日本やイギリスの間接選挙制はリーダーの暴走を防ぎやすい点では直接選挙制の大統領制よりは優れていると思うよ。まあ、米中露あたりの超大国で現実的なのかどうかはわからないが....
そういうリーダーは取り替えねばならぬ。だからリーダー交代の方法が制度化されて政治システム自体に組み込まれている必要があるのだが、今のロシアではそれが機能していないってことだな。(まあ、かの国では今に始まったことではないが....)
これって本当にヤバいことだよな。日本にも独裁制に共感を示すような事を言うやつがたまにいるけど、このへんのことわかってるのかな。プーチンの信奉者だったりするんだろうか。
ポスドク3年やって民間に移ったら人生がやっと進み始めたなと感じた。
30歳で年収300万ちょいという人を馬鹿にしたような待遇だったのだが、その程度の条件しか出せないボスの言うことを真面目に聞いていたのは今となってはバカバカしい。
ウクライナ侵攻についてウクライナで記者が住民の方に英語でインタビューしてて、住民の方が英語ネイティブではないけれどなんとか英語で回答してくれてた。
放送では住民の回答が字幕+住民の声(小音)+日本語吹き替え(大音)になっていた。
この形式のインタビューはよく見るスタイルで、ちゃんと住民が言っている内容をそのまま吹き替えてるのであればよいけど、ネイティブ英語ではなく時間かかってるからか、日本語吹き替えの尺で現地の方の音声を切ってた。
ネットサーフィンがWindowsと同じ感覚でできて、Android向けのKindleやKoboアプリが使えるから。
Windows11でもAndroidアプリが使えるようになるらしいけど、バッテリーの持ちがいいならこちらでもいいかも。
12.9インチのiPadも持っていてこれでもいいけど、Chromeの操作性がPCと違うのがいまいちだし、キーボードが高い。
https://anond.hatelabo.jp/20220225233310
https://www.japanforunhcr.org/campaign/ukraine
https://tsite.jp/donation/index.pl?xpg=PCTC0202&bokin_id=127