「橋梁」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 橋梁とは

2024-04-10

ぼくしってるよ!これ「はいぼくふらぐ」っていうんだよね!

中国EVが狙う“日本車の牙城”/日本車危機“敗北のドミノ倒し”か【4月9日(火) #報道1930】|TBS NEWS DIG

https://www.youtube.com/watch?v=4K-piNt8cG8

まだEVなんて言ってるのかよ(笑)

大丈夫TBS

テスラですら売れないのにBYDなんて絶対に売れない。

日本は遅れてるんだ中国様は進んでるんだ絶対に!!

って言いたいのが透けて見えるよTBSさん

んで世界販売台数はどうなの?

補助金ありきで見切り発車してめちゃくちゃな数生産した挙げ句中国国内では電気自動車墓場が乱立してるけど。

リサイクル確立せず、リユースバリューも無くで鉄屑だけが増えるのみ。正に環境破壊のもの

車重が重い道路橋梁負担をかける!

寿命が短い。

タイヤのすり減りが早い。

修理が難しい。

寒冷地では渋滞を起こし最悪の場合凍死を起こす。

事故った場合火災が起きやすい。

中古車は売れない。

信頼がない。

俺は、日本車ハイブリッドが一番安定する。

日本は、co2の排質量が少ない。

中東では売れません。

電気量が足らなくなる。

なにこのズレた感性・・・さすがTBSだな

2024-03-18

川口駅に関してほんのちょっとだけ語る その2

その一 https://anond.hatelabo.jp/20240318182037

 

 

地下街があった

東口の地下に何やら変な駐輪場があるのだが、実はこれは1990年までは地下街であったのだ。出来たのは1960年代のはず。

天井低くてしょぼいし店舗も狭いし店も昭和中期っぽくて古いしで、テコ入れされないままに90年に廃止

というのも、90年にそごうが出来る事になったので、橋上駅の高さのままにデパートに入れるペデストリアンデッキを築造し、地下じゃなくて上の方で発展させる方向になったのやね。

で、駅の真ん前のデッキの基礎を建てるには地下街通路邪魔。って事で、通路を閉鎖してデッキ基礎が貫通する形になった。残りの部分は店舗仕切りなどを取っ払って駐輪場へ。

なので一部閉鎖区画があって鉄板や木の板で塞がれているのだ。増田はここにどうにかして侵入できないかを昔から考えているのであった。

 

川口の乗越線と三菱重工爆破事件関係あるって?

ちょっとあるよ。

本来東アジア反日武装戦線「狼」はお召列車爆破と昭和天皇暗殺を狙っていた。場所東北本線貨物線荒川鉄橋。

1968年まで赤羽以北の東北本線は貨客混合の複線だったが、輸送力増強の為に複々線化されて貨客分離された。これでお召列車貨物線を走るようになった。原宿駅お召列車ホーム自体山手貨物線接続されているから。

そうすると、貨物線橋梁爆破しても一般人危害は与えないという事になる。そこで一味は爆弾設置の為に電線を設置しにいくが、人影があり、付近徘徊しているので恐れて中止した。

そこで目標を変更して三菱重工爆破事件に至ったというワケ。元の一般人への危害回避はどこに行ったんだ。川口の乗越線はやっぱりこの貨客分離が元だから関係があると言えば関係がある。

wikipediaの虹作戦の項には「爆弾を仕掛けようとしたのは旅客線」と書いてあるが、これは間違いじゃないかと思う。そこは間違えんだろうし、増田が聞いていた話と違う。

 

そごうってどうなってんの?

東口駅前そごうそごう西武グループが売却してゴーストビルのままになってるが、三井が取得する見通しと、去年市議会で報告があった。三井という事はララガーデンかららなんとかとかららクロフトかになるのかと思われる。

しかデパートというのはハイコストハイリターンの業態に合わせた建物で、コストメチャクチャかかるんだな。それは冷暖房費やエレベーターエスカレータなどもそうだし、搬入口が狭くて外部の納品代行業者経由で整理して混載で搬入するのでないとパンクするっていうのもある。

から巨大ダイソー一棟貸しみたいなのなら行けるが、色んなテナントが入って納品代行は使わないっていうのは無理など、難点が多いのだ。

そもそもデパート損益分岐点って日商4000万円とかそういうレベルなんでショッピングモールなんかに入るテナント業態が合わないのだ。

からどうなんのかなと様子見。結局開店が流れちゃう可能性もあるね。

 

SLあおば通りってSL走ってたの?

SLあおば通りって道があって、ファミマSLあおば通り店っていうのもありhttps://maps.app.goo.gl/fWvvCmGbAjvhLPZw6 、道筋にはSLオブジェとかもある。

でもこれインチキなんだよね。ここに線路があった事ってないんだ。

アリオは元はビール工場で、そこと川口貨物駅の間にユニオンビール専用線という貨物線があった。でもその専用線は現線路に平行していてJR保線基地に使ってる。

そこでビール工場跡を再開発するにあたり、専用線跡を記念するオブジェを配置したい、でも専用線跡はJRが使ってる…って事で隣の道を指定しちゃったと思われるのね。こういうのは混乱の元だから止めて欲しいですな。

 

地下道入口付近に巨大石碑があるが読めん

あるね。https://maps.app.goo.gl/dGPVNnEXP6hMg3n26

植物の繁茂で全然読めないが、実は同じものが陸橋の西詰にあるよ。https://maps.app.goo.gl/GNdf7d4UP3eT9aYj7

石碑の内容は、整圃事業の謝辞だよ。戦争中にまだ農地ばかりだった駅付近一帯を碁盤目状に土地区画整理をして、その協力した地主達を名上げして感謝している。川口江戸から離れ鋳鉄で栄え舟運で製品を出荷してやがて鉄道が来て~という事を漢文で書いてある。

この区画整理を戦前にやっておいたせいで、戦後に鉄の民需が爆上がりした時に鋳鉄工場が大量に出来て鉄の街となったのだな。

 

また、最初の碑がある場所というのは実は大踏切があった場所だ。駅の方から来た道が斜めに線路群を渡り、対面の斜めの道に踏切で抜けていた。

でもこれは当然危ないわけで、昭和30年代に埼玉県荒川大宮間の踏切を全部立体交差にする工事をしたのだ。それでこの大踏切廃止になって代わりにこの北の川口陸橋が掛けられた。

因みにこの陸橋の開通セレモニーでは神主が来てお清めしから神主渡り初めをしているのが写真に残っている。

から王子から赤羽には踏切が幾つか残っているのにその北の大宮には踏切が無いのだ。

多分西詰の石碑は元は大踏切の反対側にあったのがこの時に移動されたのではと思う。

 

なんで川口はタワマンばかりなの?

そりゃ工業地帯を転換したからよ。

タワマンというのは住宅地には建てられないの。日影規制もあるし、日照権も主張できるからあとから訴訟になる。

でも商業地工業地ではそれらは主張できない。だから工業地帯から転換した地域はタワマンに最適というか、それ以外では建築が難しいの。

更にタワマンには建物の周りに公開空地を設けないとイケないのだが、「大規模な町工場」というのはこれで必要とされる広さに丁度いいのだ。

そういう訳で、川口にある〇〇製鉄、○○鋳造なんて名前会社は、多くがもう工場を持ってないか縮小して他所移転していて、不動産業メインの会社ばかりになってる。

日本初のタワマン川口元郷のエルザタワー32なんだけど、ここは日本ピストンリングというエンジン部品を造っていた会社工場だったところ。

因みにピストンリングは昔は鋳鉄を丸く繰り抜いたものが使われていた。鋳鉄には細かな穴が沢山あるのでここにオイルを保持して焼付き防止になっていたのだ。って事でやはり川口なので鋳鉄なのだ

 

東口にイート川口ってビルがあるが、パチンコ屋ばかりじゃね?

実はここは元は丸井だったのだ。丸井は0101って書くやろ?

その丸井が閉店になって共同所有になり、ビるの愛称を決めた。もとが0101だから1110って訳でシャレや。

 

その他川口面白いところある?

西口から徒歩7分くらいの所に飯塚氷川神社という神社がある。https://maps.app.goo.gl/fKh6qXTZGCNTYGRE9

ここだが、境内結構古い社務所があるのだが、なんとこの社務所選挙投票所指定されている。中は畳と板張りなんだが、そこに土足で入れるようにシートを敷いて投票箱と記帳所を置いて公職選挙が行われる。

すげえ田舎離島神社投票所というのはあるだろうが、東京都から徒歩10分、駅で一駅のタワマン林立地帯でこんな投票所があるというのは珍しいんじゃないか

好事家の皆さんは選挙の日に覗きに来てはどうだろうか?

 

荒川河川敷に教習所みたいなのがあるけど何?

何?じゃなくて教習所や。元々地産グループ教習所だったが、グループ首魁が逮捕された影響で元会社倒産、売りに出されて飛鳥ドライビングカレッジとなっている。

ここだが、ちさん時代から教習料が安いのが特長。都心から近いのに首都圏で一番安いという穴場なんだな。免許取りたい人はイイゾーここ。

因みに2019年台風19号の増水ではコースが7mの泥水の底になって、後にはコースも見えない泥の沼が残り、教員たち総出で泣き泣き泥かきをしたそうだ。

 

 

以上、川口についてちょっとだけ書き記した。

2024-01-27

anond:20240127210601

例えば、こういう文章を音声で聞いた時、おまえは箸の話と混同してしまうんか??

Hashiは、地面が下がった場所や何らかの障害(川など)を越えて、「みち」(路、道) のたぐい(通路道路鉄道など)を通す構築物である工学上は橋梁という。

日本重要文化財指定されたHashi

日本橋(東京都中央区) - もともと徳川家康による江戸最初の町割りの場所に建造され東海道の起点とされ、現在も(日本全体の)道路元標が設置されている特別なHashiであり、最初のものから20回ほど掛け替えられ現在のHashiは1911年に建造されたものである技術的にも意匠的に優れた「明治期を代表する石造アーチ道路橋」であるので1999年平成11年)に国の重要文化財指定を受けた。

これが箸の話かどうかわからなくなるのは認知症知的障害の類で治らないぞ

2023-11-13

もうすでにクルマが空を飛んでいる時代だと思う

東名新東名とか主要路もそうだし、田舎だと伊豆縦貫道とか険峻な山間トンネル橋梁で高規格道路が走っている。

これを空を飛ぶ状態と言わず何というのか。

そもそも昔よく見た「空飛ぶクルマ」の用件は、ただクルマが空を飛ぶ状態を指していたわけではないだろう。

発達した都市内部の道路を躱し目的地や他都市へ直線的に結ぶために、上方に開けた空間を生かして移動するのが「空飛ぶクルマ」の重要なところだ。

すなわち、厳密な意味クルマは空を飛ぶ必要がなく、上方空間都市自然地形に左右されず移動できることが「空飛ぶクルマ」の肝になる。

そうした視点から考えると、現代は実に「空飛ぶクルマ」に溢れ、個人旅行や日々の物流寄与している。

我々は、科学技術のある段階で、クルマを飛ばすよりも道路飛ばしたほうがいいと気がついただけだ。

空飛ぶクルマ高速道路の発達により、すでに完成している。

2023-10-24

anond:20231024100743

ところでいつも思うのだが、

分譲マンション大規模修繕の「大規模」って言葉違和感を覚える。なんでいちいち大規模にやらなきゃいけないの?

10何年もほったらかして外壁荒れ放題になってから大規模修繕するより、

毎年とか半年とか定期的に、モニタリング計測場所を決めて、問題があるところを逐次修繕したほうがいいのでは?

特に外壁塗装防水工事場合、こまめに問題個所を修繕したほうが建物維持管理上も効果的だし、結果的には修繕費コスト削減につながると思うが。

虫歯になってから歯医者いくんじゃなくて、こまめに歯科検診したほうがいい話と同じで、コンクリまでダメージがいってしまうほど外壁を放置するほうが悪いんで。

大規模修繕以外にも資産価値を維持する方法はある。

またガバナンスの点でも、デカい修繕に合意をとるのは大変でも小規模な修繕には合意が得られやすい。

橋梁道路など公共営造物維持管理事業想像してみると、分譲マンション大規模修繕のような考え方をしているとはとても思えない。

優先順位を決め定期点検をし、健全ランクに従って維持管理費を運用していると思う。

おおげさに営造物全部に派手に足場を組んでいるのも見たことない。だいたい今どきはドローン飛ばして、劣化箇所突き止めて、ピンポイントで修繕している。




なんでも大規模に修繕しなければいけないというのは幻想なんじゃないかと思うんだが。

2023-07-24

anond:20230723203540

立ち幅跳び世界新記録を記録した自殺認定もあるで。

自衛隊鍛えてて頼りになります

徳島自衛官自殺徳島県・阿南市

遺体発見位置は、自衛官飛び降りたとされる橋梁から4.2m離れており、

からジャンプした場合にこれだけ遠くへ飛ぶ可能性は少ない。

助走をつけ、走り幅跳びのように飛ぶことは不可能であり、

また立ち幅跳びジャンプ距離世界大会出場選手でも3.5m程度である

2023-04-07

自衛隊ドローン攻撃ヘリと置き換えたい

しか総務省が長距離飛行が可能な短波を規制しているため滞っている

三菱攻撃ヘリを売りたいのだろうか?

  

年末国会は、証券取引等監視委員会に再び早稲田大学出身青山学院教授を送り込んだ。委員長はいつも検察官

証券取引等監視委員会三菱告発した例はあったか

森元首相早稲田自衛隊人事に関わることが多く、プロテスタントイギリスラグビー界と繋がりがある

検察三菱朝日新聞が、橋梁談合事件冤罪でっちあげたという旨の告発本があるらしい

  

宮古島では第8師団長熊本)の三菱ヘリが落ちた

熊本バンド青山学院プロテスタント派だそうだね

合掌すべきだろう

2022-11-25

新幹線作業員が見つかった件で(保線雇用構造

消えた新幹線作業員が見つかったが消えた詳細は明かせないってJRが言ってるニュースで、「JR個人プライバシーを守るために詳細を明かさないのだ」って言ってる人が多いけど、単に全く知らんだけだと思うぞ。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASQCS54RNQCSUTIL01N.html

 

保線下請け構造教えたるので考える材料にしてーや。

 

保線ゼネコン

線路工事線路保守仕事保線っていうんだけど、実際に従事してるのはJR社員じゃないのよ。

例えばJR東日本の東京地区だと東鉄工業という会社があって、そこが一手に引き受けている。

でも東鉄社員工事してるというのでもこれまたない。

その下に「○○建設」「○○総業」みたいな土建会社が沢山居て、そこが実際の作業を行っている。

要するにゼネコン構造と同じで、東鉄工業保線ゼネコンだね。

その実際に作業する孫請け会社は「○○班」と呼ばれる。

 

ただ普通ゼネコンと違うのは、ゼネコンだと現場監督というのはゼネコン社員がやる。だが保線場合は○○班=孫請け会社社長監督ってことだ。

普通工事終電後に始まり、始発前に撤収する。その間中JR社員は一切姿も見せない。顔合わせて「おはようございます(深夜)」って事もしない。

 

JRの役目は列車絶対に走らせない事

じゃあJRは何もしないのか?っていうと大事な役目があって、線路を締めきって列車を入れないという所に責任を負う。

工事区域を走る終電が出発したら現場に「終電先ほど出ました」と電話する。現場ではその終電を見送ってから線路に入って工事するのね。

始発走らせる場合現場から工事終了」の報せを確認してから走らせる。

 

さて、それで件の新幹線の件だけど、新幹線場合は0時から6時まで列車走らせてはいけないという法律がある。(だから始発は6時なの)

6時になったのに現場から工事終了の連絡が来ないor「実はトラブってまして」の連絡がきたのどちらかになったんだろう。当然始発は出せない。

でも行方不明というレアケースなので徐行で通過という形で運転を開始した。

 

JR「知らんがな」

 

こうなると、JR孫請け工事会社とは全然接点がない訳で、ぶっちゃけ営業列車にぶつからなければ労災の繋がりすらもない。

から問題社員はどうなった!?っていうのは知る義理もないし情報も来ないのではないか

家の建築の施主と作業員関係みたいなもんなので。

 

都内保線員は楽なのか問題

増田大学時代働いてた会社取引先にこの孫請けの○○総業系の会社があったのだ。

それで、東京電車というのは深夜1時まで走っていて4時半には走り始める。そしたら保線時間って3時間しかないじゃん。すると準備と後片付けの時間入れでも4時間半程度しか実労時間ないのでは?と疑問に思っていた。

そこでお客さんが揃ってるところで「実労時間って4時間半程度じゃないですか?実は楽なんじゃないんですか~w?」と聞いてみたのだ。ちょっと、いやかなりアホだな。twitter社員労働時間キラキラ4時間!、で盛り上がってた皆さんみたいなのだ。まだ学生なので許してほしい。

するとみな一斉に「おお、楽だよ!楽だからうちで働け!」と合唱されて誤魔化されてしまった。どうも楽じゃないっぽいですね。

因みに元は地方土建業だそうで、JR敷地にある宿舎で寝泊りしていた。鉄道保線道路工事系はこういう地方から出てきてる会社が多いようだ。

 

橋梁部の工事とか下請け構造とか

余談だが、JR線路を跨ぐ道路工事する場合JR線路の上空部分は東鉄工業がやる事になっているよ。これは線路の上はJR敷地であるというのと、事故が発生した場合責任問題の事もあるようだ。

で、東鉄はそこからまた橋梁会社発注する。

 

こういう構造だと「また多重請けか」と思う人居るかも知れないが、土建関係はこの構造労働者権利特に労災関係保護を組み立てられているので今更これを変更、というのは難しいのだ。

しか港湾と並び土建関係労働者保護特別になっている。例えば派遣業種規制緩和の時もこの2業種は禁止のままで、Goodwill廃業の直接原因になっている。

実はこれはヤクザシノギ排除という国策動機があったのだけど。

 

あと、何でも東鉄が一次請けする構造ってどうなん?ってのも、鉄道は未経験者が線路に入ったらヤバいっていうテクニカル事情があるからそうせざるを得ない。

 

 

JR広報

しかし消えた保線員の事情JRは知らんがなだろうけど野次馬としては気になりますな。

マスコミに聞かれたんだから調べて発表しても良さそうと思うんだけど、JR広報ってなんかちょっと変なのよね。蒲田終電車と保線車両がぶつかって脱線事故が起きた時、悪者にされた業者が「マスコミ報道と実際は異なっています!」って自社サイトで訴えてファイルがすぐ消えたって事があったじゃない?あれってマスコミJR広報垂れ流しなのJR事実関係を公平に掴まず発表したって事なんよね。

また水力発電所違法取水がバレて利水権取消になった時も逆ギレみたいな事をマスコミにしゃべってた。運賃値上げするしか…と。でも運賃改定には国交大臣の許認可が必要で、そんな事情じゃ蹴られるんよね。

これら含め、大企業広報としては前から首捻る感じがあるので、「個人プライバシーなので発表しない」とかの好意的評価は更にし難いのでありました。

2022-11-20

anond:20221119214253

世間イメージではそうかもしれないけど震災が起きてから何年もかけて日本中の橋脚や橋梁耐震補強が行われたんだよ。今でもさらにやってるところがある。ぜんぜん忘れてるわけではないよ。

2022-11-16

東急田園都市線の例の事件で昔の僕を思い出した。

最初に断っておくけど、僕は健全系の鉄道ファンなので、線路不法侵入とかでの前歴や前科もない。

在宅ワークが終わって近所のマクドナルドで夕食を食って、帰った後の家でPCTwitterを見ていたら、ちょい昔の中央線橋梁上で起きたような迷惑系の自称撮り鉄事案で田園都市線が遅延していたようだ。

迷惑系の不法行為のダサさとか最大瞬間風速的な東急沿線鉄道好きへの風評被害

ちょい昔の埼玉そっくり。僕は千葉県市川市在住で大阪まれ埼玉育ち(母校の大学東京都内だが)なので、このニュースである意味で懐かしい気分になったが。

2022-05-11

はてな民って小市民的発想しかできないの?

anond:20220511115418

この増田や、それについたトラバブクマ含めて、自分のことにお金を使う発想しか持ってない人が多すぎる。

金を自分の事にしか使えないから、金の使い道がわからないのだ。

他人公共に使えよ。

文化芸術などお金がかかることに寄付すると良い。

芸術文化振興基金みたいな規模の大きいところで感覚が掴めないなら、住んでる地域の何らかの寄付金でもいい。

あるいは保育園教育への寄付もある。盲導犬の育成への寄付もある。

昔みたいに学校橋梁への寄付は機会が少なくなったかもしれないが、ふるさと納税でそうした項目がある。

きっと小市民はてなーふるさと納税自分の限度額までしかしないだろう。

そういう発想では金は使えない。限度額とか気にせず、寄付したいだけ、寄付の成果を把握しながら継続して寄付する。

あるいはもっと直接的に芸術文化に金を落とす。

パトロンになっても良いし、公演などに定期的に足を運ぶのでも良いだろう。

何も大金持ちみたいに振る舞わなくても良い。自分のできる範囲で、金にならないところに金を落とす。

地域画家油絵を買ったらどうだろうか。書家の軸を買うのはどうだろうか。陶芸家の作った茶碗はどうだろうか。

若い人を後押しする。金を使って文化を育てる。

つの金の使い方としてこうした方法は、確かにある。

こうした他者へのお金使用違和感を持つ人もいるだろう。

そうした人は、逆説的になるが「金を使える状態」にまだ至っていないとも言える。

自分生活することで心理的にも金銭的にも精一杯なのだ

もちろんそれは悪いことではない。自分自分の身を立てているわけだから

でも「金を使う」というのは、他者のすぐに成果の出ないものや、誰かが支えないと沈下してしまいそうな文化臆面もなく金をぶっ込める状態をいうのではないか

個人的認識だがそう思っている。

2022-05-02

女性の瞳を見ることができない

この日記の書き始めは、2022年3月23日。私の増田歴は2年ほどになる。基本はROM専だ。

週末にはてなブログランキングを見る派なのだが、その一番下に増田部門があるだろう。

ある日そこで、弱者男性話題で盛り上がっているのを見た。

弱者男性』というのは要するに、男としての権利義務や果たすとか、オスとしての欲求を満たせずに苦しんでいる男性のことらしい。特にお金モテ問題が多いようだ。

私に言わせれば、どんな人間だって自由はないと思う。

どれだけお金がある人でも、どれだけモテる人でも悩みはある。自分の思いを果たせずに苦しむことには変わりない。自由は、苦しいのだ。

私は、30代後半になる男だ。これまでずっと、道路や、公園や、箸などの大型建築物を創る仕事に打ち込んできた。あなた都内暮らしであれば、私が設計した橋梁を使ったことがあるかもしれない。

年に数えるほどしか増田には投稿しないが、退屈にならないように綴ってみる。

以下、当時の日記を加筆修正したものになる。逆時系列にしている。



2022/3/18

職場の窓口にお客さんが来た。女の人だ。見た目は25,6才ほどか。

建築関係で、測量業務相談をしたいという。アポなし。

カウンターに座るように案内をして、その子説明を聞いていた。

五分も経つと、向こうの説明が粗方終わった。話の最後で、こちらの資料サービスで何点か手渡した。

別れ際、その子が割と遠方から来ているのを知った。職務経験が浅い印象があったので、「質問はありますか?また来ることがあっても困るでしょう」と話を振った。

の子が顔を上げた。すると、次の瞬間だった。コロナウイルス対策プラ製の衝立越しに、その子と目が合った。瞼の上の、ふわりとした茶色パーマが特徴的だった。

しまった」と感じた。

話の最中、その子の姿を見ないようにしていた。私はずっと、カウンターにある資料目線をやっていたのだ。

・・・私と目が合った途端に、その子の瞳が大きくなった。茶色い瞳孔をふわっと見開いて、両手の掌をテーブルの端にちょこんと乗せて、こちらに身を乗り出してくる。目を逸らすのも失礼なので、ちょっとの間だけその子の瞳を見ていた。

その後、私は少しばかり視線を落としたはずだ。

確認ですが、このフェンスのところには町内会倉庫が置かれるんでしたっけ」

はい、そうです!」

マスク越しでもわかる、その子の綻んだ顔に目を背けるようにして私は、カウンターの端にあるスタンプ台に視線を移した。

帰り際、その子名刺を置いていった。会社名と、その子の氏名と、会社電話番号と、メールアドレスと、上から鉛筆書きで携帯電話の番号が書いてあった。「会社にいない時はこちらに」とのことだ。

接客が終わって私は、名刺ホルダーの一番目立たないところにそれを突っ込んだ。

2021/12/21

休みチャイムが鳴った。

給湯室までコーヒーのお湯を汲みに行こうと席を立ち、廊下に出たところで、細身で背が高い子が正面から歩いてきた。いつも髪をお団子みたいにまとめている。

今年入ってきた新人の子で、私と同じ高専の出だった。片手に厚生地ハンカチのようなもの(あれはなんて言うんだろう。ハンカチタオル中間みたいなやつだ)を持っていた。

の子は、私とすれ違おうとする時に、「ばぁっ!」と言いながら両手を広げ、私の方に躍り出てきた。私がのけ反るのと同じタイミングで、小走りで後ろ壁まで下がって、にやにやしながらその子職場の方へと早歩きしていった。

しまった、対応を間違えた」と思ったのは、その年の6月頃だ。

の子は私の部署で余った事務用品をもらいに来ていた。あの時私は、縦横5000×5000ほどの段ボール(中に大量の事務用品あり)を抱えて、その子に渡そうとしていた。

ダンボール箱を渡し終えた時、私には見えてしまった。

「○○さん。開いてるよ」

小さい声で、その子スカートのファスナーが開いて、横から灰色下着が見えているのを指摘した。

の子は、「あ……」とだけ呟いて、カチンコチンコチンに固まった。私がそそくさと自席の方に戻って座りかけたところで、その子段ボールを床にガタンと落としたのを聞いた。

どうやら、片方の手だけでファスナーを元に戻すことには成功していた。その子のところまで行って、段ボールを持ち上げて、「ゆっくり運ぼうね」と声をかけた。

今思えば失敗だった。その子は、あれから廊下で私とすれ違う時、たまに凄く嫌そうな表情になる。廊下の端の方に寄って、小走りで駆け抜けるのだ。その度に、申し訳ない、ごめんなさいという気持ちになる。

