はてなキーワード: 楽天とは
・パウンドケーキの型
実家でたま〜に出てきたパウンドケーキが好きだった。ホットケーキミックスで簡単にパウンドケーキが出来るらしいから欲しいなあと思いながら早数年、楽天かAmazonでポチれば良いだけなのに買ってない。多分買ったら作らなきゃならないっていう義務が生まれるからだと思う。いや誰に責められるわけでもないんだけど、不思議。
・むつかしい本
増田はおとぎ話が好きなのでマックスリューティの昔話の本質と解釈という本が欲しいのだが、じゃあ買ってあの分厚いの読むかと言われたら多分読まない。お試しで図書館で何回か借りたけどいつも積読になってそのまま返却ポストに返してるから買っても読まない。でも手元にある安心感はやはりなにものにも替え難いし、欲しいなあとはぼんやり思っている。
・本格的なカレー粉
カルディとかに売ってるやつ。コロナ前はスパイスカレーの食べ歩きが好きだったからあれでカレーを作って食べたらさぞ美味しいんだろうなと思うんだけど、もし口に合わないスパイスだったらどうしようと思ってスーパーのカレールゥに逃げてしまう。勇気が欲しい。
何回も何回も何回もデザイン戻されてそろそろ心死にそう
デザイナーあるあるとは思うけどここまで自分とテイスト合わないデザインで指示の意図が思う通り汲めなくてデザインしてて苦しい!!!
苦しさが恐らくデザインにも出てしまってる気がする、全然楽しくなくてさっさと終わらせてしまいたいという気持ちしかない
これ以上やっても金貰えないらしいし早く終わらせたい…
ダサすぎて感性が死んでゆく
背が高くて、だいたい見た目が整ってる
ホリエモン・前澤、楽天の社長みたいなタイプの実力や口だけでのし上がったタイプのIT社長が女優と結婚するパターンはほとんどなくて、だいたいイケメンのIT社長
こいつら親の金で起業して大した中身ある企業経営はしてねえんだろうな~みたいな
結局親の金が全部やん