はてなキーワード: キャバ嬢とは
ゴール1: 30代半ばを越えれば、性欲ややる気がガクッと衰えるので、それまで犯罪や黒歴史を作らない
ゴール2: 65歳以降に年金をもらえるので、40歳までに2000万円、30歳までに4000万円あれば無職となり社会と関わらない
ゴール3: 無職になっても精神を病まないようにゲーム、youtubeなどのお金のかからない趣味を持つ
・エロゲーやVRAVなど、早めにリアル女性と関わらないことを覚える。できれば、高校までに、他人と関わらない性欲処理を覚える。
・性欲やミソジニーが強いなら、朝と晩にオナニーすること、昼でもムラムラしたりストレス溜まれば、トイレでさっさと抜くこと。性欲やストレスは抜けばなくなる。
・友達や彼女はできなくていい、そのための努力は無駄だし、マッチングアプリなどで顔を晒すと一生の黒歴史やなんならいじめに遭うのでやめること。
・ツイッターなど絶対実名を出さないこと、バズりそうになったらツイートを消すこと、フォロワー増えたらアカウント消してリセマラすること
・IT企業、できればフルリモートなど、女性と関わらない仕事をすること
・犯罪予防のため、風俗はこまめに行っていいが、風俗嬢に対して暴力や暴言など絶対はいてはいけない、それで人生詰むこともあり得る
・今後はAI彼女やAIキャバ嬢、VR彼女などできるだろうから、それにハマれるならそれにハマること。
シフトの問題とか出退勤&有給の仕組みの都合上、管理者とか同じチームの人には言ってていいと思うよ。
でもさ、組織図やデータベースみたいなところで他部署の関係ない人にもわざわざ「この人は派遣です!」「この人はバイトです!」ってアピールする必要ある?
いやうちのチームのクズが、そういうの見つけるとすぐ自分の方が有能みたいに感じて喜ぶ基地外で、雇用形態に仕事能力って関係しないなー、こいつの100万倍有能なのになー、正社員になって欲しいなー、代わりにこいつクビになんねーかなー、って思う訳ですよ。
なんか特に女性の派遣はキャバ嬢的な振る舞いも仕事だと思ってる節もあって童貞キモい。
というか別に別部署の誰々さんが派遣かどうか知ってても仕事に関係ないんだよね。それより正社員も含めて時短の人の上がりが何時が知りたい。
例のHSP蛙化現象の記事読んで、自分が蛙化現象酷かったころを思い出した。ちょっと「蛙化現象」の本来の意味とズレてるけど、その辺はまあ大目に見て。
https://anond.hatelabo.jp/20230526043327
私はHSPじゃないから彼女とはまったく感じ方が違うだろうけど、自分が蛙化現象を無理やり治した話をつらつら書いていく。蛙化現象で苦しんでる人の参考になれば嬉しい。
結論から言うと、付き合い続けること。もちろん、皆に効くとは限らないけどね。
それが出来ないから苦労してるんじゃい! とツッコミが飛んでくるだろうけど、ほんとに、この方法はかなり個人差があるので、あんまり怒らないでほしい。
コツは、感情を殺すこと。客と同伴してるキャバ嬢やパパ活女子を演じてるつもりで、LINEや通話、デートを重ねていく。ちなみに、水商売やパパ活の経験がなくても大丈夫(私もないし)。あくまでも、「お金のために相手をしている」という設定を演じること。もちろん相手には言ってはいけないし、お金ももらえないよ。
さて私は、演じてる間に、なんと旅行の約束を取り付けてしまった。蛙化現象起こしたまま。
1日目の昼はほんとに帰りたくて泣きそうだったし、彼氏ともろくに喋れなかった。
彼氏は優しい人なので「新幹線乗って疲れたでしょ」「体調悪い?」と気遣ってくれた。この辺りは引用元の増田とまあそっくりなので、今思い出しても本当に反省。
そして蛙化現象は、この日の夜突如として治った。
自分でもこんな瞬間的に治ると思ってなかった。夕ご飯食べながら雑談(もちろん演じながらの雑談だ)してたら、パチッと治ってしまったのだ。
「あ、治るんだ」とそんな事を思った。
蛙化現象はその性質上個人の感情によるところが大きいので、あくまでも「完治した一例」として、不治の病ではないことを知ってくれればと思ってネットの海に流した。
「キャバ嬢やパパ活女子を演じる」なんて相手にとっては失礼甚だしいけれど、相手にバレなければいいんじゃないかなと思ってる。むしろ、演じているからこそ、その場から逃げ出したりLINEブロックしたりしないで済んだのだと思う。
人によって性格合う合わないはあるから、何も無理をする必要は無い。ただ、それが蛙化現象であると自覚したならば、女優の皮を被ってちょっとだけ頑張ってみて欲しい。
ちなみに引用元の増田だけど、本当にHSPなのか(HSPそのものが精神科医の金儲け用なんて噂もあるけれど)、はたまたHSPと思いたいだけの怠惰なのか、私には分からない。分からないけど、HSPだからといって、他の人を傷つけていい理由にはならないと思ってるよ。
寄せられた代表的な疑問
あのさぁ…
あなたが選んでるのは
×代表的な疑問
でしょ
そういうとこだよ?