2021/9/30

三日月だったかもしれない。

よく行く近所のコンビニに、高校生大学生ほどの女子店員がいる。ハキハキした明るい接客をするし、どんなお客にも物怖じしないし、チャッチャとした勢いで在庫ケースを開けてアイス冷凍食品を突っ込んでいく。将来有望な子だと感じていた。

ある夜だった。コンビニによっては、お客さんがレジの画面で決済手段を選んだり、現金をキャッシャーに入れたりするだろう。

私の目の前に並んでいたお爺さんだったが、どうやら初めてのようで画面操作に苦戦していた。その子カウンター越しに指で指示をするのだが、なかなか難しい様子だった。その子身長は低い。レジから身を乗り出すも、うまくお爺さんに指示ができていない。

でもなんとか、最後の画面までは行っている。私は近づいて、「ここを押すんですよ」とお爺さんにジェスチャーで示した。無事に決済処理が終わった。

私の番がくると、「ありがとうございました」とその子が言った。「○△さんは優しいんだね」と声をかけた。「そんなことないです!」と全力で謙遜をする。

その際、彼女の変化に気が付いたのと、心の中で「やめておけ!」という声がしたのは同時だった。喉の方が早かった。

今日は、なにか顔が違う?」

実際、そうだった。あの子雰囲気は違っていた。

家に帰って、ようやくコトバが浮かんできた。あれはチークだ。女性の瞳の下がうっすらと赤くなっているやつだ。

いつだったか、直属の上司女性社員に対して、「その赤いのは何だ?」と声をかけると、その人が、「これチークです」と返して、さら上司が「チンコ?」と問い返し、微妙雰囲気になったのを思い出した。

の子は、私の問いかけにレジの前で飛び上がって、「えー、どこが違いますかっ?」と元気いっぱいに質問を返してきた。物凄い勢いで身を乗り出している。「わからないけど、なにか違う気がする」と答えたはずだ。

以後、その子レジを受けてもらう時、話しかけてくるようになった。二週間に一度くらいか

「昨日の朝、自転車で走ってましたね」

「すっかり寒くなりましたね」

「私、来月から薬学部研修に行くんです。しばらく会えません」

去年のクリスマスを過ぎた頃だったか。その子と話をしなくなったのは。

急に暗い表情になって、私と世間話をすることはなくなった。

できるだけそのレジを避けるようにしたのだが、たまにどうしようもない時があって、その度にまた暗い面持ちを見ることになる。



2021/6/初旬(特定危険があるので初旬としている)

こういうことがある度に、「間違えた」と感じる。

上に述べた内容は、人によっては嫌味に聞こえると思う。もし、あなたが異性にモテたい人間で、かつモテないのだとしたら、イライラとする内容であるに違いない。

私と目が合った異性愛者の女性は、私に異性としてのアプローチを求めるようになる。目が合わない場合ですらそうだ。

昨年の6月。他組織から依頼があって、コロナワクチンの接種協力の仕事をした時だった。文化ホールの2階席が待機場所だったのだが、覇権会社から来ている女の人は、周りが空いている状態でも私の隣付近に座ろうとした。

○ 私

派遣会社女性

△ それ以外の主に男性

△ ●●● △

 ● ○●△ 

△ ● ● △

オセロだったらと思うと恐ろしくなる。黒が集まっているし、左右には正体不明の駒がある。△がみんなルークで、かつ私の味方であることを祈りたい。

派遣会社の女の人は、昼食を食べている時、チラチラと私の胸板を見ていた。上着を着替える時は特にそうだ。

「お前、さっき俺が着替えてる時チラチラ見てただろ」と言いたくなった。

それで、相手の方に視線を向けると、メジロのようにサッと首を回して向こうを見る。これに限らず、何もしておらずとも人から視線を感じることが頻繁にある。



2017/9/上旬(〃)

この時までは、「できれば女性の目を見ない方がいい」が方針だった。この体験の後は、「絶対に見ない」と自らに誓った。

あれはまだ、前の会社にいた時だ。地元密着型の企業で、年に一度、会社敷地お祭りをやるところだった。一般の人を100人ほど招いてワイワイと楽しんでもらうのだが、私は輪投げゲーム担当になった。

昼下がり、1階の広い室内のひと区画で長机に座って店番をしていると、6才くらいの女の子が前を通った。同じ部署の女上司の子どもだった。

の子は輪投げスペースを通り抜けて、私のいる机の前まで来た。それで、微笑みながらその子の顔を見たところ、きょとんとした顔になって、トコトコと母親のところに歩いて行った……数分後、その子母親の手を引いて、またこっちに来た。輪投げゲームをやりたいという。

その時は普通にプレイしてもらった。帰り際に何かの景品、水鉄砲だったかを渡してあげた記憶がある。

その一ヵ月後だった。私と同僚が、女上司母親)の会社忘れ物を家に届けた時のことだ。

呼び鈴を鳴らして玄関口に入ると、女上司が出てきた。忘れ物を渡して、「ありがとうね」と言われたところで、例のあの子が奥の方から玄関に出てきて、私の方を見た。

すると、口をちょっと開けて、後ずさったかと思うと、一目散に後ろに駆けて行った。柱の後ろに隠れると、「いやだ、わたし、あの人に会いたくない!」と叫んだ。

一言一句、誤ってはいない。確かにの子は、慌てた声で、亀のような姿勢になって、そう叫んだのだ。「あんた!この子になにしたの!」と言われた私は、何もできなかった。

次の日から職場に居ることが苦痛になった。とにかく仕事がやりづらい。女上司との仲が悪循環的に悪くなっていった。

この日から半年後、私は転職を決意した。それから約三ヶ月間、耐えに耐え、今の会社に入ってからは、ずっと今の職場技術関係仕事をしている。



上のような諸々の現象出会うことは正直よくある。年に十回以上は固いだろう。

その度に、過去にあった嫌なことを思い出して、「馬鹿なことをしてはいけない」「自分他人も傷つけてはいけない」と自らを律する。

過去にあった嫌だったこと。思い出したくはないが、この機会だから思い出してみよう。

地元高専にいた時、アルバイト先のマクドナルドで、ある女の子彼氏彼女的な雰囲気になったことがあった。が、今の私も、当時の私も奥手で、仲が進展することはなかった。雪が降る中、飲み会の帰りにその子を家まで送って行って、アパートのドアが開いたところで「今日ありがとう。じゃあね」と言うと、その子は私の顔を見上げて、多分十秒くらい経ったろうか。視線を部屋の中へと送ってその子は、またしばらく黙っていた。すると、突然早歩きで部屋に入って、ガチャンと扉と鍵を閉めた。しばらく立ち竦んでいると、その子の部屋の中で、また何か音がした気がした。私は振り返って、自宅に帰った。申し訳ないことをした、と今では思う。

電車で移動する時。愛車(自転車)の修理が必要な時や、会社に遅れるリスクがある時は山手線通勤する。席を確保してゆっくりしていると、いわゆるトナラーというのか、見知らぬ女の人が隣席に腰をかけることがある。40もつれの女性であることが多い。やがて、その女性ウトウトたかと思うと、私の肩に顔を傾けてくる。逃げるのも申し訳ないので、大抵は我慢している。

電車通勤時に会社近くの駅で降りるとき、「すいません……」と斜め後ろからオドオドとした、だが妙に勇気を振り絞った声がすることが稀にある。そこには大抵、中学生高校生がいて、顔を伏せがちにして私の方に歩いてくる。それで、カバンから可愛らしい封筒を取り出して、「読んでください」と手紙差し出す。『ごめんね。申し訳ない』。そう思いながら、「勇気がいったよね。ありがとう。読ませてもらう」と返す。手紙を受け取ると、手提げかばんに仕舞って、会社が終わって家に帰ると衣装ケースの奥に入れる。時間がある時に恐る恐る読んでいる。



時間現在に戻す。

私は幸せではない。普通の人が望む恋愛幸せを感じられないからだ。

先日の、ある洋風居酒屋を貸し切っての飲み会の席だった。何十人もの社員が参加する、それなりの規模の酒席だ。幹事集団が、開催前の挨拶で「ソーシャルディスタンス」を連呼していたのを覚えている。

若い子が多かった。30代は私と男の後輩の2人だけだった。飲み会の開始直後を除いては、ずっと1人でメシを食べていた。二十分が経ったところで、後輩の男が、「増田さん。今いいですか」と満面の笑みで声をかけてきた。かつては同じ部署で、手取り足取り何年も仕事を教えてきた後輩だ。

要約すると、「あっちに先輩の席用意してますよ」とのこと。

彼の身長は170あるかないかで、体格は太い。着古した作業着居酒屋に来ていたが、ちょっと汚れのある様がパリピ向けの店の雰囲気にそぐうと感じた。

笑顔はきれいだった。店内の薄暗いLEDに照らされて。少年的な感じのするスマイル。顔は色黒いのだけど、爽やかな感じが伝わってくる。

はいいやつだ。数年後には、いいお嫁さんをもらっているのだろう。

女の子が2人待ってますよ。増田さんのために揃えたんです、褒めてください! △△さん(4階の職場で一番綺麗とされる女性社員)が来てますよ」

後輩はそんなことを言った。私は特別席へと案内を受けるようだ。

後輩は、うす暗い居酒屋とある区画の前まで来ると、「俺は男同士で飲みますわ。先輩は楽しんでください」と向こうのスペースに行った。目の前には後輩が説明したとおり、女性が2人、灰色調のソファに並んで座っていた。それともう1人(「ばぁっ!」の子)が2つ隣のソファまごまごしている。私は対面に座せばいいようだ。

それで、女の子達(同じ階の後輩3人だった)を見た。一人はショートカットで、一人はセミロング?をポニーテールみたいにしていた。もう1人は、肩甲骨の下までの長い髪だった気がする。

雑談小一時間した。私目線だとそれなりに盛り上がった。みんな大体同じだけ会話ができていたはずだ。退屈そうな素振りしたこともあったが、気付かれていないと信じる。

この時も、やはり後悔がある。トイレで席を立った時、あの男の後輩を見つけた。少し酔っていたのもあり、声をかけみてた。

女の子はいいや。後輩君と2人で話したいんだけど。どうかな」

と彼に告げたのだが、鎧袖一触とばかり、「ふざけないでくださいよ~!」と、私の背中を押して、あの子たちのいる席へと連れて行かれた……。

それからずっと、あの子達とお喋りをしていた。やがて、飲み会の締めの挨拶が始まったのに合わせて、私は特別席を立って遠くのスペースに移動した。挨拶が終わる頃、幹事達に1万円を渡して、誰にも声をかけずに帰った。

色々と勉強になる飲み会だった。またいつか、機会があれば行ってみたい、かもしれない。



自分という存在が嫌になる。私にも心があり、胸にときめきを感じる瞬間があり、その存在がほしい、手にしたい、一緒になりたいと願うことがある。

でも、手に入ることはない。手に入れようとする行為自体が罪になる。挑むこと、それ自体が罪なのだ。私にできるはずがない。できない。できないよ。私には。

増田につらつらと想いを書き綴ってはみたけれど、どうやら少しだけ気分が楽になった。つまらない日記になっていたら申し訳ないけど、できればそうでないことを祈っている。

この記事を読まれあなたが、今年も幸せでありますように。

2021-04-26

インドネシア潜水艦沈没した。

  1978年ドイツ製造1981年インドネシアへ。

  1997~1999年にかけて近代化改装

  2010~2012年にかけて韓国で改良工事。(36人乗りを53人乗りに、船体の延伸化)

韓国で船体を分割し、延伸化したとされているが、

ドイツ製造された潜水艦を、ドイツ以外の国で改造するなど無謀すぎる。

なのに、韓国!?あり得ないだろ。

韓国企業による大事故については、多くの増田が知っている通りだが、

これ以外の悲惨事故を知っていたら、追加してくれ。

ダム

  2018年ラオス韓国企業が建築したダムが欠陥工事により崩壊

  ①1996年パラオ韓国企業SOCIOが架橋(413m)したが崩壊

   (日本無償援助し日本製の橋が完成)

  ②2016年韓国現代建設クウェート建設中、世界最長の海上橋「ジャベル橋梁」で、

    工事中に床版が崩れる事故発生

ビル

  1995年6月 三豊(サンプン)百貨店崩壊事故

  死者502名・負傷者937名・行方不明者6名

鉄道

  頻繁に脱線

2018-09-11

NECで何が起きているのか

かつて日本代表するPCメーカー、そしてシステムインテグレーター大手6社に数えられるNEC。それを退職した今、機密に触れない程度に、特に研究所の裏事情説明していこう。おそらく製品部門は違う苦しみを抱えているだろうが、高額なボーナスもらってるんだから耐えてくれ。

IT音痴研究所トップ

私が入社したのは、研究発表でのいわゆる一本釣りだった。釣りあげた部門も、当時の研究比較的近かったため、給料をもらいつつ研究ができる、という不純な動機があったのは確かだ。大手特有研修体制も魅力に感じた。

雲行きが怪しくなったのは1年目の夏である。当時研究所トップであるE氏による、研究発表の総評の場で「まだそんな研究していたのか」という発言だった。NECシステムインテグレーションといえば、重要事業の柱であり、事業からの引き合いも非常に強かった。折しも、AWS日本国内での事業が躍進し、オンプレミスとは違う流動性の台頭に、研究テーマとしては佳境の段階であった。そこに貢献するミッションは他の研究テーマでは代用できないものである

それをE氏は「そんな研究」と一蹴したのだ。翌年、予算はつかず、研究チームは文字通り解散となった。そしてシステムインテグレーション研究NECから完全に姿を消すことになった。E氏は光通信の元研究者で、正直なところなぜ偉くなったのか、今でも疑問であるが、少なくとも大のつくIT音痴であることは仲間内では有名である。それこそ当時はデータベースとは何か、すら知らなかったようである

E氏が理解できる、できないはあったにせよ、そして価値提供方法まで突き詰めて考えられていたかは怪しいけれど、少なくとも、なんのためにやっているのかわからない研究ではなかった。「バイオプラスチック 漆ブラック」などいった、海のものとも山のものもつかぬものより劣っていたのだろうか。カーボンナノチューブ研究すらまだ留保しているのに。

そしてE氏はNEC常務となり、CTOとなった。社内では最高級(給)のブロガーと称され、「未来について考える」だとか、「~について意識しなければならない」といった、きわめて抽象的、かつ薬にも毒にもならないビッグワードを垂れ流し、評論し、何かをいっているようで、実際には何ひとつ具体的な行動や指示を出せない人物である。そして未来創造会議というような、何ら結論の出ないもの露出するようになった。あれを見た人は、NECが何の会社なのかわからないだろうし、それは製品として何を提供するのかすら伝わらないだろう。漫画雑誌企画会議ですらもっとマシなものだろう。

実を結ばない研究

研究所といえば、技術部門の花形、と思われる人もいるかもしれない。事実、優れた技術はほぼすべて研究所であるしかし、本当に優れた技術NECから広報には載らず、社外からの引き合いが先行する。なぜなら、広報インパクトが優先され、そして広報ノルマを充足するために実施されるからだ。そして時には大きな「事故」となる。

数年前、橋梁構造物劣化診断という技術日経新聞掲載された。これは固定カメラ画像撮影し、振動による変化で構造内部の劣化モデリングし、内部ひび割れ可視化するという画期的ものであった。事件の発端は、その研究途上であった技術に対し、研究所理事(*2)がメディアの前で口を滑らせたこである。当然注目され、実用目途についてまで発表することになった。実際には理論検証完了し、クリアしなければいけない項目の洗い出しの最中であったという。1年後を目途とされた研究テーマは、その後研究所から姿を消した。撮影には非常に繊細な取り扱いが要求され、撮影時の振動に弱いという欠点を克服できなかったと思われる。これは当時画像診断系の学会でも度々指摘されていたもので、研究者の間で共通認識であったが、残念ながら理事には理解できなかったようである

談合事件役員人事

ここ数年のNECもっとインパクトがあった事象は2件の談合による指名停止であろう。煽りをくらい、全く無関係研究所予算がまずは削減された。そして賞与が大幅に減額である。社内ですら、談合当事者やその上司名前は完全に秘匿され、明に責任をとった人物存在しないことになっている。おそらく、公表した場合、全社員から報復を受けることを恐れたのであろう。

すると、不透明な人事はいたるところにあることに気がつく。前期の大幅に未達だった中期計画責任者だった遠藤社長会長になり、その策定の中心人物だった新野副社長社長となった。そして次の新中期計画は1年目でとん挫したにも関わらず社長以下留任ときたもんだ。

グローバルビジネスの低迷。これからNEC生命線とまで言われていたグローバルBU。彼らは海外売上比率を25%を目指すと宣言していた。中期計画に対して、何ひとつ貢献できずKPIを外したそのトップ、真っ先に責任を取らなければならない人物M氏は、翌年副社長となった。その自浄作用の無さもさることながら、株主債権主の銀行は一体何を考えて、彼らの役員人事を承認しているんだろうか。株価は買値の1/10となった、もう値動きすら見たくないから早く潰れてくれ、と思っているのだろうか。

今後、NECは暗黒の時代を迎えるだろう。折しも今年は3000人のリストラを掲げ、断固と構造改革を実施する覚悟を強調する新野社長しかし、彼にあるのは覚悟だけであり、スタッフを減らす方策すら定まっていないだろう。現状、10人が事業仕事をし、8人が彼らの事務担当するような人員である。そして今回の早期退職は主に事業の主力たちが手をあげるようである

最後

思えば、個人努力が何に対しても反映されず、学習性無気力に苛まれ続けたNECライフであった。管理能力に長けた上司はおおむね本社接収され、帰ってくることはなかった。そして残ったのは、管理職不適格でありながらも、降格制度存在しないことによる吹き溜まりである会社学会仕事をしにきている主幹研究員なる人種もいれば、1時間前の記憶すらないような痴呆老人である。そんな中、近頃はカルチャー変革(*3)を謳っているようだ。NEC暗黒時代たる本質まで踏み込み、ぜひNEC再生していただければと思う。

(*1)ビジネスマナー研修思想教育といったものからディスカッションなどがあったが、参加者講師レベルが低く、こいつら大学出てるのかすら怪しげだった。彼らが同期となって、社内キャリア形成意味もつ存在だと思うと、ぞっとした。さまざまな節目に集合研修は行われたが、効果を測定する様子もなく、ただそこに予算があり、研修実施することが担当者の評価だ、というような空気であった。そしてその直感は、NECスタッフ部門全体に共通するものであると後にわかる。

(*2)理事とは事業部長、本部長、中央研究所傘下の研究所経験者で、様々な理由部門消滅したりすると発生する役職である最近では、関西研究所CCII本部長、シンガポール研究所歴任し、価値共創センターを立ち上げ、これらのすべてを失敗させたY氏が理事となっている。彼らは理事になると、「天下り」先を探すことがメインの仕事になる。そして彼らが天下れば、空席となった理事は別の元所長が補充される。

(*3)カルチャーは変革できても、働き方全般違法裁量労働たるVワークの制度は変えられないだろう。また社員モチベーションを上げるための施策は、すべて人事部門判断によって握りつぶされると思われる。総務部人事部門抵抗をどのように回避するのか、外様役員の腕の見せ所だろう。

2018-09-08

太陽光発電業界実態

まず、仕組み説明

地方に行くと、ソーラーパネル光景がよく見られますね。

これは分かりやすく言うと、土地込みでソーラーパネル建設コミコミ1000万から2000万円で作り、発電→売電すると年300万から200万の収益になる。

それを20お国保証するので多ければトータル6000万にもなる。早ければ5〜7年で投資額が回収できる。

(売り手は維持費や税金のことははぐらかす。)

金、株、不動産投資が利回り3%とか6%なところ、うまくやれば利回り20%の世界なので、お金リテラシのある人は食い付く訳です。

お金がなくても金利1%未満で金融機関が貸してくれる年もあった。

多少リスクがあっても勢いでやっちゃって、軽自動車乗ってた人がマセラティテスラ買っちゃうのを横目にみて、さらにやる人が広がって行った訳です。

地方土地を持て余していた地主はなおさら

それがFITっていう制度


その制度が始まる前は、大型ソーラー設備世界は一流大卒大手ゼネコンや電機メーカー100年持続させる意気込みで真面目に建設してたり、自治体やら公共機関エコを謳って元が取れない位の建設費用かけてたのでそこそこちゃんと作られていた。メンテ予算もかけていた。

今でも橋梁ダムに関わってたっていう業者さんの仕事見させてもらうと細部まで隙がなく、材料耐久性を強く意識し、また最悪な気象状態でも耐えるような工夫があって感心する。

工程管理安全管理行政や電力会社への根回しも抜かりないので、雪が舞っても計画通りに完工しやがる。漢だぜ。

それが今の半数は、中学時代教室の後ろでジャンプエロ本見てた連中が、電工さんや土木屋になって下請け下請け突貫工事にかりだされる。

下請け明日までにやっとけや」

孫請けちゃん「うい〜っす。ボルトで留めてあとは電線つないどけばいいんすね。りょ」

ーー30分後「いっけねー。電ドラのバッテリ切れたぜ。手回しでやっとくか」

って言うノリで責任感なく

引き渡し時にバレなきゃいい または

言われた通り期日までに組み立てやった俺が悪いの?

という感じで太陽光設備作ってる有様なんで、パネル飛ばされたり、斜面崩れるのは当然ではあるんです。

さらに、家業を継いで40年、屋内の電工/交流しかやって来なかったオッチャンが、直流プラスマイナス200Vや防水対策もしらんまんま、パネルをつないでいる世界

プラモデルすら作れそうもない元ヤン君、拘束時間内は手を動かしてるフリをすればお金もらえるので学習しない習慣を助長させている。

ダメの根源は、施主や元請けが、投資っていう目的だけで初期費用で選んでしまって、質を見ない。

工事屋さんらはプロなので任せて安心。と割と信じてる。

職歴20年の工事屋でも、ちゃんと考えて行動する文系進学高の男子に負けそうな仕事センスのなさ。

問題が露見したら オーナー元請け下請け孫請け責任なすりあって、

シラを切り通しした者か、大声で怒鳴り散らしてケツ拭かせた者 勝ちのグズグズな実態

地域密着で逃げ場のない業者さんはまだマシだったりするが、ちゃんとパワコンやパネル、架台の施工マニュアル読んで仕様特性を把握してからやろうぜ。

試行錯誤しなければ工期が10日が5日で済むのになあ。必要な道具や材料忘れてどうすんの?

やらかして信用失ったために天気が悪くなる度にオーナーから「様子見てきて」って軽く命令依頼されて新しい仕事に手が回らない。

ブレーカー上げに年何回いくの?

どどど素人命令されてどうすんの。

停電落雷気象情報確認してから動こうよ。

日本太陽光関連メーカーさんは、まじめに本気で抜かりなく作ってるところがほとんど。

コールセンターレベル高くて感心する。

彼等に応えてみんないい発電所創ろうや。

太陽光発電システム日本の英知であってほしい。100年継続出来るエネルギー源にしなければ。

って言うと完全浮いちゃうんだよな。でも言うよ俺は。教え続けるよ。もう精魂尽きそうだけど。

2018-07-02

anond:20180702200307

おまえ、バカだろ。

ウィルス肝炎治療薬やiPS細胞はそのへんの企業が開発したのか? 高層ビルや大規模橋梁設計施工維持管理は? 石油化学コンビナート設計建設運用は? 新幹線リニアモーターカーは? 航空機人工衛星宇宙開発は? というか、普通のそのへんの様々な高度な技術エンジニア医者を考えてみれ。

2018-06-12

anond:20180612155726

だら誤字は許されるのかい諸君は木にならないのかい。おれが橋梁なだけなのかい

2018-01-09

妊婦だけどもう会社辞めたい

現在妊娠7ヶ月、もうすぐ産休と育休に入るのだけど、どうにも今の仕事を続けられる自信が無い。というか辞めたい。

一昨年ぐらいから今の仕事を辞めたいと思っていた。

理由は激務、人間関係のドロドロ具合、身内経営による親族一般社員待遇の偏り。

私の職場は、私の姉の旦那一族経営する親族経営会社

職種土木系。建設コンサルタント下請け孫請けをしている小さな設計会社

最初事務として雇って貰い、週5勤務の9時~17時だった。

元々は小さな街の建築屋さんだったが、入社して3年目あたりからインフラ整備に方針を変更し始め、人手が足らなくなり、現場作業を手伝うようになった。胴長はいて川に浸かって橋梁点検をしたり。

任される仕事の内容も社内の事務処理から報告書作成したり、現場を受け持つ専門作業に。資格もいくつか取らされた。

勤務形態も週6出勤の7時~18時になっていた。

冬場の繁忙期には徹夜の日もあった。一日10時間勤務なのに月の残業100時間越えたりして、月に一日しか休んでないような時もあった。

働いていて段々気づいたことがあって、いつも残業だるまになるのは決まったメンバーだということ。

後輩達はまだ経験が浅いからと仕事を任されることがない。

上司たちは自分仕事に火が付けば部下をふんだんに使って仕事納期までにきっちり終わらす。

入社3~6年の我々中堅層はいつも仕事ボンと投げられ、一人でこなせ!といつも言われていた。

間に合いません、人手をくださいと泣きつけば、なんでそんなに段取りが悪いんだ、要領良く頭を使え、一人でなんとか間に合わせろと突っぱねられて何も改善されない。

もうどうにもならない所まで追い詰められ元請けから上司に催促が行き、そこで上司が爆発する。

なんでこんなになるまで相談しなかったんだ!!と理不尽に叱られる。

何度SOSを出しても、知らん顔していたのはあなたでしょうとは口が裂けても言えずに平謝り。

後輩やほかの上司対岸の火事と言わんばかりに涼しい顔でクスクス笑っている。

建設関係、どこもこうだとは言うけど、メンタルが人より弱い私は五年目で消耗しきってしまった。

そんな時に妊娠が発覚した。子供は欲しかったし、正直これで辞められる…と思った。

子供が1歳になるまでは失業保険受給しながら求職してパート転職しようと思っていた。

だけど旦那旦那母親は今の仕事を続けろの一点張り

しか賞与もある正社員仕事を手放すのは勿体無い。

周囲の言っていることは分かるけど、今の激務に加えて育児が始まると思うともう心がくじけてしまって憂鬱でたまらない。

旦那は22時頃帰宅から家事を分担することも難しい。

妊娠発覚後も相変わらず激務で、去年10月から先月にかけては毎日帰りが深夜2時~3時、2週間休み無し、徹夜の日も何日かあった。

流産するんじゃないかと怯えながら働いた。pcモニタの前で胎動を感じては泣きそうだった。

そんな状態旦那仕事が辛い、辞めたいと泣きついても、もうすぐ産休なんだから頑張れと言われるばかり。

義母からは神経質になりすぎよと宥められる。

どう考えてもこの会社ブラックだと思うんだけど私の感覚おかしいの?

乳児抱えた主婦が週休1日でフルタイムで働くのってそんなに一般的なの?

出産後は週休二日パートになりたいと思うのは甘えなの?

後悔と不安ばかり、お腹の子申し訳ない。

2017-02-15

http://anond.hatelabo.jp/20170215143431

http://www.sanrikutetsudou.com/?p=580

三陸鉄道HP見てきたが、大沢橋梁で徐行・停止をするって書いてあるからコレなのでは。

検索して出てきたブログでも鈍行で停車するとかあったし。

2015-08-29

http://anond.hatelabo.jp/20150824083247

元増田、まだここ見てる?

五輪エンブレムの組織内検討資料に他人の写真を使うのはどうなのか/

佐野研二郎、海外ブログの写真からCopyrightの文字を削り盗用か?

こっちにもぶら下げておくか

http://anond.hatelabo.jp/20150821111821

今回の件で佐野教授問題があったことも明確になりましたが、一方で、彼の講義を受けていたからかもしれませんが、とてもじゃないけどオリンピックエンブレムにおいて彼は雑な仕事をするとは思えません。

お前の目玉が節穴だったってだけだな。

エンブレム問題トートバックの問題根本的にまったく異なるものです。そこを一緒にしてしまうことが、今後のデザインを殺すことにつながりかねません。

もうね「いっそ殺せ。それ以外に処置なしだろこの腐った業界」としか思えん。本当に。

盗作前科のある奴が「どこかの美術館ロゴにそっくりなデザインですが、これだけはオリジナルです。偶然です。他は色々パクりましたけど、これだけは偶然似ただけなんです」という言い訳が通用する業界ってのは異常で異様だよ。

ちなみに他の業界ではこんな感じで対応してる。一ヶ所でも不備があったら「他にもあるかも」という前提で調べるのが普通なんだよ。

橋梁の耐震補強部材に溶接不良 京都の2橋で発覚

溶接ヶ所「全箇所」を調査

問題箇所は補修し、二つのうち一つの橋については費用問題を起こした業者に請求する方針

シンドラー社、3都県で緊急点検 エレベーター閉じ込め問題

問題が起きたエレベーター全てを調査

問題を起こした元社員会社側が刑事告訴する方針

「今回はたまたまです。他は大丈夫です。調べる必要なんてありません」が通用する業界は潰れるべき。でなきゃ社会からの信用を失う。

デザイナー」=「その辺の個人の写真をパクって適当トリミングするだけで大もうけしてる奴」という評価が固定されるだけ。

そうなる方がかえって「デザインを殺す」事になるとは思わないのか。

2013-07-14

考えが一致する政党がない。

そのようにお考えの方、多いのではないかと思っておりますが、どうなのでしょう?

私は次のように考えています

yahooの政党の相性診断を参考にしています。)

憲法

Q1:憲法96条を改正し憲法改正の発議要件を衆参両院の「3分の2以上」から「2分の1以上」に緩和すべきだ

A1:そうは思わない。「憲法改正は絶対にやだ」というわけではないが、国民に問うほどの大事なことなら、議員3分の2以上くらいは同意させる努力をしてほしい。

Q2:憲法9条を改正し国防軍の保有について明記すべきだ

A2:9条の改正は必要。ただ、「国防軍」との名称は疑問。多くの国にとって軍は国防のためにあるのだから、わざわざ「国防」と謳う必要性は感じない。また、「国防軍」にすると湾岸戦争イラク戦争のような海外有事への参加に無駄な議論を呼びそうになる。

経済

Q3:積極的な金融緩和を進めるべきだ

A3:正直なところ、よくわかりません。直感的には進めるべきと考えておりますが、弊害についてあまりよく勉強していないため、それが正しいかどうかはわかりません。

Q4:積極的に公共事業を進めるべきだ

A4:はい。どちらかというと景気対策というより、老朽化したインフラの整備を念頭に置いています。新規事業の必要性はあまり感じていませんが、既存高速道路やそれに付随するトンネル橋梁老朽化が進み、非常に危険だと思う。予算が許す限りそれらの整備を積極的に行うべきと思う。特に地方管理しているものについても、任せきりにしていると事故が起きるため、国が支援すべきと思う。

○TPP

Q5:日本TPP環太平洋経済連携協定)参加は必要

A5:はい自由貿易の促進は外国との交流の促進にもつながるのでは、と考えるため。ブロック経済の行き過ぎが大規模な戦争引き起こしたことから。ただ、特許知財関連についてはアメリカのカモになりかねないので、慎重な議論をしてもらいたい。

Q6:農業分野の聖域を堅持できない場合でも、TPP環太平洋経済連携協定)に参加すべきだ

A6:はい日本農業分野を過剰に保護しすぎ。また、その制度により利権が生じている。オレンジ等の自由化に見るように、日本にも必ず恩恵があるのだから農業分野に聖域を設ける必要は感じない。

原発

Q7:政府安全性を確認した原子力発電所は再稼働すべきだ

A7:はい。透明性のある第三者機関により安全性が確認された原発から順次再稼働すべき。震災以降、火力発電用の燃料として年間+3兆円以上かかっており、日本の富の流出は防ぐべきであり、何よりも安価で安定な電力を供給することが産業を維持・発展させるのに重要から。人命と経済比較するのは私としてはナンセンス

Q8:原子力発電所は可能な限り早くにゼロにすべきだ

A8:はい。A7と矛盾しそうであるが、現状は原発が高効率で安定だから原発の再稼働は必要と思う。ただ、核燃料廃棄物の処理は相変わらず解決できておらず、地震の多い土地柄、いつまでも依存し続けるわけにはいかない。次の大地震がいつになるかわからないが、少なくともあと40年以内には国内原発ゼロにし、代替発電所建設すべきと思う。(トリウム原発は例外的にOKかも??)

○税

Q9:消費税率10%に引き上げることは必要

A9はい。ただ、もう少し景気がよくなってからがいいです。国民所得が増えていない以上、増税は景気の上向きを減速させるだけ。

○くらし

Q10:雇用の流動化を進めるべきだ

A10:はい戦後直後は国民全体が国を良くしようする高いモチベーションがあり、どんなに苦しくても働き続ければ楽になるという制度(≒年功序列)はそのモチベーションを維持させるのに必要だったと考える。しかし、現状は別に国民は国をよくしたいと思って働いているわけではないし、歳を取ってモチベーションが下がっているのに高給取り、ということを許す現制度には疑問。ただ、失業しても再チャレンジが容易にできる仕組みづくりも併せて準備する必要があると考える(大学新卒至上主義はおかしい)。

Q11:国民負担を増やしても低所得者セーフティーネットを充実すべきだ

A11:いいえ。これは、生活保護の増額や各種手当の拡充を指すものと思われるが、その必要はない。その代わり、最低賃金の増額をして、働く方が生活保護より手取りが少ないという状況を改善すべき。

長くなってしまいましたが、yahooの相性診断をした結果、私との相性が一番合う政治家は「釈量子」でした(泣)。政党では「みんなの党」(微妙

この結果は全く参考にせず、おそらく当日は「共産」にしようかと。

組織の力&ミーハーな方々が自公与党投票するのは明らかで、圧勝するのは間違いないでしょう。私も安倍首相比較的好きな政治家です。

ただ、こうなると、組織に属さない私の投票行動は、だれを野党にするかとなります

そうなったとき国会の答弁の前にまともに下調べをして、国民のためになる議論ができるのは「共産」くらいかと。

民主クイズだけだし、維新中山さんくらいしかまともに議論できなさそう。

本当は共産原発アレルギーには辟易しており、経済政策も絵に描いた餅状態だから入れたくないけど、まあ絶対与党になることはないし、今回はいいかな。

それにしても、なぜこうも適当政党がないのだろう。私の考えは日本でも異端なのだろうか。もし、同調してくださる方がいらっしゃいましたら、ぜひご意見ください。(もちろん、同調されない方の意見もお聞きしたいです)

2010-08-23

初めて会ってから10年以上がたつ

あのころはまだ二人とも高校二年生だった。夏の河合塾でしばしば顔を合わせて、同じ授業とっている人だな、と思いながらも会話を交わさずに通り過ぎていくだけだった。

友達とふざけている顔、一人で弁当を食べている横顔、誰かを探してきょろきょろしている姿、じっとうつむいて電車を待っている影、そういうのを横目で見ながらいつも通りすぎていた。

相手もあれ、という顔はするもの何も言ってはこなかった。階段を一段飛びで降りてゆくとよく、同じように一段ぬかしで階段を上ってくる彼とはち合わせた。

目があって、でも何も言わずに踊り場ですれ違うだけ。

一言も交わさずに冬が来て、また夏が来て、そして冬になった。

わたしたちは、高校三年生になっていた。相変わらず同じ授業をとっていて、いつの間にか名前も覚えていた。

ぼんやりと同じ志望校だということは分かっていたけれど、相変わらず言葉を交わすことはなかった。

二人か三人しかいないような授業でも、たいてい二人ともいて、なのに二人とも黙っている。

おかしくて、でも心地が良くて、私はしゃべらなかった。

見かけないと風邪でも引いたのだろうかと心配し、予備校を休む日は今日は何人授業に出ているのかな、と顔を思い浮かべたりした。

ほどなくして授業も終了し、入試の日がやってきた。

手ごたえをあまり感じなかった初日の試験の後にため息をつきながら電車に乗り込んで家路に就く。

かすかな不安と、でもまだ明日もあるし、と言い聞かせて奮い立とうとする自分のことばかり考えていて、あまり周りのことは見ていなかった。

まだ明るい空が大きく開けて橋梁にさしかかったことを知った時、ふと視線に気づいて首をめぐらせる。

少し離れたところに、彼はいた。

いつものようにあれ、という顔をしてまた何でもなかったかのように景色を眺める。

いつもの横顔。その横顔がオレンジ色に染まって、橋の影が規則正しい速さで流れていくのを見ていた。

私もまた、窓の外に視線を戻してぼんやりと疲れ切った思考を緩ませる。

結局入試には落ちて、また一年がめぐり、そして春が来た時、彼は再びあらわれたのだった。

人数の多い授業で、少し遅れて入ってきた彼は席を探しながら私の顔を見つけてあれ、という顔をした。

まだ知り合いの少ない大学生活の中で、慣れ親しんだその顔にひどく驚いたのを覚えている。

でも相変わらずそれだけだった。私の隣はあいていなかったし、彼は友人を見つけてその隣にするっと腰をかけた。

私は少しだけ、笑った。それだけだった。

そして、そういう出会いがまた何度もあって、そのたびにあれ、という顔をするだけで相変わらず私たちは言葉を交わすことはなかった。

それから六回の春が過ぎて、私たちは卒業し、それから何年たったのか定かではない。

私の記憶の中から彼は薄れて、でも時々高校時代や大学時代を回想するたびにあの、驚いたようなとぼけたような、何とも言い難い顔を思い出して、

それでも二人とも一言言葉をかわそうとしなかったこともついでに思い出して噴き出すのだ。

あの日々は懐かしい記憶になってしまったのだと思っていた。


人事部長が、紹介しますと言って彼を連れてきたときに、また私は口の中であれ、と言った。

まさかこんな所で。

挨拶をしようとして周りを見回した彼も同じようにあれ、というあの見慣れた顔をして、

それから何でもなかったように挨拶をした。

ほかの部署のあいさつに追い立てられてすぐに去って行った背中を見ながら、だれにも知られないようにこっそりと笑う。

まさか。

そして、また。

いや、今度こそは。

初めて話すときになんと言えばいいのだろう。はじめましてなのか、お久しぶりですなのか、それとも。そう考えて笑う。

彼とはまだ、社内で会ったことはない。

2009-10-01

国慶節前夜、温家宝首相が七つの産業で新規投資を禁止

アルミ精錬、セメント、鋼材など生産過剰で在庫急増

フィナンシャルタイムズ(9月30日付け)によれば、中国生産過剰による経済構造の悪化を調整するため、向こう数年、鋼材、セメントなど七つの分野で新プロジェクトの禁止を決定した。

 

合計4兆円の景気刺激策は、建設部門だけに過熱をもたらし、高速道路地下鉄橋梁鉄道などはブーム、人手不足が続いているが、民間部門はさっぱり。

きょうの国慶節を終えるや、中国は景気冷却に突入するとみられる。

現在北京にいる友人からのネット情報に依れば、北京戒厳令下、軍事パレード一般国民は参観できないほど長安街の警戒は厳しいという。

  

****************************************

   「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」 

      平成21年(2009年)10月1日(木曜日

         通巻第2727号 

2009-08-31

オバマアフガニスタン戦争ケネディが始めたベトナム戦争に似てきた。

泥沼の戦場は賄賂収賄、買収、そして暴力がまかり通った大統領選挙

****************************************

▲「カブールにある中央政府が何をしてくれたって?」

アフガニスタンカンダハル以南は「タリバン自治区」とも言えるヘルマンド県、とくにカンネシン町は惨状である。ま、「タリバニスタン」って呼び替える方が良い。タリバンは表向き地区から消えたかたちだが、見えない政府として実質の空間を統治している。カブールからアフガニスタン政府の治安維持の兵隊は来ない。

警官が百三十人の配置と計画されたが五十人しかこなかった。ところがかれら「警官」は、何の訓練も受けておらず突っ立っているだけ、いや立っていることも出来ず、泥棒、ゆすり、たかりをやる。要は「カブールから通りをあるいている失業者を連れてきたんだよ、員数あわせで欧米から支援金をひきだすためにさ」(NYタイムズの住民へのインタビュー)。

住民は誰も中央政府派遣警官を信用せず、畢竟するにカブールにある「中央政府」なるものを信頼せず、広大な草原と谷と砂漠土地は米兵と英国兵がチェックポイントだけを巡回パトロールしているが、決定的に兵力が不足している。だから一番犠牲が多いのも広大な土地を少数でパトロールする米英軍で、作戦には限度があるからだ。タリバンゲリラ訓練を積んでおり奇襲が得意で米国海兵隊並みの強さ。しかもカンダハル以南は猛暑で日中は摂氏48度である。

カルザイの中央政府が何をした? ひとりの教員行政官も送ってこず、学校を建てず道路は造らず、つまりは何一つ住民のための政治をしないと住民は激怒しているのだ。これらの現実米国特派員らが現場から打電してきている。

ベトナム戦争の最後の日々にアフガニスタンは似てきた

カンダハル以北では学校道路橋梁もかかった地域もあるが、地元業者は「許可料」と「不襲撃確約」のためタリバンに膨大なみかじめ料を支払ったという。

民は罌粟を栽培し、金に換えるしかない。こうした「農作業」と運搬はタリバンが支援してくれる。住民の三分の二はタリバンを支持し、米海兵隊を頼もしいとするアフガニスタンの民はまれにしかいない。

この日、英国兵の犠牲が二百名を越えた。英国ではブラウン首相アフガニスタン政策を「よくやっている」と評価しているのはたったの1・5%、圧倒的多数は「すぐに撤退を」望んでいることが分かった(「サンディメール」が8月20-21日に実施)。ちなみに次の英国選挙は、こんどの日本民主党圧勝型になり、労働党大惨敗に至るだろう。

米国が期待したアフガニスタン大統領選挙は「ごまかしの集大成」であり、暴力と買収の結果である。パキスタンムシャラフを最初は支援し、やがて選挙不正があったとして引きずりおろしたのも米国ではなかったのか。

土壇場で十名近い候補者が降りたのは、より有力な候補者地盤をわたし、カネを受け取ったからだ。つまりカネをにぎるカルザイ大統領に。

買収は常識であり、本当の選挙をやれば、カルザイが第一回投票で過半を超えるとは考えられない情勢だった。

ホルブロック米国特別代表は、選挙後、二回、カルザイ大統領と会談し、泥沼の現状を批判した。アメリカ嫌悪するファヒム将軍北部同盟)やドスタム将軍ウズベク軍閥)を入閣させようとは何事か、と。しかしカルザイ大統領米国の内政への介入を拒否し、ついに米とカルザイ政権に鮮明な亀裂が入った。

ベトナム末期の南ベトナム政府の腐敗、腐臭と似ていないか

ベトナム戦争は腐敗した南ベトナム政権の腐敗に目をつむり、米国傀儡に支援をつづける一方で、南ベトナム政府軍を育成したが、みごとに失敗し、ベトナムの民は米も政府も信用せず、最後は昼の顔を夜には変えてベトコン税金を支払い、米と組んだ華僑を狙い撃ちし、最後はサイゴンにベトコンが侵入するや市民は歓迎してむかえた。

こうしてベトナムでの米国の「自由を守る」政策は壮大な徒労に終わったが、同じ未来図がアフガニスタンに見える。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん