「琴線」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 琴線とは

2023-12-05

破戒!令和因習村」のTwitter閲覧数が2136万とかいってるけどやばない?

あの漫画のなにがそんなに琴線に触れるんだ

2023-12-04

米国大学生の40%がLGBTQ」はデマなのか

https://twitter.com/kadokawahonyaku/status/1731097324615860583

差別には反対。でも、この残酷事実ファクト)を無視できる?

ジェンダー医療を望む英国少女10年で4400%増!

米国大学生の40%がLGBTQ!

角川トランス本のツイートでもこの大学生40%がやたらみんなの琴線に触れるっぽいので調べてみた。

どうもこちらのレポートが元らしい。

https://www.cspicenter.com/p/diverse-and-divided-a-political-demography

Liberal arts colleges are the least politically diverse. Many have almost no conservatives, and thus very low viewpoint diversity. But they have high sexual diversity, at nearly 40 percent LGBT.

というわけで、米国リベラルアーツカレッジでは40%がLGBT、というのがソースらしい。

一方で、大学全体だと、

Twenty-three percent of students identify as LGBTQ

23%となるらしい。

から角川のツイート不正確で、大学生23%がLGBTQ、リベラルアーツカレッジの40%がLGBTというべきだね。

ただ、リベラルアーツカレッジではなぜLGBT率が高まるのか、この差は気になるよね。

2023-11-29

記録用に使ってたfilmarksに感想を書くようになった。一口コメントから始めて長々と書くことも増えてきたけど、文章ディスクリプション、解釈感想の三つに分けるとして、おれの「感想」部分は「好きだった」くらいしか言ってないような気がする。

ここの流れが分かりやすくまとまってる感じがした。全体的にこういう雰囲気が特徴的、印象的だった。あのキャラクター達の関係性はこんな風だった。このキャラクターはこんな象徴を背負っていそうだ。通底してこんなテーマを感じた、と単なる事実やその解釈をつらつら書いた挙げ句「そこが好きだった」で終わり。あとはどこそこが「かっこよかった」くらい。

他の映画を持ち出した例えも割と多い。あそこがあれっぽくて「かっこよかった」とか。そういう楽しみ方も結構大きいかもしれない。

たまに自分の根源的な価値観に近しい部分の琴線に触れると、あのテーマに対してこういう描き方をしているのが好きだった。自分がこう思っていた事を改めて確認した/こんな側面もあるのかもしれないと思った、とかクドクド書いてる事もある。それはもはや解釈を超えて全体的に感想と言えるかもしれない。

まあ無限にある要素の中から特定の部分に目が行ったというだけでも、そこには自分感性というか琴線のようなものがある程度は反映されてるかもしれない。でも大体観客が注目するのって似たような部分だしな。

おれの感想はここが、ここがという「点」ばかりを見ている感じもする。例えば芯となるテーマについて、それをより効果的に印象づけるシーンや制作の背景、実際の社会情勢を関連づけながらいかに良かった/イマイチだったか書ける人っていうのは、点ではない全体的な見方が出来るんだろうなって思う。

そういう感想を読んでこじつけじみてるな、とかメタ情報に引っ張られ過ぎじゃない?とか思う事もあるけれど、少し憧れがある。

己の感性に耳を傾けるばかり鑑賞に限界を感じ始めたら、そういう教養主義的な鑑賞をするのもありかもしれないなって思った。今よりもっと点が繋がって見えるかもしれない。でも今はあまり肩肘張らず、素朴に楽しみながら自分の好きなものを確かめたい気持ちの方が強いかもしれない。

2023-11-27

ケーキを3等分できる?

ホールケーキを正確に3等分できる?

…と前夫に聞いた思い出。

そしたら

適当に線を引くじゃん」

ちょちょちょw

怒る意味が分からないし

何なんだよ

ひょっとすると、妻が数学っぽい話しで夫の知性を試すみたいになったのが男としての琴線に触れたのかもしれない

…と今は思える。

あるいは、理系ならでは思考の偏り、のようなものがあったのかもね。

真相は分からない

でも当時は、お話にならない、としか思えなかった

若かったんだよね。

過去記憶フラッシュバックするたびに、だんだんと断片的なエピソードカケラになって、臨場感を欠いてく。

他人ごとのように思えるようになるのって実は乗り越えた証拠なのかも。

2023-11-03

anond:20231102191657

なんかひたすら屁理屈ばっかり言って、「中世ジャップランド」の表現を腐そうとするのを見ると、思いの外、琴線に触れる人がおるんやな

2023-11-01

僕は増田研究しているガルシアです。よろしく

今日は「パンティ増田はいから増田に書き込んでいるのか?」の調査結果について発表します。

パンティ増田とは?

皆さんは「パンティ増田」をご存知でしょうか。増田番付で見たことがあるという人もいるかもしれませんね。

では、実際の番付の講評を読んでみましょう。

関脇

パンティ

※「[増田のやべーやつ番付]2023年7月場所幕内)」より引用

残念ながらあまり参考になりませんでしたね。ちょっと真面目に解説するとこんな感じでしょうか。

脈絡もなく「パンティー」の文字列が含まれる短文エントリを投下していく増田単独エントリ形式トラバ形式もあり。

クンニ増田市民ミュージカル増田などのように「短文エントリにワンフレーズを仕込む」タイプ投稿もあれば、

本文なしのタイトルに含むタイプ、今夜もカレー増田アンタナナリボ増田のように一言エントリだったりと捉えどころのない存在

増田ではもはやネットミーム化しており、同一人物が書き込んでいるか不明

伸ばし棒ありの「パンティー」が正しい表記のようです。

書き込みの例

ネット上でワチャワチャ集まってパンティー被りたい

■ 探しものはなんですか 見つけにくいものですか カバンの中も 机の中も 探したけれど見つから

パンティ

ノストラダムスパンティ

1999年7月

からパンティーの大王が来るだろう

ブラジリアンの大王を蘇らせ、

スキャンティーを被る為に

パンティ増田はいから増田に書き込んでいるのか?

さて、本題に移ります。一体パンティ増田はいから増田活動しているのでしょうか?

はてなブログタグには「パンティー」ではなく伸ばし棒なしの「パンティ」が登録されています。同単語が含まれエントリを集計すると以下の結果となりました。

2006 1

2007 15

2008 16

2009 15

2010 18

2011 3

2012 5

2013 12

2014 26

2015 46

2016 67

2017 1,168

2018 1,821

2019 2,423

2020 2,408

2021 2,788

2022 1,596

2023 546(※10/31時点)

2017年前後ブレイクスルーが起こっているようです。もう少し遡ってみましょう。

2007年2011年 パンティ黎明期

増田現存する最古の「パンティー」を含むエントリは、200612月5日の「最近見る、思う話題」というエントリです。

最近見る、思う話題

Yahooブログ転載機能

文化の違いって面白いね。

はてなちゃんパンティ

エ、エ、エロイエロイな ◎と( ・∀・)つ◎

有名ブログの本紹介→その本(アマゾン)のブックマークが増える

そのうち、お札に包まれ饅頭が届きそう。

この期間は残念ながらパンティーを含む短文エントリはあまり見られません。それどころか(伸ばし棒を含まない)「パンティ」で検索しても2011年には年間3件しか確認できませんでした。

パンティー冬の時代といえる中、以下のように現在パンティ増田祖先と呼べるかのような投稿が見られるのは興味深いです。

パンツパンツパンツパンツパンツぱんつパンティ

表記が伸ばし棒を含まない「パンティ」ですが、センスを感じる投稿もありました。

■ あ・な・た

真っ赤な薔薇

白いパンティ

子犬にまたがる

あなたー あなた

あなた、誰?

ハナテン中古車センター~♪

2012年2014年 パンティーの萌芽

2012年に入っても、増田パンティーはまだ話題に上る機会は少ないようです。

歩いていたら、傍のマンションからパンティーが降ってきた。

風で飛んだのか…

そんな中、2014年6月3日パンティー界を揺るがす、とあるエントリ投稿されます

私のパンティーが、おじさん達の手に渡ってしまいました!

こんにちは。4月から一人暮らしおっさん女子大生です!

今あたしが住んでいる部屋はマンションの4階で、ベランダは隣の小さな印刷会社屋上と同じ高さなんですヨ。ベランダと隣の屋上距離は3メートルくらい。パウエルルイスなら軽々飛び越えられちゃうだろうなって、借りる時に少しだけ気になったんですが、ここ日本しま大丈夫だろ!って思ってこの部屋にしたんです。安かったですし、お風呂がツルツルだったので…。

以下略

タイトルを含めると12回「パンティー」が出現している怪作です。なんと245ブクマを獲得してしまいました。

これ以降、今まで注目されていなかった「パンティー」というワードに、増田たちが関心を抱き始めます

以下の3エントリはいずれも中・長文ではありますが、注目エントリ入りするパンティーが増えてきたのもこの頃からです。

2015年2016年 パンティブレイク前夜

この時期から「短文に仕込む」タイプパンティーが目立つようになります

2015年4月15日に以下のエントリ投稿されています

■ いでよ、神龍

美女パンティーをおーくれ。

とはいえ2015年時点のパンティーはまだ増田を席捲しているとはいえず、同年4月増田ではこれ以降出現することはありませんでした。

次に確認されたのは2015年5月9日。以下の2エントリとなります

安易パンティーという語を使うとパンティ警察が来るぞ

http://anond.hatelabo.jp/20150509203012

上のパンティーはどうすればいいでしょうか

注目すべきエントリです。前者では「パンティー」という語の安易使用警鐘を鳴らしていることから、他にもパンティーに関する投稿があったことが示唆されます

一方、後者エントリではトラバパンティーについて言及しています

残念ながら参照元エントリは削除されているようですが、パンティー語りをしていた増田がほかに存在した可能性があります


2016年からは短文エントリが増え始めます現在パンティ増田に通じる特徴であるシュールぶりはこの頃から垣間見ます

インデペンデンス・デイ: リサージェンス☆☆

パンティーが見えなかったので星2つです。

ナウシカパンティー履いてない可能

最近は便利な世の中になったようで、

コンビニでいつでも新鮮なパンティが買えるんだよ!

2017年~ 空前のパンティブーム到来。

2017年2月8日、「パンティ増田」という文字列が初めて増田に出現します。この頃から個体として認識され始めたようです。

パンティ増田

Amazonに『Panties』っていうクッソくだらない英語短編小説集があってKindle Unlimitedならタダで読めるよ

まりにくだらないのでかえって英語勉強に最適だよ

無駄に二巻まで出てるよ

そして、2017年3月23日パンティ増田運命を決定づける1件のエントリ投稿されます

パンティ

これ以降、本文に「パンティー」とだけ書き込む謎のゴリ押し増田で盛んになります

犯人

パンティ

非暴力主義を貫いた

パンティ

いろはにほへとちりぬるをわかよたれそつねならむうゐのおくやまけふこえて

パンティ

ガチャピンムック

パンティ

以下の投稿なんかもはやマルチポストです。規制大丈夫だったのでしょうか。

https://archive.md/O0yGn魚拓:2017-05-14の投稿に注目)


なんとメタセシス増田琴線にも触れるに至ったようです。

■ ”ダイナマイトパンティーでもいいんじゃない

2 件 (0.37 秒)

その一方で、一部の増田からは本格的にウザがられ始めます

https://anond.hatelabo.jp/20170617180332

こんな便利なものがあったのか。

ありがとう早速「パンティー」消したわ。

本当にありがとうコンパクト増田

なおこのトラバは「パンティー」NGにより自動的消滅する。

うんことかパンティーとか安倍首相とか

毎日フェミニズムネタ投下してる人とか、いると思うが

そして、ついには初代増田のやべーやつ番付掲載されパンティ増田は確固たる地位を築くに至ったのでした。

増田のやべーやつ番付修正

横綱  安倍bot

大関  低能先生

関脇  スペース増田

小結  パンティ増田

前頭  京都ゴミ大学

    病的な男叩きの人

    絵の下手な奴はの人

十両  今日も女は毒親叩きの人

    電車嫌いの人

幕下  女が悪いの人

三段目 職業威信スコアの人

序ノ口 近畿私大叩きの人

以上から、次の結論に至りました。

結論

パンティ増田2016年頃に増田に出現し、2017年ブレイクしていた!!

最後一言

番付の人の寸評は手抜きではなく、パンティ増田の特徴を端的に捉えたものだったんですね。さすが増田生き字引


パンティ

おまけ

パンティ増田6月8日まれだそうです。

(※2018年のみなぜか現存せず)

2023-10-27

いろんな分野のゾルラークを知りたい

葬送のフリーレンでゾルラークって魔法あったろ?

やたら強かったけど解析しまくった結果それが基準になって、時代が進んだ現在では「一般攻撃魔法」と呼ばれてるってやつ

なんとなく琴線に触れたからそういうのいっぱい知りたいんだよね

見てる途中で思いついたのは銃とか戦艦ドレッドノートとか

目安としてこういう感じのやつがあれば教えてほしい

  • 登場した当初は一強レベルで強かった
  • 新たな世代基準になった
  • 対抗手段が編み出されたが、対抗できなければ変わらず脅威

2023-10-23

その人を知りたいと思った時はその人が読んだ本を読む

好きだった本とあまりきじゃなかった本

少し仲良くなったら、私に読んで欲しいと思う本

それでその人の事を全て知れるわけではないが、何となくその人の大事にしてることがわかる気がする

私に読んで欲しいと思う本は、その人が私に共感して欲しいこと又は私に合うだろうと思ってくれる内容だから、私をどういう人間だと思っているのかもわかる気がする

の子の好きな本やおすすめしてくれた本が私の琴線に触れるような内容だったとき大事にしてるものが近いのかなと嬉しくなるし、この子と仲良くなれて良かったと思う

2023-10-14

ヤン・ウェンリー

https://somethingorange.jp/entry/wakararanai

これを読んで、頭の中に出てきたこ


ヤンのような人間を書く場合必要なのは

人物設定をどうすれば、とかではないと思うんだよ

ヤンラインハルトは、無能旧体制に対して対象的に置かれた駒であることは、誰も否定しないでしょ?

旧体制破壊して自身が新しい体制を作り出していくことが許されているラインハルト

旧体制破壊することに対して思想的な枷を嵌められたヤン

民主制に対して強制力を発揮することが、すなわち民主制否定という、わかりやす舞台装置

あの作品世界では、ヤンにもラインハルトにも、汚い野望がない

どちらも根底には理想があり、その理想に沿って忠実に動く駒なんだ

そして、それが実現される世界

普通なアスター会戦はアレだけの負けの中でヤンの指示なんて通らずに潰走してる

ヤンに心酔してるわけでもないのに、部隊の末端までもが指示に完璧に従う

なろうもかくやという、ものすごいご都合キャラだよ

それが違うように見えてるとしたらば、単に世界リアリティラインに引っ張られてるだけ


ヤン怠惰でなくてもいいんだよ

理想燃える能動的な人物だとしても、自身思想足枷になって十全に能力を発揮できないキャラクターとなる

そういうキャラって多いだろ?

オーバーロードのガゼフ・ストロノーフとかもそうだな

あのキャラもなかなかの人気だ


ヤンを「厭世的で皮肉屋で怠惰に見えるが実はすごい才能をもっており、不本意ながら大活躍してしまい周囲にチヤホヤされる」と評価するから間違うんだよ

設定した理想の通りに動くブレのないキャラとして考えると、その辺のキャラと大して変わらないキャラとして認識できるはず

ここまできたら仕組みとしては単純で

「設定のとおりにコマを動かす」ことに納得感がどれくらいあるのかって話になる


銀英伝世界は、なんだかんだ揶揄されながらも、人々の琴線に触れる物語なわけ

同盟しろ帝国しろ旧体制は腐り切っている

片方は、それを根っこから潰してしまう話

もう片方は、正当に評価されないやつが実はすごかったという話

わかりやす

半沢直樹とかと一緒だ

「厭世的で皮肉屋で怠惰に見える」みたいなことは、替えがきくパーツでしかないんだよ

生存バイアスのもの

「厭世的で皮肉屋で怠惰に見える」キャラが人気であることと

その人気の根幹が「厭世的で皮肉屋で怠惰に見える」にあるかどうかは別の話

anond:20231014170818

別に好きにすればいいけどお前のエントリ一つも面白くないんだよな

語録登録するときにどのへんがお前の琴線に触れたのか教えてくれよ

2023-10-06

なぜ弱者男性ジャニーズオタクを嫌うのか

ジャニーズ会見の反応をネットで見ていると、ジャニー喜多川でも井ノ原でもなく、なぜかジャニーズオタクヘイトかましてる弱者男性散見される。

彼らの生態

この問題の原因は間違いなくジャニー喜多川による性暴力なのだが、彼のことは責めない。

なぜなら加害者被害者も男、ホモソーシャルで起きた事件であるため、弱者男性琴線にはふれない。

男の敵は男。

ではわざわざジャニーズ会社を引き継いで新会社を建てようとしている、井ノ原東山を責めるのかといえば、それもしない。

彼らは喜多川やらかし清算をする被害者という立場に置かれている。

会見欠席のジュリー氏はジャニー東山井ノ原のお仲間扱いなので、「男にとって都合のいい女性」でしかないので叩かれない。

弱者男性が叩いているのは望月記者と、ファン目線質問をした芸能リポータージャニオタ

望月記者についてはNGリストホワイトリスト流出によって彼女が正しく、叩けなくなったというのもあるが、

望月記者を叩くとジャニーズとは関係のない、ネトウヨだとバレてしまうので、それは沈静化。

あえてジャニオタを叩く問題

そして最後に残ったのが、ジャニオタなのであるが、ジャニオタってのはほぼすべてが女性で、

あんまりモテなさそうな、彼氏がいないから、あるいはパートナージャニーズメンバーより劣るからファンやってるような人ってのが弱者男性からステレオタイプ

質問したリポーターもいわゆるオバハンであった。

ジャニオタ女性ってジャニオタを叩かないで、とかジャニーズ崩壊が嫌とか言ってるだけなのに、

弱者男性たちがヘイトかましてるのは実際に性暴力したジャニー喜多川ではなく、その後継会社経営やろうとしてるメンバーでもなく、ジャニーズに都合の悪い質問をする男記者でもない。

これってジャニー喜多川権力のあった男なので叩けない、東山イケメン中年なので叩けない、井ノ原は優しい男キャラなので叩けない、

から立場が一番弱いジャニオタ女性を叩いて憂さを晴らす。

根本には「なんで俺じゃなくジャニーズを選ぶんだ」という恨みがある

弱者男性からみるとジャニオタ女性はブスで年食ってて独身ジャニーズに貢いでいるというイメージがあるんだろうけど

実際は若い子も大勢いて、かわいいきれいな子もイケメンが嫌いなわけないし、結婚したり彼氏がいてもジャニーズオタクやめないでソフトに続けるジャニオタ大勢いる

でも弱者男性って周りに女性がいないからそういう事実すら気づけない

かわいいきれいな女の子自分を好きになってくれるわけない、ということは弱者男性でもさすがに気づけるが

ステレオタイプジャニオタみたいな二軍三軍の女までもジャニーズイケメンたちに取られるのが気に食わない

でも、ジャニーズを叩いてしまうと、モテない男の嫉妬という情けない立場に置かれることになる

から、それを誤魔化すためにジャニオタ女性攻撃対象にしてる

その心理動物以下

ディスカバリーチャンネルでいろんな動物の生態を見て知ったのだけど、

ゴリラは一匹のオスが何匹のメスを引き連れて群れを作って、そのボスゴリラに勝てないオスは群れからはぐれて孤独に暮らす

中にはボスゴリラを倒して群れを乗っ取ろうとするゴリラもいる

ペンギン競争に負けたオス同士で群れて慰め合う

ゴリラペンギンも、群れのメスを攻撃する、なんて情けないことはしないんだよね

とするなら、ジャニオタ女性攻撃してる弱者男性って動物以下ってことになる

2023-10-05

関わってはいけない界隈というのはある

一番わかり易いのは恒心教、目をつけられたら最後個人情報特定されて晒し者にされる

気をつけてても利用してるサイト無差別クラッキングで襲撃されて個人情報を抜かれるかもしれない

次に暇アノン倭国民、衛門、コレリスと呼ばれる連中

こいつらは教祖が大なり小なり人に喧嘩を売るのが大好きで、一度教祖扇動されれば一斉に飛びかかって炎上させてくる

待ってるのはネットリンチだ、こいつら揶揄したりそれぞれの教祖に燃やされるような火種を持たない方がいい

Twitter(今はエックス)で政治語る奴(特に何でもかんでも安倍が悪い岸田が悪いと言ってる層)と、ビーガン語る奴、あと反ワク語る奴もダメ

連中は己の中の理論で動いてる、諭そうとするな、むしろ仲間とともに「布教」してくる

こいつらの琴線に触れるような事も言わない方がいい、すぐクソリプ飛んでくるぞ

兎にも角にも、関わりたくないような界隈が沢山ある

何が怖いってどいつもこいつもネットリンチ大好きだし、逆らったやつの個人情報を探って晒し上げてくるし、避けてても向こうから飛びついてくる事があるワケで

ネットから身を引く事も選択肢に入れていいぞ

2023-09-24

推し作品アスペを集めやすくしばしば別のこだわりを持った人同士の終わらない衝突が発生して困る

いったい何が彼らの琴線に触れるのだ

2023-09-20

遊佐未森の思い出

好きなものを語りたくて、中学生当時、遊佐未森CD出会った思い出とか色々書いてみたものの、自分語り気持ちいからやっぱり全部消してしまった。

せっかくの出会いだと思って、ちょっと見てって。

代表曲地図をください」

遊佐未森を知らない人でも、シュワルツェネッガーが青い空の下で赤い車を持ち上げてるカップヌードルCMは知ってると思う。

あれで使われてたのが、遊佐未森の「地図をください」という楽曲

しかも使われた部分がサビじゃなくてAメロという面白さ。

CM雰囲気に合わせたんだと思うけど、あれはぜひ一曲通して聞いてほしい。

なんならそれだけで小旅行できちゃった気持ちになれるから

好きだからっていう贔屓目もあるけど、今聞いても全く色褪せてないの本当にすごいと思う。

かく言う自分も、15年くらい遊佐未森という言葉を忘れていた。

子供が成長して、書斎子供部屋に変えるということになったとき断捨離できなかった彼女CDを見つけて掃除BGMにしてみたのがきっかけ。

大体1988年から1993年作品なんだけど全然ふるさを感じさせないし、何なら最近個性派アーティストって紹介のされ方されても納得できるくらいに流行りに左右されない曲調だっていうことを、2023年再確認するとは思ってもなかった。

おすすめ楽曲

どれも好きすぎてランキングは作れないけど、せっかくだから10曲チョイスしてみる。

あくまで好みの話であって、名曲順ではない。

増田が好きなのはこんな曲なんだなって感じで見てほしい。

・M氏の幸福

・川

・夏草の線路

空色帽子

・山行きバス

・きみのなかに

旅人

ふたり記憶

・一粒の予感

星屑停留所

・0の丘無限の空

ときの駅

・I'm here with you

街角

10曲でおさまるわけなかった。

これでも厳選ライブラリ40曲くらいから絞り込んだ。

検索すればすぐに出てくるような代表曲も避けた。

並び順は好きな曲順でもなければ、年代作品バラバラに書いてある。

理由彼女作品の幅とかを先入観なく聞いてほしいから。だからあえて曲紹介もつけない。

・マイベスト3曲

全曲好きすぎるなかで、どうしても別格なのがこの三曲

シリウス

Destination

・桃

これが名曲だという意味でもなければ、人に勧めたいという曲でもない。

自分がこの3曲がどうしても好きだという表明。

どうしてかこの三曲琴線を鷲掴みにされてしまった。

久々に聞いても魂が静まるのがわかるくらいに落ち着く曲。

遊佐未森限定しない、人生で好きな3曲がこれ。(15年も忘れてたくせに。)

柔道部岡田くん

当時、中高通してアニメ研究所属自分とは住む世界が違う人間だと思ってたけど、たまたま席が近くなったときCDプレイヤーを聞いてたら声をかけてきた柔道部エース岡田くんは元気だろうか。

高校の終わり頃、J-pop全盛時代個性派アーティストを聞いてることを馬鹿にされるのが嫌で断ろうと思ったけど、そういう雰囲気でもなさそうだったので聞かせてみたところ目をキラキラに輝かせて感動してくれてめちゃくちゃ嬉しかった。

遊佐未森以外にも近藤名奈の「こんな日は早起きしてあなたに会いたい」でも盛り上がって、まさか高校の終わり頃にこんなに仲の良い友達ができるとは思ってもなかった。

オタク差別されるのが嫌で自分から壁を作っていたけど、差別してくるに違いないと色眼鏡で人を差別していたのは自分だったんだなと気付かされた出来事

彼との出会いがなかったら、人並みの人付き合いができないまま全く違った人生を歩んでいたと思う。

それをつないでくれた遊佐未森と、色眼鏡をかけていたのは自分だったと気づかせてくれた岡田くんへの感謝あらためて増田の片隅に。

2023-09-16

ジャニヲタがなぜここまで事務所擁護するのか

恐らく10年前ならもっと事務所に対して怒る声が出ていたと思う

今怒りまくって色んなところに噛みついてる大手ツイアカの多くは、元々「辞めジャニ」(のヲタ)とバチバチやり合ってた

まずはSMAP解散退所、この時あのスマスマ謝罪や「飯島を呼んで」の記事等でSMAPファンが大荒れし、事務所だけではなく後輩ジャニの事も叩きまくった

特に嵐は一番優遇されていたのとSMAPとの絡みがあまりなかったので(キンキとかはSMAPが可愛がってたというのであまり叩かれない)

解散関係ないのに何かと悪口を言われ続け、ただでさえ数の多い嵐及び嵐を通った後輩ヲタはその恨みから地図婆」を目の敵にするようになる

はてなでもそうだがジャニーズの事をよく知らない一般層も何かと地図上げジャニ下げをするのも悔しかったのだろう)

その後バタバタと退所が続いたがここは1人ずつだし一方的に辞めジャニが叩かれる事はあっても、単独辞めジャニヲタにそこまで対抗する力はない

久々に燃えたのがキンプリの3人がまとめて退所を発表した時だ

これが元SMAPファン琴線に触れまくり、あの時の再来だ!とばかりに「退所したくないのに無理矢理言わされてる」等の陰謀論が巻き起こった

その後平野達は本人の希望で退所しタッキーのTOBEに移籍したことが発覚したが、振り上げた手を下ろせない「退所出平野担」のおばさん達は事務所及び残ったメンバー中傷を止めない

当然残る2人のヲタは怒って敵対するのだが、この時関係ない他のグループヲタもかなり2人側に付き応戦し、2人で出す新曲の「応援買い」等も見られた

ここ数年こういう退所ヲタ(主にSMAPヲタ)VSジャニヲタが何かと対立して、ツイで「痛い敵対側のヲタ」を晒し上げる等の行為常態化していた。

そこへ来てこのスキャンダル地図ヲタ平野ヲタが待ってました!とばかりにジャニーズを叩くので、ジャニヲタ彼女らに対して意地になって屁理屈をこねてる、みたいなとこもあるのだ

もちろんだから暴れても大目に見ろなどと言う気はさらさらないのだけど、そういう下地が元々あったんだよという話

2023-09-15

かわいい」の言語化

2023-09-10

anond:20230910154910

この人無駄に暇アノンを煽ってたのはそうなんだけど、何でこんなスルーできずに粘着されてるんだろう。学歴良さそうだから暇空シンパ弱者男性とかの琴線に触れてしまったのだろうか。そもそも、暇空が軍事専門家達に喧嘩売ってるのも謎なんだけど。

2023-09-01

anond:20230901233937

anond:20230901233424

何が琴線に触れるのかわからないが

俺の書き込み保存&再投稿されるのちょいちょい見る。

まあ好きにやってくれたまえよ

俺は自分日記一覧を整理するためにとくに残したいもの以外どんどん消すから

サンキューマッス

2023-08-21

知らねえくせに文句言うな、とかいう暴論

何か物事議論したり、意見を交わすときに使われる

「知らないのに文句言うな」

これ、言われて気分いい奴いる?

   

例えばサッカー野球の話してるときに、ラグビーしか知らないやつが話に入ってきたら

「知らねえのに話に入ってくんなよw」

くらいは言うかもしれん、完全にお門違いだから

   

友人や恋人と話しているとき、何かが相手琴線に触れたとする

「はぁ?お前俺の何を知ってその発言したの?」

はぁ?素直に思ったこと言っただけですけど?

怒らせるようなことを言ったのは俺が悪い

でも、その言い方だと何かを知らないと発言できないじゃん、話進まないじゃん

その言い方だとすべてを開示して無い君にも落ち度があるよ?

2023-08-11

anond:20230810220054

以下の漢字も2つ読み方があるぞ。覚えておこうな!

貼付(はりつけ、ちょうふ)

族柄(ぞくがら、つづきがら)

早急(そうきゅう、さっきゅう)

段落(ひとだんらく、いちだんらく)

出生率(しゅっせいりつ、しゅっしょうりつ)

他人事(たにんごと、ひとごと)

美人局(びじんきょく、つつもたせ)

琴線(ことせん、きんせん)

凡例(ぼんれい、はんれい

巣窟(すくつ、そうくつ)

依存心(いぞんしん、いそんしん)

漸く(しばらく、ようやく)

間髪(かんはつ、かんぱつ)

礼賛(れいさん、らいさん)

ご来迎(ごらいこう、ごらいごう)

あり得る(ありえる、ありうる)

逝去(いきょ、せいきょ)

遵守(そんしゅ、じゅんしゅ)

肉汁(にくじる、にくじゅう

茨城いばらぎいばらき

雰囲気ふいんき、ふんいき)

頭の良いみんななら、常識だよな!

anond:20230811094034

一人だけ破綻してるって言われてから

頑張ってるやつがいるよな

なんかの琴線に触れたんだろうが

一度もまともに反論できてなくて

日常生活が気になるよな

2023-07-22

原作未読のアニメチェンソーマンファン感想を読んだ

元ツイは消されてる

https://togetter.com/li/2189001

この方は原作読了後にも同じ主張だった。

原作ファンからは圧倒的に不評だった部分に理解を示し、「何が不満なのかわからない」とした。

このアニメについて、監督のやったことに対して全面的な支持をしている感想を初めて見たので驚いた。

面白い作品というものには人それぞれ琴線に触れる部分が違うとは言え最大公約数的な解釈存在しており、メディアミックスの際はそれを表現するだけで大多数の人間は納得するものだと思っている。

特にこれだけ人気な作品であれば“面白さ”のサンプル数も豊富にあるのでみんなが求める像をイメージするのは難しくないと考えてしまう。

しかしこの方のように世間大衆の“面白さ”の感覚を持たない人間一定存在しており、あまつさえ監督なんかに抜擢されてしまった暁にはこんなに恐ろしいことが起きてしまうんだと…

誰であれ商業に振るか作家性に振るかで結果は大きく変わるものだろうが、この方と監督に関しては本当に面白いものを追い求めた結果としてああなってしまうのだなと悲しい気持ちになった。 

製作委員会みなみなさまにおかれましても商業的な失敗は望むものではないと思うので、是非メディアミックス作品監督選びの際は大衆を汲んだ人選をお願いいたします。

2023-07-20

男性同士の性行為があるBL漫画生理的に無理

当方は30代の異性愛男性オタクである。近年話題のLGBTQ+周りに対するスタンスは「おうおうもっと主張していけや権利は勝ち取れ、戦え」ってくらいのスタンス。知人にパレード誘われたりしたら別に行ってもいい。別に私の人生に関わることではないからだ。

しかし、近年気づいたことが一つある。先日、かれこれ20年近くのキャリアを持つ漫画家さんの作品を全部読んだ。その人はとにかく人間ちょっとした負の感情さらっと提示するのがうまい。マイオールタイムベスト作家さんと言っていいと思っているのだが、困ったことに、その方が結構多めに書いてらっしゃる男性同士の性行為が描かれたBL漫画」に1ミリ琴線が動かなかったのである

いや率直に言おう。当方が抱いたのは生理的嫌悪だ。「読むのも嫌」とはいかない。でも男性同士の性行為を描く時点で興味が7割くらい減じてしまう。「これが好きな人気持ちがわからない」の気持ちがある。10年前はここまでの感情を抱かなかったと思うが、そういや友人にすすめられたルネッサンス吉田挫折したな……。

そこでみんなに率直に聞きたいのだが、この生理的嫌悪は「男性同性愛者に対する差別的感情」だろうか?

同性愛者を自称する男性友人は数名いる。嫌悪があったら友人関係はやってないし、この嫌悪感情きっかけで友人をやめようとも思わない。「こいつらセックスしたんだ!」みたいなネタ画像的反応を友人に向けるほど他人セックスや性指向に興味がないというのもある。が、当方漫画に感じた男性行為描写への生理的嫌悪から鑑みるに、もし仮に友人が当方好意公言してきたら、当方はその人に嫌悪感を抱くであろう。これは確信をもって言える。

男性同士の性行為に対する嫌悪感情に気づいても、私はどのような属性に対する差別を許すべきでないと感じている。一方、性行為という極めて個人的行為への好悪は、人間感情を持った生き物である以上多かれ少なかれ様々な判断に影響するものだと思っている。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん