はてなキーワード: 平民とは
日間ランキング経由で最近 白の平民魔法使い を読み始めたけれど、書籍化って書いているし結構知られているんだろうか?
過去に読んだ有名な作品は、テンプレすぎて今思えば苦手なものも結構あるなーと思っていた。でも日間ランキングから適当に読んだ後に有名作品を読むと、やっぱり読みやすい。読み進めるのが苦痛じゃない。文章がしっかりしている。
昔はラノベを更に崩した感じだなーと思っていたけれど、全然ちゃんとしてる。
そんなわけで、文章がちゃんとしているなろう小説は無いだろうか?
とりあえず自分の読んだものでおすすめを書いておく。似たような傾向で面白い作品はないものか。
殿堂入り。王道ファンタジー。よくあるなろう系ではなくハリーポッターみたいなファンタジー観。こんな普通のファンタジー小説になろうテンプレをうまくミックスできることある?
異世界転生で知識チートで小さい頃に魔力を鍛えたチートで成り上がりモノ。それなのになろう系とは言いたくないほどちゃんとファンタジーしている。世界観も文章力も素晴らしい。
読んだのが昔過ぎてあんまり覚えてないんだけど、サバイバルファンタジー?あっさり読めてすっきり完結。独特の世界観が良かった。
いかにもありきたりななろう系、チートモノで村人が魔王を倒す話。と思いきや…。なろうテンプレを別のテンプレで上書きする、その構成が良かった。なろうテンプレのおすすめならコレ。サラリーマンの不死戯なダンジョンとか、そういう閉鎖空間的なやつ?いや違うか。
アビス・コーリング〜元廃課金ゲーマーが最低最悪のソシャゲ異世界に召喚されたら〜
ゲーム転移モノ。この作者は堕落の王とか嘆きの亡霊は引退したいとか、だいたい全部面白い。その中でもノリが軽くメタ的なアビス・コーリングが一番好き。綺麗に完結してオチも付くので読後感がすっきりする。
コメディーとシリアスの落差よ。コメディーとシリアスと言えば猫耳猫だけれども、それをもっと長く真面目に丁寧にやった感じ。
更新停止中。ブクマを読み返していると、ゾンビもの(?)や不死系(?)が結構好きみたいだ。単に見飽きてないだけかもしれない。こってりしたなろう系を摂取しすぎると、ダークな世界観とか読みたくなるからね。
グロい。ちょっと人にはオススメしづらい。ひたすら強く不幸になっていく物語。そしてグロい。R18まではいかないレベルなのでちょうどいいグロさ(?)。こんな強さと不幸さが正比例するの!?っていう何とも言えない作品。セカイ系。
他にはリゼロとか無職転生とか転スラとか、セーブロード宿屋とかくまクマ熊ベアーとか蜘蛛子とか、異世界料理道とかリアデイルとか勇者、或いは化物と呼ばれた少女 とか、定番のやつ。
変わらぬモノとかシャバの「普通」は難しいとか魔法少女を助けたいとかキョーハク少女とか、ちょっと変わったやつ。
まのわとかマギクラフト・マイスターとか軍オタ転生とかはぐるまどらいぶ。とか長いやつは途中まで読んでたはず。
僕と彼女と実弾兵器、星間国家の悪徳領主みたいなのも読んでる。
https://anond.hatelabo.jp/20220614193055
この話題、喪女の私はどちらかというと男性側の意見に共感する事が多い(男性にアプローチしたらセクハラ扱いされて気持ち悪がられたという経験には事欠かないから)。
異性を口説くとハラスメント扱いされると言う意見に対し、そんな事はないだろうと決め付けてくるのは容姿とコミュニケーション力に恵まれた強者の説教でしかないだろうと思うし本当に苛つく。
告白は脈があるのを確かめてからだの信頼関係を築いてから口説けだの、いや脈がありか無しか確かめたところで脈が無かったらそこで終わりになるだけですし、どんなに人間として信頼関係を築いたところでそれは恋愛とは別物ですよね?って思う。現実は恋愛シミュレーションゲームと違って、努力してもパラメータは上がらないし正しい(と思われる)選択肢を選び続けてもそれで好感度が上がる訳じゃないでしょ。第一印象の時点である程度ストライクに入っているかどうか、それをクリアしてないと何をやっても無駄なのが現実でしょう?だから私は女だけど、こういうのは男側に共感しちゃうんだよね。ただでさえ相手は振られて傷付いてるのに、そこまで酷い事を言わなくてもいいじゃんっていう。
『まずは相手の女性社員の気持ちをしっかりと考えて察して、脈を作って脈ありの状態に持って行ければいいわけです。』って言うけどさあ、『脈を作って』とか、あまりにも簡単に言い過ぎなんだよ。出来ない奴人は何をやっても出来ないでしょ?それを認識すらしていないなんてどんだけ自己責任論なんだよ。
告白とまで行かなくとも、ブスだとマジで話し掛けるだけで迷惑がられるよ。こっちもバカじゃないんだから相手が引いてるのがちゃんと分かるよ。だから辛いんだよ。
それに脈ありかどうかの基準なんて著しく人によるでしょ?そこまでガチガチに規律してたらまともな人ほど尻込みし、空気を読まない勘違い男ほど積極的にアプローチしてくる事になるのでは?
https://white-reisai.com/?p=29507
『職場の上司・同僚からの脈なし告白は女性にとってはセクハラよりも迷惑です!
会社や職場で好きでもない男性に告白されて困っているという女性会社員は想像以上に多いです。男は「告白は女性に対する心のレイプ」と自覚するべきです。』
こういうのとか、いやいくら何でも大袈裟やろ…と思ってしまう。上司はともかく同僚からの告白でもハラスメント!?単に好みじゃないから断るだけじゃ駄目なの?って思ってしまう。同僚という対等な関係ですら脈なし告白が駄目なら、そのうち学生同士でもアウトになりそう。やっぱり恋愛は平民には無理ゲーでは?
でもそういう男性側の意見は、恋愛が無理ゲーで苦しむのは男だけの問題であるかのように語っているのでそっちにもやっぱり完全な共感は出来ない。
だって少なくとも容姿における性淘汰圧は、女性に対するそれの方が圧倒的に強いじゃん。男は一重瞼でも許されるのに対して女は二重じゃなきゃ認められないし、それに加えて奥目人中中顔面口ゴボ骨ストとどんどん女の外見侮辱用語が発明されて際限がないぞ?自称弱者男性だって平均以上の容姿の若い子可愛い子に集中してるじゃん。恋愛が無理ゲーなのは女にとってもだよ。
それにしてもどうしてこうもフェミニストにヘテロの喪女は少ないのだろうか。常に女性側が告白「される」側だという前提で進んでいるのは、フェミニストも自称弱者男性も何故か同じなんだよね…。意中の男性に相手にされない女性、勇気を出して告白しても迷惑がられたり笑われたりして苦しむ女性の存在を一切想定していないのはどうしてなんだろう。
twitterで声を上げてるフェミニストの人達って既婚や彼氏持ちかレズビアンか、恋愛や結婚を「しようと思えば出来るけれど意図的にしない」という強者女性ばっかりじゃん?シスヘテロだけど男にモテない、全く相手にされないという女性もtwitter上には多少はいるけれど、そういう女性達って殆どがフェミニズムとは距離を置いてるんだよな本当に不思議。
「意中の男性にアプローチしたらキモがられた」ような経験が皆無の強者女性ばかりが女性を代弁する状況、女性の権利問題が妊娠出産子育てあるいはガラスの天井という名のエリート女性特有の問題ばかり語られる状況が本当に地獄だなーと思う
だからその「いきなり連絡先を渡す」みたいなことをするなって話では?
批判されるのは、最初から男女の出会いをだけを求めて中途半端なコミュニティに所属するような人間であって、
https://anond.hatelabo.jp/20220614193055
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20220614193055
「hazel_pluto 昼のランチに誘うとか、映画に誘うとか、普段から親しく話すとか、異性でも話ししてて楽しい人だなとか、あるやろ/なんで、いきなり告白とか付き合うとか、すっ飛ばしてそんな話になるんだよ。まず、異性の友達を」
……と、あるけれど。
ランチや映画に誘うってそれが既に「告白」と同じようなものでは?
大して親しくない相手から誘われたらハラスメントだって言うでしょ
同じ事じゃん
あと、
「hanadujhanaduj なんでいきなり告白したり口説いたりするんだよ。普通なら友人付き合いから始まっていい感じになってから交際だろ。いきなり女!セックス!は引かれるわ。何人口説こうが最終的に付き合えるのは一人なんだぞ…」
っていうけれど、どうやって『いい感じ』になれと?
友達としてどんなに仲良くなったところで異性を感じない相手として見られて告白したらぬいぐるみペニス扱いなんだからどっちにしろ駄目でしょ
「roikokun 「平民」は普通に空気読めるはずだから、大丈夫でしょ。増田がどうかは知らんけど。」
「普通に空気を読んだ」結果、身の程をわきまえて不用意に異性に近付いたりしない、だね。その結果独り身なんだろ。
そのとおりだ!ざまーみろ平民!
https://anond.hatelabo.jp/20220614193055
これに対するブクマでいきなり告白するんじゃなくて脈有りかどうか確かめてから告白しろって言われているけれど
「脈有り」かどうか、どうやって分かるの?
大体、世の中には「脈があると思ったから告白してきた」男の告白を迷惑がっている女性の意見なんて山程溢れている訳で…
いつも笑顔で話してくれるから脈有りだとか、進んで話しかけてくれるから脈有りだとか、目を合わせてくれるから脈有りだとか、
そういうのは誰にでもしている事であって「脈有り」の基準にはならない訳でしょ?
二人きりの遊園地デートにOKしてくれたとかなら「脈有り」でいいのかもしれんが、もうその時点で告白と変わらないよな…
仮に「脈有り」かどうか確かめる確実な方法があったとして、どうやって「脈有り」の状態に持って行けばいいんだという問題は何も解決してなくない?
世の中の多くの男女にとって、恋愛対象外の異性とは人としてどんなに親しくなった所で恋愛相手としての「脈有り」にはならないと思うし。
コーヒー自体は口の肥えたおっさんには普通だったのでがっかりしたんですが、
付き合い始めたばかりのよう(お金払うときの会話で推理)でほほえましいなと。青春してて羨ましいなと。
コロナも明けてきたので、
中高年夫婦、子供づれ、女子旅、学生グループ、おっさん一人(俺のことか~!)
いたとしてもさっきの喫茶店みたいなイケてるカップルしかいない気がするが
気のせい?
こういうことやろか?
平民以外が書き込むな
仕事上の成果以外にも金持ちとかイケメンだとか色々平民ではないゆえに信頼性MAXとか色々あるだろうにそうやって唐突に謎に限定をしたがるのが気持ち悪さがありありと現れていてなんかもう……
まず人間としての信頼を蓄積しよう
信頼おける関係性を構築するにはある程度コミュニケーション取らないといけないのが現実でしょ。
コミュニケーション取る前にできることといえば圧倒的な仕事の成果があって初対面に既に信頼感MAXみたいな形だと思うんだけど
婚活している女性が「普通の人がいい」と言っただけでエスコートを求めているだのお姫様扱いして欲しがっているだのと難癖をつけて叩く
別に告白まで行かなくてもそのだいぶ前の時点でハラスメント扱いされるので近寄ることもできないもっとやばい階層からしたら