「億劫」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 億劫とは

2023-09-26

独身女性って45歳から本当の地獄って本当?

38歳だが婚活がもう億劫

誰か私のことを脅してほしい

ガルパン

そろそろ新しいのが公開だった気がすると思って公式サイト見てみた

 

うちの最寄りの映画館では上映しなくなってた

前話まではやってたのに

 

少し遠くまで行かなきゃいけなくなった

億劫

2023-09-25

電話するのが苦手

私の仕事現場生産を繋ぐ仕事で、緊急性のある事象電話のやり取りが一番早い為、よく電話するのだが、

これが非常に苦手で困っている。

特にネガティブな内容の電話がやっぱり苦手で、例えば生産で間違いがあり、それを現場に伝えたりというのが本当に億劫

私のミスしたわけではないんだけど、やっぱり現場から責められるのは私なので、それが怖くて電話するのが辛い。

「俺のミスじゃねーから知ったこっちゃねーよ」

っていう鋼のメンタルがないとやってけない仕事なんだろうか。

そもそも現場仕事が止まるかどうかっていう話の場合は、クライアントへも連絡しなきゃいけないし、本当に辛い。

今日もあり得ないミスが起こって現場から激詰めされた。

あーもうやめたい。

精神平穏に保ついい方法はないもんだろうか。

2023-09-22

anond:20230922231034

人付き合いが億劫な者同士がマッチした結果やな(人が不得手なのに人と共同生活を始めることもあるんやなという驚きは多少ある)

[] そのななひゃくきゅうじゅうさん

マテウーッス

 

本日世界サイの日、国際ビーチクリーンアップデー、欧州を中心にカーフリーデー、インターネット上ではOneWebDay、日本においてはフィットネスの日となっております

大人になると運動するのってなかなか億劫になりますよね。

一日に腕立て一回でもすればいい方みたいな日は結構あります

本当はちゃん規定の回数を設けて習慣付けながら回数を増やしていくのが一番良いんですけどね。

日に日に微妙に衰えを感じていく毎日です。

こういう時は気力、気力しかありませんね。

気力が出なかったらもう仕方ないです、休めるなら休みましょう。

無理して回数増やしても関節を痛めますからね。

 

ということで本日は【充分な体力よいか】でいきたいと思います

充分な体力よいか!充分な体力ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-09-21

激遅Wifi改善奮闘記

wifiネットワークの仕組みを知らない人間がひーこら戦った…疲れた

もうプライベートネットワークとかぜんぜんわかんない。。。

登場機器

モデム

エレコムwifiルーター

デスクトップPC

スマホ

(ミニPC(無線))

線(LAN?)構成

モデムから2本

デスクトップwifiルーターそれぞれに有線LANが繋げれている

無線構成

スマホからエレコムwifiの2.4G、5Gに繋げられる

モデム無線機能

LANカードが入ってないか無線機能は使えないらしい


モデムと有線で繋いだデスクトップPCインターネットに繋げられるので、このモデムは「ルーター機能付きモデム」?と考えている

過去構成変更

かなーり昔にwifiルーターデフォルトの設定から変更したはず。

しか当時、steamリモート画面ソフトが出てスマホからPCリモートしてゲームが出来るアプリインストールした。

しかし、スマホからデスクトップPCを検出できず、いろいろ調べまわった。

結果、wifiモデムでは別ネットワークになっているらしく?お互いを身内と認識できない状態だと認識した。

モデム(192.168.1.1)

wifiルーター(192.168.2.1)

しかwifiルーターからモデムに繋がっているということは、2.1から外部へ行くのに1.1を経由する必要があるということで、いわゆる「2重ルーター」?状態という構成っぽくて、これは速度的によろしくないという解説だった。

そのため、wifiルーター管理画面に接続し、動作モードを「APモード」に変更した。

これはwifiルータールーター機能を使わずモデム無線機能として振舞うことでwifi接続機器が同一ネットワーク(192.168.1.1)で動く(モデムルーターを使う)アクセスポイントになるモードのようだった。

APモードに変更した結果、スマホからデスクトップPC認識してリモートデスクトップが出来るようになった。(あまり使わなかったけど)

なお、無線の速度計測などは行ったことがなかった。

現在認識した問題

古いスマホである普段、遅い公衆wifiしか使っていなかったので速度を問題視していなかった(我慢できる範疇)だったが、このたびミニPCを買ってみてwifi運用してみることにした。

しかネットサーフィンも厳しいぐらい速度が遅く、接続不安定だった。

スピードテストを行ってみると、wifiPCで3Mbps、スマホで1Mbpsだった。

スマホwifiルーターの真横に置いてもこの速度だったため、再度設定をみなおすことにした。

(有線デスクトップPCでは300Mbpsは出るし一応100~72Mbps程度は規格上の上限として目指せそうと考えると、流石に遅すぎると考えた)

解決

いろいろ試したが効果はなく、最後wifiルーター動作モードルーターモードに変更してみた。今までの知識では無駄動作や2重ルーター問題など多分に増える結果、速度は今以上に落ちるはずだと考えていた。

しかし変更した結果、速度は10倍程度改善した。

けがからない

ルーターモードよりAPモードのほうが遅いとはこれいかに

解決策の問題

2重ルーター状態が復活。

スマホからデスクトップリモートデスクトップが行えないことは我慢できる。

しかし恐らく、無線接続したミニPCデスクトップPCとの間でのファイル共有はできない…と思われる。

192.168.1と2で別ネットワークのためお互いが見つけられないはずだ。

これを解決するにはデスクトップPCモデムではなくwifiルーター側に有線して192.168.2のネットワークに属すれば良いと愚考する。

するとモデムの192.168.1がさっぱり空洞化するし、さすがにその場合デスクトップPCの速度が落ちそうだ。

構成気持ち悪いのでやっぱりwifiルーターAPモード動作させ、かつwifiの速度がルーターモード並みに改善すればいいのだが…これ以上設定を弄れる項目もなさそうで手詰まり状態である

補足 wifiルーターへのアクセス

APモードときモデムに有線接続したデスクトップPCから192.168.1.X(おそらくDHCPで割り振られたwifiルーターアドレス)に繋ぐことで設定画面へアクセスできた。

ルーターモードときは192.168.2.1固定となるが、モデムに有線接続したデスクトップPCwifi接続したスマホからアクセスできないようだ。

モデムデスクトップPCを繋ぐLANケーブルをモデムからwifiルーター接続するように変更し、IPを192.168.2.100などとしてからでないと192.168.2.1の設定画面にアクセスできる模様。

幸いにも手が届く範囲モデム類を置いてあったが、操作億劫場所に安置するとなかなか面倒な作業になる。

なぜスマホ無線からだとダメなのかと考えると、悪用防止のためだろうか?

しかwifiと設定画面両方、いや仮に公衆なら設定画面だけか。ID/パスワード認証突破しないといけないのだからwifi接続からアクセスできても楽な気がする。

2023-09-17

長らく漫然とYouTubeミュージック課金してた、もう3〜4年は経ってると思う、いやもっと経つかな

元はGoogle playミュージックだった頃から継続課金してた

課金きっかけは通勤中に聞くためだったか

でも最初は他のストリーミングサービスを購入してたんだ、洋楽に強いとこ

でもやっぱり邦楽も聴きたいなとなり、目につくストリーミングサービスの中で一番自分にとってはとっつきやすかったんだと思う

でもまあ、3年前在宅勤務になって

家でももちろん集中しやすい曲とか選んで聴いてたんだけど、だいたい気に入った同じ曲ばかりなんだよね

その後引っ越し一人暮らしじゃなくなって、音楽聴く機会が週に1回ウォーキングの時に限られてしまった

それでもなんだかんだ課金は続けてたんだよ、やっぱりいろいろ聴けるのはいいなと まあ解約の手続き億劫で惰性に流されただけだったか

けどウォーキングさえろくにやらなくなって、本当に使って無いなと思い

で、ついこの間、思い切って課金をやめてみた

解約じゃなく、数ヶ月サービス停止って形で

普段特に聴かないし、やっぱり無駄だったかもなと最初は思った

ウォーキング時に音楽かけてみたら、無課金でもちゃんと聴ける ただ、たまに広告流れる

でもそれもまあ許容できるかなって 動画とかだと当たり前に広告挟んで見てるし

が、他のアプリを起動した途端、音楽が切れることに気づいた バックグラウンド再生課金時のみできるんだな

うーんちょっと面倒くさいな、と思いながらも、じゃあ不便だけど音楽アプリ固定で表示させとくかと聞きながら歩く

と、別の曲を聞こうとして、アプリからプレイリスト検索し、再生した

広告再生のあとに流れたのは思ったのと違う曲

あれ?選択間違えたかな?ともう一度選択するも、やはり違う曲になった

課金しないと、好きな曲をダイレクト指定さえできないのか…

結局、その時はもうYouTubeミュージック聴くのをやめて、ローカルに曲データが入ってるものを聴いてウォーキングしてきた

今日、ふとAmazonミュージック機能を立ち上げた

プライムは入ってるけどミュージックは未課金

好きな曲を検索して流した ちゃんと聴けるし、バックグラウンド再生もできた!

今後はウォーキングでこっち使おう!

そう思って何曲か聴いたのち、やっぱり曲の指定が出来なくなった…選んでも、あなたの選んだ曲と似た曲はこちらです、みたいな文言出て意図しない曲が流れる

結局うざったくなってやめてしまった

音楽ストリーミングサービス、なんだかんだ課金しないと聴きづらいもんなんだなと実感

2023-09-16

ここの所体調が万全な日がない

最近心身共に不調な日が続く

平常時の状態が80%位だとすると、60%を下回るような感覚

動けなくはないが、出来る事なら動きたくない

ただ、集中力が続かなくて活動的な事はできない


仕事時間は休憩を挟みながら程よく仕事できるけど

いざ休日になると何もしたくなくなる

部屋を片付けるのも、外に出かけるのも億劫



体調的にも安定しない

夏に入ってから不調が顕著だったから、最初夏バテかと思ったけど秋に差し掛かった今でも辛い

気温は23度位で過ごしやすいはずなのに、熱が籠る感覚があって体の感覚が鈍い

12時間寝た日があったかと思うと、入眠まで時間がかかる日もある

全く寝れないかと言うとそうでもなくて、昼休みを丸々寝ている事も多い(在宅なのもあるけど)


億劫になった結果、食事コントロールにも気を遣えない

腹八分になるように調整できない

平日は食事を用意するのが面倒くさくて朝も昼も不規則で、夜に食べすぎてしまいがち。

何時も満腹になってしまう位に食べてしまう。

休日は昼もその要領で食べてしまうから午後は動けないで寝ている事もある

雑な食生活インスタント物を食べすぎた結果、肝臓が痛くなった時もあった



リズムが崩れてから立て直せてないだけかもしれないけど、

単純に歳をとっただけなのかもしれないとも感じる

2023-09-11

ヴィーガンになって2か月くらいの雑感

30代半ば。男。なったきっかけや社会に対して思っていることなどは書かない。

ヴィーガン動物性由来の食品NGなので、肉や魚、卵、牛乳由来製品などがダメなのは言うまでもないが、なってみてからいやでも意識せざるを得ないのがだし。だしは日本食文化背骨。だしが入っていない和食はほぼゼロ。なんならおにぎりにも余裕で入ってる。ちょっとした加工食品にもほぼ100%入ってる(だし、と書いてなくてもかつおエキスとか魚介エキスとかでね)これを外食で避けるのはかなり難しい。外食だんだん億劫になってくる。仕事のある平日のランチの最適解がいまだわからずにいる。

ココイチにはココイチベジカレー(「野菜カレー」とは別の商品)があり、これは動物性由来のもの使用していないと明言してくれているのでとりあえず食べられる。ふつううまいココイチ日本に住むヴィーガンにとっては救世主じゃなかろうか。

あとはスタバ。さすが(?)スタバなだけあり、plant-basedと銘打ったホットサンドマフィンが売っている。えらい。ただし高い。

ロイホにもヴィーガン対応(とは言ってない気もするが対応のはず)の野菜カレーがある。ただし高い。

正直ほかの選択肢が今ない状況なので、都内で気軽に通えるヴィーガン対応のチェーンとかあったら教えてほしい。

チェーン系の外食コンビニなどで、2021年あたり?に一瞬ヴィーガンブームがあったらしく、検索するとそのへんで出たリリースなどが引っかかりはするのだが、その後あえなくサービス中止、というケースがかなり多いんだよね。まあ需要がないから、撤退するのはしょうがない。

  • 家で食べる分には何の問題もない

日本には大豆加工食品文化という世界に誇る食文化があり、高野豆腐車麩をはじめとして高たんぱく質食べ物がわんさかある。なので家で自分調理して食べる分には全然困らない。だし問題についても、こんぶだしだったり菜食対応のつゆの素を使えば解決する。

まあメニューの幅が若干狭い実感はあるが、グルメ欲求だんだん減退してきているので特に困り感はない。菜食対応のつゆの素で煮た高野豆腐めちゃくちゃうまい。

ただし、自分料理する習慣がない人は最初ちょっと大変かもしれない。世に出回っているレシピヴィーガン食本のなかにはけっこう凝ってるものもあり、それを鵜呑みにするとなかなか大変だろうなと思う(まあこれはヴィーガン食に限らずだが)。

食費は減った。家族は非ヴィーガンなので減ったのは自分の分だけだが、それでもトータルで以前の7掛けくらいになっている。大豆加工食品全般的に安いから。

ちなみに大豆ミートみたいなやつは食べたことがない。そこまでして肉みたいなものを食べたいと思わない。海外でも需要がすでに減ってきてるらしい。

あと、相模屋という豆腐メーカーから出ている各種豆腐商品がなかなか美味しい&安価で、かなり助かってる。ありがとうございます

2023-09-10

anond:20230910190502

周りに楽しげなものが溢れてても興味を持って踏み出すのが加齢と共に苦痛になっていくのは正常な反応やで

世の中のすげえ楽しそうな人、色んなもんに挑戦してて話が面白い人も大体正常に年食って億劫になっていくやつなんや

好奇心努力して維持するもんなんや

そこに努力出来ない人間は退屈な毎日を受け入れるしかないんや

anond:20230909141017

自分も近いものを感じる気がするけど、人を誘うことが苦手なんじゃないかな。人の時間を奪ってる感じがして。

学生時代とかは同じ時間に同じ空間いるから一緒に過ごせるけど、その時間が終わった後一緒にいるには何かしら理由必要で、その理由づくりが億劫とか。誘う人がいれば友達になれるけど、たまたま誘う人と出会えなかっただけでは。一緒にいる理由さえあれば普通にやり取りできる人な気がするけど。

婚活サイトも、結局登録しさえすれば会う理由・話す理由は出来るわけだから、そこだけ頑張ったんじゃないかな。

2023-09-09

生きるのが楽しい

ブラック2社を経て入社したスタートアップは本当に天国だった。

給料は高いとは言えないが成果が出れば少しずつだけど待遇に反映されたし、足の引っ張り合いもなかったし、働いてる人間は全員優しかった。

社内で怒鳴ってる人間がいないだけで、こんなにも仕事捗るんだ!と感動した。

セクハラパワハラも無かった。

健やかな労働環境で売上も順調に伸びて本当に良い会社だと思ってた。

働くのが嫌だなと思わない日曜日の夜に感動しながら神様感謝してた。

売上が伸びて社員が増えて自社ビルが建って少しずつ会社は変わっていった。

社員間の給料待遇格差が広がって、陰口が増えて、現場意見黙殺されて、製品クオリティが下がって、コンサルがでかい顔をして、謎の研修が始まって、たくさんの人が入ってはすぐに辞めていった。

とにかく人が辞めるから一生新人教育をしてた。

その合間に退職者の仕事を巻き取り自分業務を回す。

売上が上がらなくなってきて利益率も悪くなってきて給料も上がらなくて…でも怒鳴られないしハラスメントも無いし…なによりブラックから助けてくれた会社が好きだった気持ちが忘れられなかった。

100点から50点には下がったけど、まだまだ赤点じゃないし…みたいなことを思ってた。

最初食事億劫になった。

アルコールの量が増えて夜眠れなくなった。

趣味も楽しさより疲労感が優った。

やばいかもなと思いながら転職する気力も無くしてたこコロナにかかった。

10数年ぶりの長い休み

自分でも信じられないくらい元気を取り戻してもう速攻会社辞めた。

今までなんでこんなに粘ってたのかわからんくらいさっくり辞められた。本当なんで?

10日程度会から離れただけでなんでこんなに頭の中がガラッと変わるのか不思議で仕方ないんだけど、とにかく思考がとんでもなくクリアになった。

カウンセリングとか通院とかなんだったんだろうって感じ。

冷静でポジティブ思考が返ってくると体調もめちゃくちゃ良くなる。

飯がうまい毎日快眠快便趣味の予定も入れまくり旅行しまくり飲み会行きまくり

金は無いが元気がみなぎって人生楽しすぎる。

生きててよかった〜!!!!!!!!

もし同じような人がいたらさっさと会社辞めた方がいいよ。

辞めるが先、その後は元気が出てから大丈夫

心身の健康をなによりも優先してほしい。

さよなら弊社ありがとう

今後の更なる発展を心から祈りしてます

2023-09-08

先週コロナにかかってしまい、寝込んだりのどの痛みに苦しめられたりしていたが、ようやく落ち着いてきた。

そういえばとふと考えたら、その間に誕生日を迎えていて、また一つ、歳を取っていた。39になったらしい。

あと1年で40歳だと思うと、何というか、もう40かというか、まだ40かというか、何だかウンザリしたような気持ちになる。

コロナ療養中、熱が下がってきたころに、暇だからと何か小難しい古い本を読もうとした。

読もうとしたが、ちっとも読めなかった。まるっきり頭に入ってこない。

内容が難解なこともあるが、それよりも、この本を読んだところで何になるのか。

中世プロテスタントにあった倫理観資本主義との関係が俺の人生にどうかかわってくるのか。

そんな風に思われて、頑張って読み進めるのが馬鹿馬鹿しくなって、結局読むのをやめてしまった。

これでも若いころは読書家だった。

いや、年間100冊程度の読書量だったので、我、読書家ぞとイキれる程立派なものではなかったが。

それでもとにかく、読書であるという根拠のない自負はあったし、本を読むのは好きだった。本を手にするとワクワクした。ドゥルーズデリダなんかも頑張って読んだ。もう一切、内容を思い出せもしないが。

今はもう、気が付けば本も読めなくなった。読んで何になる、何の意味がある、そんな倦怠感ばかり募る。

仕事も張り合いはない。

責任感を持って、日々取り組んでいるつもりではあるが、10年以上も勤めれば、大抵はどうにかなる仕事ばかりになる。

出世できる性格だとも思わないし、向いているとも思わない。実際管理職向けのキャリアパスには乗っていないし、キャリア天井も大体見えている。

スキル習得も、会社からまれていなさそうだ。

子供は、やはり欲しい。まだ諦めたわけではない。

諦めてはいないが、俺の不妊は、先天性の疾患に由来しており、医者からも厳しいと言われると、徒労、という言葉が浮かんで消えない。

妻は、俺との子供は欲しいけれど、いなければいないで、決して不幸ではないというスタンスだ。

こんな俺を選んでくれた妻には、感謝してもしきれないし、妻のことは深く愛している。

だけど、本当のことを言うと、残りの人生はあと…年…と考えると、長いな…。と、ほんの少しだけ、感じてしまう。

日見テレビ番組で、91歳の老爺がインタビューを受けていた。

その爺さんは、朝の4時に起きて、2時間かけて地元海岸まで散歩するのだという。

それを、日に3度も繰り返すのだそうだ。

早くお迎えが来てほしいが、誰も迎えに来ない、と言っていた。

俺はそれを見て、虚しくなって、気が滅入ってしまった。

一日一日を、ただ歩いて時間を潰す、そんな毎日が終わるのをただ待っている。

俺もやがてそうなるのだろうか。そんな風に日々を送るのだろうか。

父のことを、最近考える。

70を過ぎた今でも元気に働いている。

さな頃はあれこれと家族で出かけていたが、高校に入って以降は、父と親しくした記憶ほとんどない。

30代になるまでは、父のことはあまり好きではなかったように思う。尊敬できない人だと思っていたし、大した人間でもないと思っていた。

しかし、俺と姉の二人を、中身はとにかく大人になるまで育てあげたこと、俺などは大学にまで行かせてくれたこと、それを思えば、大変にすごい男なんだと少し前から思うようになった。

少なくとも、子供を育てたことのない俺よりは、ずっと立派だ。

父は日曜の夕方になると、自室でCDを聴いているのが常だった。イーグルスなんかの、古い洋楽ばかり聴いていた。昔は、またか臭い音楽を流して、くらいに思っていた。最近では、なんというか、父はあれは、楽しいんだろうかと思ってしまう。

飽き飽きしたり、しないんだろうかと。

このところ自分が感じている憂鬱について色々と調べてみたところ、ミドルエイクライシス、あるいはミッドライフ・クライシスと呼ばれるものに、どうもよく当てはまっているようだ。中年になって、自分人生や将来に、不安を覚えたり、なにか間違った生き方をしているのではと疑問を感じたりする現象らしい。

