はてなキーワード: ハンカチとは
お気持ち表明なので、内容がかなりドライブするので注意。かつ長い。結論は3行目にある
わからない単語は各自ググれ。天下のディズニー作品だ。ネット上に説明がないモノなんてない。
マジいらねぇ!
てかなんで「ノートルダムの鐘(The Hunchback of Notre Dame)」をプッシュすんの?
あれ興行成績的に大ゴケだったよね?
ディズニールネサンスをリアルタイムで追いかけてきたDヲタです。当時のことは良く覚えてますともさ!
あれはTDLに次ぐ海外ディズニーランドということでいろいろ気合いが入っていたディズニーランド・パリのテコ入れもあり
アダルティな要素を入れたということが、公開時点でプレスに告知されてた作品でしたね。
そのアダルト部分を担当していたのは、すべてフロロー判事でした。
つまり自分の子供を妊娠したカシモド母を口封じに殺したという裏設定がある。
「罪の炎(Hellfire)]では自慰を象徴した映像が出てくる』と
日本での公開前に、製作陣のインタビュー記事に載ってました。ぴあだったかな?
それを読んだ自分は「へー、思い切ったもんだなぁ」程度にしか思っていなかった記憶があります。
この頃のディズニーアニメ作品は、本国公開からタイムラグがあるのは当たり前で
自分はまず本国で発売された輸入盤のサントラをタワレコで手に入れて、公開を待つのが常でした。
カシモドの「天使が僕に(Heaven's Lights)」とまとめて同じトラックになってるから
「ああ、カシモドの純粋な愛に対しての不純な愛憎系なんだな」程度で。
ヴィラン(悪役)のヒロインへの横恋慕も別に奇異とも思わなかった。
アラジンのジェファーはジャスミンにちょっかい出してる(出されてる?)し、
ライオン・キングでも
「成長したナラがシンバの元に現れたのはスカーに迫られて逃げ出したからという裏設定がある」というのも
日本で大ヒットした時点で、ライオン・キングこぼれ話として伝わってたと思う。
そもそも「ライオン・キング」がハムレット=お母さん寝取られ物語だしね。
’(ものすごーく余談ですが、アラジンで、ジニーの魔法で操られてジェファーに惚れてしまった(振りをする)ジャスミンが
「あなたのヒゲはとっても……ねじれてる(Twisted)」と言うセリフがあって
当時の自分は「「twisted」ってセクシーとかそういう意味があるの?褒め言葉なの?」と首をひねりまくった記憶がある。
あのセリフの意味はいまだにわからないというか、ツイステのおかげでさらに混乱が加速してる感があるなぁ)
で、日本でも公開されたわけですよ。
賛美歌を思わせる荘厳なコーラスに載せて、あんなにヌルヌル動き回るとは思わなかった。
そもそもなんでこんな、社会ヒエラルキー下位の女性が一方的に暴力振るわれてるシーンをこんなに執拗に事細かに描くこの?
それに一体なんの意味が?
大人の鑑賞に耐える作品って、弱い者への一方的な暴力描写がある作品のことですか?
大人の鑑賞に耐えるディズニーの割には、いつものディズニーみたいにしゃべる動物(ガーゴイル)出てくるし
エスメラルダのハンカチ使った目くらまし魔法は微妙だし、そもそも魔法かコレ?
(なお、「ノートルダム」世界に魔法があるかどうかは、公開時には明らかにされなかった。
本当にガーゴイルはしゃべっているのかあるいはカシモドの幻影なのか、どちらとも取れる描写だったし、
これもツイステのおかげで十数年越しに壮大なネタバレ(ハンカチは手品:今では土産物として売られている)くらいました。
ありがたいことだよホント!)
イライラが募る間にもストーリーは展開してゆき、「Heaven's Light]が始まった。
浮かれてるのはわかるけど歌ってるだけじゃイケメン隊長に負けるぞカシモドわかってるか?
てかもしかしてフラれる流れだったりせんかコレ?
いやいや人魚姫をハッピーエンドにしたディズニーだぞ主人公がフラれるワケがない信じるんだ。
体の前で両腕を上下にストロークする様子がなーんとなくアレだなぁと思った瞬間にフロローが画面に出てきた。
暖炉だけ点った誰もいない暗い部屋でブチブツ言ってるシーンから始まったと思う。
あの女が私を誘惑したんだ私は悪くない的なことをぐだぐた並べる内容なわけだが
映像がキモい。女のスカーフにほおずりすんな!てか後生大事に持ってたんかソレ!
あの歌詞にこの映像が付いたら完全に変質者の言い訳ソングじゃんか!
もうこのあたりでうんざりし始めたわけだが、曲は始まったばかりだ。
賛美歌っぽい壮大なコーラスをバックに自分勝手なことを延々歌うフロロー。いい加減にしろ。
そもそもなんで聖歌隊背負ってんだよてめぇ(答え:ユゴー原作ではフロローは聖職者だから)
コーラスも盛り上がりフロローの言い訳のキモっぷりも盛り上がりでこっちはいい加減にしやがれ感。
ようやく外部からのノックで曲は中断されるありがとう見知らぬ人。
それにしてもこのノックで我に返る感いかにも自慰を邪魔された雰囲気だなぁキモい!
てかそのどろどろ溶ける赤い人たちは何の暗喩なんすかね?
蝋燭ーが次々屹立して白い蝋を流してドロドロ溶けてゆく映像があったような気がするのだが
フロローはパリの検事のくせにロマという身分の低い女性フェチで
「あの女が俺を誘惑したんだ俺は悪くない」を繰り返すキモキャラだった。
さらに、エスメラルダを犯罪者として捕縛させておきながら「自分の恋人になれば見逃してやる」という
歴代のディズニーがそれなりに壮大な野望を抱いた巨悪であったのに対して
無礼講のお祭りでショーの一環としてスカーフもらっただけでのぼせ上がって
上映時間の行動中、エスメラルダを追いかけ回す以外ほとんど何もしない。
ガーゴイルたち(の幻影)に発破かけられまくって,最後にはそのガーゴイルが動かなくなって
ようやく行動を起こす始末。そらエスメラルダも隊長さんに走るだろ。
サントラが素晴らしい出来だけに、内容が実にグダグダな作品だった。
(なおユゴーの原作では、エスメラルダは火あぶりになり隊長さんは同じ白人の恋人がちゃんといるので
そういう意味では、ある意味ディズニーらしいハッピーエンドにはなっている)
――ともかく、21世紀の感覚でフロローの存在自体が許されざるというか
「南部の唄」をなかったことにする前にこっちをなんとかしやがれ感にあふれまくり。
あの「アトランティス」と並んで、見なかったことにしたいディズニー作品の極北、それが「ノートルダムの鐘(The Hunchback of Notre Dame)
なのにディズニーさんは何を思ったか突然この作品を掘り起こして、しかもフロロをイケメンに仕立て直しちまった。
プレイヤーはほぼ女性のアプリゲー「ツイステッド・ワンダーランド」の攻略キャラ『ロロ・フランム』として!
フロローデザインをきっちりと踏襲し、口元にハンカチを当てるという仕草まで入れるそのご様子は
どんだけ本家に忠実なんだよ!
そんなにフロローが大事か!興行収入大ゴケ作品のセクハラ&パワハラ野郎が!
ディズニー作品は数多とあるだろうに、なんでよりによってコレをプッシュすんの?
てか日本発ディズニーコンテンツとしてプッシュすんのがコレなの?
yellow cabは枢やなイラストと神谷浩史ボイスさえあれば
元がセクハラ&パワハラキャラだろうがご褒美ですって受け入れてキャーキャー言うだろうってことにしたいの?
残念ながらその通りになったけどね!
――本当にさぁ、なんで今、日本からセクハラ野郎フロローを再評価する流れを作ろうとしてるのマジで。
何がしたいのディズニーさん。
米国の基準で受け入れられないものを、なんで日本なら許されるとか思っちゃうの。
確かに我が国は人権後進国です。そいつをどうにかするのは我々の責任です。that IS our business。
日本女は頭空っぽだから尊厳を気遣う必要はない、米国女性と同じ扱いしなくてもいいとか考えないでよ……
ああ書いてて何が言いたいのかだんだんわからなくなってきたなぁ。
あ、あと「ズートピア2」も要らない。
ライオンハートがメリーウェザーに行ったパワハラの数々は許されるものではないのに、なんで最後に「俺は無実」みたいに返り咲いてんのアレ。
頭髪がどんどん抜けて行って部分的にしか先鋭的に髪の毛がない、それ以外の部分がつるつるになっていて衝撃的だという強い感情、 または、そもそも 歯が取れたとかいうような恐怖感
は佐藤の夢の中でみたんだけれども、現実では、自分の頭髪が部分的にしか存在しない状態になったことがないので
法学部時代に、佐伯仁先生から、 結果む価値論 と 習って、 結果ハンカチ論とも言って、 結果反価値論、 行為む価値論 の2種類があり、
佐藤はとにかく私に金を出したくないので、平成30年3月29日から支払いを開始するようになってからも、色々な議論があって法学部で、あの人は何もいいことがなかったんですよといって
佐藤もしくは新宅正雄が強い意見を出したのでもともと、CWの宮脇や延岡市役所の判断で生活保護等を止めるつもりだったんですが、裁判所の一押しで、支払い決定になったんですよね
令和元年の10月頃に。それより前は相当悪かったと思いますね。 その後も散々に審査があって結局、どんどんでなくなった。 令和2年7月17日に、宮脇から払い過ぎたから
私が荒川河川敷に出るようになったのは、 14階が最初に、 「男?歌を歌っている」という通報を入れたときだと思いますが5年前なので覚えてないですね
ときに数学で、驚愕的な証明っていうのがありますが、幾何で パスカルの定理が出てくるのがそれにあたるが、個別の問題に即してそんなことはできないし、三平方の定理は教養で
あの図形が作れることは参考にならないので
数学の証明の論文がどのように進行するかについてまだ明らかになっていないので。 知能を働かせることで特定の要点だけを把握するとそれの連続使用で完結したりするので
しばらく更年期のホットフラッシュだろう症状が出てかなりきつかった
突然にブワッとほてりがくる
そして滝汗
こんなのがずっと続くんじゃ出社時に差し障る、と小さなタオルハンカチや冷感ミストを買い込んだ
自宅で仕事している時もエアコンに扇風機かけて冷感ミストを手元に、どうにも暑くて脱ぎたくなるのでTシャツ着るのはやめて麻のシャツをメインに
下着も脱いだ時の下着感がイヤなので、アウターっぽいハーフトップを買い揃えた
寝る時も背中に熱がたまって暑く、布団の冷たいところを求めてあっちに転がりこっちに転がり
水枕を頭ではなく背中の下において寝たりと
とにかくほてりがひどくて大変だった
が、ここ最近、ホットフラッシュの症状は何故かぐっと落ち着いた
日中の急激な上半身のほてりはほとんど感じずに済んでいるし、寝る時も水枕を頭に敷いたまま、転げ回ることなく一晩寝ていられる
改善のために何かをやったということはない
出勤が増えたので通勤で歩く時間は増えてるが、血流か何かに影響したとかなのか
何はともあれ症状が落ち着いていてありがたい
このまま改善したら良いのだが
ピンクハウスみたいなワンピース着てピンクハウスみたいな日傘差したアラフォーくらいの女二人がさ、横並びで歩いてきたんだよ、前も見ずにぺちゃくちゃぺちゃくちゃ喋りながらさ
広い歩道なのに日傘のせいで道幅の殆どを専有してて、皆半身になって横を通り過ぎるんだけどさ、俺も(うわ、来た来た)と思って避ける準備してたんだけどさ、前方約3メートル先を行くインド人っぽい兄ちゃん四人がそいつ等の日傘を邪魔そうに手で払い除けながら横切ったらさ、車道側のピンクハウスが「キャッ!」とか言いながら超オーバーリアクションでゲームみたいなのけ反りモーション披露して、あろうことか横並びのまま更に幅を広げて立ち止まるのよ
んで、うぜえなと思いながら俺も若干車道にはみ出しながら横通り過ぎようとしたらさ、二人がハンカチで口元押さえながら眉間にしわ寄せて「くっさぁ〜いぃ」みたいな表情でお互いに目配せしながら後ろ見て、インド人っぽい兄ちゃんの体臭嗅がされたうえに突き飛ばされて加害された!的なアピールしてんの
俺さ、こんときピンクハウス✕2を思わずぶん殴りそうになったわ
確かに前方の兄ちゃんたちはなかなかのクミンスメルを醸してたよ、今日はカレー味のもの食いたくないな、くらいにはさ
でもさ、それって彼らが産まれた国の遺伝子や文化によって不可抗力的に身に付いたものであって、そこを目に見える形で嫌悪するのって人種差別以外の何物でもないわけじゃん?
なのにこのピンクハウス共は横並びで日傘差して歩行者の往来を妨害して加害してた事実を注意された後ろめたさを誤魔化すために、ぶつかり行為(実際には邪魔な日傘払い除けられただけ)されて悪臭嗅がされた私かわいそう!みたいなアピールを依然として歩道塞ぎながら前方の歩行者と隣のピンクハウスにしてくるわけよ
まあ皆無視して半身になって避けてたけどさ
「世の中の全ては主人公たる自分に配慮するのが当然だろ?」みたいな思想を持ってる奴はネットでかなり可視化されたし、そういう馬鹿が一定数居るのは理解してはいたけどさ、いざ実際に目にするとこいつらなんて下劣な人間なんだろうって辟易したよ本当に
氷河期のジジババにアクシーズファムなんてわからないだろうからそれとよく似たピンクハウスに例えたんだよ
ちなみにピンクハウス再ブームは4年くらい前からあったけどジジババには関係のない話
differential ブコメ、ピンクハウス男性が近所に複数いるってかなり珍しい住環境だ/「道路に広がって歩く」と「払い除ける」行為、迷惑と加害ぐらいの差はあると思うけどな。あとPH40もだが、増田も差別的言説ではある
ピンクハウスを避けるために車道にはみ出してる時点でこっちのほうが危険を被ってるだろ
お前馬鹿?
再追記
あのね、最近はよほど安いものでない限りワンピースって腰と背中回りに伸縮性があってインナーで二重三重重ね着する前提の構造になってて、多様な季節に対応できるようになってるの
なのに多分画像検索でわかった気になってコンテクスト読まず判断した童貞チンボとババアなんだろうね、ピンクハウスからアクシーズファムを連想してアラフォーならリリアンカラットじゃね?ってたどり着く奴が一切居なかったのは引くわ
っていうか今古着界隈でピンクハウス再ブームだしアラフォー日傘女でヒラヒラワンピって言ったらこれ一択でしょうに
確かにここの原住民って世の中の流行りを知らなすぎるから俺の親と同じ平均年齢50〜60代かもしれんね
今ツイのインフルエンサーの間でここでお気持ち吐くの流行ってるんだけどさ、氷河期世代って俺らの親世代だからあんたら相当憎まれてるしこれからめちゃくちゃ叩かれると思うよ