共感してほしいのはわかるけど、ベースが徹底的に他責思考で、私は悪くないのそれをわかって!って延々言ってるだけだよね
高齢独身女同士の傷のなめ合いコミュニティなら暗黙の了解で共感を示してくれると思うけど、ホントそういうとこだよあんた
Q:ぶっちゃけ初対面でこいつないなって思ったでしょ?
Q:「元彼、職場の好きな同僚、好みのショップ店員」と「今目の前にいる男性」を内心比較しちゃってるのわかってる?それ物凄く失礼なことって知ってた?その婚活相手から、元カノとかキャバ嬢と自分が比較されてるって考えてみて
Q:マッチングする相手はみんな、完全無料のあなたと違ってマッチングアプリや婚活サービスに少なくないお金を払ってること理解してる?
Q:「相手よりも私の方が労力を払ってる」と思ってない?
Q:「キャバやホストみたいなコミュニケーションを内心みんな求めてる」はその通りかもだけど、現実はそこに有形無形のコストが発生しているのだからお金を支払わない限りは相手にそれを期待しないのが普通、ってこと理解してる?
Q:あなたは無料で接待サービスを受けたいって婚活相手に求めてるって理解してる?そしてそれが現実的ではないことちゃんと理解してる?あなたは相手に何を提供できるの?
Q:かつて20代前半だったあなたは自らの性的価値と引き換えに無料の接待サービスを享受していたことを理解してる?いま27歳になって彼氏と別れたあなたにその接待サービスが滞りなく提供されるつもりでいるの?
ひょっとして、男性が行く店で「接客をしてくれる」女性店員ってのは
水商売じゃなくてもそういう接客をしてくれるものなんだろうか?とふと思った
勿論コンビニ店員とかなら温めますかレベルしか言わないだろうけど、
そうではなくちゃんとした「接客」をする店で、かつわざわざ女性店員雇って男性客の相手をさせる店、ってのは
男性客を褒めておだてて共感して気持ちよくさせるような接客をさせてるものなのかなーと
女性が行く店の男性店員は、それこそホストとかでないなら(いやホスト行った事ないけど)そんな接客しないけど(つーかされた方が気持ち悪いと思う女性多いと思う)
キャバ嬢「お兄さん今日はなんで新宿に来たんですかー?」 ←日常会話(!!?!?!?wwwwwwwWWwwwwwWwwWWwwww)
おじさん「そりゃ新宿のこの店に来ておめーみてーな可愛いチャンネーに会うためよ!しかしつくづく美人さんだねえ!」
キャバ嬢「えーうれしー!飲み物空になってるけどなんか頼みますかー?」 ←商売トーク
初っ端を日常会話だと思ってんだろこの人?笑うわそんなん
女だけど、元増田はキャバ嬢みたいな接待コミュニケーションを女に対して求めてるコミュ障非モテおっさんの女版にしか見えなかった。あれが一般的な女だと誤解されたら困る。
美容室だの男性美容部員だのは接客のプロ、接待じゃん。マチアプで女探してるような普通の男にそれ求めちゃだめでしょ。
だいたい、元増田が言うとこのスペックってなんなの?って思う。
出身地にしても仕事にしてもその人の背景を知るための質問だし、そこから付随する「自分らしさ」ってそれに対する打ち返しで出していくもんじゃないの?
「スペックを聞かれただけで終了」ってのはそれ以上興味を持ってもらえるような情報を自分から提示できなかったってことでしょ。