第二の思春期とも呼ぶそうだ。

思春期、なんて言われると、なにを、俺はそんな青臭い、幼稚な人間じゃないぞ、といらだちを覚えるけれど、そういうところが幼稚なんだよ、と言われてしまえば、それはまあ、確かにそうかとなる。

30代でそうなるのは、少し早い気もするが、子供がいないとそういうものなのかもしれない。

どげんかせんといかんとは思う。

思うけれども、どうにかなるような気もしない。

そもそも生活に張り合いを求めているかと言われると、そういうわけでもないような気もする。

やりたいこと、というものを考えたとき、何も、本当に何も浮かばない。

ぐっすり寝たいという望みは、先日のコロナ罹患不本意ながら叶ってしまった。

やりたくないことないくらでも浮かぶ

何をするのも億劫だ。

億劫なのに、しばらくは終わりがくるような感じもない。

若い時には気にならなかった人生の長さに、打ちのめされているように感じる。

テレビで見た91歳の老人は、あるいは父は、どうなのだろうか。

2023-09-07

サロンドパルファン

新宿伊勢丹香水売り場のイベントらしいが、香水レビュー口コミ見ているとしばしば登場する

いろんなブランド香りが試せる夢のような催事口コミを読みつつ想像していたのだが、10月に開催されるらしい

香水にハマったのはここ2〜3年だが、サロンドパルファンを知ったのは割と最近

名高いあのイベント、と興味はあるのだが…

販売員営業されるのがとにかく苦手なのだ自分

片道2時間強かけて都心に出るのも億劫ではあり

どうしようかなあと思案中

2023-09-06

死ぬ勇気も無いがずっと生きていたいともあまり思わない

50歳手前、

仕事もそこそこ手取りは25万、

ワンルームに単身生活、車は軽、駐車場代込みで家賃4万円。

特に可も無く不可も無く、

困ったこともなく暮らしている。

資産貯金共になし。

とくに最近気力が無い、

かと言って死ぬかと言われたら死ぬ勇気も無いし、

これからずっとただただ生きているだけだと思うとゾッとする。

年金がもらえるようになったらさっさと隠居したい。

というか、もらえてそれだけで暮らしていけるのか?

昨日京アニ裁判ニュースを見ていたが、

その亡くなった方たちが生きたかった明日自分にあると思うと、

生きているだけでも、とは思うが、

最近気が滅入ってきていて生きているのが辛い。

みんなこんな感じでただただ生きているだけなんだろうか?

休みの日はゲームとか、

出掛けることもない出掛けてみたいがなんか億劫

みんな元気に生きているよなって思う。

眠るように寝てそのまま死んでしまうのが一番いいのかなーって思うけど、

そんな都合の良い死に方なんてないよね。

来年から始まるアニメのは観るまでは生きていたいかな。

いや生きていたいのか死にたいのかもよく分からない。

そんな毎日

みんなよく毎日元気に生きて暮らしているよなって思う。

2023-09-04

大人になってからのワイヤー矯正死ぬほど痛い

最近他人に対して自然に「歯列矯正したら?」と言うようになったなぁ、と思う。

かく言う私もワイヤー矯正2年目。まだすきっ歯でワイヤーをギチギチに絞めている段階。

矯正をやって思ったのは、

死ぬほど痛い

・ワイヤー絞める前にやった抜歯の方が全然マシ

・寝るのも億劫で軽く鬱になる

・基本食べ物は丸呑み。スープで空腹を誤魔化す

ブラケットついてるから唇上手く閉じられない

・気軽に他人に「矯正すれば?」なんて言えない

歯を思いっきり強打した時、歯の根本から顎周り、果ては頭までじーんと痺れるあの鈍さが1〜2週間ずっと続く痛み。

何しても消えない。歯が当たっただけで痛い。食べ物を噛みきれないから丸呑みがデフォになる。

歯磨きなんてもってのほか。痛すぎて半泣きになりながら、歯ブラシでそっと撫でる程度。必死にうがいで誤魔化すけど、ワイヤーの隙間に挟まった米粒はうがいごときでは取れないのでやっぱり泣きながら歯ブラシをしたり爪楊枝でつつくしかない。

流石に痛みは半年も過ぎればだいぶマシになったけど、やっぱりワイヤーを付けたばかりの頃は本当に辛かった。

しろ抜歯が天国だった。抜歯は1週間すれば痛みなんてどこかに吹き飛ぶから

今はマウスピース矯正という選択肢もあるけど、それもやっぱり痛みは伴うらしい。流石にワイヤーほどではないらしいけれど。

あの痛みを味わってしまたから、もう気軽に「歯列矯正すれば?」なんて言えなくなってしまった。

歯列矯正なんてしなくても生きていける人生を歩んでいる最中ならば、ぜひその生まれを誇って欲しい。こんな痛み、味わうもんじゃない。

2023-09-02

anond:20230902020103

親を陰謀論から改心させるために手間と時間をかけてて偉い。

自分だったら面倒くさいので議論しないどころか、話を聞くのも億劫なので完全放置する。周りの人が被害を被るかもしれないが、そこはもちつもたれつということで…

2023-08-28

anond:20230828033740

すぐにブロックしたりされたり小さなことで関係に亀裂入ったり喧嘩になったりして面倒臭い人と信頼関係作るのは無理だよ

相手自分友情壊す決定的なことをしたんだからそれはもう相手問題ブロックしたら普通もう友情は途切れる。ブロックした相手とまた仲良くできると軽く考えてる方が楽観視しすぎかな

現に純粋に好きで一緒にいたい友人と呼べる存在じゃないだろう

純粋に好きで一緒にいたい友人や恋人が他にできて遊ぶの億劫になって忘れてしまうと思うな

長い時の後に気にならなくなってまた遊びたくなるか、ちゃん相手に全部言うか、今のままなんとなく放置するか

本当に人生において不要だなこの時間、この気持ちが覆ることはないなと確信したらブロ解したりブロックしたりしてもいいだろうし

どれでもいいと思います

どちらにしろ相手問題なのでどうでもよくないですか?興味も薄れてるから3択のうちどの結末になっても別にどうでもいいでしょ?特にマイナスにはならないんですよ

貴方に悪いところもあったかもしれないけど、相手に話し合うこともなくブロックされたことが今このようにわだかまりなんだってだけだし

2023-08-25

結局未だに一回もコロナワクチン打ってない件

別に反ワクとかじゃないし、多分打たないより打ったほうが良いだろうなと思いつつ

初回のワクチン接種で周りが高熱出したり、しんどそうにしてるの見てたら億劫になってスルーしちゃって、

その後も在宅勤務が続いてたというのと、自粛中だしどうせそんなに外出ないから、そもそも感染しないだろ説で結局今の今までワクチン打ってない

ただ周りはほぼ全員ワクチン打ってるみたいで、実は一回も打ってないって言うと反ワクだと思われそうだから打った振りしてる

自分以外にもこういう人間居るよね??

2023-08-22

801号室の隣人

 

 僕が彼女最初出会ったのは深夜、コンビニ帰りのことでした。

 

 オートロックマンションエレベーターという密室に見知らぬ男女がふたりきり。

 更には降りた階が一緒ということもあり、最初はご多分に漏れず気まずい雰囲気になりましたが、いざ鍵を取り出し室内に入ろうとしたとき彼女の方から

 

「お隣の方だったんですね」

「あ、はい山田(仮)と申します」

佐藤(仮)です。お隣の方とは知らず、申し訳ありませんでした」

 

 そう安心したように声をかけられ、顔見知りとなった以後はたまにマンションの共有部で顔を合わせては挨拶と軽い会話をする程度の仲になりました。

 

 そんな出会いか半年ほど経ったころでしょうか。

 マンション入口オートロックガラス扉の前に佇む佐藤さんに出会いました。

 

「すいません。実は部屋の鍵を忘れて外に出てしまったようで、顔見知りの方が通りかかるのを待っていたんです。一緒に入らせてもらっても構いませんか?」

「それは大変でしたね。もちろん構いませんよ」

ありがとうございます。このままずっと誰も来なかったらどうしようかと思ったんです」

 

 僕の顔を見上げ、ほっとしたように微笑む佐藤さん。

 いつものように8階に着くと、彼女は、

 

ありがとうございました」

 

 と笑顔で頭を下げ、自室のインターホンを押して中の人を呼び出しているようでした。

 

 このマンションは全室2LDK賃貸。当然、ご家族暮らしていている方も多いため、

 

(聞いたことは無かったけど、旦那さんやご家族暮らしていたんだな)

 

 ……と。

 その時の僕は別段なんの疑問も抱かず、そのまま鍵を開けると自室へと戻りました。

 

 ----思えばこれが最初異変だったのだと思います

 

 その後、僕はマンションエントランスで頻繁に、鍵を忘れてオートロックに締め出されてしまった彼女に遭遇し、

 

マンションの中に入れて欲しい」

 

 と頼まれるようになります

 最初の数回は、

 

おっちょこちょいな人なのかな?)

 

 と思いましたが、これが月に一度なら兎も角、半月に一度、週に一度……と徐々に頻度が上がっていくと、いくら鈍感な自分でも、

 

ちょっとこれはおかしいぞ)

 

 と思い始めます

 このご時世、毎回スマホも持たず外に出ている点も気になりました。

 

 ただ、同じ階に住む隣人とは言え、得られる情報には限りがあります

 管理会社警察相談するにしても、僕個人がなにかしらの被害をうけているわけではありません。

 鍵を忘れて締め出されるという行為以外、彼女の様子にも変わったところは無く、いつもインターホンを押して部屋の中に入っていくだけでした。

 

(なんだか怪しいが実害も無い。さてどうしたものか?)

 

 そんな悩みを持ち始めた頃、僕はたまたま仕事の都合で一週間ほど出張しました。

 そして何故か、出張から帰ってきて以降、佐藤さんとエントランスで顔をあわせることはぱったりとなくなりました。

  

 なんだかもやもやとはしたしたものの、そんな気持ち仕事とせわしない日常忙殺され、僕はそれ以降、佐藤さんのことを思い出すこともありませんでした。

 

 

 そして……それから数か月後のこと。

 

 僕は8階のエレベーターを降りると、異臭がすることに気付きました。

 魚系の生ごみを数日ほったらかしにしたようなニオイとでも表現したらいいでしょうか?

 そしてそのニオイの元を探ると、どうやら801号室のドアから臭っているようなのです。

 

 音やニオイといった問題マンションにおいて頻繁に議題となるトラブルです。

  

 そういえば佐藤さんとはこの頃顔を合わせていないし『たまたま旅行などでゴミを捨て忘れた』とか、すぐに改善されるかもしれない……と希望を抱き、気付いてから数週間は特に何もしませんでしたが、流石にひと月も改善されず、さらにニオイがきつくなってくるとなると、対処しないわけにはいきません。

 チャイムを押して直談判をすることも考えましたが、隣人トラブルになることを考えると億劫で、僕は管理会社電話をしてこの件を伝えました。

 

 -----ここまで書けば、もうお気づきだと思います

 

 結論から言うと、801号室の佐藤さんは死体発見されました。

 今思えばひと月以上、物言わぬ死体と隣り合わせで生活をしていたというのはゾッとしない話です。

 

 でも僕が衝撃を受けたのはそこではありません。

 

 801号室で死体発見されたあと、一応は”変死体”という扱いになる為、通報者であり隣室に住む僕の元へ、現場検証に来た警察のかたがいらっしゃいました。

 

 そこで僕ははじめて、隣室を借りていた佐藤さんが男性だったこと。

 そして彼が死んだのは、僕が出張に行っていたあの時期とかぶるのではないか? ということを知りました。

 

 では……僕の良く見知った”佐藤さん”は一体誰だったのでしょう?

 

 彼女は本当に鍵を忘れていたのでしょうか?

 彼女は何故、ぱったりと姿を消してしまったのでしょうか?

 彼女男性の死に、本当に関わっていないのでしょうか?

 

 僕はもちろん彼女のことを警察に話しました。

 親族に該当する女性存在しないため、恐らく親しく付き合っていた知り合いか彼女なのではないか? と言う事でしたが、見聞した死体特に不審な点はなく、男性自然死(突然死)として処理をされるとのことでした。

 

 その後、僕はそのマンション引っ越し別のマンションへと移り住みました。

 

 名前場所も階数もまったく異なる新しいマンションですが、ここにもあのマンションと同じく”オートロックガラス扉”があります

 なので僕は今でも会社から帰ってくるとき、夜の闇に明るく浮かび上がるエントランスを見ると、あのガラス扉の前で彼女が待っているような気がして、少しだけ恐ろしくなってしまうのです。

 

 

 

 

 

2023/8/21放送伊集院光深夜の馬鹿力】のなかで、

怖い話実体験を多少いじると成立させることが出来る』

との談があり、これはそれをもとに作成した”創作怪談です。

私が実際に体験したハナシとは少々異なることを、

隣人の名誉のため、ここに記載しておきます

 

2023-08-21

うつ病

良くなってきた気がするけどお風呂が相変わらず億劫

億劫さは回復前まで引きずるというのを見たけどなんかこればっかりは私が

問題

2023-08-19

恋愛至上主義の母

精神年齢中学生くらいだと思ってる。正直嫌。

母親はそういう人なの。あなたもいい大人ななんだから、いい加減認めようよ。って脳内仙人が言うけど、生理的嫌悪感がどうやっても拭えないので吐き出す。

中学時代夏休み三者懇談に行った。学校につくと、母は周囲をキョロキョロ。

すると突然、

「あっ!あの子カッコイイ!ねぇねぇ、あの子の子。なんて名前?」

と私の腕を掴んで、部活中のクラスメイトを指差した。

その当時、私は別のクラスメイト男子数人から嫌がらせを受けていた。だから三者懇談に行くのは億劫だった。

絶対に誰にも会いませんようにと心臓バクバクさせながら登校して、この通り。吐きそうだった。

高校に上がれば、ねぇカッコいい子いないの?恋バナしたい。好きな人いないの~?のオンパレード

この頃には生理的嫌悪感さらに強くなっていて、むしろ絶対彼氏はつくらないって思っていた。

大学に上がれば、デキ婚でもいいよとか言い出す。早く孫が欲しい~。無視

就活中に悩んでいると、適当就職して(フリーターは許さない)早く結婚して辞めればいいの!と言う。無視

転職を決めた時、女ばかりの職場と知って文句たらたら。えー、出会いないじゃん。また結婚が遠のいたと小言を言われた。

ドラマを見ていても、この人の奥さん誰だっけ?旦那さん誰だっけ?っていつも神経衰弱みたいなことをしている。

だが、記憶力があまりにもないため、常に私が正解を発表している。はぁ。なんで関心の強い母が覚えてなくて、私が覚えてるんだろ?

親戚の子彼氏の話とか、知り合いの子彼氏の話とかを聞かされる。どうでもいいよ。誰なのよ、その子

恋愛観も幼稚で全く賛同できない。

いろんな男と付き合えと言われたが、私はむしろ生涯たった一人とだけ付き合いたい。別れが辛いから。

仕方なく別れて結果的複数人になったのと、初めから複数人目指すのは違うと思うんだけど。

「深夜2時に呼びつけてもすぐ来る男じゃないとダメ。なんでも言うことを聞く男じゃないと!」

嫌です。相手迷惑も考えてください。あと、なんでも言うことを聞く人なんて嫌です。その人は主体性のない人です(父)

私が恋活婚活もしていないのは、全く別の理由からで(簡単に書くと、どうしてもやり遂げたいことがあるため)、

心の中でもう無理かもしれないと弱音を吐き続けた上に、大切な人に出会いたい。愛したい。笑顔にしたい……なんて願望がつい浮いてきてしまったけれど、

さっき母との会話で一連の記憶を思い起こして、やっぱり今は恋愛しなくていいや!よし!頑張るぞ!という気持ちになった。やっほー

2023-08-18

スゴイいいこと思い付いたんだけど

買い物したときお店のレジスマホの画面を見せてポイント貯めるやつ。

起動時間時間がかかるので、

掲示するのが億劫になりがちなので、

予めバーコードとか読み込むものを紙に印刷して

財布にでも入れて持ち歩いてパッと出してピッとしてもらう方が

めちゃ早くない?

何でもかんでもデジタルにしたら良いってもんじゃないと思うので

あいうのは紙でもっておいた方がいいかもしれないので、

印刷して持ち歩く方がよくね?って

これ誰も気付いてなくない?

2023-08-15

アマプラで見たいものを絞り出すように見たし値上げもされるしそろそろ潮時かなと思って

新しい作品を見るという世の中でも有数の簡単お仕事ですら億劫に感じてなぜか世間様に申し訳なく思うが、名作は導入部分が優れてるので見始めるとストレスなく見ることができるんだよねー。

以下は見た作品メモ

聖域編を見て、女神だ何だと出てきたのでキムラック編の最後ってどうだったっけ?と思って復習。

これ以前のはもういいや。

配信終了間近ってことで、見放題で見られる連続ドラマ1〜3と新作スペシャル3つを見た。

毒殺と服毒自殺いね。立地は山奥の村施設か旧家が多い。効果音がしつこい。

見慣れると、自称超能力者には隠れた協力者がいる、話を持ちかけてくる人がだいたい怪しいなどといったパターンがわかってくる。

この世界詐欺師手品に詳しい。

トリックターゲット人物性格思考の癖や行動パターンをすべて熟知した上で成り立ってる感が強い。孔明の罠的な。

作風として山田上田トリックを解明すること重点が置かれてて、その結果黒幕自殺したり騙されてた被害者が救われなかったりするので後味が悪いとよくいわれてるらしいが、私はそう感じなかった。山田上田事件の結末に頓着しないドライな作りだからだろう。

ギャグは新作スペシャル1の格闘シーン(戦いは画面外のみで画面内では走ったり息を切らしたりするだけ)と金平糖を食って「糖が回った!力が湧いた!」が面白い

当麻文字を書いて紙を破ってばらまいて「いただきました」は何のSPECだろうと思ってたが、ただ高知能によって様々な情報から関連性を見つけて答えを出してただけだったようだ。つまりSPECホルダーに対して主人公達は生身で対峙してたってわけだ。

ニノマエと地居が所属する組織(カーネルギルド?)やニノマエが根絶やしにしたはずなのにそれでも無限に生えてくる津田助広についてよくわからないまま終わった。あとは千里眼(超聴力)のSPECホルダーが遠隔地の人間を殺す(操る)ように見せるトリックがよくわからない。

連続ドラマ以外はスピンオフが2作品見放題だが、あまり興味が持てない。

Wikipediaを読んだところ最終的にエヴァまどマギみたいになるらしくて、能力者がいるとどうしても世界の命運をかけて戦いがちだよねと思った。そこが超能力インチキとされてるトリックと違うところだ。

特に余計な要素はないしよくまとまってるんじゃないだろうか。アクションアニメの方よりもだいぶよかった。アニメはアレだったし。

庵野秀明は何を作っても作品エヴァに近づく能力があるのだろうか。世界一のエヴァ職人といえる。

ストーリーシンプルだが私の感性が衰えたのか思うところがなかった。何だろう、アクションがかっこいいとかそういうところを見ればいいのか?

しまりました。空中では私の方が圧倒的に不利ィー」「それが私のタァスクですから」の日常での使いどころを考えながらしばらく暮らそうと思う。

長丁場になるがいい加減ジョジョでも見ようかな。ジョジョネットミームだけはよく知ってるしそれらを教えてくれた友人のジョジョマニアに敬意を払って。

2023-08-13

子供公園に行くのが辛い

私の娘6歳(年長)は1人っ子なんだが、公園に行く度に、他の子供(たまたま居合わせ子供。初対面)に「一緒に遊ぼう」と誘う。

それで一緒に遊ぶことになるパターンもあるが、圧倒的にスルーされることの方が多く、見ていて悲しい。

私としても「2人以上で来ている子たちは一緒に遊んでくれないことの方が多いよ」「1人で来ている子に声をかけたらいいと思うよ」とアドバイスするが、今日も2人兄弟で来ている子達に「あっちで一緒に滑り台すべろうよ!」と誘い、無視されてどこかに行かれてしまい、「あれ?一緒に滑ろうって言ったのに。どこ行ったんだろ?」とキョロキョロ探し、私が「あっち行っちゃったよ」と言うと、娘は「ガーン」と言っていた。

別に娘はそこまでショックを受けているわけではないが、私の方が辛くなり、もう帰ろうよ、と言い(暑かったのもある)早々に帰宅した。

私自身は子供の頃は恥ずかしがり屋な方で、知らない子に自分から遊ぼうと誘うことはなかったので、娘を凄いなーと思う。

でも、スルーされているのを見るのが辛く、正直言って知らない子に声をかけてほしくない。それで「ママと遊ぼうよ」と言うが、娘は「ママとじゃ嫌だ。子供同士がいい」と言う。

娘が知らない子を誘ってスルーされることを思うと、公園行くの自体億劫になっている。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん