「同義」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 同義とは

2023-09-28

anond:20230928051024

少数派の意見無視するなって事は多数派意見無視しろって言ってるのと同義であって

そうして多数派無視して少数派の意見を押し通そうとする方が世にいう独裁ってイメージなんだけど、どう思う?

2023-09-26

anond:20230926230255

フェミニスト一般的人類はほぼ同義だね

ずいぶん変わった方言を使う地方に住んでるんだなあ

 

俺の住んでる世界ではフェミニストだろうがミソジニストだろうがミサンドリストだろうが左翼だろうが右翼だろうが

極めて特殊な体質だったり何かしら偉業なしてたり逆に歴史に残るような重犯罪してたりするわけでもないそこらへんの凡夫はみんな「一般的人類」の範疇

フェミニスト」と「一般的人類」は全然同義ではないや

anond:20230926153358

これもホモソの幻想「真面目に生きて真面目に仕事や勉学を頑張っていたら、『努力の褒美』として自動的努力に見合った女が現れて惚れてくれる」というもの

論理的思考ができる人間なら、女性はそれぞれ自分人生を歩んでいるだけであり、個人それぞれに意思思考があるだけであり、そんなことは普通ありえないと分かるはずである

このように、日本男児知能指数がクソ低くても評価されてしまうため、普通の人ヅラしてるバケモノが量産されてしまう。


メディアアンケートなんか、みんないきなり聞かれて数秒で適当に答えてるのでそんなものを「女性の総意だ」と信じているのも、知的障害を疑うレベル

また、男性やらかしと言うのは基本的男性からは見えないものである(1人でも女性の親しい友人がいたら一瞬で分かることなのだが、この人物には女性の友人は1人もいないのだろう)

友人として遊びを共有するだけの関係は誰でも繕える。深く強い感情を伴う継続的で密接な人間関係とは全く別である

ほとんどの男性は男から性的対象にされるわけではないので男性を正しく評価することはできない。(ホモに対する評価女性が正しくできないのと同じ)


さらに言うと、ほとんどの場合DQN男性と付き合ってるのはDQN女性

暴力的男性と付き合ってるのはPTSD虐待被害者というごくごく一部の超例外的事例。

全男は股間に釘を打ち込まれるのが好きと言ってるのとほぼ同義である(極まったM男性は好きだろう)

基本的に似たもの同士で付き合っている。

まり、こいつが恨み言を言ってるのはこいつがモテてないからであり、それは自分レベル感を見誤ってるからで、自分釣り合った女性よりもランクの高い女性を望んでいるからではないか

『お前が高望みしすぎなだけ説』が濃厚。

2023-09-22

日本語の「ハラスメント」という言葉を全て「いじめ」「嫌がらせ」と言い換えよう

フランスで「いじめ」をした高校生が授業中に逮捕されたというニュースSNSでは「日本も同じことやれ」などと話題になった。

いじめ」の加害者被害者は同じ学校ではなく、インスタだけの知り合いで、誹謗中傷メッセージ一方的に送られ続けてた状態だったという。

中学生いじめ容疑で授業中に逮捕 マクロン政権いじめ対策が波紋:朝日新聞デジタル

https://digital.asahi.com/articles/ASR9Q2W0DR9QUHBI00B.html

はて、「いじめ」とあっさり書かれているけどフランス語で「いじめ」は何という言葉で表されているのか、と疑問が。

フランス語の同じニュース記事を読むと、「Harcèlement」の見出しになっている。

Alfortville : un collégien suspecté de harcèlement transphobe est arrêté en plein cours

https://www.francebleu.fr/infos/faits-divers-justice/alfortville-un-collegien-suspecte-d-harcelement-transphobe-est-arrete-en-plein-cours-6911741

「Harcèlement」は字面を見ればわかるように「ハラスメント」のことを意味している。「セクハラ」「パワハラ」の「ハラ」のことだ。

記事では、学校内のいじめのことも「harcèlement scolaire」(スクールハラスメント)と書き表している。

 

ハラスメント」は「いじめ」や「嫌がらせ」と同義言葉であるが、日本語ではこの3つの言葉が都合よく使い分けられている感がある。

昔は「いじめ」「嫌がらせ」という言葉が軽いものとして扱われていたから、「ハラスメント」という外来語が強い言葉として使われ広まるようになったが、今はいじめに対する世論見方は非常に厳しいものとなり、逆にハラスメントはいろんな言葉が乱立したこと立場が逆転。「ハラスメント」は軽い感じしかせず、「いじめ」や「嫌がらせ」と言ったほうが深刻度が増すようになった。

から現在使われてる「ハラスメント」という言葉は「いじめ」と言い換えよう。セクハラは「性的いじめ」、パワハラは「強圧的いじめ」。

2023-09-19

anond:20230919132103

そもそも男性アイドルグループジャニーズがほぼ同義になっているので、それは言い方変えれば多様性がないって事だもんな

その状態ジャニーズが吹っ飛んだら男性アイドルというジャンル自体消滅する

しゃーない

2023-09-15

「モヤッと」って表現マジでイラつくしハラスメントですらあると思う

保育園の発表会でモヤっとしたこと

https://anond.hatelabo.jp/20230915043327

あのさあ!

おめーも成人で、そのうえ人の親という立派な身分なんだからさ!

自分の感じたことぐらいちゃん腑分けして整理しようよ!

ねえ!ガキじゃねえんだからさ!

 

   

1.一人だけ別扱いという謎      

なぜかうちの娘だけが男の子と同じ衣装ベスト着てタキシードみたいな)で小太鼓演奏していた。

自身は張り切って小太鼓演奏しており、上手だったのだが、

親としては「なんでウチの娘だけ?」という気持ちが拭えない。

それは単純に「なんで?」って話だよね。

そこは保護者として確認しといてよくね?

え、なんで確認しなかったの?

 

髪型ショートカットだったからだろうか。

いや勝手想像や推測してても意味ねーし

さっさと聞こうよ。

まして気になってるならさ。

なんで聞かない?

 

自分の子が1人だけ優遇されてるとか、逆に1人だけ冷遇されてるとか、

どっちともつかないけどなんか別枠扱いされてるとか、

保護者としてとりあえず理由確認しとかなきゃいけないとこじゃね?

しろ義務じゃね?

 

フラットにサッと聞いて終わりじゃん。

「なんかうちの子だけ男の子衣装だったけどなんで?」

さっさと聞こうよ。ね?

   

 

2.趣味問題

娘は楽しそうだったし、別に保育園に何か言ったりはしないが、なんかモヤっとした。

娘のドレス、見たかったなあ。

え、それ大事

娘の満足が大事じゃね?

なんでタキシードだとダメドレスが見たいの?

 

まあ「見たい」って感情はいい。そんなの趣味問題だしな。

別にその感情否定しねーから

 

でもそれおめーの趣味だよな?

からそれ言う時は「私の趣味として〇〇ちゃんドレスが見たいんや」ってきちんと言おうな。

これスゲー大事から

  

   

まとめ

・「一人だけ別扱いだった理由がわからず引っ掛かる」 

・「私は自分趣味としてドレスが見れると思ってたら違ってガッカリした」

 

はい明確に整理できた! 

「モヤッ」なんて曖昧な霧は一ミリもない!

 

これを・自分で・やれ。

 

ちいちいちいち「モヤッと」で投げ出して人に吐き出すな。

それなんならハラスメントからな?本当に。

 

てめえのセンセーションぐらいてめえで観察して分解していって

構成物はこれとこれとこれ!」って結論出して思考を終了すんだよ。

結論も出ない不毛思考グルグル回すな。

そんなに暇なのか親業は?

  

 

しっかりせえ

「モヤッとした」のまま人に話すって言うのは

自分の感じたことや思考自分客観視も観察もする気ないでちゅー

そのままグチャグチャな感情として人に吐き出しまちゅー

ままーお尻拭いて―』

って言ってるのと変わらん。

  

おめーもう人の親なんだろ?

子供の尻拭いてあげなきゃいけない立場なんだろ?

親が「モヤッと」とか言っててどうすんだ。

しっかりしろ。 

  

でもしこれでもすっきり整理できてない部分があると感じたなら

まだなんか書いてないことがあるからそれを書き出せばいいだけ。

簡単だろ。やれ。

 

asazukekun イラつくという表現も変わらんだろ

2023/09/15

もし「イラつく」だけで終わってたらその通り。

でも俺は何が問題か具体的に書いた。

お前はこれこれこのように合理的でなく人の親でいながら子供のようにだらしがないので見ていてイラつく、と。

これに異論反論がある奴は「お前の話のここがおかしい」と指摘できる。

  

他の言葉でも同じで、

続けてちゃん説明できるなら良いし、ぼんやりした自分の感じかただけ吐いて終わらせるのは赤ちゃん

 

で「モヤッと」「もにょる」はそもそも吐き捨て専用の言葉だろ。

整理する意思放棄してわかって~っていう。

から特別ダメ

 

WinterMute 内容はいいと思うがどっちがハラスメントに近いかといえばこの増田の方だよ。直接他人罵倒してるんだから元増田はそうじゃないでしょ

2023/09/15

そうかあ~?

まあ俺はもう言いたいこと言ったからどうでもいいんだけどさ。

 

俺みたいに明確に指向的に「俺はこいつをこれこれの理屈非難する!」っていうのと

「モヤッと~」とか言いながら広範にガキみたいな感情垂れ流すのと。

俺は後者の方がだらしねえ迷惑人間で周囲へのハラスメントだと思うなあ。

 

そりゃぱっと見で言えば攻撃なのは俺の方だよ。「パワハラ」っぽいのは俺の方。

でも俺とこいつに別に権力関係なんかねーし。

俺みたいに具体的に書いてる文にはいくらでも反論つけられるんだからすりゃいいんだ。

 

一方でモヤッと~とかそんな事ばっか言ってる奴ってのは「スメハラ」なんだよな。

自分は何も悪くないんでちゅう、って言いながら悪臭撒き散らして改善意志が無い。

  

でまあ俺達が見て「なんか腹立つなこいつ」なんかどうでもいいんだけどさ

親がこんなんだと子が可哀想だろ。

俺はそれを言ってんだずーっと。

「なんか不満や不快があるけどうまく言葉に出来ない!」っていうのはこれから思春期ぐらいまでガキが散々やるんだから

それを受け止めてやらなきゃいけない側の親がまだ同じことやっててどうすんねんって話だよ。

 

daigo0117 「一人だけ別扱いだった理由がわからず引っ掛かる」←私の認識では「引っ掛かる」は「モヤっとする」の類語だけど。

2023/09/15

えっ

「気になるなら聞け」って言う具体的なアクション指示が「モヤッとする」と同義なの?

そしてそれを気にすることについては俺からも「確かに親としては子供環境把握しておく意味で聞く責任はあるぞ」って話をしたよね?

これだけ具体的な理由と具体的なアクション案があっても「モヤッと」と同じなの?

  

こいつともう一人二人ぐらいの同じこと言ってる奴、

「なんかむかつく!言い返したい!」って脳使わずに反射しただけだろ?

そういう種類の人間に対して「脳使え」って言ってんのこの文は

 

どうする?

今度はもっと人間言葉使って整理する?

それともさらにムカついてキーッてなる?それかモヤッとしちゃうわけか?

 

 

まあどうでもいいよ俺には

関係ねえ奴の生きざまが動物でも赤ちゃんでもスメハラでも

もし人の親がそれだと子が可哀想だけどな

2023-09-14

anond:20230914081122

狂信者ってこういうもんなんだろうなぁ、という感じだよ。

まぁ彼女ら(一部彼ら)にとってはジャニーズってのは人生の大半を注ぎ込んで来た神様から

いまさら神様間違ってました、下手すると神様が死にますってなったら、

そら自分人生否定されたのと同義からより頭おかしくなるわな、って。

2023-09-10

名前を変えろなど小笑

従軍慰安婦厨が、日本という国家名称を変更しろと言っているのと同義

 

てめえら何年前の話しほじくり返してんだよ。

じんとか山Pみたいに男らしく生きろや。

2023-09-09

anond:20230909150236

順番が違うんだって

ジャニさんに次から次にフレッシュ少年をあてがうために作られた組織ジャニーズ。

ジャニさんにとってはエンタメ作るのも性的欲望の発散も両方同義だったか

どっちかだけはありえない

anond:20230907144422

田舎生産性皆無のゴミ会社がなくなったところで誰も困らないんだから存在してないのと同義じゃん

2023-09-08

anond:20230908200751

金銭感覚なあ。社会的階層による部分も勿論あるだろうけど、個人価値観範疇が大きいんじゃねーかなあ。

金をどう扱うかってのは、人生をどう生きるかとほとんど同義でしょう。

生き方社会規定されるなんてたまったもんじゃない

2023-09-07

ジャニーズ社長が変わったということは、しゃぶる対象が変わったってことと同義

anond:20230906204724

政治的」という言葉定義をしてくれないと、ほぼ何も言ってないのと同義かなぁ。

2023-09-06

anond:20230905214928

金銭感覚なあ。社会的階層による部分も勿論あるだろうけど、個人価値観範疇が大きいんじゃねーかなあ。

金をどう扱うかってのは、人生をどう生きるかとほとんど同義でしょう。

生き方社会規定されるなんてたまったもんじゃない。

2023-09-04

anond:20190221020719

ブコメでいうところの 「くらくらする」の同義だな

そう言う感情実在するんだから、そう言う感情名前がつくのは当たり前やろが。何をブチギレてるんだ。発言には責任が伴う(こともある)ってだけで、「もにょる」のを止めるのは誰にもできないんじゃないの。

もにょるなんかやっつけてどうするんだ、と思うけど。

何もかも説明せず解釈の余白を残す奥ゆかしさが日本語文化の良さの一つでは? ていうか和歌とかそんなんばっかでは。

直接的な表現をすると棘があったりする場合に濁しつつ感情を表すのにはちょうどいいと思うけど。

世の中はっきりいうと多方面りあることが多いので「もにょる」の仕方ないよなあ。

2023-09-01

おまえら仕事の進め方を教えてくれ

なんか同僚と仕事のやり方が全然あわなくて、仕事全然進まないんだけどなんでなんだろうな……と色々考えていたんだけど、そもそも以下のような前提が共有されていないことに気づいた。

で、わざわざこんな増田書くくらいなのでみんなに聞きたいんだけど、こういった考えで仕事するときデメリットとか落とし穴って何があるか教えてくんない?

なんか放っておいたら同僚やめそうな気がしてて、別にやめさせたいわけじゃないのでもうちょい優しくしてやりたいし、↑みたいな考えは本人に伝えてるんですが、そもそも俺の方が間違ってるとしたらどの辺なのかなーってのを聞いてみたくなった。

2023-08-30

ある鰻屋一見お断りになっていた件

だいぶ経っているので増田諸氏も知っているとは思うが私は今日知った話

超人気な鰻屋一見お断りシステムを導入したらしい、らしいというのも私が住んでいる地域から

遠く離れた街の話なので口コミを辿って知り得た情報をまとめるとそういう事らしい。

元々腕の立つ職人が作っていてそれ相応の値段で上等な鰻が食えたので食べログ評価が4を越えている。

ミシュランのピブグルマンにも掲載されていた程である。ただ、元々地元志向なのかは分からん

電話予約ウェブ予約一切お断りで当日の開店前に店のオヤジが店に来た時に受付するしか無い

システムだった様だ。流行る前はオヤジは9時に来て受付をしてたらしいがSNSで取り上げられた結果

受付時間インフレし続けて末期には夜中の3時に受付する様になっていたという。深夜に並ばれるのも

迷惑だったのでオヤジはわざわざ夜中に一旦出てきて捌いていたらしいがどうもソレが祟ってダウン。

長期休業に入っていたらしい。で、店は再開したが以前みたいなムチャはもう無理だとなった様で

一見お断りシステムを導入して地元民と熱心な常連以外は締め出す事にしたそうだ。

ネットに出回っている情報をまとめると

・店のオヤジが大病(過労?)でダウンしたので一般にはもう売らない。

地元民と常連には会員権が与えられている。

・非掲載電話番号を会員に伝えていて決められた時間にだけ予約できる(当然ながら漏洩しない様にキツく言われているらしい)

・会員に同伴で店に行く事は可能だが新規会員にはなれない

SNSに一切の情報を載せない事が会員の規則らしい。

恐らく大変な苦労をされたので一般開放をする事は未来永劫ないだろうけど、SNSに潰されたのも同義な話。

地味に怖いのはXでこの店行きたいって言うとエゴサしてるっぽい地元アカウントがもう一見お断りだって

リプライ飛ばし続けてる事なんだよね。とはいえ規則破って写真アップしてるのも僅かにいるかバカは治らないんだな

2023-08-25

anond:20230825143252

普通に考えたらColaboって団体主体的活動していてサイト掲載用に取った写真著作権なんて仁藤本人かColaboが譲り受けるよね。

「誰の」著作権侵害なのかが大事なわけでさ。

仁藤の写真を使ったからって毎日新聞が訴えてきたらおかしいでしょ。

藤本人とかColaboがDMCAしてたら何にも違和感ないけど。

のりこえねっとのDMCAの異議申し立てに無反応ってのはDMCA上は著作権持ってない主張と同義だよ

2023-08-22

男と女、どちらがより人間扱いしていないか証明簡単

結論から言うと男の方が人間扱いしていない

証明方法簡単で、男と女がそれぞれ結婚相手に求める譲れない条件のデータを見ればいい

男性が求める条件上位5

性格 25.4%

若さ 14.3%

・顔・容姿 11.1%

・優しさ 7.9%

価値観があう 6.4%

女性が求める条件上位5

性格 16.3%

価値観があう 11.3%

経済力 7.8%

・顔・容姿 6.2%

・優しさ 6.2%

お互いに人間扱いしていない項目を合算してみよう

男性

若さ 14.3%+ 顔・容姿 11.1% = 25.4%

女性

経済力 7.8%+顔・容姿 6.2% = 14%

以上の結果により、中身(性格)より肉体に価値を見いだしている男の方が人間扱いしていないと考えられる(※1)

ちなみに20代に限ると容姿経済力ともに男性の方が相手に求めると言う結果が出ている

男性は見た目へのこだわりを維持したまま、結婚後に仕事を辞める女性嫌悪感を抱いているのかもしれない(まあ差別だけど)

女性も見た目のこだわりは維持したまま、自らも稼げるようになったため相手経済力を求める必要性が下がったのだろう


※1経済力は肉体ではないけどATMと捉えれば人間扱いしていないのと同義とした

anond:20230821115111

2023-08-21

anond:20230821041833

生理的欲求を建前上で無くす意味がわからない

食欲を無い事にするって言うのと同義に聞こえる

人間としての尊厳を認めないって事なのか

2023-08-18

芸能人不祥事に対する責任の取り方

謹慎にした場合

仕事を与えないという形で罰を課し、反省させる効果がある

一方で謹慎中裏で何をしていても基本的には表に出ることはない

謹慎にしない場合

タレントを矢面に立たせて針の筵状態にすることで、自分のしたことの大きさを認めさせる

金銭契約上は何もしていないのと同義のため、単に違約金を払いたくないだけかと批判の声も上がる

正解なんて無いとは思うけどあなたはどちらが好みですか?

知恵袋質問しても無限ループ

イケメン」と「タイプ(好み)」は同じ意味ですか?

でもイケメンじゃないと自覚した上で「この人がタイプ」とか言ってる人もいますよね? そうかと思えば「誰をイケメンかと思うかは人それぞれでしょう」と言う人にとってイケメンタイプ同義なのだと思いますイケメン基準という意味での意味が異なるのは当然として、意味のものが、タイプ同義語と捉えているか何か客観性を持ったものとして捉えているのかと人によって異なってるっていうのが結局のところなんでしょうか?

補足

結局回答内容がてんでばらばらで自分はこう思うって程度の回答しか集まってない感じで、本当の意味がなんなのかは専門的で信頼度が高い回答は得られそうにないなあ

2023-08-17

anond:20230817094740

増田の両親の姓を仮に「増田」とすると、

父は、初代「増田家」当主なんだわ。

父が人生パートナーとして母と結婚したときから、初代「増田家」が始まった。

父も母も、その初代「増田家」のために、艱難辛苦を乗り越え、すべては「増田家」繁栄のためにわが身を犠牲にして粉骨砕身の努力を成してきた。

から二人にとって、長男であるあなたが「増田家」を引き継いでもらわないと、

自分達が興した初代「増田家」が滅亡してしまうことと同義であり、

父も母もいったい自分は何のために自分人生犠牲にしてきたんだ???

とショックを受けるんだよ。

父も母も、初代「増田家」の重みが無ければ、とっくに仕事家事も放り出して、離婚して自由暮らしていたのかもしれない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん