってなければここまで達観することはできなかったと思うのでメイクラには感謝ですわ。

この1年間で新しく引けたキャラのうち数名について印象を書くと、

こんな感じでしょうか。おひんばいいよね……

あとネオユニヴァースは引けてないんですけど、デムーロの「人間言葉を喋れないのが欠点」という台詞から意思疎通が難しい電波系不思議ちゃん」というキャラ造形にしたのは天才所業だと思いました。なお某掲示板ではあまりにも一昔前の電波キャラ造形すぎて「電波、届いた?」とか「電気って、なめると味がするのかな」とか書き込むおじさんたちが大量発生しており「おっくれてるぅ―――――――――――――!!!!!!」と思いました(小並感)。

そういうわけで早くサトノクラウン実装しやがれください。クラちゃん可愛すぎだろ俺の嫁確定ですわ。ぐへへ……ヒシミラクルちゃんシュヴァルグランちゃんはおじさんとあっち行こうねえ……

デイリーレジェンドレース

これのおかげでタイキシャトルビワハヤヒデナリタブライアンを開放できましたありがとうございます。今はタマモクロス開放に向けコツコツやってるところです。

アグネスタキオンの因子研究

3ヶ月に1回くらいやってくれ(懇願

顧客が本当に必要だったもの感ありますよね。賢さ☆☆短距離☆☆☆固有☆☆みたいな微妙な因子の水マルが賢さ☆☆☆短距離☆☆☆固有☆☆というレンタル用にちょうどいい感じの因子になったり、スピード☆☆マイル☆☆☆固有☆☆のセイウンスカイスピード☆☆☆マイル☆☆☆固有☆☆にできたり、とにかく青☆9にならなかったからといって移籍させないでよかった感しかないです。もっと因子レポート持ってるだろジャンプしてみろよオラ。

原作

イクイノック推しなので去年の天皇賞(秋)サイレンススズカの幻影と化した世界パンラッサ先輩を華麗に差し切る姿に痺れましたし、ドバイシーマクラシックでは差し馬のくせに先頭に立ちノーステッキレコードで逃げ切る姿に衝撃を受けました。マルゼンスキーかな? 実況見ててお口あんぐりだったというか。勝つだろうとは思ってたけどあんな勝ち方するとはまさか思わないじゃないですか? そして皐月賞ソールオリエンスもヤバすぎ。直線が短い中山ナリタタイシンより後方から差し切ったとかどんだけだよ。桜花賞リバティアイランド差し切り見てすげえ三冠牝馬確定じゃんと思っていたら皐月賞もっとすごかったという(つくづくドゥラメンテの早逝が惜しまれる……)。やっぱディープインパクトの後継争いは今んとこキタサンブラックが筆頭でしょうか。あとはコントレイル産駒がどれだけ走るのかですよねえ……

そしてメイケイエール……彼女GIに出る度に高揚と落胆を味わっている……桜花賞からずっと応援してきていて、間違いなく実力はあるのですがGIで勝ちきれない。俺キンヘイロー推してた人たちの気持ちわかってきたわ……。なので今度のヴィクトリアマイル参戦は朗報ですね。とにかく向いてない短距離を走らせてたらGI獲れずに終わるので、どうせ制御できないなら適性に合った距離を走ってもらった方がまだGI勝利の目はあると思います。俺はエールちゃんの秋古馬三冠可能性を信じてるからな(ガンギマリ)(ikzeの腕ちぎれちゃう)(ソングラインとの鞍上かぶり問題ときソングエール大岡裁きしろって意見があって笑った。大岡裁きは車裂きの刑ちゃうぞ!)

2023-03-09

anond:20230309180624

育成素材集める主な方法がイベ周回のソシャゲ

イベ周回できない→キャラスキル育たない→メインクエ勝てなくて進めない(→石集まらなくて人権PUまでに天井分が間に合わないor札束積む)→イベ参加資格取れないの負のループ

イベ復刻無しが続いてるから最近は復刻した時で良いって安心もできない

それでも第一部はフレサポ借りればどうにでもなった。第二部からはサポ固定乱発で人権鯖引いていかないとゴリ押しもできなくなった

2023-02-14

[]2月14日

ご飯

朝:なし。昼:サラダスープ。夜:白菜にんじんえのき、しうまいたまごの鍋。ツナコーンマヨ

調子

むきゅーはややー。お仕事はヒーマーカレー

給料泥棒だなあ。

ワールドリッパー

開催中のガチャPUキャラが開催中のイベント特攻キャラなの、ワーフリ君頑張ってるなあ感がしてそんなに嫌いじゃない。なんか昔は下手だったよね。

ピクロスe

一問だけプレイ

ポケットモンスター緑

序盤ポケモンだけで旅。

オツキミ山を抜けてハナダシティカスミ撃破してバッチは2個。

コノコミドが17コヒポミドが15、コムキミドが18、コムビミドが15。

2023-02-04

レッドブルF12026年からフォードとの提携を発表。

フォードは自社でPUを作るのではなく資金提供と開発協力という立場で関わっていく。

これによりレッドブルホンダとの協力関係2025年で終了となる。

現状、ホンダPU提供する見返りとしてレッドブル傘下のアルファタウリには日本人枠が1シートが用意されている。

しかし、それもあと数年で消滅することになる。

それまでに完全無欠に実力だけでFormula-1の世界活躍出来る日本人誕生するだろうか?

2022-12-23

[] 22/12/22

機種名価格売ってるとこ所見
TANGZU Wan'er S.G$16.00https://www.aliexpress.us/item/1005004901476563.html評価の高い中国偉人シリーズエントリーモデル
TinHiFi C2$26.00https://www.aliexpress.com/item/1005005009241101.htmlLCP+PU振動10mmDD。同構成レジン筐体のC3もあり、低音はC3のほうが出る
Kiwi Ears Cadenza$34.99https://www.linsoul.com/products/kiwi-ears-cadenzaベリリウム振動10mmDD、見た目が良い。
TKZK Ouranos$44.55https://www.aliexpress.us/item/1005005071790922.htmlCNT振動10mmDD、TinHiFiのサブブランド
SIMGOT EA50010,980円(予定)国内未発売、現在輸入不可DLC振動10mmDD。交換式ノズル。この価格KATO匹敵
Letshuoer S12 PRO$117.00https://www.aliexpress.com/item/1005003726690210.html最近増えてきた$100台の平面駆動イヤホンの筆頭S12の改善版。プロモコード12DEALSC9で-$9
TANGZU x HBB Wu Heyday Edition$199.00https://www.linsoul.com/products/tangzu-x-hbb-wu-heyday平面駆動でS12と並び評判だった武則天のHBBコラボ版。

低価格1DD機の進歩が著しい。どの音域も十分な解像度がありながらハーマンターゲットに寄せたニュートラル傾向の機種が低価格帯にも増えてきた。

2022-11-13

F1ブラジル スプリント

シーズン終盤に来て競争力を増してきているメルセデス

だがこれは必ずしも良いこととは言えないのでは?

この時期になってマシンが速くなるというのは今季マシンの開発を継続していることの証明からだ。

年間予算の上限が決められている中、早期に来季向けの開発にシフトしていないことは来シーズンまたもやライバルたちに遅れをとることになりかねない。

大きな規約変更がないか今季マシンの開発は来季にも繋がるとはいえメルセデスマシン自体にはコンセプトの大きな変更を加えることが必須であるのは間違いないだろう。

そのような状況の中、今年の成績にこだわるのはよい傾向ではない。

これは今年のフェラーリの躍進が昨シーズン来季向けマシン開発に全振りしたことによるものであることを考えれば自明である

 

問題児オコンとストロー

駄々っ子のように引くことを知らない両者。

オコンは数年前、同じブラジルラップリーダーだったフェルスタッペンに対して周回遅れだったオコンが同一ラップにしようと不用意なオーバテイクをしかけて接触したことがあるがそのころから成長しているようには思えない。

もちろん今回の接触アロンソ側に非があるように思えるものだがこれまでの経緯を考えるともう少しやりようもあったのではと思える。

もう少しオコン側に妥協点のようなものがあれば二人でチームプレーをしていくことも可能だったのではないだろうか。

来季のガスリーとのコンビにも暗雲垂れ込めるとしかいいようがない。

おそらく来季はより競争力のあるマシンをアルピーヌは用意するはずだから、そのことで余計にチーム内競争苛烈になることだろう。

ストロールに関してはその心臓の強さは驚異的だが如何せんドライビングテクニックがその精神力の強さについていっていないのが残念。

 

またまた悪いクセが出始めているアロンソ

馬鹿っ速いオッサンだが如何せんすぐにチーム批判をしてしまうのが悪い癖のアロンソ

復帰してからルノールピーヌとは慎重な関係を維持していたがいよいよ移籍が間近になっていいたい放題が始まりだしている。

PUが壊れるのは競争力と引きかけに信頼性犠牲にした結果だし、これはシーズンが始まる前からチームがすでに認めていたことだ。

からPUが壊れることを批判しても仕方がないし、ましてやマクラーレン時代ホンダを持ち出すなどあまりに迂闊である

また今回のオコンとの2度の接触のうち一度目は不可抗力だし、2回目はアロンソミスだろう。

であるにも関わらず、オコンと離れることが出来て清々するなどという物言いは舌禍を招くだけである

とはいえ、とにかく速いアロンソ

来季アストンマーチンが良いマシンアロンソのために提供してくれることを願うばかりだ。

 

2022-10-15

言語学馬鹿にしてたわ

数学程ではないが高度な識者同士の議論になると言語学でも何言ってるのか分からんもんなんだな

テレビありがちなことわざ語源系の蘊蓄イメージ言語学全体があんなんだったら程度が低い学問だろって馬鹿にしてたんだわな

71鳩摩羅童子(くまら どうじ)2022/10/15(土) 14:33:31.920

68へ

> キミの言う「山ほどある」という対応例を、2、3、ここで提示してほしい

まず、確認しておくが (b-a) という表記は、発音「b」が発音「a」に化けた、ということを表す。before-after の順番の並び。

例えば (b-p) の音通例。--- web 内 page 検索 (Ctrl+F) で 「b-p」と入れれば、在れば、引っ掛かる。

ex0. http://www5d.biglobe.ne.jp/~the_imai/etymology/AA_Indo.html

ex1. http://www5d.biglobe.ne.jp/~the_imai/etymology/Grimm's_Law_in_J_20.html

結果

[ハチ137] ◆へっぞ◆へっそめ◆へっちょめ◆へっつをめ   (トンボ。)

【チベ】bu bla ma ni (= dragonfly [IW]) へっそめ (b-p, l-s)

ex2. http://www5d.biglobe.ne.jp/~the_imai/etymology/Grimm's_Law_in_J_17.html

結果

18

↑ jepi₁ 窓枠 不明 oNpi₁ c. window, frame, sash 全てイマイチしかし、これ以外の候補は考えられない。 → やはり、有った。

【趣】ab (= : window; opening; niche 隙間, nook 〔部屋の〕片隅、引っ込んだ場所 (cf., aba) [AB archaic frequency; 384; concatenates 2 sign variants (sign also used for èš and aba - for this reading and meaning in Fara period, see Krebernik, Beschworungen]. ) あぶ/あば、おんぴ (+ん, b-pi), いぇぴ (a-ye)

32

pu 火 武藏 pi, pocf. スワデシュ・リスト 207 個の単語検証(鑑定)167 番の fire

【趣】bul(4); bu(5) (=: to blow; to ignite 点火する, kindle; to sprout (onomatopoeic). ) ぶ、ひ (b-p)

2

↑ isajo₁p(i₁|u) 躊躇う 不明 isajup

【賛】dvaMdvIbhU (= to become joined in couples BhP. ; to engage in single combat MBh. ; to hesitate or be doubtful (cf. %{-dva-bhUta}).) いさよふ (d 無音, d-s)、いざよひ (d 無音, d-s, b-p)

ex3. http://www5d.biglobe.ne.jp/~the_imai/etymology/Grimm's_Law_in_J_20_19.html

結果 --- b-p は、ナシ。

----

音通側のサンプル探しは、 web page システムは、向いていて、便利。

同一語族であることが証明されているインド・ヨーロッパ語族においてすら、s:s, r:rが常に対応しているとは限らない

英語 smith /smɪθ/ : ドイツ語 Schmied /ˈʃmiːt/

英語 sit : アヴェスタ語 had

英語 wolf, 古代教会スラブ語 vlъkъ : アヴェスタ語 vəhrka

74名無し象は鼻がウナギだ!2022/10/15(土) 17:46:55.180

71へ

1)母音音韻対応規則は、まだひねり出せないか

子音のみでなく、母音対応規則もあってしかるべきだろう

2)規則にブレ(例外)があるなら、例外が起きる条件や機序を述べるべし

上の例で言うと、「s : s」が本来対応規則なら、それから逸脱する、「bla : そ」、「d: s」、さらにキミが先だって書いた「ch : t/s」の例外がなぜ発生するのか、その条件と機序を述べよ

3)キミが先に書いた規則(s-s), (b-p), (b-p-m)と、新たに書いた(ch-t/s) (m 無音) (r-r) (p-p)のどちらが正しいのか?

もしも、どちらも成立するというなら、それは音韻対応規則とは呼べない

キミは、日本語「s」対応する音をいくつも並べている

繰り返すが、多対1の対応は、音韻対応規則とは言えない

4)語義が、日本語シュメール語、サンスクリット語、アッカド語の各言語バラバラである点の説明もなされていない

5)最も重要な点だが、日本祖語、シュメール語、サンスクリット語、アッカド語共通祖語について言及がないのだが、どうなっているのだろうか?

2022-08-17

[]8月17日

ご飯

朝:なし。昼:蕎麦鉄火巻き。夜:肉まんサラダ春雨スープ

調子

むきゅーはややー。お仕事は、遅くまでやるつもりが、クラウド君が不調なのでさっさと帰った。

グランブルーファンタジー

ワムデュスほしくて天井

のつもりが、道中90連で出たので撤退

なんと副産物ゼロ。そこまで一才虹が出ず、90連で出たのがPUのワムデュスなのは運がいいのか悪いのか。

なんにせよ目的は達成したのでヨシ。

シャドウバース

アディショナル楽しみなので今のうちからハンドレスとのシンクロ率を高めてた。

ゴブリンを抜いてアディショナルの1コス入れるだけで、月下の対象が増えるから安定しそうなの。

2022-07-06

人種差別は許されないけど海外黒人が嫌われるのって肌の色だけじゃねえわ絶対

ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1459584684019654659/pu/vid/1276x720/VlGuUacdksjBL_gZ.mp4

ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1506479479002398723/pu/vid/576x1024/TfH39WFyq6s7B_3D.mp4

ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1516917832222654468/pu/vid/640x800/oKl2VaHtVkeo64T2.mp4

【※一部暴力的映像があるため閲覧注意】

2022-06-14

最近F1

本職の自動車メーカーよりもジュース屋のマシンの方が速くて信頼性高いの笑える

PU信頼性ホンダサポートがあればこそではあるけど

2022-05-14

去年ウマ娘が難しくて挫折しかけたけど

今は楽しくやってます

ということで、去年anond:20210307134831を書いたヘボトレーナーです。

現在競技場はクラス6、チームランクS1に到達しました。チャンミの最高はゴールドです(サジタリウス杯、ピスケス杯、アリエス杯でB決勝優勝)。直接的な課金額はハニバで5千円、自分誕生日に1万円、アニバで1万円くらい(うまよんのブルーレイとかシングレとか原作かに払った金額は含んでません。原作推しレイパレとメイケイエール京王杯スプリングカップヴィクトリアマイル推しの出走が続いて自分の中ではお祭り騒ぎです)。

ウマ娘、「コンテンツは好きだけどゲームが辛い」の声に「艦これと同じ道か」の声というまとめとそのブコメを見て、つらいという人の気持ちもわかるけど、自分は楽しくやってるよっていう増田を書きたくなりました(つらいという気持ち否定するつもりはないです。自分しょっちゅうイライラしたりしてますし。あくまでこれはお気持ち表明です)。

モチベーション

「一歩ずつ強くなる」という気持ちでやってます

ウマ娘が初ソシャゲで、右も左も分からなかったのと、廃課金勢やランカーは別世界に住んでる人たちだと認識してたので、トップを目指そうという気持ちはハナから持ってませんでした。

ただ、それはそれとして行ける範囲で上を目指したいというお気持ちもあったので、とにかく少しでも進歩できたら嬉しい! というのをモチベにしてやってます。そのキャラの最高評価点を更新できたとか、競技場のランクが上がったとか、チャンミや競技場での勝率が上がったとか、そういうのがモチベーションの源泉です。

たとえば競技場だと、昔はクラス4からクラス5にたまに上がってすぐに叩き落される感じだったのが、クラス5を維持できるようになり、たまにクラス6に上がれる(&ボコボコにされて降級する)ようになって、そしてクラス6で安定して勝てるようになった、みたいな感じで徐々に進歩してるのを感じてますクラス6への昇級点と維持点のあいだは10ポイントくらい開いていて、クラス6下位だと全勝しても降級が普通で、これまで維持できたことはないんですが、今週初めて維持圏に入れました。もっとも週の後半には降級圏に落ちて、このままだとまた降級するんですけど、それでも一時的にではあれ維持圏に手が届いたこ自体進歩の証なので嬉しくなっちゃます。次は維持を目指すぞ~!

ボトレーナーなので、アオハル杯以前は頑張ってA+を育成するのがやっとだったんですが、MNTが導入されてからはSも取れるようになり、セイウンスカイウオッカたまたますごい上振れしてS+に到達しました。プレイアブルキャラのうち56人を入手し、うちSランクに到達したのが25人です(別衣装は別人としてカウント)。デイリー育成は何度も育成してる好きな子さらに育成したり、まだ低い評価点のままの子の最高評価更新チャレンジしたり、あるいは競技場で弱いチームを強化したりしてます。気分によって、今日セイウンスカイキタサンブラックみたいな推しに癒やされるか~、とか、今日はまだS取れてないメジロマックイーンのSランクを目指すか~、とか(昨日は結局A+でした)、今日は短距離チームの強化するか~(なかなか短距離逃げがうまく育成できず苦しみましたが、こないだようやくSランクで芝S短距離Sのバレンタイン衣装ミホノブルボンができました)、とか、目標を気まぐれに決めてる感じです。

チャンミで負けるのがつらい

これはそう(真顔)。

チャンミでの惨敗が続くとまあ心折られますよね。自分より明らかに格上のウマ娘ばかりで、もう出バ表が発表された瞬間に惨敗確信するやつ。もちろん微課金勢の自分がボロ負けするのは当然ではあるんですが、いざ負けてみると結構メンタルに来るものがあるというか。

増田場合グループBで負けまくる→グループBでそこそこ勝てるようになる→グループAで負けまくる、みたいな感じで、進歩した結果として惨敗続きモードに入っているので、喜んでいいのか悲しんでいいのかわからない感じです。……普通グループBの方がよくない? いや、SSランクやUGランクゴロゴロ棲息してるグループAかいう魔窟だと1勝するのが精一杯なので、下手すると決勝進出を逃す可能性があるから、毎回1勝するまでは心臓バクバクなんですよ(グループBなら確実に決勝進出できるのでまったく心労はない)。ただ、グループA進出できているということは、理論上はA決勝進出のチャンスがあるということなので、A決勝進出目指して頑張ろうと思います

それにしても、グループAでの1勝とグループBでの1勝が同じB決勝なの、なんか納得いかないので、グループAで3勝以上のA決勝、グループAで1・2勝あるいはグループBで3勝以上のB決勝、グループA進出あるいはグループBで1・2勝のC決勝、くらいに分けてほしい感があります

イベント

レジェンドレースは楽しみです。なぜならピースがもらえる以外に、色んなキャラ同士の対戦を組んでカプ厨的に楽しむことができるからです。

たとえば今やってるレジェンドレースだと、メジロマックイーンハロウィン衣装ライスシャワーバンパイア衣装なのでオタクから晩飯と呼ばれている)をぶつけたり、ライスシャワーミホノブルボンメジロマックイーンをぶつけたり、みたいなライバル対決で楽しんでますし、レース前に二人がにらみ合う構図の画面は必ずスクショ撮ってます。フヒヒ……ブルボンライスちゃんを睨みつけてる……ライスちゃんは余裕の目線で見下ろしてる……かわいいね……でも一番人気はブルボンの方なんだけどね……

シナリオイベントは、フジキセキ相手イケメンムーブするセイウンスカイとか(フラワーの脳が破壊される~)、またしても株を上げるキングヘイローとか、そういういろんなお話が見れて楽しいですね。あ、鬼ゴルシちゃんモード突破できなかったです……長距離差しなら出遅れの不利をある程度挽回できるのではと思ったけどそんなことなかったよ……

ただしレーシングカーバル、テメーはダメだ。期間限定イベント継承を入れられると、結局イベント間中に良因子が出るか否かの運ゲーしかなくなり、良因子を引けなかったとしたらショボい因子で継承させざるを得ないし、仮に良因子を引けたとしてもその良因子を使い回すことになるからただの脳死周回ゲーに成り下がってる上に、レース勝利ピースもらえるのが確定じゃないというね(結局こないだはピース全部回収できなかった)。まあ、博打好きな人は楽しめるかもしれないけど、少なくとも増田ギャンブルが好きじゃないのでノーサンキューですわ。レーシングカーバルについてはこの通り仕様がクソすぎるので2回目は真面目にやってないです。報酬微妙からサボっても問題ないっちゃないけど。

育成シナリオ

MNTシナリオに縛られず自由な育成ができるようになり、また色々なキャラ同士の絡みエピソードが追加されたのは長所なんですが、温泉に行けなくなったのが短所ですね……。いちおう新しく手に入れたキャラの初回育成はストーリー読むためにアオハル杯でやることにしてるんですが、2回目以降はMNTのため、ほぼ温泉行けるチャンスがなくなっちゃった……温泉旅行確定ボールかなにかをショップで売ってクレメンス……

最後

みんなアイネスフウジンは引けたかな? 僕は21連目で引けたよHAHAHAHAHA!

アイネスフウジンPU発表直後から借金をしてでもアイネスフウジンガチャで引いてやりたい」「推しキャラピックアップガチャで一発ツモするのが夢です、自信はあります」などと言ってたわけですが、無事に初日にお迎えできて一安心なの!

2021-12-12

PUトラブルが発生するというシナリオはあり得る。

ここにきてボタスのPUを使い古しのものと交換する

なんてことをやっているくらいなのだから

やはり相当に変なことをやってパワーを絞り出しているのだろう。

サールイスPUはおそらく部品ひとつひとつ

超高品質で出来上がった最上級ロットで組み上げているのだろうけれど

それでも無理をしていることには変わりはない。

かなり正確にトラブルを事前に察知することは出来るのだろうけれど

それでも何が起こるかはわからない。

2021-11-30

Kasugaの告発twitlonger

Ma version des faits.

Bonjour,

Depuis fin Mars – début avril 2021 jusqu’à maintenant, un groupe discord d’une vingtaine de personne avec qui j’étais autrefois en bon terme cherche à me nuire et à me faire « cancel » par tous les moyens qu’ils ont.

Leur discord comporte une trentaine de personnes, et j’en faisais parti depuis pratiquement le début du jeu. Le discord était privé et en sachant cela tout le monde se faisaient le plaisir de parler sur tout le monde, moi y compris. J’ai donc pu dire des choses déplacés dans ce serveur sur des membres de la communauté c’était privé donc je me disais juste que c’était de la vanne sans forcément le penser dans le fond, je me complaisais juste dans le serveur et je prenais aucun recul sur la situation.

En fin mars, j’ai pris du recul et je me suis enfin éloigné de ce groupe discord. À la suite de ça, il y à eu une altercation bateau sur un serveur de la communauté. Ils en ont donc profité pour contacter une vingtaine de personne importantes de la communauté DBFZ dans le but de me faire cancel, inventant certaines choses, envoyant tous types de screen à mon égard, parfois de manière détournée parfois non. J’ai donc eu une discussion avec les concernés, au début en essayant de me dédouaner en renvoyant la faute ailleurs, mais j’ai vite réalisé que cela n’avait aucun but car ça ne menait à rien de ne pas assumer, je me suis donc « expliqué » sur ce qui était explicable et qui n’était pas juste méchant et gratuit pour rien, je me suis excusé sur tout ce qui a pu être dit, même si cela ne pardonne rien c’est la moindre des choses. J’ai ensuite proposé une solution à tout cela : quitter la communauet on me reverrait plus, au moins on aurait plus à faire avec moi, choses a laquelle ils ont refusés. La seule chose condition aura été qu’on ne se parle plus.

Voyant que leur plan n’a pas fonctionle groupe a donc cherché à ce moment là plus de personne, tout en ressortant encore une fois pleins de screen avec à chaque uniquement des paroles dites par moi sans contexte de conversation ou sans des choses qu’ils ont pu dire, pour prétendre auprès de ceux qu’ils aillaient voir que c’était juste pour les mettre en garde contre moi et qu’eux à contrario étaient clean.

L’histoire s’est laissé couler jusqu’en septembre ou là ils ont continué à chercher des histoires à des potes, en cherchant encore une fois des histoires et encore une fois en partant loin. J’ai donc pris lacision de prendre le compte d’un pote qui était dans leur serveur pour avoir accès a tout ce qu’ils disent depuis le début de l’année et même avant, J’ai parlé de l’idée à quelques personnes qui ont du coup pu voir eux aussi tout le contenu de leur serveur dans leur intégralité. J’ai donc eu accès a absolument tous leurs messages et j’ai pu tout screen ainsi qu’enregistrer l’entièreté du contenu dans leur serveur. Je constate donc qu’il y a environ 600 pages de messages concernant juste mon pseudo, tout y passe ça spam des photos de moi, proférant des menaces physiques, me souhaitant le sida, la mort, en menaçant qu’apparemment ils ont mes codes de CB et peuvent s’en servir à tout moment, mon adresse mais surtout se ventant avoir crée un fake compte de moi et qu’ils se le passent (J’ai évidemment tout screen / enregistré),

https://i.imgur.com/uy6N7kD.png

https://i.imgur.com/t0CF0MH.png

https://i.imgur.com/78pZBds.png

Rajoute à cela du trash talk sur absolument toutes les personnes de la et mêmes des personnes partiellement extérieures qui sont là depuis peu (cf : https://i.imgur.com/P6TagB6.png ) rajoutant qu’il ne pourra rien leur arriver car de toutes façons ils ont « le pilier » de la communauté de leur côté, maintenant ces mêmes personne m’accuse de racisme entre autres alors qu’ils sont suffisamment à l’aise pour dire ce genre de chose sous couvert apparemment de second degré :

https://i.imgur.com/laxZeye.png

https://i.imgur.com/DqJ9nRp.png

https://i.imgur.com/MIxTUcY.png

Aujourd’hui encore une fois ils essaient donc de me cancel en envoyant cette fois-ci des screens a toutes les personnes qu’ils peuvent étant donné que les fois précédentes n’ont pas fonctionné, c’est pourquoi je tenais donc à m’excuser publiquement envers toutes les personnes que j’ai pu offenser.

Oui j’ai eu un comportement de merde je le reconnais, à l’heure actuelle je regrette tous les dires que j’ai pu proférer et je continuerai de m’excuser à propos de ça (je suis bien conscient que cela n’efface en rien la chose) et m’expliquerais plus amplement envers ceux qui le souhaitent en DM.

N’ayant absolument rien à cacher tous ceux qui souhaitent lire le contenu de leur serveur ont juste à me DM et j’enverrai le lien donnant accès à tout ce qui a pu se dire sur leur serveur depuis là création et pas de simple screen avec juste mon pseudo.

A l’époque j’avais laissé une chance et je n’étais pas allé jusqu’à déposer plainte malgré tout l’harcèlement depuis le début d’année. Cette affaire est actuellement entre les mains d’autorité publique. Je ne souhaite plus développer dessus et laisse les décisions au soin de la justice française.

2021-11-27

イベントに追われる日々

イベント特攻のやつが欲しくて、10連回した。なんと ”1%” 。は???

…って、思うじゃん?でもね、確定演出が出れば1/3で出るのよ。(PUは三枚のため)それで、出たのよ…。 ”二枚抜き” で。はぁ〜???もうね、主に感謝ですは。涙でた。これで、ゆっくり寝れる。Thank You!!!

話変わるけど、前日にすっっっっっっごく疲れて、メンタルが壊れて思いっきり泣いたのね。でもね、辛い事の後には幸せがあると思っている。だから、二枚抜きとか言う幸せがあったのかも…。ありがてぇな…!

2021-11-20

所詮お前も私も1コンテンツに過ぎない

これはフィクションです。

相互フォロワーに一つ年下の、文字書き創作者の天才(以下創作者)がいました。大元は某有名ゲームに影響を受けてはいましたが彼女一次創作は非常に面白く、私は創作者のファンでした。私自身絵も文字も書くタイプオタクだったので、創作者のキャラの絵を描き、キャラ二次創作小説を書き、創作者にずっとファンだと伝え、自分一次創作と同じくらい創作者の一次創作を愛していました。今でも、創作自身より私は彼女創作を愛している自負がありますし、今だって彼女がしなくなってしまった創作をずっとし続けています公式私自身が無くしてしまいましたが……。

その当時の身内に、世間テンプレートのような二次創作腐女子(以下腐子)が参入しました。私は、腐子が苦手でした。苦手な人類でした。R18話題の連発、二次創作こそ全てだと言わんばかりの傲慢な態度、所謂デカタイプオタク所作私自二次創作カップリング物を読んだり書いたりすることもありましたが、基本はプラトニックものばかり。カップリングも大多数がNL物、それも公式で付き合った、結婚した実績がある、公式が好きだと明言している、ほぼ確実な匂わせがある(周囲からネタノリではなく持て囃されている、周囲に早く付き合えと言われている、告白シーンは切り取られているが「××さん、私──」等告白に繋がっているのだろうと想起されるシーンが入っている、そもそも恋愛もの)等のものばかりで、とても少ないものでした。一切BLを読まないわけではありませんが。

しかし腐子が苦手だからと言って私の好きな人達が腐子を嫌ってくれる訳ではありません。それどころか身内は皆、彼女に好印象を抱いているようでした。……共感は出来ませんでしたが、皆に好かれるのはまるで私と正反対のこういう人間なのだろうと理解は出来ました。

そのうち、創作者は一等腐子と親交を深めるようになっていました。創作者は腐子を慕い、腐子も年下の創作者が可愛かったようで、仲良くしている姿がよく目に入りました。私が彼女言動違和感を覚えるようになったのもこの頃からだったと思います

創作者の言動がイキリっぽくなり始めました。

いえ、私が見抜けていなかっただけで前兆はあったのかも知れません。イキリとまとめてしまえば簡単ですが、もう少し言えば、腐女子のノリ、害悪声優厨のノリ、互助会村長のようなノリ……とにかくネットでよくいる女オタク(偏見)をごちゃ混ぜにして割ってしまおう!という感じのツイートをよくしていました記憶があります。その頃彼女の信奉するコンテンツ堕落前兆を見せ始めていたので、こちらも影響していたのかもしれません。その頃、私はそのソシャゲを身内の中でいち早く辞めていました。数ヶ月後、私の同い年で特に仲の良いの身内が腐子と内々で仲違いし縁を切ったのと同時に、私も腐子と縁を切りました。創作者は我々が腐子と縁を切ったのにも気づいていない様子で、変わらず腐子と仲良くしていました。鈍感だな、と思ったのを覚えています

時間は飛んで、季節が一巡りした頃です。その頃、創作者は一次創作の話を殆どしなくなっていました……と言えば語弊があります。正確には「私の好きな」一次創作の話を、殆どしなくなっていました。彼女の新たな擬似一次のような二次創作に馴染めなかった私が悪いのかもしれません。でも、歴史モノ、前述ゲーム世界観のみを前提とした二次創作、完全BLクソデカ感情前提、(鍵垢でとはいえ)あけっぴろげセンシティブ……。私には受け入れられないものでした。あとそのBLの片方が好きな人間だったのでキツかったです。TLに流れる地獄のような創作。すり減る心。また私の好きな、あの面白一次創作の話をしてくれるかもしれない希望。私はやはり大好きなキャラを描くため机に向かうことしか出来ませんでした。

きっかけは、私の書いた一次創作小説が爆死したことです。私が彼女キャラ単体絵小説を書いた時、彼女はいつもRtいいねをして「○○さんめちゃくちゃ絵上手くなったね」「これのどこどこすごい良い!」「○○さんの××めちゃくちゃ好き」……そう言ってくれていました、思い返せば、それで自惚れる私も私でした。

その小説に、彼女いいねは付きませんでした。

辛くて悔しくて、r18や愚痴、醜いものを吐き散らす鍵垢に逃げ込みました。彼女はその垢もフォローしてくれていましたし、表向きは大作が爆死して悲しい、で逃げたことにしていました。でも実際は違います

彼女彼女キャラを書く私が好きなだけだ。

そう自覚してしまった、辛かった。匿名掲示板に書き込んだりしてみたりもしました。創作者が元最高の創作者じゃなきゃ縁を切れたのに。そんなことを何度も考えました。私はその鍵アカウントしか顔を出さなくなりました。縁を切る前、1度だけ彼女ともくりをしましたが、彼女が私の苦手な思想を喋る中、私がそれに相槌を打つ。お互いに地獄のような時間だったでしょう、そうそうに切り上げたのを覚えています

縁を切ったのは、本当に些細なことでした。他のゲームで、私と創作者の推しは同じでした。その推しPUがやってきた時、彼女が「俺の(某声優)がやってきた!」と言いました。

本当に些細なことです。

それが、私には許せなかった。

具体的な話をすれば、先程の歴史BL二次創作のメインキャラ、かつ彼女が最も愛していたキャラクターのイマジナリー声優がその某声優だったのです。また、私自推しを好きになったきっかけがストーリーで出てきた姿やコーデ、彼の語る内容が好きだったのもあったと思います声優とか、正直どうでもいい。それが本音でした。結構近場の頃に推しの声やってるカス不倫したり推しの声やってるクズ二股したりしていたのもありました、そも声優自体に好印象を抱けてはいませんでした。

私はただ声優ばかりを取り沙汰されるのが気に食わなかったのでしょうか。それとも私は、心の内で彼女から離れる口実を探していたのでしょうか。自分でも分からないままです。

私はその日に彼女をブロ解しました。勇気が足りなくて、メインで存在していた鍵垢だけ、ブロ解しました。でも彼女がすぐ気づいてくれたなら……まだ戻れたかもしれません。でも彼女が私の鍵垢にフォロリクを送ってきたのは、それから4日後でした。それも、彼女キャラクター単体を描いた時でした。RTいいねをして、彼女が褒めて、それに私からの反応が無く違和感を覚えたのでしょう。……呆れました。そして気づきました。私だって彼女のことが大切ではなかったことに。

所詮彼女一次創作が好きだっただけでした。

それに気づいて、私は元々稼働していた……今は倉庫になってしまった垢以外の全てのアカウント彼女をブロ解しました。後悔は、ありませんでした。

今も時々、版権や自らの一次創作をしながら、彼女一次創作を描くことがあります。絵を上げ続けているアカウントでも、もう彼女からRTいいねも無くなりました。私はフォローを解除して、何故彼女フォローを解除していないのか分かりませんが……態々こちからブロ解する義務はないと考えました。

世間的に見れば私は意地悪なんでしょう。他人一次創作を乗っ取って、我がもののように描き続けている。でも、先にそのキャラクターを愛さなくなったのはどちらでしょうか?そのキャラクターを一番愛しているのはどちらでしょうか?キャラクターの名前や設定すら忘れているくせに、本当にキャラクターを愛しているとほざけるのでしょうか。

私は悪者です、所詮二次創作著作権法違反がどこまで効くかは分かりませんが、訴えられれば否応なしに負けます。それでも、誰がどう見ても悪者でも、私はキャラ達を愛しています。金を払って正式に彼ら彼女らをうちの子にできるのならば、ええ。払いましょう。札束で思う存分、頬をぺちぺちしてやる。そう思いつつ、私は今日も、創作者のキャラクターを書き続けています

私はこれから創作者のキャラクター達と生きていくでしょうが、もう二度と、彼ら彼女らを描く時に彼女のことを思い出さない。その決心のチラ裏書き散らしとして、この文章を〆とします。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん