「レビュワー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: レビュワーとは

2023-09-15

anond:20230914184358

なるほどなー、やっぱガジェット系はレビュワーとかの動画とか参考になるもんな。

あんまり遊ぶ金があるわけじゃないしそんなに冒険せずに面白いもの探してみるわ、ありがとう

2023-09-14

anond:20230914183630

うーん、レビュー画像は参考にするけど、同じ商品でもショップ分散してたりするから評価はあまり参考にしないな。

参考にするのはブランド中華の中でも上の方のブランドかどうか。あとYouTubeガジェットレビュワー

どういう分野でどういうブランド評価されてるかはググり散らかすしかいかも。

ケーブルならUGREENとかBaseusとかそのへんだけ選ぶ。

PCパーツはKllisreのDDR3メモリとか問題なかったし最近セールで安く買ったHiksemiのSSDなんか大満足だけど、冒険する気がなけりゃ普通に大手ブランドとかとそう価格差ないしそれでいい気もするな。

2023-08-14

ぼくのなつやすみを6時間かけてレビューしている動画がある

はじめは外国の方のプレイ動画なのかと思い、珍しいなと思って見てたら、プレイする様子がなく、

題に「reviews」が入っていて、長さが6時間なのに驚いた

104万回再生されているけど、6時間ゲームレビュー動画をそんなに見るものなのか?

コメントにも「6時間もどうやってゲームレビューするんだ?と思ってた。見終わったらもう6時間くらいレビューしてくれと思っている自分がいる」みたいなコメントついている

そんなに何を話しているんだろうと思って、4時間目くらいを見てみたら、小学校らしき教室が映っていた

このレビュワー自分ノスタルジーについて説明するために母校に行っているのだろうか

英語自動字幕だけで6時間も内容を追うのは私の力では無理なので、深堀りはあきらめるがメモ書き代わりにここに書いておく

action buttonというゲーム開発会社ユーチューブチャンネル動画らしい

2023-08-04

anond:20230804111732

レビュワー機能してないな

ほっといてもめちゃくちゃになるわ

2023-07-17

モダン焼き」をちゃん分別して欲しい

お好み焼き焼きそばモダン焼き

クレープみたいな生地キャベツ焼きそば広島風お好み焼き

少なくともここは守って欲しいんだが、ここさえ統一されてない。

更に焼きそばの入れ方やはさみ方も流派があるし、モダン焼きモダン焼きキャベツ多めフラワー多めと種類が多岐に渡る。

ぶっちゃけ広島風お好み焼きについてはまだマシな方で、商品写真をチラッと見て粉が混じってないキャベツの層があるか確認すればいい。

これを怠らなければ「今日広島風が食いたかったのにな―」にはならない。

でもモダン焼きを食べようとするとそこには迷宮が待ち構えている。

フンワリ系・ガッツリ系・肉多め・キャベツシャキシャキ・焼きそばカリカリ焼きそばモチモチ・と様々なパターン存在するが、それをレビューから推察するのは難しい。

個人的な好みの問題を超越して「今日はこういうタイプが食べたい」が発生するため信頼できるレビュワーを探すという裏技も難しい。

ひたすらモチモチしたカロリーボムを腹に入れたいときもあれば、サクサクしつつもヘルシーに行きたい日だってある。

自分の中に「モダン焼き大正解」なんてもの存在せず、あらゆるモダン焼きが日によって当たりにも外れにもなる。

だがそれらを区別する手段は少ない。

店頭に貼られた写真から大まかな傾向は読めるが、いざ口に含んだ瞬間に求めていたモダン焼きでないことを悟る事も多い。

いい加減ちゃん分別を進めて欲しい。

2023-06-09

anond:20230609083118

明かな欠点無視した盲目的なレビューは信用に値しないでしょ。

メンテナンスが面倒な商品メンテナンスについて言及が無い場合なんかには、レビュワー商品をわかっていないかメンテナンス外注している場合が多く商品全体の価値レビューとしては問題あるんだよ。

2023-05-12

プログラムを書いた本人になぜなぜ分析やらせたら

プログラムコードが悪いことにする。

レビュワーになぜなぜ分析やらせたら

レビュー問題を見逃したことが悪いことにする。

なぜなぜ分析責任押し付けたい奴にやらせると、

責任押し付けるための理由を考えてもらえる手法である

2023-05-10

小1男児を連れ立った映画マリオは最高の体験型アトラクションだった

視聴環境4DX、というか観た後に断言するのであればザ・スーパーマリオブラザーズムービー4DXを前提に作られている映画だ。

上記レビューの1番最初へ持ってきたことの意味大事にして欲しい。レビュワーによれば4DXでなくとも良いと評価する者も居るだろうが、個人的には本作において4DXは無くてはならないものだという印象を受けた。それほどに4DXと相性が良すぎる。

USJなどの体験型アトラクション比較するレビュワーも多く散見されているが、USJなどの体験型アトラクション比較しようと多くのレビュワーに思われてしまう時点で本作はそういう映画なのだ

まり、裏を返せば2Dで鑑賞してしまった人たちと4DXで鑑賞した人たちに断絶とも表現することが出来るほど評価の差が起きる可能性が十分にある。

そのような意味では、プロモーションの時点で4DXでなければならないと観客へ強く印象付けることは必要だったのではないかと思う。

関連した部分では物販の乏しさも失敗だったのではないか

ザ・スーパーマリオブラザーズムービーを視聴した後に強く思ってしまったのは「USJで買ったマリオ帽子を持ってきて子供に被せりゃ良かった。子供ももっと気分が盛り上がっただろうに」だ。

この映画には身に着けられるスーパーマリオブラザーズのグッズが必要である。何なら応援上映があっても良いと思うくらいにはグッズがもっと充実してても良かったんじゃないか。みんなでフラワースターをあしらったキンブレを振ろう。

ザ・スーパーマリオブラザーズムービーは親にそう思わせてしまう、そういう映画なのだ

上映終了後、退館する子供たちのキラキラした瞳は表現しようがないほどの満足感を私たちに与えてくれる。

映画館の通路で片手を挙げピョンっとジャンプする子供が多いこと多いこと、そんなはずは無いのにジャンプと共に効果音が聴こえてしまう。このレビューを読むアナタにも聴こえているんじゃなかろうか。

しかしたらアナタはザ・スーパーマリオブラザーズムービーをまだ観ていないかも知れない。しか効果音が頭の中で鳴り響いた。

ザ・スーパーマリオブラザーズムービーアナタのその幻聴肯定してしまう。アナタが期待したとおりに劇中では効果音が鳴るのだ。

ザ・スーパーマリオブラザーズムービースーパーマリオブラザーズ体験そのままを映画に落とし込んでいる。

子供たちはマリオが頑張る姿を観てワクワクドキドキし、大人は数多く散りばめられた小ネタに気付くたびニヤリとする。本作はそういう映画なのだ

このレビューをする筆者は北海道の片田舎に生まれた。北海道民が「あそこは田舎だ」と言うような地域出身である小学校同級生は3人だった。

筆者は高校生になるまで遊園地というところへ行ったことがなかった。初めて体験した遊園地ルスツリゾートだ。

筆者は結婚するまでルスツリゾート以外の遊園地へ行ったことがなかった。ディズニーランドへ行ったことがなかった。

考えてみて欲しい、ザ・スーパーマリオブラザーズムービーはあの超有名な遊園地であるユニバーサルスタジオジャパンアトラクション比較され語られる映画なのだUSJの、ユニバの、アトラクションたか映画比較されるんだぞ?

田舎流行の発信地と言えばイオンだ、大きなイオンにはイオンシネマがある。

全国津々浦々のイオンシネマでUSJアトラクション比較されうる映画が登場した。その作品名はザ・スーパーマリオブラザーズムービー(4DX版)というのだ。

都会人の皆さんは無意識比較したのだろう。しか田舎者にとってその比較意味は計り知れないほど大きなものなのである

遊園地がオラが田舎に来た。ザ・スーパーマリオブラザーズムービー(4DX版)はイオンシネマを遊園地にする。

ザ・スーパーマリオブラザーズムービー(4DX版)を体験した子供たちは絶対に「なんまら面白かった!また映画館さ来ようね!」と言うだろう。

そんなの任天堂にとっても映画館にとっても映画業界にとっても大勝利感想じゃないか

マリオを楽しんでたボクは、息子がマリオを楽しむ姿を見る親になった。

ザ・スーパーマリオブラザーズムービーはそんな体験型アトラクションなのである

2023-03-28

anond:20230328195153

似たようなもんだよ みんな何とかやってんじゃないの

親族東大教授と話したこと思い出すけど研究には最善を尽くしているが自信は無いし間違いは常に怖いし論文は出すけど自分では見たくないっていつも言ってるよ

話聞いてると学術誌のレビュワー複数なってるしどう見ても業界内では有数の有識者なんだが自分東大権威性に頼られるのが怖いって言ってた

自分も間違ってることもあるけど東大先生の言うことだからって盲目的に信じる人が多いらしい)

あとASPじゃなくてHSPだと思う

2023-03-23

anond:20230323112134

レビュワー価値が上がる

評価レビューAIが量産

レビュワー価値が下がる(情報の真贋の判定が不可能になる)

顔出しなど信頼性の高いレビュワーキュレーター価値が上がる

有名キュレーターによるステマが横行

 

ここまで見えた

何がオススメかもAIに聞く時代になると思うんだよな

多分Amazonレビューバラバラ存在する情報を横断していかないと「自分用途に最も適合する商品コンテンツがどれなのかわからない」というのが、現在情報の弱点だと思うんだよな。

例えばドラム洗濯機AとBとCがあってそれぞれのレビュー感想記事を全部読んで検討すれば「今の俺に必要なのはこれだな」ってわかるんだけど、「今の俺の状況」から逆算して最も適したドラム洗濯機を紹介してくれるサービスってのは今のところほとんどないわけじゃん。

 

で、そういうのってAIの得意分野なような気がすげーするんだよ。

その商品カテゴリに類する商品情報を横断的に学習して、それぞれの商品がどのような条件で使用されていてどのような年代のどのような層の人からどのような評価をされているのかを総合的に判断して、お前に一番合ってるのこれちゃう?って出してくるとかさ、めっちゃAI向きだと思わん?

そうなったとしてもレビュワー価値は下がらんと言うか、むしろレビュワー価値はどんどん上がっていくと思うんだよね。だってAIレビュー情報を集めることはできても、自分商品を使ってレビューすることはできねーんだもん。レビュワー消滅したらメーカーが出してるカタログスペックから判断するだけの悲しき紹介マシーンと化してしまう。

例えば「毎日プレイ時間が5分未満で月間3000円以下の課金で楽しめる美少年キャラが多く登場するRPGアプリ教えて。ちな、私が好きなゲームはこれとこれとこれ」とかでも全然紹介してくれそうじゃん。

2023-03-19

anond:20230319183116

これはそれぞれの分野でスレッドコミュニティ、著名レビュワーを参考にしつつ、マニア評価の高いものを選んだリストだ。

それを十把一絡げにゴミみたいと言うのであれば正直素人しか思えないが、自分玄人だと思うのならより良いと思うPC/モニタ/キーボード/マウスを列挙してみてくれ。

子供用ということでミドル級のゲーミング性能を満たしつつ可愛げのある予算に納めることを意識して選んだから、そこから逸脱しない範囲で頼むぞ。

2023-03-07

anond:20230307155001

無料案内所、正直良い店紹介してくんねぇ(そりゃ無料案内所のギャランティとかマージンがある分割高な店だろうし)からなぁ。

やっぱ腕のいい街のレビュワー意見が一番。

2023-02-28

anond:20230228234212

Amazfitのスマウォが良いぞ

ちょうど界隈の大手レビュワーの人が選び方動画あげてる

https://www.youtube.com/watch?v=5DJw6q96I7c

あとこの人かたくなにアマフィットって言ってるけど正しくはアメイズフィットから

日本人ガジェットレビュワーはなぜかブランド名を変な呼び方するの好きすぎてキモい

Redmiをレドミとか言ってる人多いしこれに関しては公式すらCMでレドミって言い出した

てかアマフィットでいいっぽいな

2023-02-16

消費活動という最高に素晴らしい趣味

消費活動は最高の趣味だ。

自分の体や人生がどんなにボロボロになっても楽しめる。

ウェイトリフティングランニングで記録が伸びなやんだらイライラすることもあるけど、単に海外ドラマを先月は何本見れたかなんてのは気合の入ったレビュワー気取り以外は気にも留めないだろう。

テレビゲームが難しいなら難易度を下げればいいし、スマホゲームイベントクリア出来ないなら動画を見ればいい。

ラーメンの味の善し悪しが分かるかよりも、食ってて幸せ気持ちになれたらそれでいいし、そこに優勝だのなんだのを持ち込むのもバズりたがりのインフルエンサー気取りぐらいのもんだ。

消費活動は最高だ。

自分能力証明する必要性から開放され、ただその瞬間瞬間を楽しめば良い。

よくある自己啓発本シメにあるだろう?

人生幸福はその瞬間に前向きに集中できているか

消費活動はソレができる。

ガンや借金苦で今にも死にそうだろうが、一度それらを忘れてお笑いライブでも見てれば取り敢えず楽しく時間は過ぎ去っていく。

前向きな集中ってのは結局のところ、過去未来を置き去りにするってことだ。

消費活動はそれが出来る。

過去未来無関係に、今が幸せならばそれでいんだから

世の中には消費より創作の方がエライと思っている人がいる。

間違いだ。

どっちが上か下かなんてない。

最高の肉を用意しても誰もステーキを焼かないし食べないならそれは無意味だって話でもない。

本当に、ただそれが趣味であるだけなら上も下もないんだ。

たとえば面接を控えた学生が近くにいる人なんかはこの辺の勘違いが凄い。

趣味自分凄さアピールするためのチャンスに出来なきゃ駄目だとホンキで思ってる。

今どき内申点を重視するような学校お受験を控えたママなんかは、自分の子供がやってる趣味がユーイギかが滅茶苦茶気になるらしい。

正直こういう怪物になってしまった人たちは雑談相手としてもしんどいので早く治って欲しい。

消費活動を最高に楽しむのにはいくつかコツがある。

まずお金をかけすぎないことだ。

お金をかけすぎると見返りを求めてしまう。

見返りを求めると焦りが産まれ気持ちのいい集中状態からは離れていく。

消費活動を最高に楽しんでますよと声高に叫びながらお金を使いまくる人がいるが、あれは消費を利用した自己プロデュースでありもはや創作活動に片足を突っ込んでいる。

それが創作活動だと自覚があるなら別に悪いことだとは思わないが、消費活動だと思っているのに創作活動をしていると方向性がブレてしまう。

創作過去未来との繋がりが強い娯楽だ。

昨日までの自分努力が実ったり、将来に向けて腕を磨くといった概念がいつも付き纏ってくる。

その付き纏ってくるということが、ときに消費活動にとってノイズにもなるが、上手くやれば両方一度に楽しめる自分に自信があるなら消費しつつの創作はアリだと思う。

消費も創作も両立できる自信がないなら、消費活動にはあまり金をかけすぎない方がいい。

他人に消費してる姿を見せるのも控えていくべきだ。

自分以外の人間が介在してくると人間はどうしてもそこに他者の目を感じるものだ。

それはよくない。

人の目が気になると「いい年こいて幼稚なストーリードラマを見てるね」「デブケーキ食うとか医療費経由での反社活動じゃん」みたいな声がどこからか聞こえてくるものだ。

ありもしないどこかの未来図として「如何に格好いい趣味を持っているか」を他人に見られているのを空想している状態では、目の前の遊びに集中なんて出来はしない。

他人の目は考えない。

かに見せつけるために格好つけようとしているなと思ったら一度距離を取るべきだ。

最後大事なのが、余裕のある時間の中で、急がなくていい範囲の量でだけ向き合うことだ。

平日の深夜に明日寝不足を気にしながらでは消費活動も上手く楽しめない。

たとえそれが休日からといってそれが分刻みのスケジュールとなれば、何をやるにもある種アスリートじみてくる。

消費活動楽しい気持ちに集中するためのものであって、消費することそのもの目的ではなく手段だ。

映画を毎月50本見なければいけないと自分ノルマを課したらその瞬間に消費活動としての側面が大きく薄れる。

消費活動純粋に消費活動として最初から最後まで楽しみたいなら、丸一日自由に使えるとしてもそのうち12時間程度で済ませた方がいい。

同じことでもずっとやっていれば飽きてくる。

その飽きが自分苛めとして楽しいというのも分かるが、そういった見せかけのストイックさは何だかんだで人生をあまりかにしないものだ。

見せかけの時間的豊かさの方がずっとずっといい。

とにかく何もしてないと退屈だからと好きなことをして時間を潰そうとして、それでいて気づけば集中し、疲れてきたので昼寝でもする。

消費との付き合い方はそれぐらいの距離感でいい。

そして、そういったやり方で消費に向き合う時、人は生まれ持った才能や積み上げた能力の影響をあまり受けることなく、目の前の遊びに集中する快感に浸れるのだ。

消費は最高だぞ。

やり方を間違わなければ誰だって幸せになれる手段だ。

ただ、時間というコスト必要なので、本当に貧乏や不健康で本当に暇のない人間はその権利さえないんだよなあ。

貧しい国、貧しい社会、貧しい時代だね、まだまだまだまだ。

2023-02-10

anond:20230210074147

騙されたと思ってtkzk Ouranos買ってみ

有線だけどリケーブルできるから断線を過度に恐れなくていい、安いのだと1000円前後からケーブルあるけど付属のも優秀

Hi-Fi優等生的な鳴り方する機種で女声に艶がある、このクラスのIEMは空間表現ちゃんとしてるよ

低音も強すぎない程度に重低音から出すから囁き吐息もいける

価格帯の新製品マニアが注目しそうなやつだとTRI Star Riverってのもある

新しすぎてまだ界隈のレビュワーから評価が出揃ってないけど定評あるメーカーなんで見た目の好みで凸ってもいいと思う

いずれも人間工学デザインのIEM型レジンシェルから一定水準のフィット感はあると思うけど耳の形は個人差あるからなんとも言えない

特別小さい筐体でも大きい筐体でもないけど耳を下にして寝続けない限りは角のある筐体じゃないから多分問題ないとは思う

個人としても以前E500あたりのASMR向けを謳う3000円前後の小型機種をいくつか入手して試したことがあるけど

結局値段なりに音が悪くて声の迫力とかが欠けてた、まともなオーディオ向けイヤホンのほうが全然良いと思ったんでね

ちなみに挙げた機種はスマホでも十分駆動できるとは思うけどできるなら1万くらいするBluetoothアンプとかDAPに繋げるとなお良いね

あとバッテリー入りのTWSの類を耳に詰めたまま寝るんは万が一が怖いから俺は選択肢に入れなかった

2023-01-13

ブクマカ科学リテラシボロボロ

理解していない用語使用するブクマカ

父親が育児関わった子ども 思春期の精神不調リスク 低い傾向に | NHK | 医療・健康

この記事ブコメでいま星を圧倒的に集めているのが以下のコメント。13:40時点で216。

そんだけ家庭が円満ってことでしょ。擬似相関の一種だろ。2023/01/13

このコメントしたユーザと星つけたユーザ絶対に疑似相関がなにかわかってないだろ?擬似相関は潜在変数によって本来因果関係の無い変数間に関係が見られるような場合を指している。例えば小学生身長の高さと算数の点数は比例することが知られているが、これは身長算数の点数のどちらも年齢と相関関係があるからであり、本来身長算数の点数には因果関係はない。この場合、同年齢(あるいは月齢)内で再度高身長グループと低身長グループを分けるなどによって交絡因子の影響を排除できると考えられるし、通常科学的な研究を行う場合は交絡因子の影響を排除するような操作を行うことが一般的である

父親育児参加と思春期精神不調は擬似相関か?

まず大前提として、この研究では交絡因子の調整を行ったと明記されている。

The risk of poor psychological well-being was lower among more active involvement groups compared with the least involvement group, after adjusting for potential confounders (risk ratios = 0.90 [95 % confidence intervals: 0.85, 0.95] for the most active group).

https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S0165032722014355?via%3Dihub

概要しか読めていないので具体的にどのような調整をしたのかはわからないが、その妥当性については査読で十分に検討されているだろうから一定以上の信頼は置けるだろう。また父親育児参加している場合はそうでない場合に比べて人手に余裕のある育児可能と考えられるため、これらに因果関係があるというのは特に自然ではない。またブコメの主張するように交絡因子として『家庭の円満さ』がある場合、『家庭の円満さ』と『父親育児参加』、『思春期精神不調』に因果関係存在する必要がある。これらにどういった関係があるのかは調査してみないとわからない(本文を読むと近いことが書いてあるかもしれない)が、家庭が円満であることによって父親育児参加が増えるというのは因果関係が逆転しているように思えないだろうか。家事育児役割分担が夫婦間で偏っている状況が家庭の円満に対して悪影響を与えることは想像に難くなく、家庭内円満であった結果として父親積極的育児参加するというよりは、父親育児参加によって家庭内役割分担が均されて家庭内円満が保たれるといった説明のほうが腑に落ちるように思える。まあ上述の通りこのあたりは調べてみないとなんともというところだが、現状では疑似相関であるという主張は根拠がなく、因果関係が認められているという仮説を採用するのが自然である

君らが簡単瑕疵を見つけられるような論文はまともなジャーナルに載らない

少しでもアカデミアに関わったことのある人間なら常識だが、論文を(特に英語の)ジャーナルに載せるのは非常に労力がかかる。研究を完成させて論文投稿するまでに労力がかかるのはブクマカにも想像がつくだろうが、その後レビュワーコメント対応するにも投稿までと同じくらいの労力がかかることがよくある(分野にもよるかもしれない)。一発で通ることもあるにはあるらしいが、非常に稀であるハゲタカジャーナルならまだしも、まともなジャーナル(分野が違うのでこのジャーナルは知らないが、エルゼビアだしIFもそこそこありそうなのでまともといっていいだろう)たかだか10ページ前後論文を載せるために多くの研究者のチェックを通っている。君らがいっちょ噛みで文句をつけられるような部分は、すでにケアされて世に出てきていると思った方がいい。

2023-01-10

ソニーはなぜか成功している

ソニー製品サービスイメージはどういうものだろうか?

ソニータイマー、古臭い、尖った製品がない、なのに高い。欲しい物がない、あってもバカ高い。

一言で言えば「ボロクソに叩いてもいい会社」の1つだろう。

製品レビューで「良い」と褒めたら、レビュワーも叩いていい対象となる。

そんなイメージではないだろうか。


GoogleAmazonのようにアフィリエイトなどでお金を払っているわけではないので、褒める必要もない。

AppleのようにiPhoneコケたら自身収入コケるというのでもない。

ソニーを褒める必要性がそもそもないとも言えるし、ソニーメディア操作する力が弱いとも言える。


GoogleAmazonは、市場を独占していることの追求を避けるためにコングロマリットを目指した。

ソニーコングロマリット会社になった。

金融会社揶揄される。

メディア最近ソニーを褒めるが、誰も成功した理由はわかってないのではないか


戦略はあるのだろうが、ソニーが主導しているわけでもない。

イメージセンサーが強いと言っても、Xperiaが凄い活かせているわけでもない。

ミラーレスリードしているが、市場シュリンクしている。

テレビはいうまでもなく、音楽でもわざわざソニー製品を選ばないだろう。

車を出す話はニュースバリューはあるが、実際買いたいという人は少ないのではないか

宇宙ビジネスを開始するというが、お金出して体験したいという人は少ないのではないか

2022-12-31

anond:20221231225125

YouTube音楽系のレビュワーはせいぜいエージングするくらいで長期利用のレビューしてないイメージから、その場合ソニーは強いんじゃね

かにノイキャンとか性能は高いか短期なら評価が高くなるのはわかる、いわゆるレビュー向けの製品作り

2022-12-04

anond:20221204192035

3000円以内ならTangzu WAN ER SGってイヤホンオススメですぞ

https://www.aliexpress.us/item/1005004901476563.html

これですな

著名なレビュワーから評価も高くオーディオマニアが推す逸品ですぞ

AliとRevolutを使えるなら18usd=2418円くらいで買えますぞ、Aliの円決済なら2544円ですな

Amazon.co.jpだと2920円で500円高くなるけど海外在庫っぽいので到着の早さはAliと変わらんと思います

2022-11-27

anond:20221127181734

病院とか明らかに病んでる客のやばい口コミだらけだもんな。レビュワー信頼度とかも反映させてほしいわ。

2022-10-04

anond:20221004142214

それは1文字でいいよ。

スコープが狭くて重要でない変数は1文字でいい。

2行のコードしか触れない変数 t をコードレビューで1文字はいかんって言われたからむかついて temporary にしたらレビューが通ったけど、レビュワーはなぜ1文字はいけないか理解してないと思う。

2022-09-21

anond:20220921125012

コードレビュー効果のうち大きいものに以下の2つがあります(なんとバグ発見にはそれほど効果がないのです!)

コード保守性を向上させる

実装理解を共有する

このうち、保守性の向上に関してはレビュワーレビュイーより実力が下の場合は何も言うことがないかもしれません。

しかし、理解の共有という点の効果自体は受け取ることが出来ます

ですので、言うことがなくても何をするコードなのかはしっかりと理解するようにしましょう。

2022-09-15

anond:20220915220618

そもそも挙げたようなブランド補償コミュニケーションスムーズに行えるはずだ。できないと思い込むのは海外企業慣れしていないからでは。

中華イヤホン界隈では下手したら国内企業より迅速に対応されてまるっと交換してもらえたような話なども5chやTwitterで聞くし(俺自身サポートに頼るタイプ人間ではないからそんな機会はめったにないが)

TinHiFiに関してはサポート重視なら公式サイトより高くなるがAmazon公式から買えばセラーとも連絡がつきやすいし、公式Twitterサイトチャット英語だが窓口自体ちゃんとある、まあ立派な代理店がある海外ブランドと比べたら弱めなのは否めないが。

Edifierについては日本代理店が立っており立派な公式サイトもあるので問題ないだろう。挙げた中では一番意思疎通が図れるレベルカスタマーサポート品質までは知らんが。

TRIというのは、Easy Audio、日本だとWTSUN Audioという名前中華イヤホンショップを長年運営している企業が自社ブランドとしてイヤホン開発も手掛けるにあたって立ち上げたオーディオブランドのうちの一つで、Amazonでも連絡がとれるし日本語で公式Twitterもやっている。日本語が上手いわけではないが、経歴が長いだけあってサポートも手慣れている。TRIの製品自体も手堅いチューニング品質評価が高い。同社のより廉価帯にKBEARというブランドもある。

LETSHUOER、あるいはSHUOERというのは比較的新し目でここ数年にできたブランドだが、製品の開発製造自体OEM・ODMで実績があり、中国カスタムイヤホンオリジナルイヤホンを作ってきた会社らしい。マニアから製品評価は高いものいかんせん新しいものサポートの話までは界隈で聞かない。ただ一応日本語の公式サイトTwitterがあるので意思疎通は可能だろう。

 

聞いてきて分かると思うが俺が推薦しているのも粗悪な部品を使うような胡散臭いメーカーではなく、イヤホンの分野で実績があり世界的にもオーディオレビュワーから評価されている中華イヤホンブランドだ。

しろ元増田の言うように「どうせ壊れるからようわからんメーカーの安いやつ」を選ぶことこそが、三流の粗悪な造りの中華メーカー品or国内ブランドだが中身は三流中華のODM品、というハズレを引いてしま危険度が高いので、推薦したまで。

消費者にとって真の敵は、まともな顔してサクラレビューで釣ってくる三流粗悪中華であって、マニアの厳しい目を抜けてきた評価の高い中華ブランド元増田のようなそこそこの値段でまともなものを得ようとする人にとって最適な選択に近いと思っている。

なぜなら、そこそこお値打ちな値段でまともっぽく見える国内メーカー品の中身はことごとく三流クオリティ中華製造からだ。○イリ○○ー○マとかがいい例だが。そういうのは長い目で見てコスパが悪い。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん