「上旬」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 上旬とは

2022-06-17

これが該当の法律判例な anond:20220617214853

インターネット異性紹介事業を利用して児童誘引する行為規制等に関する法律出会い系サイト規制法

 

第三章 インターネット異性紹介事業規制

インターネット異性紹介事業の届出)

七条 インターネット異性紹介事業を行おうとする者は、国家公安委員会規則で定めるところにより、次に掲げる事項を事業本拠となる事務所事務所のない者にあっては、住居。第三号を除き、以下「事務所」という。)の所在地管轄する都道府県公安委員会(以下「公安委員会」という。)に届け出なければならない。この場合において、届出には、国家公安委員会規則で定める書類を添付しなければならない。

チャットアプリのつもりだった」経営者逮捕…なぜ「出会い系アプリ」と判断された?

https://www.bengo4.com/c_1009/n_6506/

 

スマートフォン向けの「出会い系アプリ」を運営したのに、管轄公安委員会に届け出なかったとして、川崎市アプリ開発会社の経営者男性2人が8月上旬出会い系サイト規制法違反(無届け)の疑いで愛知県警逮捕された。

 

報道によると、2人が運営していたのは、「ツートーク」というアプリで、ユーザーチャット相手募集して、出会った人とメッセージのやり取りができるというもの。2人は2016年10月2017年4月ごろ、神奈川県公安委員会に届出ないまま、インターネット異性紹介事業運営した疑いが持たれている。

 

このアプリ現在サービスを停止しているが、昨年、アプリを利用した児童買春などの被害にあう事件が発生していたという。一方で、逮捕された経営者男性は「出会い系ではなく、チャットアプリのつもりだった」などと容疑を否認しているという。

果たして第1原発堤防工事は間に合ったのか?

東電は、平成202008)年2月ごろに有識者意見を求めたところ、「福島県海溝沿いで大地震が発生することは否定できないので、波源として考慮すべきであると考える」との意見が出されたことを受けて、遅くとも平成202008)年5月下旬から6月上旬ごろまでに、地震本部の長期評価に基づき、福島第一原発2号機付近でO.P.+9.3m福島第一原発5号機付近でO.P.+10.2m、敷地南部でO.P.+15.7mといった想定波高の数値を得た。しかし、武藤本部長ほかは、津波到来の緊急性は低いと考えた[74]。

出典元 国会事故調 3)大幅な想定超えの認識より引用

この文章より東京電力2008年頃には第一原発に15.7mクラス津波が到来する事がわかっていた事がわかった。

さて、今回の考察では、この報告を受け入れたとして東電堤防のかさ上げ工事をした場合3.11に間に合ったのかどうかを検討したい。

東京電力ホールディングスは、廃炉作業中の福島第1原子力発電所に最大で海抜16mの高さの防潮堤を新設する。日本海溝巨大地震が発生した場合建設中や設置済みの防潮堤を越える津波が来襲する恐れがあるためだ。2021年度に着工し、23年度の完成を予定している。

出典元 日経コンストラクション 福島第1原発に最大16mの防潮堤、完成目前の堤防越える津波予測で 2020.09.24

この記事より少なくとも2年程度の工期と1年程度の準備期間が必要な事が読み取れる。

さて、本題だ。

仮に2008年に津波が到来することが判明したとしよう。

そこから設計+予算取得+施工計画を1年かかるとして2009年4月から工事を開始したと想定する。

上記新設工事の工期を24ヶ月としよう。

そうすると2011年4月には完成している計算になる。

少なくとも3.11には間に合う可能性があった事がわかる。

結論

最低でも2009年4月頃に工事開始していれば少なくとも1Fの津波被害は防げていた可能性が高い。

しかし、公開資料では実際に堤防にどのぐらいの工期がかかるかが、わからなかった為24ヶ月の設定したがもっといかもしれない。

また、計画に1年としたがそれ以上かかった場合は間に合わなかったと思われる。

あくまでも専門家でもない素人考察であるためガバガバな点が多いのでゆるして

2022-06-12

た、大尉連邦軍の新兵器ですヽ(`Д´#)ノ

6月上旬なのに梅雨末期みたいな天気だな。

2022-05-29

資本主義を倒せ」中国上海MacBook Pro工場暴動が発生

中国新型コロナウイルス感染症(COVID-19)によるロックダウンが続き、MacBook Pro生産する工場の封鎖が解かれないことに対して、従業員暴動を起こしました。

5月に入って二度目

問題となった暴動は、AppleサプライヤーであるQuantaの上海工場で起きたもので、5月上旬に続いて二度目の発生となりました。

工場MacBook Pro生産を請け負っており、ロックダウンが続き働くことのできない従業員政府当局と衝突したものと考えられています本来であれば、ロックダウン4月中旬に終了するはずでした。すでに稼働を再開したとの報道もありますが、ロックダウン以前の規模で工場を稼働させるには至っていないのかもしれません。https://iphone-mania.jp/news-458182/

信長の野望かよ

2022-05-20

拾った子猫10日で手離した。

 先週の月曜日の早朝、カラスに食われそうになっていた子猫をつい拾ってしまった。

 子猫獣医さんの見立てでは、拾った日時点で生後1ヶ月くらい。しっかり牙が生え揃っていたので、最低限の自分身の回りの世話はできるはずと獣医さんは言ったのだが、実は全く何も出来ない赤ちゃん猫だった。

 そんな子猫を育てるのは、まるで新生児育児しているようだったが、人間赤ちゃんの世話と要領が似ているところがあったので、ヒトの子二人を育てている私には何とかなった。もしも子供を産む前にこんな子猫を拾ったらどうにもならなかった。

 なんだかんだ、大変で忙しかったが、子猫の成長は想像はるか上をゆく爆速ぶりで、何にも出来ない赤ちゃんだったのが、6日目には普通にから餌を食べ、決められた場所で排泄できるようになってしまった。

 それはよかったのだが、10日目の朝には物凄いスピードで室内を縦横無尽に駆け回り、人の手で容易に捕まえられないほど機敏になってしまったのには焦った。もう我が家子猫にとって手狭で、これ以上ここに閉じ込めておくのは子猫可哀想だとおもった。

 元から我が家では猫を飼うことができないのは分かりきっていたので、子猫を拾ったその日からいか円満子猫を手離すかを考えて動いていた。

 子供友達の家や私の仕事仲間などに猫を飼わないかと聞き回ったが、ほとんど断られた。これではらちがあかないので、動物愛護団体に頼ることにした。

 動物愛護団体に問い合わせたところ、団体主催譲渡会に参加できるのは生後2ヶ月以降の犬猫に限るという。また、寄生虫検査結果と生後2ヶ月の健康診断証明書の提出、初回ワクチン接種を済ませることも、譲渡会参加の条件だった。

 そんな訳で、少なくとも来月の上旬までは我が家子猫の面倒を見るつもりだった。だが、子猫運動能力の発達があまりにも目覚まし過ぎたので、10日目の朝には心が折れそうになっていた。

 ところが、猫を引き取りたいと手をあげた人がいた。それはうちの下の子友達だった。先週の木曜日学校まで下の子を迎えに行くと、

「Aちゃんが猫飼うっていうからAちゃんを車に乗せてうちまで猫を取りに来てもらってもいい?」

 という。唐突なことに、勿論本気とは思えなかった。Aちゃん保護者の方にOKをもらわず勝手に車に乗せてうちに連れて来ることはできないし、子猫を連れて帰らせる事もできない。本当に子猫を飼えるのか、Aちゃん保護者の方達とよく話し合うべきだ。そう下の子説明して、Aちゃんにはご家族の方が迎えに来るまで学校で待つように言った。

 その翌日、下の子はまた帰宅後に「Aちゃんは猫を飼えると言った。いつ猫をAちゃんにあげるのか」と問い詰めて来たが、Aちゃん保護者から何も言ってこない限りはそんな話を本気に出来るはずもない。今すぐにでも猫を取りに来れるなんて言われたって……。

 週末は子猫の世話に追われながらも成長ぶりを喜んでいるうちに過ぎた。

 そして月曜日子猫はたった一週間で赤ちゃんからやんちゃ坊主に急成長をした。動物病院に健診に連れて行った。どこにも具合の悪いところはなく、健康で順調に育っていると獣医さんは太鼓判を押した。次の受診譲渡会に出す直前でいいとのことだった。

 その日の夕方、下の子がAちゃん母親から手紙を持って帰ってきた。子猫の件で話をしたいので、電車をして欲しいとの事で、電話番号が書かれていた。

 早速電話をしてみると、もうすでに猫をAちゃんの家に譲ることが決まっているかのような話になっていた。猫がまだ手のかかる子猫だという事すら先方にはちゃんと伝わっていなかったにも関わらず、翌日には引き取りに来ると言うので、その日はこちらの都合が悪いので、来るのは水曜日にして欲しいことと、それと子猫はまだ世話が焼けるので、もっと家族で話し合ってから決めて欲しいことを伝えた。

 その頃、子猫はいともあっさりとトイレトレーニングを済ませようとしていた所だったが、まだ自分で上手く排泄の後始末をすることができず、しっぽや後ろ足をおしっこでびしょびしょに濡らしたり、うんちを踏んづけた足で歩き回るなど、危ういところがあった。しかし、先週の何にも出来ない赤ちゃんぶりよりはだいぶましだった。たった1日の間にも、子猫は見違えるほどに成長していく。水曜日にはよそにやっても大丈夫なほどに仕上がっているかもしれない。

 とはいっても、子猫を飼うという事に全く迷い躊躇いがないというのもどうなのか。身体が小さいだけで成猫のように完璧な子を貰えると期待しているのではないか

 これまで、何人もの人達に断られ続けてしょげていたのに、いざ引き取ると言われるとマジかよと思ってしまう。子猫に情は湧いているが、だからといって手離したくないなんて無理を言うつもりはない。Aちゃん一家子猫にとって良い飼い主となるのが心配なだけで。

 そうやって悶々としている姿を子供達に見られると、期待させてしまうので、良くないと思い、子供達が寝静まってから夫と話し合った。やはり、あまりにも性急に事を進めようとする人を信用するのは難しい。だが、子猫可愛い盛りが日に日に過ぎて行くというのも事実だし、本当に猫好きな人ならばどんなに手を煩わされたとしても、子猫の今を見て触れ合いたいと思うことだろう。譲渡会に参加できるまで、あと3週間以上あるので、なんなら数日試しに子猫を預けてみて、手のかかり様にどうしても我慢できなければ、返してもらって予定通りに譲渡会に出すことにしよう、と話した。

 水曜日まで、いきなり活発度の上がった子猫の遊び相手をしつつ、後悔しきりで過ごした。自分達で猫の貰い手を探すんじゃなかった。譲渡会参加一本に絞ればよかった。譲渡会でなら、里親希望者にはスタッフから飼育環境飼育覚悟を厳しく問われる。日常人間関係の中で譲渡先を探せば、人間関係を盾に良いように押しきられてしまい、必ずしも猫にとって良い結果になるわけではないかもしれない。

 猫をやると言ったのに嘘だった。やると言ってた癖に直前になって気を変えた。そんな風にあちこちで吹聴されたら、私やうちの子供達はどんな風に見られるのか。

 水曜日。午後にAちゃん一家がうちに来るので、私は子猫の遊び相手返上して家の掃除に勤しんだ。子猫はちょうど平日休だった夫に面倒を見られていた。物がゴタゴタとあるから完璧にとはいかないが、こざっぱりとした。茶菓も用意した方がいいだろうか? と私が言うと、

「そうだなあ。猫を貰うというのに、まさか玄関先で済ませようとは思わんだろうし」

 と夫は言った。

 が、そのまさかだったのだ。放課後にAちゃん一家が揃って家までやって来たのだが、Aちゃん母親玄関先で猫を受け取ってさっさと帰るつもりでいた。猫の実物も見ずに連れて帰って、Aちゃんらお子さん達が「思っていたのと違う」とがっかりするのは避けたいから、実物を見てから飼うかどうか決めてくださいと私は言ったはずなのだが。

 取り敢えず上がって、子猫を見てくださいと引き留め、夫にじゃらされて走り回っている子猫を見てもらう。Aちゃんの反応は今一つよくわからない。知らない家に来てはにかんでいるだけにも見えるが、無理やり「この猫でいい」と言わされているようにも見えた。

 Aちゃん母親に、試しに猫を抱っこしてみてくださいと言って、抱っこしてもらった。子猫全然人見知りをせず、うちの家族に抱っこされた時のようにAちゃん母親の手の甲を引っ掻いたり服の袖に噛みついたりした。しかし、Aちゃん母親可愛い可愛いを連発していた。私が子猫の排泄の世話のやり方を説明しても、嫌な顔をしないどころかなるほどと熱心に聴いていた。

 Aちゃんが猫を欲しがったという話だったのに、Aちゃんの反応はいまいちで、だがAをの母親は一度抱っこした子猫を離そうとしない。どうやら本当に猫が好きで猫を飼いたくて仕方がなかったのはこの人のようだった。

 この僅か数日の間に、Aちゃん一家は必ず猫を貰えると信じて疑わなかったらしく、子猫を迎えるための一式を揃えたらしい。猫ならなんでもいいです! と言い切ったのはどうかと思うけれど、この人ならちゃん子猫を一生面倒見てくれそうな気がした。私の直感があてになるかはわからないが。

 結局、私達に出来ることは限られているし、ここで外れクジを引いたとしたら、これは私の運というよりは子猫自身の運なのかなと思い、Aちゃん一家子猫を引き取って貰った。

 子猫と一緒に、子猫寝床にしているキャリーケースとボロ布を持って行って貰った。それだけは譲れなかったのだ。何故なら、子猫はそのキャリーケース自体とボロ布をママだと思い込んでいるようだったからだ。子猫はモノを母親だと思って執着していたおかげで、うちの家族の誰かを母親と思って執着することはなかった。

 キャリーケースとボロ布があればいつもママと一緒という気分でいるので、新しい家に行ってもちょっと見える景色が変わっただけで、何ともないと子猫は思うはずだ。

 

2022-05-03

年収1000万で子供への給付所得制限されたことに悲しみ暴れ

まずはtwitterで #所得制限 #所得制限反対 で検索してみて

出てくる出てくる。自称年収1000万を超えた世帯で、悲しみ暴れている人

単純に悲しんでいるだけでは済まず、低所得の人がさぼって努力もせず、いかに得しているか訴えたりもする。

一体、いつまで彼らに支援をすればいいのか、自分たち支援もないのに・・という恨み節

所得層が得しているという認識自分たち努力が報われないという嘆き。

挙句低所得の人は頭が悪いから子供も優秀じゃないのに増やすなというような発言散見される。

ここはすごい選民意識だ…。

全部じゃないものの、多くが自称所得制限世帯の人のように見える。自称から偽物もいるかもね。

だけど、執念がすごいので実際に給付が欲しいようだ、ということはわかるよ。

暴言を吐いている人に「やりすぎはよくないよ」ということや

第三者視線意識して支持されるようにしてほしい」という冷静なひとが多少いるもの

そういう人の意見を受け入れる様子はない。そういう人は敵とみなして内ゲバ様相

活動している所得制限世帯モチベーション

自分の子供の児童手当の給付私立学校無償化費用を勝ち取りたい

扶養控除復活を希望しているらしい

各種給付によって自分たちより年収が低い世帯の方が可処分所得が多くなるのは不満とのことです。

よって、低所得世帯へは給付ではなく彼らには就業支援無駄遣いをなくすような専門家指導をすべき、

低所得者に現金を渡しても子供に渡らない(だから現金渡すな)という意見もありました。

多くの話に自分たち被害者で、人権侵害を受けている被害者意識がある。

iPhone持っているから余裕があるといわれるとつらいという意見もあった。

自分たちがひどい差別を受けているという意識が強いため他の人に厳しいようなところがありそう。

悲しみ暴れている人たちの属性

あくまでも本人たちの自称なので、事実かは不明ですが

世帯年収1000万を超えた家庭の専業主婦、を自称している人が多く見える。

あくまでも自称なので実態不明

自分事情があって主婦なのでこれ以上収入を増やすことは難しく

給付がないと生活が苦しい。一方で低所得者はさぼっているのでもっとちゃんと働くべき

というようなご意見散見される。

あくまでもここ数日に見られたツイートなので、あまりにひどいのは消されるものもあるでしょう。

でも消してほしいような内容が多い。

こういうのは政治のせいなのか国民がどうしようもなく愚かなのかは、もはや観測している側としてはわからない。

ただ単に、ひどいツイート吐き気がする。最悪なGWだよ。だからここに書いて忘れることにする。


税金は受ける市民サービスに払う対価なのか?

この人たちは、たくさん納税しているのに子供サービスを受けられていないとキレているようなところもあるように見える。



いろんなフォロワー外の人に突っかかっていき、意見が合わないと

相手を落としめる発言集団でやっているような方もいるようだったので、「暴れている」と表現しました。

観測期間4月上旬5月2日、把握できる範囲での個人観測によるものです。



5月6日更新内容

いろんなトラックバックありがとうございます

専業主婦が多く見えた」というところ、ご指摘通りそうとは言えないですね。

私が気になったのは「人」ではなく「件数」の方でした。

共働きっぽい人もツイートはしているのですが、「専業主婦」さんは何度も何度も他の意見反論の返信やRTをしていて

相対的にそれについて語っている回数が多いので、たくさんいるように見えてしまってました。せめて延べツイート数で比較するべきでしたね。

でも極力フラットに見たつもりです。

ここ数日は「低所得者や外国人にばかりお金をかけている」というツイートも目立ってきていますね。

今度は「外国人」を混ぜたのか…懲りない人々ですね。嘆き悲しみ過ぎて魔物になってしまったのでしょうか。

政府要望を伝えるのは理解します。でも高所得者側に属する人間としてあの相対的弱者侮辱するやり方では賛同できませんね。

2022-05-02

女性の瞳を見ることができない

この日記の書き始めは、2022年3月23日。私の増田歴は2年ほどになる。基本はROM専だ。

週末にはてなブログランキングを見る派なのだが、その一番下に増田部門があるだろう。

ある日そこで、弱者男性話題で盛り上がっているのを見た。

弱者男性』というのは要するに、男としての権利義務や果たすとか、オスとしての欲求を満たせずに苦しんでいる男性のことらしい。特にお金モテ問題が多いようだ。

私に言わせれば、どんな人間だって自由はないと思う。

どれだけお金がある人でも、どれだけモテる人でも悩みはある。自分の思いを果たせずに苦しむことには変わりない。自由は、苦しいのだ。

私は、30代後半になる男だ。これまでずっと、道路や、公園や、箸などの大型建築物を創る仕事に打ち込んできた。あなた都内暮らしであれば、私が設計した橋梁を使ったことがあるかもしれない。

年に数えるほどしか増田には投稿しないが、退屈にならないように綴ってみる。

以下、当時の日記を加筆修正したものになる。逆時系列にしている。



2022/3/18

職場の窓口にお客さんが来た。女の人だ。見た目は25,6才ほどか。

建築関係で、測量業務相談をしたいという。アポなし。

カウンターに座るように案内をして、その子説明を聞いていた。

五分も経つと、向こうの説明が粗方終わった。話の最後で、こちらの資料サービスで何点か手渡した。

別れ際、その子が割と遠方から来ているのを知った。職務経験が浅い印象があったので、「質問はありますか?また来ることがあっても困るでしょう」と話を振った。

の子が顔を上げた。すると、次の瞬間だった。コロナウイルス対策プラ製の衝立越しに、その子と目が合った。瞼の上の、ふわりとした茶色パーマが特徴的だった。

しまった」と感じた。

話の最中、その子の姿を見ないようにしていた。私はずっと、カウンターにある資料目線をやっていたのだ。

・・・私と目が合った途端に、その子の瞳が大きくなった。茶色い瞳孔をふわっと見開いて、両手の掌をテーブルの端にちょこんと乗せて、こちらに身を乗り出してくる。目を逸らすのも失礼なので、ちょっとの間だけその子の瞳を見ていた。

その後、私は少しばかり視線を落としたはずだ。

確認ですが、このフェンスのところには町内会倉庫が置かれるんでしたっけ」

はい、そうです!」

マスク越しでもわかる、その子の綻んだ顔に目を背けるようにして私は、カウンターの端にあるスタンプ台に視線を移した。

帰り際、その子名刺を置いていった。会社名と、その子の氏名と、会社電話番号と、メールアドレスと、上から鉛筆書きで携帯電話の番号が書いてあった。「会社にいない時はこちらに」とのことだ。

接客が終わって私は、名刺ホルダーの一番目立たないところにそれを突っ込んだ。

2021/12/21

休みチャイムが鳴った。

給湯室までコーヒーのお湯を汲みに行こうと席を立ち、廊下に出たところで、細身で背が高い子が正面から歩いてきた。いつも髪をお団子みたいにまとめている。

今年入ってきた新人の子で、私と同じ高専の出だった。片手に厚生地ハンカチのようなもの(あれはなんて言うんだろう。ハンカチタオル中間みたいなやつだ)を持っていた。

の子は、私とすれ違おうとする時に、「ばぁっ!」と言いながら両手を広げ、私の方に躍り出てきた。私がのけ反るのと同じタイミングで、小走りで後ろ壁まで下がって、にやにやしながらその子職場の方へと早歩きしていった。

しまった、対応を間違えた」と思ったのは、その年の6月頃だ。

の子は私の部署で余った事務用品をもらいに来ていた。あの時私は、縦横5000×5000ほどの段ボール(中に大量の事務用品あり)を抱えて、その子に渡そうとしていた。

ダンボール箱を渡し終えた時、私には見えてしまった。

「○○さん。開いてるよ」

小さい声で、その子スカートのファスナーが開いて、横から灰色下着が見えているのを指摘した。

の子は、「あ……」とだけ呟いて、カチンコチンコチンに固まった。私がそそくさと自席の方に戻って座りかけたところで、その子段ボールを床にガタンと落としたのを聞いた。

どうやら、片方の手だけでファスナーを元に戻すことには成功していた。その子のところまで行って、段ボールを持ち上げて、「ゆっくり運ぼうね」と声をかけた。

今思えば失敗だった。その子は、あれから廊下で私とすれ違う時、たまに凄く嫌そうな表情になる。廊下の端の方に寄って、小走りで駆け抜けるのだ。その度に、申し訳ない、ごめんなさいという気持ちになる。

2021/9/30

三日月だったかもしれない。

よく行く近所のコンビニに、高校生大学生ほどの女子店員がいる。ハキハキした明るい接客をするし、どんなお客にも物怖じしないし、チャッチャとした勢いで在庫ケースを開けてアイス冷凍食品を突っ込んでいく。将来有望な子だと感じていた。

ある夜だった。コンビニによっては、お客さんがレジの画面で決済手段を選んだり、現金をキャッシャーに入れたりするだろう。

私の目の前に並んでいたお爺さんだったが、どうやら初めてのようで画面操作に苦戦していた。その子カウンター越しに指で指示をするのだが、なかなか難しい様子だった。その子身長は低い。レジから身を乗り出すも、うまくお爺さんに指示ができていない。

でもなんとか、最後の画面までは行っている。私は近づいて、「ここを押すんですよ」とお爺さんにジェスチャーで示した。無事に決済処理が終わった。

私の番がくると、「ありがとうございました」とその子が言った。「○△さんは優しいんだね」と声をかけた。「そんなことないです!」と全力で謙遜をする。

その際、彼女の変化に気が付いたのと、心の中で「やめておけ!」という声がしたのは同時だった。喉の方が早かった。

今日は、なにか顔が違う?」

実際、そうだった。あの子雰囲気は違っていた。

家に帰って、ようやくコトバが浮かんできた。あれはチークだ。女性の瞳の下がうっすらと赤くなっているやつだ。

いつだったか、直属の上司女性社員に対して、「その赤いのは何だ?」と声をかけると、その人が、「これチークです」と返して、さら上司が「チンコ?」と問い返し、微妙雰囲気になったのを思い出した。

の子は、私の問いかけにレジの前で飛び上がって、「えー、どこが違いますかっ?」と元気いっぱいに質問を返してきた。物凄い勢いで身を乗り出している。「わからないけど、なにか違う気がする」と答えたはずだ。

以後、その子レジを受けてもらう時、話しかけてくるようになった。二週間に一度くらいか

「昨日の朝、自転車で走ってましたね」

「すっかり寒くなりましたね」

「私、来月から薬学部研修に行くんです。しばらく会えません」

去年のクリスマスを過ぎた頃だったか。その子と話をしなくなったのは。

急に暗い表情になって、私と世間話をすることはなくなった。

できるだけそのレジを避けるようにしたのだが、たまにどうしようもない時があって、その度にまた暗い面持ちを見ることになる。



2021/6/初旬(特定危険があるので初旬としている)

こういうことがある度に、「間違えた」と感じる。

上に述べた内容は、人によっては嫌味に聞こえると思う。もし、あなたが異性にモテたい人間で、かつモテないのだとしたら、イライラとする内容であるに違いない。

私と目が合った異性愛者の女性は、私に異性としてのアプローチを求めるようになる。目が合わない場合ですらそうだ。

昨年の6月。他組織から依頼があって、コロナワクチンの接種協力の仕事をした時だった。文化ホールの2階席が待機場所だったのだが、覇権会社から来ている女の人は、周りが空いている状態でも私の隣付近に座ろうとした。

○ 私

派遣会社女性

△ それ以外の主に男性

△ ●●● △

 ● ○●△ 

△ ● ● △

オセロだったらと思うと恐ろしくなる。黒が集まっているし、左右には正体不明の駒がある。△がみんなルークで、かつ私の味方であることを祈りたい。

派遣会社の女の人は、昼食を食べている時、チラチラと私の胸板を見ていた。上着を着替える時は特にそうだ。

「お前、さっき俺が着替えてる時チラチラ見てただろ」と言いたくなった。

それで、相手の方に視線を向けると、メジロのようにサッと首を回して向こうを見る。これに限らず、何もしておらずとも人から視線を感じることが頻繁にある。



2017/9/上旬(〃)

この時までは、「できれば女性の目を見ない方がいい」が方針だった。この体験の後は、「絶対に見ない」と自らに誓った。

あれはまだ、前の会社にいた時だ。地元密着型の企業で、年に一度、会社敷地お祭りをやるところだった。一般の人を100人ほど招いてワイワイと楽しんでもらうのだが、私は輪投げゲーム担当になった。

昼下がり、1階の広い室内のひと区画で長机に座って店番をしていると、6才くらいの女の子が前を通った。同じ部署の女上司の子どもだった。

の子は輪投げスペースを通り抜けて、私のいる机の前まで来た。それで、微笑みながらその子の顔を見たところ、きょとんとした顔になって、トコトコと母親のところに歩いて行った……数分後、その子母親の手を引いて、またこっちに来た。輪投げゲームをやりたいという。

その時は普通にプレイしてもらった。帰り際に何かの景品、水鉄砲だったかを渡してあげた記憶がある。

その一ヵ月後だった。私と同僚が、女上司母親)の会社忘れ物を家に届けた時のことだ。

呼び鈴を鳴らして玄関口に入ると、女上司が出てきた。忘れ物を渡して、「ありがとうね」と言われたところで、例のあの子が奥の方から玄関に出てきて、私の方を見た。

すると、口をちょっと開けて、後ずさったかと思うと、一目散に後ろに駆けて行った。柱の後ろに隠れると、「いやだ、わたし、あの人に会いたくない!」と叫んだ。

一言一句、誤ってはいない。確かにの子は、慌てた声で、亀のような姿勢になって、そう叫んだのだ。「あんた!この子になにしたの!」と言われた私は、何もできなかった。

次の日から職場に居ることが苦痛になった。とにかく仕事がやりづらい。女上司との仲が悪循環的に悪くなっていった。

この日から半年後、私は転職を決意した。それから約三ヶ月間、耐えに耐え、今の会社に入ってからは、ずっと今の職場技術関係仕事をしている。



上のような諸々の現象出会うことは正直よくある。年に十回以上は固いだろう。

その度に、過去にあった嫌なことを思い出して、「馬鹿なことをしてはいけない」「自分他人も傷つけてはいけない」と自らを律する。

過去にあった嫌だったこと。思い出したくはないが、この機会だから思い出してみよう。

地元高専にいた時、アルバイト先のマクドナルドで、ある女の子彼氏彼女的な雰囲気になったことがあった。が、今の私も、当時の私も奥手で、仲が進展することはなかった。雪が降る中、飲み会の帰りにその子を家まで送って行って、アパートのドアが開いたところで「今日ありがとう。じゃあね」と言うと、その子は私の顔を見上げて、多分十秒くらい経ったろうか。視線を部屋の中へと送ってその子は、またしばらく黙っていた。すると、突然早歩きで部屋に入って、ガチャンと扉と鍵を閉めた。しばらく立ち竦んでいると、その子の部屋の中で、また何か音がした気がした。私は振り返って、自宅に帰った。申し訳ないことをした、と今では思う。

電車で移動する時。愛車(自転車)の修理が必要な時や、会社に遅れるリスクがある時は山手線通勤する。席を確保してゆっくりしていると、いわゆるトナラーというのか、見知らぬ女の人が隣席に腰をかけることがある。40もつれの女性であることが多い。やがて、その女性ウトウトたかと思うと、私の肩に顔を傾けてくる。逃げるのも申し訳ないので、大抵は我慢している。

電車通勤時に会社近くの駅で降りるとき、「すいません……」と斜め後ろからオドオドとした、だが妙に勇気を振り絞った声がすることが稀にある。そこには大抵、中学生高校生がいて、顔を伏せがちにして私の方に歩いてくる。それで、カバンから可愛らしい封筒を取り出して、「読んでください」と手紙差し出す。『ごめんね。申し訳ない』。そう思いながら、「勇気がいったよね。ありがとう。読ませてもらう」と返す。手紙を受け取ると、手提げかばんに仕舞って、会社が終わって家に帰ると衣装ケースの奥に入れる。時間がある時に恐る恐る読んでいる。



時間現在に戻す。

私は幸せではない。普通の人が望む恋愛幸せを感じられないからだ。

先日の、ある洋風居酒屋を貸し切っての飲み会の席だった。何十人もの社員が参加する、それなりの規模の酒席だ。幹事集団が、開催前の挨拶で「ソーシャルディスタンス」を連呼していたのを覚えている。

若い子が多かった。30代は私と男の後輩の2人だけだった。飲み会の開始直後を除いては、ずっと1人でメシを食べていた。二十分が経ったところで、後輩の男が、「増田さん。今いいですか」と満面の笑みで声をかけてきた。かつては同じ部署で、手取り足取り何年も仕事を教えてきた後輩だ。

要約すると、「あっちに先輩の席用意してますよ」とのこと。

彼の身長は170あるかないかで、体格は太い。着古した作業着居酒屋に来ていたが、ちょっと汚れのある様がパリピ向けの店の雰囲気にそぐうと感じた。

笑顔はきれいだった。店内の薄暗いLEDに照らされて。少年的な感じのするスマイル。顔は色黒いのだけど、爽やかな感じが伝わってくる。

はいいやつだ。数年後には、いいお嫁さんをもらっているのだろう。

女の子が2人待ってますよ。増田さんのために揃えたんです、褒めてください! △△さん(4階の職場で一番綺麗とされる女性社員)が来てますよ」

後輩はそんなことを言った。私は特別席へと案内を受けるようだ。

後輩は、うす暗い居酒屋とある区画の前まで来ると、「俺は男同士で飲みますわ。先輩は楽しんでください」と向こうのスペースに行った。目の前には後輩が説明したとおり、女性が2人、灰色調のソファに並んで座っていた。それともう1人(「ばぁっ!」の子)が2つ隣のソファまごまごしている。私は対面に座せばいいようだ。

それで、女の子達(同じ階の後輩3人だった)を見た。一人はショートカットで、一人はセミロング?をポニーテールみたいにしていた。もう1人は、肩甲骨の下までの長い髪だった気がする。

雑談小一時間した。私目線だとそれなりに盛り上がった。みんな大体同じだけ会話ができていたはずだ。退屈そうな素振りしたこともあったが、気付かれていないと信じる。

この時も、やはり後悔がある。トイレで席を立った時、あの男の後輩を見つけた。少し酔っていたのもあり、声をかけみてた。

女の子はいいや。後輩君と2人で話したいんだけど。どうかな」

と彼に告げたのだが、鎧袖一触とばかり、「ふざけないでくださいよ~!」と、私の背中を押して、あの子たちのいる席へと連れて行かれた……。

それからずっと、あの子達とお喋りをしていた。やがて、飲み会の締めの挨拶が始まったのに合わせて、私は特別席を立って遠くのスペースに移動した。挨拶が終わる頃、幹事達に1万円を渡して、誰にも声をかけずに帰った。

色々と勉強になる飲み会だった。またいつか、機会があれば行ってみたい、かもしれない。



自分という存在が嫌になる。私にも心があり、胸にときめきを感じる瞬間があり、その存在がほしい、手にしたい、一緒になりたいと願うことがある。

でも、手に入ることはない。手に入れようとする行為自体が罪になる。挑むこと、それ自体が罪なのだ。私にできるはずがない。できない。できないよ。私には。

増田につらつらと想いを書き綴ってはみたけれど、どうやら少しだけ気分が楽になった。つまらない日記になっていたら申し訳ないけど、できればそうでないことを祈っている。

この記事を読まれあなたが、今年も幸せでありますように。

2022-04-27

今日読んだBL。(ネタバレあり)

 『凛一シリーズ』(長野まゆみ)を月一冊ずつ細々と買い揃える事を最近自分へのノルマにしており、しかも来月上旬推し雑誌Canna』が発売されるので、その他BL本に使えるお金が少なくなる……としょんぼりしていたところ、タイミングよくcannaコミックスセールになっていたので、思いがけず二冊買うことが出来てしまった! ちなみに、今セール中のcannaコミックスのなかでは『兄の忠告』(朝田ねむい)を私はおすすめしたい。ちょっと変わった青年向け短編漫画が読みたい人にはいいと思う。エロは全くない訳じゃないが非常~に少ない。

 では、今日買って読んだ本。


石橋防衛隊個人)』(ウノハナ




あらすじ

 国分寺は某衛大学(略して某大)の一年生。だが彼には国への忠誠心なのはない。親友石橋を守るためだけに彼は某大に入学したのだった。厳しい訓練に明け暮れるうちに日々は過ぎ、二年生に進級するまで残すところあと僅かとなった。すると、国分寺石橋に、上級生が進級をかけてとあるミッション遂行を二人に命じてきて……。


増田感想

 表紙絵のかっこよさに惹かれて購入。ギャグにほぼ全フリしたラブコメだった。国分寺石橋愛がとてつもなく重いさまを楽しむ漫画

 ずっと一方的国分寺石橋片想いしてるだけかと思いきや、石橋が段階を踏んで国分寺を好きになっていくのが微笑ましかった。ただ、ここぞというときの盛り上がりに欠けるような。思ったよりふっつーに告ったな……。もっとエクストリームシチュエーションで告るのかと期待してたのに。まあでも、普通が一番か。分かりやすいし。

 レビューによれば、意外と某衛大あるあるが盛り込まれているらしく、某大を知る人にはふふってなるやつらしいけど、私は某大とは無縁で生きてきたのでわからん

 濃い目のキスシーンあり、セックスシーンは不発にして、白抜きされるようなことは描かない鉄壁のガードっぷり。エロ本が読みたい人は他をあたるべし。



『鴆――ジェン――』(文善やよひ)



あらすじ

 古代中国的な世界。この世界には鴆(ジェン)という怪鳥がいる。鴆は有毒な植物を糧とし、餌から得た毒素を羽色に変える、とても美しい鳥だ。だが、鴆は身体の隅々に毒を含み、しかも気性も獰猛である。人々は鴆の美しい羽色に惹かれ、鴆を所有することにより自らの権勢を誇示するのだった。

 元鴆飼(ジェンスー)のフェイ将軍は、上司から一羽の鴆の世話を仰せつかった。鴆の名はツァイホン。それはフェイ将軍の兄を殺した鴆だった。

 極めて獰猛で人を寄せ付けず、羽色も褪せてしまっていたツァイホンを、フェイ将軍は兄の仇と知りながら、甲斐甲斐しく世話を焼く。そのさまを人々は不思議に思えてならないのだが……。

 



増田感想

 『鴆――ジェン――』はシリーズもので、全部で三作ある。そのうち最新作にして最終作の『鴆――ジェン―― 天狼の眼』だけは『Canna』本誌で途中から読んで知っていた。わざわざ単行本を一から買ったからといって、このシリーズが熱烈に好きなのかというと、それほどでもないんだよなぁ。自分琴線に触れるような作品ではない。ただ、絵がとても綺麗でしか漫画が上手い。するすると読めてしまうので、自分のツボに嵌まりはしないが読みたい、という感じ。

 変わった設定だけど、ストーリーは難解ではない。鴆の羽の描写スゲー! と感動するうちに読了ストーリーキャラ関係性とかにすごく感動することはなかった。へぇ、なるほどなるほど、くらい。たぶん、これが刺さりに刺さってたいへんだという人も、世の中にはいるんだろうなと思う。確かどっかのレビューサイトで「号泣した」って書いてるレビュワーがいたはずだ。

 漫画としては極上の部類に入りそうと思う。

 全くのBL初心者おすすめを教えてくれといったら、『ワンルームエンジェル』(はらだ)、『百と卍』(紗久楽さわ)、『オールドファッションカップケーキ』(佐岸左岸)とともに本作をおすすめしたい。

 エロはあるけど、大体ツァイホンの羽がふさふさもふもふしているため、何が起きているのかよくわからない仕上がり。白抜き部分あり。人間×人外というカップリングな点では特殊だが、エロ方面ではさして特殊ではない。BLによくある謎の表現規制「攻めの尻は描かない」が発動している。



おまけ。たわわ問題発の商業BLへの流れ弾の件について個人的に思うこと。




2022-04-20

日本語最初最後を表す単語全然対応してなくてイライラする

英語なら"first ~"と"last ~"でわかりやすいのに、日本語だと多岐に渡っててイライラするわ。

まり⇔終わり

正しい。ひらがなで書くと4文字と3文字なのが玉に瑕。

終始

正しい。

始終

正しいけど上と被ってね?殆ど場合「一部始終」の形で使われてると思う。

始点⇔終点

正しい

起点⇔終点

は?ルールを守れ。「始点」を使え。

最初⇔最終

初ってなんだよ。どっからきた?「最始」でいいだろ。

最初最後

「後」。そっちも変えるならまあ許すか、とはならないからな?「初後」なんて単語も無いし。

序盤⇔終盤

キャラ「序」。

初夏⇔晩夏

キャラ「晩」。

月初⇔月末

キャラ「末」。いい加減にしろ

初旬⇔??

初旬があるのに終旬が無いのおかしくね?下旬上旬の対だしさあ。

始発⇔終電

そっちは統一しろよ。「始電」でいいだろ。知り合いの外国人も覚えづらいって嘆いてたわ。

初日⇔最終日

もう無茶苦茶文字数すら違う。「終日」は他の意味を当てられてるから使えないし。もう終わりだよこの言語

2022-04-07

GT7が一線を越えた件

まぁぶっちゃけ20億は限界ギリギリからセーフといえばセーフだけど

今後100億まで枠を増やしたら平気で50億の車とか出してくるんだろうな。

ブガッティのあれとか100億とか付けてきそう。

こんだけ炎上してもまだやるところは逆に清々しい。

2022-04-02

春には程遠い4月上旬の憂鬱

東北はまだ冬みたいなもの

天気予報を見ると今日の夜もまだマイナス

良い加減暖かくならないか


おまけに体調も悪くて寝付きが悪い

胃もたれもするし寒気を感じる


早く寝る事が億劫にならない陽気にならないかな…

2022-03-27

推し(男性)が摂食障害かもしれない

太りやすい体質だから役作りのために痩せたと思っていた。

その仕事を終えてもキープしていて意識高いなと思っていた。

別の仕事オフショットで手の甲が見えた。

右手薬指の付け根にタコがある。

これもしかして吐きダコってやつなのでは?

1月上旬撮影オフショットには見当たらなかった。

だけどそれ以降に起こった出来事には心当たりがある。

推しがバレそうなので書けないんだけど。

吐いてると決まったわけではないし真実なんてファンにはわかるはずもないけど、とても悲しくなった。

痩せてかっこよくなったなんて呑気にツイートしたことを悔やんだ。

吐きダコ(疑惑)に気付いてないファンは○○の頃から顔の肉が取れたなんて嬉しそうにツイートしている。

食べた物を吐くなんて不健康な痩せ方するなら太ってた方がよっぽどいい。

心身ともにバランスが崩れていても痩せてるのが正解なの?

芸能人だし仕事が広がることは確かだろうけど。

ダイエットエスカレートしすぎて吐いてませんか?をオブラートにどう包んでファンレターに書いていいのかわからない。

写真などの個人グッズを買うことしかできない。

お願いだから手遅れになる前に身近な人が何かアドバイスしてほしい。

いっそ恋人でもいいから。

2022-03-24

東京感染者数を5週間ぶん予測するのをやめた (3月24日版)

※ やめたあと、再開し、7月6日版公開しました

----

6月21日版(anond:20210621175921) から 3月17日版(anond:20220317182626) に至る記事の続き。


振り返り

日曜区切りでの先週の感染者数は、予測よりも下回り、予測56691 現実53125 (-6%) となりました。ただし、前回から予測を木曜に変更したので、これは実質3日分の予測結果でしかありません。2週目にあたる本日までの推移を見ると、現実予測よりずっと減少しています


ステルスミクロン BA.2

東京都変異検査 (第84回東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議より)

東京都BA.1BA.2BA.2比率BA.2実数BA.2前週比
2月07日 181 0 0.0% 0 -
2月14日 75 1 1.3% l 1404 -
2月21日 41233 7.4% lllllll 7572 5.39
2月28日 268 36 11.8% lllllllll 9334 1.23
3月07日 212 46 17.8% llllllllllll 12970 1.39
3月14日 656 411 38.5% lllllllllllllllllllllll 23274 1.79

BA.2比率は判定不能を除いた全体における比率BA.2実数は全体の感染者数を元にした推計。

2月上旬ピークに感染者数全体が減少を続ける状況にあってもなお、BA.2 は増加を続けていることがわかります。また、最後の週は検査数が1000件を超えていて、統計的信頼性改善されています


今回の予測

全体の感染者数は、前回の予測(anond:20220317182626)より大幅に下回る推移をしています。これは、

なお説明が付かない減少幅です。このほかに考えられる要因を挙げると、

などがあり、濃厚接触者の定義の変更が最も妥当かつ影響が大きいのではないかとみています。(それでもなお減少幅は大きいので、これが要因のすべてとまで言えるかはわかりません)

3月16日以降の感染者数に統計的連続性がないとすれば、少なくとも当面の間、発表される感染者数を予測するのは困難です。検査の飽和と違って元に戻る見込みもないので、5週予測は前回を最後として、終了しま

先に述べたようにBA.2の感染者数は実態として増加を続けているので、いずれ全体の発表数もリバウンドに至る可能性が高いと思いますが、かといって「濃厚接触者の定義の変更のせいで判断が遅れて、ふたたび医療崩壊を招く」という事態になるかといえば、ワクチンの3回目接種が進みつつあり、BA.1系統感染による自然免疫も期待できることから、悲観はしていません。医療負荷や感染のものについて楽観しているわけではないので、達観していると言い換えてもいいかもしれません。(※ 同日追記: 定義の変更のせいで減少して見えることよりも、発見されずに感染を広めてしまう機会が増えることで「急増しやすくなる」という恐れはあるかもしれません。その場合は、定義の変更は悪手だったということになります)


これまでの予測結果

これより以前の予測結果は 1月04日の記事(anond:20220104223956) からご覧いただけます

予測1週先2週先3週先4週先5週先期間計備考
1月04日(anond:20220104223956)+129% +179% +36% -35% -60% -41% 都のオミクロンが全数検査でなかったと後に判明
1月11日(anond:20220111172111) -18% -62% -66% -62% -26% -56%
1月18日(anond:20220118182610) -15% -18% -40% -55% -43% -40% (検査数の飽和が報道され始める)
1月25日(anond:20220125172023) -11% -21% -43% -44% -50% -36%
2月01日(anond:20220201171801) -31% -55% -48% -41%+10% -40%
2月08日(anond:20220208171541) -49% -44% -29% -7% +39% -32%
2月15日(anond:20220215171824) -41% -30% +3% +43% +105% -12%
2月22日(anond:20220222220022) -23% +17% +40% +83%
3月01日(anond:20220301183041) +9% +36% +54%
3月08日(anond:20220308172859)+16% +34% この週まで予測BA.2 の考慮なし
3月17日(anond:20220317182626) -6% この週から予測日を火曜から木曜に変更

多くの統計値が日曜区切りになっているため、予測もそれに合わせて日曜までの1週間を単位として予測しています。そのため、「1週先」はあくまで日曜までを区切りとしていることにご注意ください。

プラスは楽観しすぎたこと、マイナスは悲観しすぎたことを意味します。ただし、予測は「検査が飽和していなければ」という前提なので、検査飽和中の予測結果はマイナスになりますし、解消中はプラスにブレることもありえます。また、絶対数が少ない時期は大きくブレやすくもなっていますあくまで大雑把な目安としてご覧ください。

政府予測と比べてみたい方は 新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの資料等 からどうぞ。国立感染研の鈴木先生出資料と、京大の西浦先生出資料に予測があるほか、不定期に他の資料でも予測されていることがあります



都内主要繁華街における滞留人口モニタリング

https://www.igakuken.or.jp/r-info/monitoring.html

新型コロナウイルス拡散における人流変化の解析

https://www.agoop.co.jp/coronavirus/

2022-03-08

3回目のワクチン接種の話を周囲でチラホラ聞くようになった

自分もどこかで受けなきゃなあ、予約取れるなら今月早めが楽なんだよなあ

ああ、でもまだ接種券来てなかったわ

そういやいつ受けたんだっけ?とカレンダー遡ったら去年の9月中旬に2回目受けてた

6ヶ月おくなら今月2週目以降か

3月下旬から4月上旬はクソ忙しいし4月下旬まで先送りかな

2022-03-05

番茶

てか、2月の上旬の段階で米軍はすでにこうなる事を予期していて、いざというとき軍隊派遣する用意までしてたはずなんだよね。当時の報道からすると

でも、今はそういう気配がまるでない

ってことはすでに行く末については裏でもう何かしらの合意が持たれてるんじゃないかしら、と

2022-02-28

カザフのQ-POPについて書こうと思ってたけどロシアウクライナ問題

昨年までカザフスタンのQ-POPについて、これから日本でも世界でもQ-POP来るかもね!なんて書こうかと思っていたが、昨年後半からカザフスタン政治状況が激変し、更にロシアウクライナ戦争まで始まってしまい気軽に音楽どうよ〜とか言ってる場合じゃなくなってしまった。

というわけでQ-POPと彼らを取り巻く政治状況とウクライナ関係をちょこっとだけ書いておく。

まずはQ-POPとは何か、から

詳しくはウィキペディアをみてもらえばわかるが、主にK-POPから音楽ファッションともに大きな影響を受けたカザフスタン音楽である

2000年代からカザフスタンでも韓国ドラマ音楽が人気となり、若者たちにも影響を与えた。

そして2015年ボーイズグループNinty Oneが結成される。名前はもう皆さんピンと来ると思うが、ソ連崩壊カザフスタン独立した年にちなんでいる。独立自主を表す名前である

彼らのファンはNinety OneのようにK-POPの影響を受けた、カザフスタン人によるカザフスタンの人々のための音楽をQ-POPと名付けた。

https://en.m.wikipedia.org/wiki/Q-pop

始祖とも言えるNinety Oneに続き多くのミュージシャンデビュー果たしている。最近ガールグループもいるようだ。

まだ生まれて間もないQ-POPだが、カザフスタン以外でもファンは増えてきているようだ。ちなみに隣国キルギスでも大人気で、Q-POP音楽祭が行われたりしているそうだ。

NINTY ONE / DARN

https://youtu.be/imx-y2jNvVA

Q-POPグループNinety Oneを取り巻くカザフスタン文化政治状況

カザフスタンイスラム教徒が多く、文化はかなり保守的。(とはいえカザフスタンではかなり戒律はゆるい方で、飲酒も行われているとか。大っぴらに飲めるかどうかまでは寡聞にしてわからないが。)

Ninety Oneデビューした時はかなり激しい反対運動が起こった。Ninety Oneは髪を染め、ピアスをし、細身の服に身を包んでダンスし、歌った。それが若い男性を中心とした保守グループからの怒りを買ったのだ。「カザフスタンの家父長制を破壊するものだ」と激しい批判を浴びせ、保守的都市では保守グループの反対集会も行われ、コンサート禁止されてしまう。音楽祭等でも他の伝統的な音楽をやっているミュージシャンからは「同じ舞台に立ちたくない」と共演を拒否されることも。

それでも現代カザフスタン若者達を取り巻く問題や悩みについて歌う彼らは多くの若者の支持を得、今では多くのQ-POPミュージシャンが彼らのあとに続きデビューしている。

このように、保守からは忌み嫌われているQ-POPではあるが、Ninety One

政府との仲は意外と良好であった。理由カザフ語とラテン文字にあるようだ。

カザフスタンでは公用語カザフ語とロシア語の2つであるしか都市部では主にロシア語が使用され、カザフ語が話せない人もいる。そこで与党ではカザフ語の普及、更にはラテン文字の導入も推進している。カザフ語でカザフスタンの歌を歌い、ラテン文字名前を使うNinety One政府にとってはい文化スポークスマンになりえたのだ。なので彼らは与党集会ライブを行ったりもしていた。

カザフスタン政治状況について

最近の情勢についてはこの記事が詳しい。

ROLESCast#007 カザフスタン情勢の急転―突発的な政権動揺の背景と影響

https://www.fsight.jp/articles/-/48557

ざっくり説明すると、昨年からガス値上がりにより全土にデモ暴動が拡大、大統領の家宅まで襲撃される事態となり、ロシア主導の治安維持部隊派遣された、という話。

親ロシア政権独裁体制前大統領ナザルバエフ時代から後継者に選ばれたトカエフ大統領のもと、ナザルバエフ−トカエフ体制で長年政権は安定していると見なされてきた。

しかしガス値上がりが引き金となり、長年の独裁汚職に対する国民の不満が爆発、全土にデモ暴動が拡大。トカエフ大統領ロシア治安維持部隊を投入、警告なしの発砲を行い200名以上が殺害されている。

ちなみにこの記事は今年1月上旬のもので、対談が行われたのはおそらく前大統領ナザルバエフの失脚前のもののようだ。今年1月5日、暴動を抑えきれなかったナザルバエフは、トカエフ大統領によりカザフスタン共和国国家安全保障会議議長を解任され、カザフスタンから脱出。その後もトカエフ大統領ナザルバエフと近かった治安機関トップ国家反逆罪で拘束したりと政府からナザルバエフの影響を排除しようとしている。

ちなみに北京オリンピックではロシアとも中国とも親密な関係アピールしていたのだが、昨日トカエフ大統領ロシアからウクライナ派兵要請を断った、というニュースが流れた。

ロシア的にはナザルバエフプーチンは同志的な関係であったし、トカエフナザルバエフ路線継承した親ロシア政権カザフスタン暴動反ロシアではなく反カザフスタン政府であったので、ウクライナのように侵攻する気はなかっただろう。しかしトカエフ大統領プーチン要請を断ったことでこれからどうなるかわからない。

トカエフ側としてはロシアは今はウクライナで手一杯、国際的にも孤立、更にロシア国内でも反戦デモ、とカザフスタン派兵する余裕はない、国際的にも派兵を断ったほうが孤立を避けられる、と見てのことかもしれない。しかしこれからどう転がるかはわからない。トカエフ体制もいつ崩壊するかわからない瀬戸際である

そしてまたQ-POP

カザフスタンインフルエンサーによれば、近年の価値観の変化は激しく、若者であっても3〜4歳下の若者とのギャップは両親とのギャップ以上であるという。

いくつかQ-POPPVを貼っておく。言葉からないけどJ-POPK-POP好きならめっちゃ聴けるタイプ音楽では?

NINETY ONE - Ah!Yah!Mah!

https://youtu.be/TXndlL4XPE4

SEVENLIGHT - Núkte Official MV

https://youtu.be/RXeFYeQwC90

JUZIM - Baǵynbaimyn

https://youtu.be/V5c2PnRKU6E

ちなみに当増田はJPOPもKPOPもあまり聞かないタイプである

何故Q-POPに興味持ったかというと、カザフスタン伝統音楽を調べていたのがきっかけであった。

カザフスタンにはドンブラという伝統楽器がある。何かが流れてきそうな名前だが、こんな弦楽器である

https://youtu.be/-RkOHNyuijE

カザフスタン若者の間ではドンブラパーティと呼ばれているフラッシュモブ的な街角でのドンブラ演奏会が行われているそうで、ものすごくカオスフリーダムな情景を思い描いたのだが、実際YouTubeで見てみるとのどかものだった。

https://youtu.be/WrmT4A7Z25o

こんな達人級がゴロゴロいて、週末になるとあちこち街角ドンブラを演奏しているのである。そりゃQ-POP拒絶反応も出ますわな、と思わされた。しかしみんな違ってみんないい。個人的にはどちらも聞きたい。

2022-02-26

anond:20220226212456

結構法整備はしてるけどな。

周辺事態法とか、これも。

2020年2月上旬世界第3位の経済である日本で消費されるほぼすべての石油が通過する海上交通輸送路を保護し、中東の緊張を緩和することを目的として、日本護衛艦オマーン湾に向けて出港した。

知識なくイデオロギーだけで

やりあってる両翼は無視で良い。

小学生以下。

こちらの海事の方は、現場不安問題点あるなら具体的な方策を書けばいいのではないでしょうか。

2022-02-18

[]あれ、これマスク外すタイミング無くない?

今後の流れ

 

1.ピークアウト+高止まり蔓延防止

これが3月上旬まで続く

 

2.コロナ治療薬が出始める

インフルエンザで言うところのタミフルみたいな感じ?

これが3月〜4月

重症患者がかなり減る予定

 

3.花粉

3月〜5月

 

4.ワクチン3回目摂取

10%くらい

5月くらいには7,8割が打つと思う

 

5.オミクロン減る

4、5月くらい

2022-02-03

anond:20220203142932

家の中に居たまま気づかれなければ餓死してしまうこともある。

https://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120905-OYT1T00109.htm

富山県滑川市北野住宅で3日に見つかった男女3人の遺体は、うち2人が餓死した可能性があることが4日、滑川署の司法解剖などでわかった。

同署によると、長男には重度の知的障害があり、長女も自力では生活ができなかったとみられる。同署は7月下旬~8月上旬大崎さんが病気などの理由で死亡後、長男、長女と相次いで餓死したとみて調べている。

でも、地元で知らない人はいないレベル有名人になっていれば、一回りして安心だよ。

周囲が異変を感じるので、施設入所の手配をしてもらえる。

https://www.dailyshincho.jp/article/2021/12181056/

12月1日徳島県警年金不正に受け取った詐欺容疑で山田民子容疑者(73)を逮捕した。先月、徳島県藍住町にある山田容疑者の自宅から男性遺体発見されたが、県警は一つ年上の夫、啓夫(よしお)さんだと特定できたことで、彼女が死亡届を出さずに月7万円ほどの夫の年金をだまし取っていたとして逮捕したのだ。死体遺棄にかかわった可能性もあり、今後も捜査を続けるという。

現在40代という一人息子は、全裸で外を歩き回る癖を持ち、スーパー女性のいる家に侵入して警察が出動する騒ぎになることも度々あったようだ。

一人息子の様子をしきりに心配する山田容疑者は、病院にいると警察から聞かされると、安堵の表情を浮かべていたという。

普段から目立ちすぎるぐらい目立っておくのがいざという時のためになるね。

2022-02-01

バイト日記

 これくらいの時期は、コロナのご時世でなければ、当店はちょーーーー暇なはずだ。あまりにも来客が少ないので、商品棚の拭き掃除などをする。だが、去年も今年も変な時間に混むので、掃除はできそうでできない。

 最近スーツの左胸に変なバッジを着けている客がしばしば来店するのだが、どいつもこいつも煙草FF商品の注文のしかたがとっちらかっていて厄介なので、私は対応をするのが内心嫌だ。なぜFF商品の注文の合間に煙草を番号ではなく銘柄ミリ数で注文するのか。意図的店員ミスを誘発していちゃもんつけるつもりとかでないのなら、だいぶアレだ。

 変なバッジを着けた客=迷惑 という等式が脳内で成立してからだいぶ経つが、最近になってAさんが、

「たまに虹か花輪みたいなバッジ着けてる客が来るじゃないですか。俺、気になって調べたんですけど、あのバッジSDGsバッジなんですよ。増田さん、SDGsって知ってますか?」

 と言うので、

持続可能な開発目標?」

 と答えたら、なんか引かれた。

「でもまあ私もSDGsって聞いたことはあってもなんなのかよく知らないですよ。なんか最近流行ってるやつですよね。あれがSDGsバッジなのか~へぇ、Aさんよくご存知ですね!」

 と言ったら、Aさんの目に光が戻った。Aさんはあの変なバッジが気になったのでたくさんググって正体を突き止めたらしい。

 Aさん的には持続可能な開発目標のものよりは、そのバッジを着けている人のスーツが「いいスーツ」だということが気になるらしい。「いいスーツ」って……。まあ、ア○ヤマとかア○キとかで売ってるやつの事を言うのであれば。Aさんは「一番信用できる電気屋はヤ○ダ電機」だと断言し、寝心地のいいお布団を探しにフランチャイズホムセンやし○むらで探して見つからなかったと嘆くような人だからなあ。ちなみに、寝心地のいいお布団ってどこに行けば買えますか? ってAさんに聞かれた時、私は「老舗百貨店か近所の布団屋」って答えた。少なくともいいお値段はする。実のところ、今はもう平民の入れる店に寝心地のいいお布団なんか置いてないんじゃないかと思うけど。

 それは置いといて、SDGsバッジを着けていて、「いいスーツ」を着ているような人って一体何者なのかとAさんは言った。そんなバッジを着けているくらいだから役人かある程度規模の大きい会社役職が上の方なんじゃないのかと思うけど、コンビニタバコFF商品の注文で店員を混乱に陥れて平気か内心嗤ってるかというような奴の性格と頭が良いわけがない(他人を陥れることにかけては天才なのかもしれないが)ので、あいつらの部下の苦労が偲ばれる、というだけだ。尊敬の目で見ることはない。

 コロナのご時世の前はこの時期に限って死ぬほど暇でよかったね。掃除だけは捗るから店内がピカピカだったし、と少し手が空いた時に過去を懐かしんだ。Aさんは私よりも二、三年先輩なので、以前の当店の事をよく知っている。世の中がこうなる一年前……つまり2019年頃は1月末~2月上旬まで以外の時期はとても沢山の来客があり、夕勤の時間帯はレジ接客業務以外なにも出来ないほどだった。アルバイトの人数も多く、オーナーシフトに入る必要もなく左団扇で超ご機嫌だったとAさん。

 そう言われてみれば、あの頃って若干世の中が立ち直りかげんだったというか、けっこう羽振りの良いことを言う人もいた。オタク推しには惜しみ無く課金すべきとか言い出したのもその頃か少し前かくらいだろう。長く非正規だった実弟や義妹が正社員登用されたりとか。疫病が蔓延しなかったら、今頃はもう少しマシな世の中だったのだろうか。

 当店はその後、コロナのご時世に入る半年くらい前から陰りがさし始めた。夕勤と早朝バイトが進学や就職で一度に数名辞めてしまって極め付きのろくでなしに限って残った。そのろくでなしの影響で他のバイト負担がかかり仕事が回らなくなった。人手不足になって初めて、実は仕事ちゃんとやらない人がまともじゃないと発覚してオーナーが怒り出し、オーナー八つ当たりによりバイトが消耗してしまう、という地獄だった。そして、そんな時に限って採用されたバイトはことごどくトンでもない奴。

 そんなゴタゴタな期間をくぐり抜けて、メンタルをやられて脱落せずクビにもされずに残ったのが、Aさんと私しかいない。あの頃は貧乏神にでもとりつかれていたのか……その後採用された男子高校生はまっとうだ。女子フリーターアルバイトさんは、勤め始めて一年が経ち、慣れてきたと思ったら無断欠勤が増えて最近あやしい感じだが……。

 そういえば、当店の暗黒期に採用された女子大生がかなりヤバい奴だった、とAさんは言った。その女子大生は私が勤め始めて半年後くらいに入ってきた。私も何度か一緒にシフトに入ったことがあるが、確かコンビニバイト経験があったものの、自動レジが導入済みの店舗しかいたことがないので、お釣の小銭やお札を数えて出すのが上手く出来なかった。あまりにも手つきが不器用でお釣を出すのに時間がかかるから、私が見かねてお札の数え方とかを教えた。やってみせて、やらせてみて(ちゃんとできることはなかった)、ついでに「YouTubeに数え方を教えてくれる動画があるから、家で見て練習するといいよ」と言ったが、女子大生はすごい虚ろな目をして「はい」とダルそうに返事をした。

 そんな女子大生はしまいにはクビになった。シフトを一切入れてもらえず、シフト表の画像LINEしてもらえなくなったのだ。彼女は辞めるという電話すら寄越さなかったという。

 彼女が何をしたのかというと、最悪の所業可能な限り長時間シフトを抑えておきながら当日にドタキャンを繰り返したこと。これ、若い女バイトシフトの組み方あるあるなのだが、当店のオーナー特別当日欠勤に厳しいのでアウトだった。他店では案外許されるみたいで、こういうバイトが他のバイトパートから嫌われながらも居座っていることがあるみたい。

 他にも、わからないことをわからないままにしておいてわからないままやっちゃってリカバリー不能な失敗をしまくったとか、色々あるらしいが、年末年始にフルに連日シフトを入れておいてその全てをドタキャンしたというのが、オーナー逆鱗に触れたという。

 そういえばあの年末年始は、私は普通に仕事をしていたが、裏でそんなことがあったとは知らなかった。どうりでオーナーパートさん達がピリピリしていたわけだ。

2022-01-31

現役デリヘル嬢が語る「コロナ非常事態」に風俗に行くやつの素顔

 沖縄在住シンママの現役キャバ嬢ライター上原佳子氏(Twitter:@yukakouehary)の紹介で取材に応じてもらったのが、池袋の某人妻デリヘルに勤務している、ことみさん(仮名31歳)であるセックスワーカーとしてはキャリア8年目のベテランだ。

 本人の話によれば、彼女大学卒業を控えた年に東日本大震災による就職難に巻き込まれ新卒での就職に失敗。やがて非正規雇用を経て正社員になったものの、職場ブラック企業メンタルを壊して退職し、夜の仕事に就いた。武器Fカップバストで、現在仕事については、なんと2歳年上の夫も公認である

 以下、ことみさんへのインタビュー形式で、池袋人妻デリヘル嬢の目から見たコロナパニックについて語ってもらうことにしよう。

――まず、コロナ流行前後の売上の変化について教えてください。

ことみ:うちの店は最短で40分10000円からコースがあるんですが、コロナ流行以前は70~90分くらいのコースを選ぶお客さんが多くて、120分という人もちらほらいました。

 私、事情があって、限られた日数しか働けないんですが、月に10日間の出勤で、1日あたり2~3人のお客さんがつく。なので、たとえば昨年11月時点の月収は25万円くらいでした。待機時間も含めて換算して、時給で約3900円くらいでしたね。

「守るべきもの」がある客は来なくなった

――なるほど。コロナ流行後は。

ことみ悲惨ですよ。祝日ですら、お茶をひく(1人も客が来ない)日が出ていますし、お客さんが1人だけという日も多い。3月は時給換算で約2400円まで下がりました。4月もっとひどいはずです。コロナ減収者向けの緊急小口貸付の申請検討しているのですが、通るかなあ……。

――お客が減った以外の違いはありますか?

ことみ奥さん子どもがいて、安定した普通会社で働いていて、それでもたまに遊びたい、みたいな“ちゃんとしたタイプ”の人が、コロナ流行後は一切来なくなりました。まともにコミュニケーションが取れる場合が多いので、私の基準ではこういう人は“良い客”なんです。遊び方もきれいで、禁止事項や乱暴なこともしないことが多いですし。

――じゃあ、コロナ流行後は客層が悪くなったのでは?

ことみ:確実に悪くなりました。失うものがない感じの人が増えたんです。で、“ガッつき系”が増えました。ショート40分で会話も全然しないで、「カネ払ってるんだから」と焦って、あれもこれも要求する的な。

――働く側は、体力的にも精神的にもすり減りそうですね……。

ことみ:お客さんの年齢層も変わりましたね。コロナ以前は、年上の女性が好きな若い男の子から70代のおじいちゃんまで幅広かったんですが、いま、あえて来る人は、ほぼ40代独身バツイチです。

女児向け自己紹介カードを贈る電車男

――コロナ流行後に来店した、いちばんヤバい客について教えてください。

ことみ:去年の9月から指名で月1回入っていた人なんですが、コロナ流行後の2月半ばにも指名してくれました。そのとき、なぜか20年前くらいに流行っていたような小学生女児向けの自己紹介カードを「次回これ書いてきてね」って渡してきました。

カード男」がことみさんにプレゼントした自己紹介カードしんどいものがある。(撮影安田峰俊

カード男」がことみさんにプレゼントした自己紹介カードしんどいものがある。(撮影安田峰俊)(他の写真を見る)

――うわあ……。あえて彼の心の内を想像すれば、異性と接した体験小学生で止まっていて、その当時にウケていたものプレゼントすれば喜ばれると思ったのかもしれませんね。

ことみ:ですね。性風俗店キャストに本気で恋愛感情を持つ、“ガチ恋系”だったのは確かです。女児向け自己紹介カード以外のプレゼントとしては、「一緒にポケモンやろう」って言って『ポケットモンスター ソード』をくれました。とりあえず、家で旦那プレイしているんですが。

――“ガチ恋相手の夫へのプレゼントになってるじゃないですか。ちなみに、彼は性格や外見的には、どういう人だったんですか?

ことみ:30代後半で、なぜか上顎の前歯がなかったです。仕事工場勤務だって言っていたかな。秋葉原によく行くらしく、音ゲーハイスコア出したとか言って、動画を見せてくれました。

――『電車男』みたいなステレオタイプアキバ系が、令和の時代にまだ生息していた。

ことみはい。めちゃくちゃ早口で、ポケモンとか音ゲーとか、自分の喋りたい話題だけをワーッと喋る人でした。コミュニケーションを取るのに、ちょっと忍耐力が必要になるというか。

森三中の濃厚接触者を接客

――まあ、個性的でこだわりの強いお客さんだからこそ、コロナ蔓延下でも来てくれるわけですね。

ことみ:そうなんですよね。「カード男」は私の前にも他の店でお気に入りキャストがいたみたいなんですが、出禁(出入り禁止)を食らったそうなんですよ。で、そのことを「あいつとは“別れた”」って言っていて。うーん、となりました。

 ちなみに私は、3月になってから事情あって他の店に移って源氏名も変えたので、この人とはそれっきりになりました。

――他にコロナ流行後に出会ったヤバいお客は?

ことみ4月上旬に「俺、テレビ出たんだ」って写真見せてくださったお客さんがいたんです。それが、森三中メンバーの1人と写した写真で。数日後に、森三中黒沢(かずこ)さんのコロナ陽性ニュースを聞いて驚きました。

――それは冗談抜きで危ない話では……。

ことみはい。ただ、よく思い出してみると、たしか写真を撮ったのは2月末だとおっしゃっていたので、このお客さんはセーフだとは思うんです。もっとも、この件に限らず、私たちが知らない間に濃厚接触者になっている可能性はありますよね。

 お店のほうも、ホームページでは「コロナ対策をしています」とか書いていますが、実際は手洗い用の消毒液を置いていれば“まだしも良心的”という程度ですし。対策はほぼゼロですから

――コロナ以来、お客さんが相当減っているみたいですが、つなぎとめる作戦は考えていますか?

ことみ:「この人は絶対に無理だ」と思う相手でも、ちゃん名刺を渡すようになりましたね。ちょっとでも指名を増やさないと死活問題なので……。正直、最近基準をかなり下げていて、相当ヤバいお客さんでも指名してくれるならOKだと思いはじめています

――「カード男」や「森三中男」よりヤバい人でも、営業をかけるわけですか。

ことみ:たとえば、スーツの下にパンツがわりにブルマを着用している60歳前後のおじさんが来たんですよ。で、自分が持参した別のブルマを私に履けと。しかも新品じゃなくて、なんだか布地に使用感があるんです。

――これは、想像以上のパワー系ファイターが来ましたね……。

ことみ:他にも気持ちの悪いことがいろいろあって、もう次回は絶対NGだと思ったんです。しかも、おじさんはなぜか右翼? なんですよ。部屋でテレビニュースを見ながら「日本はもう1回、戦争をしたほうがいい」と演説を始めて。

――60歳愛国ブルマおじさん。希望は、戦争

ことみ:でも、現在の状況だと、こういうおじさんでも営業をかけるしかないですね。指名をもらうために、バンバンかけると思います

2022-01-21

CDスマホに取り込めるやつがベストセラーらしい

去年のベストセラーとかなんとか。

配信されてないマニアックなやつをスマホ機能歌詞表示しながらiPod化できるようで、

感心したのがDVD-Rに巻き戻しバックアップできること。形式FLACとかAACかな。

音楽興味ないけど、ITガジェットとして渋い製品だと思う。

https://www.buffalo.jp/product/child_category/sp-removable-drive.html

バッファロースマホに直接CD取り込む「ラクレコ」に有線モデル

酒井隆文

2021年11月4日 12:30

Tweet

リスト

ラクレコ」のケーブルモデルRP-C1シリーズ

バッファローは、スマートフォンCDレコーダーラクレコ」に有線接続ケーブルモデルRR-C1-WH」を追加し、12上旬から順次発売する。価格は9,900円で、カラーホワイト

ケーブルモデルにはLightning/USB Type-C/USB Micro-Bケーブル付属

パソコン不要で、iPhoneAndroidスマートフォンに、音楽CDから楽曲を直接取り込めるスマートフォンCDレコーダーケーブルモデルRR-C1シリーズにはLightningケーブルUSB Type-CケーブルUSB Micro-Bケーブル付属し、スマートフォンと有線接続して音楽を取り込める。

ケーブルモデルと発売中のWi-Fiモデル機能的な違いはないが、iOS対応機種が異なり、Wi-FiモデルiOS 11以降、ケーブルモデルiOS 13以降に対応する。

取り込んだ楽曲は、音楽プレーヤーを兼ねた専用アプリラクレコ」を使って管理ができる。楽曲アルバム名や曲名アーティスト名、ジャケット写真インターネットから自動取得でき、煩わしい情報入力不要

インターネット接続があれば歌詞表示も可能で、対応楽曲では、再生しているフレーズに合わせて歌詞の色が変わるため、カラオケ練習にもおすすめという。

再生機能としては通常再生のほか、リピートシャッフルも用意され、楽曲間の継ぎ目が気にならないスムーズ再生もできる。

60分CD場合、取り込みにかかる時間は5分以下。取り込み時の音質も、CD音質(FLAC)から最低容量(AAC 96kbps)まで、好み・目的に合わせて選択可能さらに取り込んだ楽曲は「DVDメディアバックアップ機能」により、取り込み用ドライブを利用してバックアップできるため、機種変更時もパソコン不要データが移行できる。

またラクレコでCDを取り込むと、Billboard JAPANの「ルックアップチャートに集計されるため、「『推し』や『自担』の応援もつながる」という。

最大消費電力は5.5W。外形寸法は突起部を除いて145×168×17mm(幅×奥行き×高さ)。重さは約350g。ACアダプターやバックアップDVD-Rなどが付属する。

2022-01-20

東京の病床使用

東京 病床使用率50%で緊急事態宣言

 

2022/01/13 15.1%

2022/01/16 17.9%

2022/01/17 21.1%

2022/01/18 23.4%

2022/01/19 25.9%

2022/01/21 31.5%

 

最速で1/24くらいかなあ

遅くて2月上旬

2022-01-06

3日間働いたら三連休とか最高なんだけど、なんで1月にこんな最高もってくるんだよな?

それも上旬にだぞ。

せめて下旬ならまだしも。

三日働いての

三連休なんて

最高なのに

正月あとだから

ありがたみが半減しとるやないか

2022-01-02

anond:20220102164357

北海道中国の32番目の省になる日

李克強王岐山に続き習近平も「来道」か。中国資本国土買収の水面下で何が起こっているのか。

2019年12月LIFE

by 宮本雅史産経新聞社編集委員

はてなブックマークに追加

北海道訪問した王岐山国家副主席(右)。10月25日鈴木道知事

Photo:新華社/Aflo

どうしてこうもスルーするのだろうか? 日常化してしまたかなのだろうか? だとすると、慣れというのは怖い。尖閣諸島近海への中国公船の侵犯も、ひところはメディアも大きく取り上げたが、ほぼ日常化した今日、騒がれることはない。

外国資本による不動産買収問題も同じだ。国家国民国土領土)、主権の三要素で構成されているが、その中の国土周辺国によって脅かされるようになって久しい。外国資本の「経済侵攻」はとどまることを知らないが、我が国では社会問題化することはない。

例えば、北海道は、外国資本、とりわけ、中国資本中国の影が見え隠れする資本森林観光地農地ゴルフ場太陽光発電所用地などが手当たり次第に買収されている。

北海道定点観測を始めて4年。これまで、幾度となく、北海道を訪ね、中国資本の動向を注視してきた。外国資本による不動産買収が規制されていない我が国では、買収された地域のその後について詳細に追跡調査されていないばかりか、買収の実態のものも正確に把握されていない。外国資本農地観光地などが買収されること自体問題だが、買収後も使途不明のまま放置されており、主権国家の体をなしていない。買収する側からすると、これほど都合のいい買い物はない。

村ごと買収「平取町豊糠」

有形文化財中国資本に買収される(夕張市で)

実際、どのくらい買われているのか。北海道場合北海道庁によると、2018年外国資本海外所在する企業個人)に買収された森林は計21件、108ha。東京ドーム23個分で、1位は中国香港マカオを含む)で13件、約91ha(東京ドーム20個分)。日本国内にある企業で、外国法人の子会社など資本の50パーセント以上を外国資本が占める企業外資系企業)による買収は計7件、58ha。東京ドーム約13個分で、1位はやはり中国の2件、3.5ha(同1個分)。外国資本による森林買収は合計すると、28件、166haにのぼる。東京ドーム約36個分にあたり、中国資本関係は15件、94.64ha(同約21個分)で、シンガポール資本の2件、49ha(同約11個分)を合わせると全買収面積の9割近くを占める。買収目的は「太陽光発電所建設」「資産保有」などだが、中国資本中国資本場合、4件が「不明」「未定」。一体、何のために北海道森林を買うのか。疑問が湧いてくる。

広大な土地を買収したものの開発は一進一退。一体、何ができるのか?(洞爺湖町で)

我が国では、一度、売買契約が成立し所有権が移動すると、どのような開発が行われ、どのように利用されても、異議を唱えることはできない。外国資本目的を問わず自由不動産を買収でき、自由に利用できる法制度になっているからだ。

こうした無防備制度下で、海外からの買収は増え続け、北海道庁が統計を取り始めた01年から18年までに38市町村で累計2725ha(同約580個分)に膨れ上がった。だが、この数字は水源地にから森林に限られるため、実際に買収された広さは分からない。

中国資本の買収方法を見ると、国際的リゾート地ニセコとその周辺から放射線状に広がっている。しかも、買収規模が100ha単位と大きくなってきているところもあり、全道を視野に入れて買い進んでいるように感じられる。

中国資本に買収されたテーマパーク「天華園」は大規模な太陽光発電所に(登別市で)

激しい不動産買収のなかで、私が最初に注目したのは11年に中国関係があるとされる農業生産法人に、村がほぼ丸ごと買収されただ。買収から5年経った16年3月上旬から19年夏までに数回訪ねたが、雑草が伸び手入れをした形跡がない。農作物も牧草も作っていない非耕作地がどこまでも続いている。買収から5年も経っているのに、である

中国の動向を長年注視している評論家に豊糠のケースを尋ねると、彼は「中国20年前から北海道を狙ってきた。移民のためにこれからもどんどん北海道土地を買っていくでしょう。水源地や農地では農作物を作れるから独自集落自治区をつくり、病院軍隊用の事務所も設置する可能性がある。豊糠はそのテストケースと考えられる。一部メディアでは、北海道10年後には中国の32番目の省になるとも言われている」と話した。彼の分析を聞いたのは2年前だから10年後とは27年である

日本2035年に消滅

1995年中国李鵬首相(当時)がオーストラリアキーティング首相(当時)に「日本という国は40年後にはなくなってしまうかもわからぬ」と述べたとされる「李鵬発言」が日本国会で報告されている。もし李鵬氏の洞察が正しければ、日本2035年にはなくなることになる。

昨年5月中国ナンバー2の李克強首相来日、過密なスケジュールを縫うように北海道訪問した。李首相はなぜ、そうまでして北海道固執したのか。

日本帰化した中国共産党の動向に詳しい中国ウォッチャーは、中国資本積極的北海道農地森林などの買収に動いていることなどを挙げ、「李首相北海道に行ったということは、中国北海道進出が本格的に動き出したことを示し、滞在中、各方面に今後の方針を指示したはずだ。日本政府が北海道訪問を歓迎したことで、道進出について日本政府のお墨付きを得たと受け止められても仕方がない。今のままで行くと日本10から15年後に侵食されてしまう恐れがある。カナダオーストラリアマレーシア中国戦略を分かっている。気づいていないのは日本だけ」と強い口調で警告した。

この中国注視者の分析の当否は、時の経過を待たねばならないが、李首相来日後の北海道中国との関係を見ると、「異変」が起きつつあることに気づく。李首相の来道直後、「日中与党交流協議会」や日本中国鉄鋼業関係者が集う「日中鉄鋼業保全省エネ先進技術専門家交流会」、それに日本中国行政企業関係者が経済交流の在り方を話し合う「日中経済協力会議」が、北海道で初めて開催されている。不動産買収にも拍車がかかっている。

そして今年10月、王岐山国家副主席北海道を初めて公式訪問北海道新聞は、副主席は「(北海道と)ぜひ交流を続けたい」「(習近平国家主席が)私を日本に送ったのは日中関係大事にしている表れ」と鈴木道知事に語りかけたと報じた。道側も中国指導者道内への関心は高いとし、来春、習氏が国賓として来日することに触れ、「道は習氏の訪問にも期待する」と、前向きに伝えている。

中国資本による国土買収と並行した中国要人の相次ぐ「来道」は、何を意味するのか。不気味である

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん