「段ボール」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 段ボールとは

2023-09-27

石壁小便トイレ

あれが不衛生でないとか、全部あれにするべきだとかは思わないけど

あれが基準スタート地点でいいと思うんだよね。

「あれに比べればマシだから今は幸せだね。」「うん、そうだね。」

それでいいじゃねえか。

『あれに仕切りがついたけど段ボールから馬鹿にされた気分です許せねえええ』

にどうしてなってしまうのか。

それはもう甘やかされた人の贅沢病としか思えないよ。

2023-09-26

でもキモくて金のないおっさんには段ボール個室を寄贈してくれないんですよねわかります

でも授乳室がないなら段ボールでいいんでしょ?

段ボールで十分なら全部段ボールしろ

授乳室は段ボールでいいんだから男子トイレの狭さを改善しろ

授乳室は通路の端に段ボール男子トイレ女子平等に同じ数の個室を取り付けろ

女子トイレの化粧台も取り潰せ

化粧臭くて迷惑

授乳室に入ろうとする弱者男性がいなければ段ボールでも問題なかったと思うとやりきれない

羽田空港授乳室の変質者

早朝、チェックイン前に家族4人で空港第3ターミナル内を歩いていた。

どこの店もシャッターのままだったので展望台に行って飛行機を見たりまだ開いていない江戸小路を歩いたり。

抱っこ紐の中の乳児以外は全員女性で、老齢の母と私32歳と7歳児。

5階2行き、7歳をトイレに行かせて私は抱っこ紐のまま女子トイレ出口で待っていた。

すると、壮年の、スーツではない服装の人がこちらに向かって歩いてきた。

まあトイレに向かうのだろうと思ったら授乳室に真っ直ぐ入っていった。

私はここで変質者だと気付き、やっと手を拭いて出てきた7歳の手を引いて母親に預け、人を探しに行った。

こんな時間まさかとは思うが、万が一授乳室が使用中だったら中の人はさぞ恐ろしいだろうと不安だった。

清掃員を見つけて「すみません、あっちの授乳室に変な人が入っていきました」た伝えると、「……はぁ。」と気のない返事が返ってきた。

清掃員の向こうにいた警備の人に伝えると「えっ!?大丈夫でしたか!?すぐ見に行きます」と確認に行ってくれた。

母親と娘と合流したところで、ドヤドヤと数人の警備員授乳室に入って、当の変質者は軽く押されながら出てきた。

段ボール授乳室の件で男女が言い合っているが、実際に授乳室に入る変質者はいる。

それぞれの大事家族を守るためにも諍いではなく発展的に話が進むことを願う

anond:20230926134242

無いよりマシ、なんでその場合女子トイレは無いで

ノグソか簡易トイレ持参でお願い

男は段ボールトイレ使うから

anond:20230926171631

かに見た目が段ボールすぎるのが悪いか

なんなら表面塗装するだけでも今ほどの拒絶反応はなさそう

anond:20230926134242

あれ段ボールから盛り上がってるけどさあ~

キラキラしたダサピンクだったら病院パーティションみたいなのでもこんなに盛り上がってないでしょ

anond:20230926170525

授乳室が必要だと思ってる人間が見ている授乳室利用の世界観

という話であれば、「助かる」という人が実際にいる以上設置は正しい判断でしたよね

道の駅なんだから使いたくない人は車に戻って授乳すればいいし、「あると助かる」という人の声を無視して段ボール授乳室を排除すべきではない

使いたい人が使うだけのものであり、使いたい人がいる以上、攻撃している人の方が間違っている

 

https://news.yahoo.co.jp/articles/ac09cf1f9177a9a889fda9b364178572ef0f2b5b

段ボール製の授乳室に賛否、「助かる」一方で「恥ずかしい」の声 SNSでは「怖すぎる」とも

anond:20230926134242

いままでちゃん施設作ってきた

そもそも行き届いてないか段ボール製でもないよりはいいだろうってことになったんだが?

anond:20230926145057

この授乳室も交換を意図しての段ボール製なのでは?何回も使ってたらダンボールでも持たんで

anond:20230926161743

違うぞ

段ボールOK派の男性が沢山いて、男性の使うもの建造物にするくせに女性のもの段ボールにしようとしたからね

自分ダンボールを使うべきだ、という真っ当な意見

anond:20230926134819

薄暗くて不審者が居ても気づかない行き止まりにある個室よりも

大通りでたくさんの衆目があり犯罪が難しい場所段ボールのがセキュリティ低いと考えてそう。

ほんま増田にもこれっぽいのわいとるね

人目につかない場所の方が覗きとか盗撮とかのリスクはずっと大きいんだけど

anond:20230926161421

段ボールでは施錠できる設計にすることは難しいため、設置管理者の目が届く場所に置くことが想定されている。

施設職員の目の前で堂々と覗き行為が発生するような治安激やばオワオワ地域に住んでいますという自己紹介であった

anond:20230926153633

あの授乳室は屋外に野ざらしで置かれてて内装椅子まで段ボールなわけじゃないぞ?

授乳室なんざどうでもええわ

そこに金かけるなら妊婦検診を完全無料にするか生んだ後に現金配れよ

どんどん産む人減ってんだから産んでるを少し快適にしてあげるより今後産むかもしれない人のために金使えよ

授乳室の有無で子ども産むの諦める人いないだろ、みんな金なくて諦めてんだよ

ほんで多分あの段ボール授乳室に文句言ってるの実際使う人達じゃないしな

第三者ピーピー文句言ってくれるおかげでまた子連れへの風当たりが強くなんだよな~

anond:20230926151807

掃除する人間としても野グソ立ちションされるよりは段ボールトイレでもないよりはあった方がマシだが……

anond:20230926150510

でも自分トイレに行かない宇宙人ならトイレ必要性がわからずに見すぼらしい段ボールトイレはやめろと言いますよね?

anond:20230926145529

1.常設設備としてある

2.仮設的な段ボールのものがある

3.ない

 

で3の状態だったものが2になったんだからとりあえず喜ばしいよねということ

男だったらトイレがないより段ボール製でもあればそれでもOKという意味で「段ボール製で全然構わない」と言っている

 

文句言ってる連中は、2だったら3のほうがマシ的に言ってるから一般理解を得られない

anond:20230926145529

いま道の駅子育てスペースがないところを中心に寄贈先を選定していると聞いています。それが常設になるかは(道の)駅によると思います

別にすべての道の駅授乳室をこれにする想定のものでもないし、置いた道の駅が全部これを常設にするという話でもない

「今授乳室がないところにはとりあえずこれを置く」というだけの話だぞ

置いてみて授乳室の利用が多くて金もあるならちゃんとしたの整備すんでしょ

「すべての場所に」「最初から」充実した設備を求めるのは愚か

 

実際「今男子トイレの数が足りなくて渋滞して困ってる場所」なら段ボールトイレでも喜ばれると思うぞ?

anond:20230926145742

言い出しっぺが自分でやれって話なわけ

何で自分たちは建物使ってんのに他人の使うものだけを段ボールにしようとすんだよ

まず自分がやれ

anond:20230926145529

ゼロかイチなら喜しいと思うけどお前はそうじゃないの?

女って段ボールトイレ使う位ならその辺の草むらでトイレした方がいい性別だったんだ…。

anond:20230926145529

それと引き換えに全ての授乳室を段ボール製にすればいいんだな!わかった!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん