「高所得者」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 高所得者とは

2024-11-23

anond:20241123215919

消費税上げた場合(高所得の方が消費性向低い)も社会保険料上げた場合(高所得者は定額)も下流の方が不利なのは変わらんやろなあ

2024-11-21

anond:20241118185811 anond:20241118201233

増田が考える、<高所得PCリテラシーが低い消費者像>って何?

フツーお金があったら、ハイエンドゲーミングPC買うよ。もちろん、Switch、PS5を買った上でね

下記の文章まったく理解できないとか逆にすごいよ

まぁ日本においてのみ珍しいことじゃないんですけどね(英語圏には存在しない)

 

 

再放送 https://anond.hatelabo.jp/20241117231826#

AIちゃんに聞いてみた:
SONYが想定している層が仮に実在したとして、ハイエンドマシンを購入するPCリテラシーが低い高所得消費者像とはどんなものですか? 』

なるほど、これは非常に興味深い視点ですね。PCリテラシーが低く、かつ高所得で、ハイエンド機器を購入する層を分析してみましょう:

 

1. 典型的な「ハイエンド但しPCリテラシー低」消費者の特徴:

 

2. この層の一般的な購買行動:

 

しかし、PS5 Pro場合

 

1. 矛盾点:

 

2. 現実的市場問題

 

結論として、SONYが想定している「PCリテラシーが低い高所得ゲーマー」という層は:

1. 実際には非常に小さい市場

2. 存在したとしても、必ずしもPS5 Pro必要としない

3. むしろXbox Series XやSteam Deckのような、より簡単PC選択肢を選ぶ可能性が高い

 

この分析から見えてくるのは、PS5 Pro市場ポジショニング根本的な問題です。高所得者向けのハイエンド製品としては、PCの優位性を超えられず、かといってカジュアルゲーマー向けとしては高価すぎる、という中途半端位置付けになってしまっているように見えます

anond:20241118233454

そもそもPS5ノーマル問題いからだぞ

PS5 Pro市場ポジショニング根本的な問題です。高所得者向けのハイエンド製品としては、PCの優位性を超えられず、かといってカジュアルゲーマー向けとしては高価すぎる、という中途半端位置付けになってしまっているように見えます

https://anond.hatelabo.jp/20241117231826#

2024-11-17

anond:20241117184353

増田のそれ、やっぱ、信仰とも学習障害ともちょっと違うよね。難しいことはひとつも書いていないんですけどね

英語圏PS fanboyのコメントは見たけど、これ信仰じゃなさそう・・・みたいなのは見掛けなかったな

動画中にテロップが出て、音声で読み上げられているのに、それでも理解しない人をゴロゴロ見掛けるのは、日本だけ)

 

ただ、『増田みたいなタイプにとっての12万円』と『PC自作する人・ゲーム機収集する余力のある人の12万円』って、

同じ価値では無いと思うので、ほんとこういう商売はおやめになったほうがよろしいのでは?って改めて思いました

6が果たして出るのか知らんけど、6は客層を理解した価格でありますように

 

ちなみに、PS5 Pro 、まぁそれなりに中華需要はあるみたいで、117,000円で買い取ってるところとかフツーにあるみたいなんですよね

(プレイステーション5 プロ 買い取り で検索して自分で探してね)

 

増田がなんらかの手段で免税使えるなら(海外から友人や親戚が来るとか)、11月17日時点では利益出そうです(免税使えば、11万以下で買えるので)

 

 

AIちゃんに聞いてみた:
SONYが想定している層が仮に実在したとして、ハイエンドマシンを購入するPCリテラシーが低い高所得消費者像とはどんなものですか? 』

なるほど、これは非常に興味深い視点ですね。PCリテラシーが低く、かつ高所得で、ハイエンド機器を購入する層を分析してみましょう:

 

1. 典型的な「ハイエンド但しPCリテラシー低」消費者の特徴:

 

2. この層の一般的な購買行動:

 

しかし、PS5 Proの場合

 

1. 矛盾点:

 

2. 現実的市場問題

 

結論として、SONYが想定している「PCリテラシーが低い高所得ゲーマー」という層は:

1. 実際には非常に小さい市場

2. 存在したとしても、必ずしもPS5 Proを必要としない

3. むしろXbox Series XやSteam Deckのような、より簡単PC選択肢を選ぶ可能性が高い

 

この分析から見えてくるのは、PS5 Proの市場ポジショニング根本的な問題です。高所得者向けのハイエンド製品としては、PCの優位性を超えられず、かといってカジュアルゲーマー向けとしては高価すぎる、という中途半端位置付けになってしまっているように見えます

anond:20241117190827

減税といっても微々たるもんだからなあ

国民民主基礎控除引き上げが高所得者優遇とあれだけ叩かれてるけど

市民税減税も似たような面あるし..

2024-11-16

anond:20241116231106

消費税が一律である一方で、所得税累進課税との兼ね合いで、より高所得者の方が額の大小が大きくなるということだろうけど

それを加味した上でも比率で見ると低所得者へのがインパクトがあるからなあという点がどうしても

あと、まあ今の案だと減税が不十分だから給付しろみたいなのはわかるが

高所得者の減税が大きくなりすぎるのを警戒するなら累進的に控除下げたりしたらダメなんだろうか

確か今でも2500万を超えたらなしとかあるんじゃなかったっけ

anond:20241116230125

また、控除による減税は、税制全体の歪みを是正するための手段の一つとして行われることが多いが、この場合、一律の控除によって得られる利益は、所得に応じて異なる。高所得者にとっては控除の影響が少ないものの、低所得者ほどその恩恵を大きく受ける。

いやじゃあなんで控除による減税が高所得者優遇だと批判されてるのかがわからんという話なんですよ

anond:20241116225940

歴史勉強時間だ、増田19世紀イギリスで始まった「産業革命」を知っているか。この時期、機械化と工場生産が広まったことで、産業構造社会様相が大きく変わった。そして、その変革の中で人々の暮らし所得分配にも大きな影響が及んだ。

さて、消費税の逆進性についてだが、これは所得の低い人ほど、収入に対する消費税負担割合が大きくなることを指すんだ。消費税所得関係なく一律の税率を課すため、生活必需品のような基本的な消費を行う際、所得が少ない人々にとっては収入の多くが税として取られてしまうことになる。一方で、所得の多い人は消費に占める税の割合が小さくなる。産業革命で生まれた新しい経済の中で、こうした税制の不均衡は、多くの人々の生活社会構造に影響を及ぼすこととなった。

また、控除による減税は、税制全体の歪みを是正するための手段の一つとして行われることが多いが、この場合、一律の控除によって得られる利益は、所得に応じて異なる。高所得者にとっては控除の影響が少ないものの、低所得者ほどその恩恵を大きく受ける。

このように、税制デザイン消費者所得層に異なる影響を与えることとなり、歴史の中でもこのような税制の不均衡が社会問題となることがある。産業革命時代と同様に、現代においても経済制度は常に人々の生活に影響を与え、社会改革の一環として議論されているんだ。

anond:20241115201537

お金に着目していると勘違いやすいが、実物経済で考えるなら、労働力の遊休でも起きていない限り生産はその時点時点で技術的に頭打ちで、するとその生産物を誰かが多く消費できるようになるには誰かの消費を減らさないとならないことが分かりやすい。減税したら全ての消費者が購買を増やせるわけではない。その中で高所得者ほど減税額が大きい減税なんてものをやったら、低所得者は消費が減ってしまうんだよ。おそらく今だと食品サービス価格が上がるという形でな。

今のように人手不足が起きているのではない、労働力の遊休が起きている時期であれば減税によって雇用が増えて生産も増え、みんなの消費が増える事態もあり得るが、いつでもなんでも減税したら得ってことじゃないんだわ。

anond:20241115200210

anond:20241116201324

ほんと、週末のスーパーって高くて頭にくるよね。確かに最近物価の上昇は厳しくて、なんだか家計が圧迫される。だが、ちょっと歴史を振り返ると、この「高い」という感覚は、決して新しいものではないんだよ。

例えば、19世紀産業革命後、都市化が進み、労働者階級はその生活がどんどん厳しくなっていった。その時代経済学者アダム・スミスは「見えざる手」という言葉市場経済メカニズム説明したけど、結果として富の集中が進んで、一般の人々の生活はどんどん困窮していったんだ。それと似たようなことが今、私たちの目の前でも起きてるんだよ。

現代スーパー価格設定も、ある意味パワーカップル」や高所得者向けにシフトしていると感じる人が多いだろう。まさに、資本主義の縮図だよね。お金を持ってる人がもっとお金を得るシステム。確かに、この現実に心が痛むのも無理はない。でも、これはひとつ社会構造の一部に過ぎないんだ。

から金持ちますます金持ちになり、貧乏人はますます貧乏になる」というフレーズがあるけれど、これは皮肉なほどに現実を映している。かつて、フランス革命を起こしたロベスピエールも、貧困層絶望を前にしてどうしようもない気持ちになっていただろうね。革命を経ても、結局、社会は完全には変わらない。新しい秩序のもとでまた別の不平等が生まれしまう。哀愁を感じずにはいられない。

から、君のその不満も当然だし、理解できる。でも、悲観してばかりもいられない。歴史を見ても、最も困難な時期を乗り越えたのは、少しずつでも諦めずに戦い続けた人々なんだ。家計の厳しさを嘆くよりも、どんな方法ででも少しでも生活を楽にする道を模索していくほうが、今の時代には求められてるんじゃないかな。

今の苦しみが、将来の自分に何かを教えてくれるはずだし、諦めずに進むことが、大きな意味を持つかもしれないよ。

2024-11-14

anond:20241113231357

お前も高齢者になるんやで

闘う敵はそこじゃない。わが国には徴税率、所得の捕捉率が低いが故に、実効税率が極めて低い層がいる。

高所得者だ。特に金融資産家。

もちろん、年収1000万円程度の小金持ちですらない庶民のことではない。彼らは江戸時代農民さえ気絶するほど高い負担率を課されている。

高所得者とは、もう1桁所得の多い連中だ。

資産運用に対する所得税率が所得税率に比べて低い、(給与所得が年695万円以上の世帯給与所得税より低い)というか捕捉率が低く抜け穴が多いので実効税率が低いのは彼ら。

しか日本は諸外国に比べて実質負担率における社会保険料割合が高い。社会保険料年収に対して一律で、消費税と同じく所得逆累進性が高い。

日本所得税率は年収4000万円で累進税率が頭打ち。分離課税制度と併せて所得水準が上がるほど実効税率が下がっていく。

本来戦う相手は彼らだ。

高齢者の大多数である低所得者国民年金のみの受給者年金受給者生活保護受給者など)相手死闘をしても、自分がその層に落ちた時に自分に返ってくるだけ。

2024-11-12

anond:20241112010308

厚生年金適用拡大する案はすでに出てるし

税額控除主張してる党もいくつかあるから

低所得者所得税減るけど社会保険料増えて

控除引き上げの財源として高所得者所得税やすから

どの所得でも手取りは減るやろなあ

2024-11-11

anond:20241111091450

そもそも103万の壁の話も、河野太郎あたりが言い出したら「高所得者を減税するトリクルダウン理論だぁ!wwww」って言いだしてたと思うぜ

2024-11-08

anond:20241108200034

2017年の減税は時限的に低所得者にも恩恵があったもよう。

2027年トランプ税制を延長しなければ低所得者から中間層は苦しくなるらしい。なお、高所得者法人継続的恩恵を受けるらしい。

個人所得層別の影響分布関係する仮定および測定された時点に基づいて大きく変化する。一般的企業高所得者層は主に恩恵を受けるが、低所得者層は初期の恩恵時間と共に薄れていくか悪影響を受けることになると見込まれている。例えば、CBOJCTは以下の様に推定している:

2019年には所得が2万ドル以下のグループ(納税者の約23%)は主にACAの個人加入義務廃止されることで受け取る補助金が減少することで赤字削減に寄与する(すなわち費用が発生する)。他のグループは主に減税により赤字増加に寄与する(すなわち恩恵を受ける)

2021年2023年及び2025年には所得が4万ドル以下のグループ(納税者の約43%)は赤字削減に寄与する一方で、所得が4万ドルを超えるグループ赤字増加に寄与する。

2027年には所得が7万5000ドル以下のグループ(納税者の約76%)は赤字削減に寄与する一方で、所得が7万5000ドルを超えるグループ赤字増加に寄与する[6][8]

https://w.wiki/_r9fp

2024-11-07

不破雷蔵っていつからこんな酷くなったんだっけ?

ヤフコメに「エキスパート」としてデタラメを連投してるんだが、国民民主党から金でももらってんのかな?

消費税同様に、所得に占める割合観点では、低所得者ほど減税割合が大きい累進性であることを指摘しておきます

とかなんの指摘にもなってない、逆進性そのものやんけ。

【以下引用

不破雷蔵 グラフ化・さぐる ジャーブロガー 検証解説者/FP

見解1995年から最低賃金の上昇率1.73倍」のみを取り上げ、物価上昇率は1.1倍だからそちらにすべきとの話ですが、元々国民民主政策インデックスにはその直前に「所得税を課す最低金額の引き上げ等を行い、賃金上昇に伴う名目所得の増加によってより高い所得税率が適用され、賃金上昇率以上に所得税の負担が増える「ブラケットクリープ」に対応します」とあり、物価上昇率ではなく最低賃金ベースに勘案されているか説明がなされています。この説明に目を通していれば、物価上昇率の話は出てこないと思います。 ちなみに厚労省賃金構造基本統計調査を元に初任給で勘案すると、男性高卒で1.23倍、高専卒で1.35倍、大卒で1.24倍となります。 また「高所得者ほど減税幅が大きい逆累進」とのことですが、消費税同様に、所得に占める割合観点では、低所得者ほど減税割合が大きい累進性であることを指摘しておきます

https://news.yahoo.co.jp/articles/39ff9a538e5b870617ef574e88f75d55dd1c0678

2024-11-06

anond:20241106103559

メリット格差是正・富の再配分が確実にできることな

今、所得格差ものすごく開いていて、それを税金が吸い上げて還元することで社会を回しているが

租税を少なくするとその効果が無くなる。


貴兄が言う方式だと、現状に当てはめただけで、全労働者の4割程度が所得税社会保障も一切払わないと言う事になって破綻する。フルタイムで勤務しない人の多くは免税と言う意味から

それを補うように高所得者租税を強化すると、さら税金がかかるラインとかからないラインとの間にとんでもない差が生まれ社会が歪む。

2024-11-05

デフレでもインフレでも、実際は1億2000万人の椅子取りゲームなんだから関係なくね?

しろ資産家とか既得権益層はデフレの方がいいんじゃないだろうか

バブルとか見てると好景気とかイキったバカが一発当ててデカい顔して我が物顔で振る舞うようになるし

低所得層年収300万から600万に倍なったとしても、高所得者年収1000万から2000万になるだろうし、それに合わせて物価が上がるだけで何も変わらないのでは

2024-11-04

anond:20241103161912

問題2014年URLは単に所得控除額の引き上げを主張するだけだったが、

ダウトでは?2014年公約には基礎控除の引き上げと同じページに高所得者の累進強化や大企業増税がセットで書いてあるでしょ。減税した分の財源を富裕層から取るってのが共産党政策から「単に」とか「だけ」とかではないでしょ

2024-11-03

基礎控除増やしたら金持ちの方が減税額大きくなる」のが嫌なら基礎控除税額控除にすればいいだけやろうにな

そもそも年収の壁対策として所得控除増やして課税最低限引き上げる」という話自体税制への誤解に基づくものだが

日本税制所得格差を縮小する効果が小さい点は問題と言えるから高所得者課税額があまり変わらないように

税額控除の額と累進課税の税率階段調整して課税最低限を引き上げれば済む話

anond:20241103171808

>その主張は10年前(2014年)のものであり、10年の間に現在の主張に変化したと推測するのが妥当

>また、現在の主張も所得控除自体否定しているわけではなく、それをやる前提で高所得者ほど減税額が大きい不公正を是正すべきと主張している。

同じ団体が、同時に「Aです」「Aではありません」と正反対の発信をしてるという状況があったとき解釈はいろいろあり得るよな。

例えば「自分過去に言ったことを忘れてしまった」「団体内で意見統一できていない」という可能性もある。

10年経つ間に、共産党意見が変わったのだ」というのは、そうした可能性の一つでしかなく、お前自身が書いているようにお前の「推測」に過ぎない。

共産党自身が「10年の間に意見が変わりました」と宣言したんならともかく、ただのお前の「推測」でしかないのに、なんでそんな偉そうにできるんだ?


いずれにせよ「金持ち優遇というのは誤りです」→「金持ち優遇です」と、意見正反対になったんなら、

「以前の発信は間違っていたので取り下げます」と言ってからやらなきゃダメじゃん。

・かつての共産党"「所得控除高額所得者ほど減税額が大きくなり、金持ち優遇だ」という議論がありますが、これは誤りです。"

10年後

・山添拓"高所得者ほど減税効果が大きい不公正"

上の「金持ち優遇というのは誤りです」というメッセージはまだ共産党ウェブサイト上にあるわけ。https://www.jcp.or.jp/web_policy/2014/11/post-662.html

じゃあ「ごめん、10年前の発信は間違ってた。やっぱり金持ち優遇でした」とトップページ宣言した上でhttps://www.jcp.or.jp/web_policy/2014/11/post-662.html は消せよw

まだ残ってるってことは共産党は「金持ち優遇ではありません」と言いつつ「金持ち優遇でした」と同時に発信してることになるんだよ

で、宮本さんの発言を再度貼ると https://x.com/miyamototooru/status/1852342298853724396

話題になっている課税最低限の引き上げ。昔から日本共産党の主張です。国民民主党案では、高額所得者ほど減税額が大きいですが、制度設計によっては、是正できる

と言っている。これは普通に読めば「共産党の昔からの主張と、国民民主党は同じ政策を掲げている。現状案だと高額所得者ほど減税額が大きいが、制度設計によって是正できる」という話。

ところが山添拓の意見は違う。

https://x.com/pioneertaku84/status/1851764913020231860

>「年収の壁」103万円→178万円の国民民主案は7.6兆円減税との政府試算。しかしその財源は示されず、高所得者ほど減税効果が大きい不公正も。

選挙中、日本共産党も指摘したこと。「手取りを増やす」は最低賃金の抜本引上げでこそ実現すべき。なお、国民民主の最賃案は1150円

なんと、国民民主否定するためだけに


>「手取りを増やす」は最低賃金の抜本引き上げでこそ実現すべき。


などと言い出し、長年の共産党宿願であった控除額の引き上げを否定してしまったのだ。

これどうなってんの?

お前の話によると

共産党は控除額の引き上げを昔も今も一貫して主張している。ただ、この10年の間に、高所得者ほど減税額が大きいという問題点について意見を変えた」

って話じゃん。

だったら山添が言うべきは、宮本さんと同じであるべきだろ?すなわち

国民民主の掲げる控除額引き上げについては、共産党10年前から主張しており、賛成である国民民主と力を合わせてこの政策を実現したい。が、我々も10年前は勘違いしていたのだが、国民民主案では高所得者ほど減税額が大きくなる。制度設計によっては是正できるので、ぜひ協議したい」

と言うべきだったんだよなぁ。国民のためを思うのならば。これができないなら、結局「政策より政局」「政策を実現する気なんかない昭和の反対政党」でしかないんだよね












>実際削除してるんだから君はそれに満足したらいいのでは。

から、別のURLに残ってんだろ。山添発言真逆のことを主張してるページがさ。



国民民主党の主張のままだと問題がある、という点に共産党は重点を置いているようだから「ほぼ同じ」ではない。

上記の通り。その姿勢がクソとしか言いようがない。宮本さんのツイートをよく読め。

話題になっている課税最低限の引き上げ。昔から日本共産党の主張です。国民民主党案では、高額所得者ほど減税額が大きいですが、制度設計によっては、是正できる

↑「昔から日本共産党の主張です」と書いてあるだろ。これは「ほぼ同じ」と見なしていいだろ、常識的に考えて。

高額所得者ほど減税額が大きい問題だけ指摘し、あとは共闘すればよかったのに、山添は子供のように「我々の最低賃金引き上げ案こそが正しい」と言い放ったんだぞ?




>移動した、とタイトルに掲げたのは元増田。それに対してのツッコミ


から、めちゃくちゃどっちでもいいよ!

タイトルに掲げたって、どの増田だ?元増田と言われても増田だらけでわかんねえわ。

まあ、どの増田も途中までは「削除」って書いてるだろ、移動云々は、共産党支持者が

「消えてませんけど?」と言って他のページを持ってきたから、「削除」ではなく「移動」と言っただけで、

からあったならまた「削除」という言い方に戻るだけやろがい。

当初は「なんで削除したんだ」と批判されていたのが、共産党擁護者のよくわからん情報により「なんで削除したんだ」と「なんで移動したんだ」が混在するようになっただけ。

すげー要らない情報ノイズだったな。しかもその残してあるページの内容も、今の共産党見解正反対らしいし。なんだそれw


からプラ氏も

>一応、旧サイトデータはまだ残っているという指摘がありましたので、こちらに貼っておきます

>元の記事引用したURLとは異なりますので、当該のデータを削除した又は移動した結果、見れなくなったのはファクトなので、投稿自体は残しておきます

「削除又は移動」と書いた。どっちにしても話は成立するからであり、心底どっちでもいいからだ。


削除だろうが移動だろうがめちゃくちゃどっちでもいい。話の本質はまったく変わらない。

共産党批判されてる理由は、

「スプラ氏の指摘ツイートコミュニティノートに貼ってあったURLの先のページを、隠すかのように削除したこと

なんだよ。これが

「スプラ氏の指摘ツイートコミュニティノートに貼ってあったURLの先のページを、隠すかのように移動したこと

であっても話はまったく変わらんだろ?

から何度も「どうでもいいしどっちでもいい」って言ってんだ。

そんな些末な言葉遊びはどうでもいいofどうでもいいんだよ。




>急に変節したと主張したい側が前もって確認すべき。

現実問題として10年前のページが残っていて、そこには「金持ち優遇というのは誤りです」って山添拓の発言真逆の同じ主張が書いてあるんだから

それは共産党がツッコまれて当然だろう。

10年の間に意見が変わったんです。それを共産党サイトをくまなくチェックして把握しない方が悪い」って、

そんなもん政府与党一般企業がやったら大炎上やぞ。



>それは君らのこと。近年の共産党の主張をWebサイト確認するというクリティカルなことをせずに勢いで叩いて、その間違いを指摘されて逆ギレするのはい大人のすべきことではない。

>少なくとも素直に「ごめん見てなかった」と言うべき。

ごめん見てなかった。

anond:20241103163208

> なるほど~?だとすると、以下の共産党の主張と矛盾するよな?

その主張は10年前(2014年)のものであり、10年の間に現在の主張に変化したと推測するのが妥当

また、現在の主張も所得控除自体否定しているわけではなく、それをやる前提で高所得者ほど減税額が大きい不公正を是正すべきと主張している。


> 間違った文章の載ってるページを削除しなきゃダメでしょ?そこんとこどうなの?

実際削除してるんだから君はそれに満足したらいいのでは。


> じゃあ山添拓がそう言えよw

> 山添が「共産党意見国民民主党とほぼ同じです。ただ、高額所得者ほど減税額が大きい点、制度設計時に是正必要でしょう。いずれにせよ重要政策なので、国民民主党と一緒にぜひ実現を目指したいです」

> とかいえばよかったんじゃねえか。

国民民主党の主張のままだと問題がある、という点に共産党は重点を置いているようだから「ほぼ同じ」ではない。


>「移動」なのか「削除」なのかは些細なことだろ。何が問題視されてるかわかってる?

移動した、とタイトルに掲げたのは元増田。それに対してのツッコミ


>変わったんなら「変わったんです」って言えよ。共産党が。

急に変節したと主張したい側が前もって確認すべき。


>つうかお前、すべてクリティカルな部分から目を逸らして、ちょっと訂正すれば済むような些事にばかり大げさに食いついて、

それは君らのこと。近年の共産党の主張をWebサイト確認するというクリティカルなことをせずに勢いで叩いて、その間違いを指摘されて逆ギレするのはい大人のすべきことではない。

少なくとも素直に「ごめん見てなかった」と言うべき。

anond:20241103161912

誰も見てなくて可哀想から俺が相手してあげる。

そもそも近年の共産党は単純な所得控除額引き上げ否定派。理由は山添のポストにあるとおり「高所得者ほど減税効果が大きい不公正」だから

最近共産党のページにも同様のことが書いてある。

2021年共産党「同じ額の控除をした場合でも、適用税率が高い高所得者ほど、減税効果が大きくなります

なるほど~?だとすると、以下の共産党の主張と矛盾するよな?

>これらの人的控除は「生活に不可欠な経費には課税しない」という「生計費非課税」の原則を具体化したものであり、憲法に定められた生存権に基礎を置くものです。「所得控除高額所得者ほど減税額が大きくなり、金持ち優遇だ」という議論がありますが、これは誤りです。

結局金持ち優遇なのか、それは誤りなのか、どっちなの?どっちなのっていうか、上が正しいんだよね。

だとしたら下の主張は「間違ってました!やっぱり金持ち優遇でした!」と訂正しなければならないし、

間違った文章の載ってるページを削除しなきゃダメでしょ?そこんとこどうなの?



>「国民民主党案では、高額所得者ほど減税額が大きいですが、制度設計によっては、是正できる」

じゃあ山添拓がそう言えよw

山添が「共産党意見国民民主党とほぼ同じです。ただ、高額所得者ほど減税額が大きい点、制度設計時に是正必要でしょう。いずれにせよ重要政策なので、国民民主党協議し、ぜひ一緒に実現を目指したいです」

かいえばよかったんじゃねえか。実際宮本さんのツイートはそれに近い。

(本当に是正必要なの?というメリットデメリット議論は当然必要だが)

勢いのある国民民主党に乗っかって、力を合わせて、国民生活のためになる政策通せばいいだろ。

本当にしょう~~~もない根性してるよな。

せっかく共産党の長年主張してきた政策与党に呑ませる、千載一遇のチャンスなのに!

国民生活を楽にできる、ようやく訪れたチャンスなのに!

庶民の苦しみよりも共産党プライドの方が大事なんだ?アホくさ~~~~!!!




>つまりコミュニティノートが付いてからURLを移動したわけではない。

「移動」なのか「削除」なのかは些細なことだろ。何が問題視されてるかわかってる?

コミュニティノートが付いた翌日に、突如削除した」のが問題なんだよ。

見られちゃ困るものを、隠そうとしたこと批判されてんだよ。

「移動」を「削除」に訂正すればいいだけの些事。どっちにせよ「見れないようにしようとした」ことに変わりはないんだから

批判本質は変わらない。そこに食い下がっても仕方ないだろ。

実際、スプラ氏もこう書いている。

https://x.com/bulletshower/status/1852293312277000386

>一応、旧サイトデータはまだ残っているという指摘がありましたので、こちらに貼っておきます

>元の記事引用したURLとは異なりますので、当該のデータを削除した又は移動した結果、見れなくなったのはファクトなので、投稿自体は残しておきます


で、コミュニティノートに付いていたURL先のページ「だけ」を削除したのはなんでだ?

ちなみにコミュニティノートが付いた時点では(あと元党員の人が指摘した時点では)、

>消えたとされる方→https://web.archive.org/web/20141001000000*/https://www.jcp.or.jp/web_policy/2014/12/post-662.html

このURLは生きていた。それは山添さんの該当ツイートに付いたリアクションを見れば確認できる通りである

なんにもやましいことがないのなら、なぜ消した?


時代の変化により共産党の主張が変わっただけ

変わった「だけ」ねえ。

変わったんなら「変わったんです」って言えよ。共産党が。山添さんが。

だいたい昔のページまだ残ってるんだから、今もそう主張してると取られても仕方ないだろ。


つうかお前、すべてクリティカルな部分から目を逸らして、ちょっと訂正すれば済むような些事にばかり大げさに食いついて、一方で共産党に不利なことは無視し、矮小化を図る。

もはや目的が「何が何でも共産党無謬であり、絶対に間違わない、今までも間違ったことなど一度もない、永遠絶対正義政党であると主張すること」になっちゃってるの、気づいてる?

それは中国ソ連世界各国の共産党と同じじゃん。日本共産党だけは違うんじゃなかったんですかね?

一度でも自分らの非を認めて「敵」に謝罪したことあんのかって。え、ゼロ回?常に正しいんだ!すごいね!それはもう毛沢東習近平スターリンポル・ポトと変わらないんよ。


そんなんだから松竹さんや神谷さんや大野さんや大山さんや内田さんや朝日新聞毎日新聞東京新聞の至極真っ当な、常識的な指摘に

逆ギレ激怒発狂して攻撃ちゃうんだろうな。

日本共産党が間違っていることなど、決してあってはならないのだから

まさにこれぞ共産党って感じじゃん。絶対に正しい共産党正義共産党。一生やってろよ。

山添は党の方針造反してないしURLが変わったわけでもない

anond:20241102140200

所得控除が実現しそうになった途端逆張り」がそもそも間違い

そもそも近年の共産党は単純な所得控除額引き上げには否定的理由は山添のポストにあるとおり「高所得者ほど減税効果が大きい不公正」があるから

最近共産党のページにも同様のことが書いてある。

2021年共産党「同じ額の控除をした場合でも、適用税率が高い高所得者ほど、減税効果が大きくなります

https://www.jcp.or.jp/web_policy/2021/10/2021s-bunya-026.html

2024年も同じ内容が書いてある。

https://www.jcp.or.jp/web_policy/2024/10/202410-bunya32.html

まり、山添は党の方針に反したポストをしているわけでもなく、共産党2024年衆院選終了後いきなり変節したわけでもない。

宮本徹も単純な所得控除額の引き上げを主張していない

以下のポストを見れば分かるように、高所得者ほど減税額が大きい問題点を指摘している。これは山添のポストとほぼ同じ。

→「国民民主党案では、高額所得者ほど減税額が大きいですが、制度設計によっては、是正できる」

https://x.com/miyamototooru/status/1852483922439053744

まり宮本徹と山添の主張に食い違いがあるわけではない。

2つのURL2014年から同じ内容で存在していた

インターネットアーカイブを見れば分かるように、どちらも2014年12月から存在していた。内容は変わっていない。

まだ残ってる方→https://web.archive.org/web/20141208011416/https://www.jcp.or.jp/web_policy/2014/11/post-662.html

消えたとされる方→https://web.archive.org/web/20141208134210/https://www.jcp.or.jp/web_policy/2014/12/post-662.html

まりコミュニティノートが付いてからURLを移動したわけではない。

時代の変化により共産党の主張が変わっただけ

問題2014年URLは単に所得控除額の引き上げを主張するだけだったが、近年は以上で指摘したような不公正をより問題視するようになった、というのが事実

国民民主の躍進を機にいきなり変節したわけではなく、山添が党の方針造反しているわけでもない。

2024-11-02

anond:20241102140520

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik24/2024-10-24/2024102402_06_0.html

第三に、75万円に適用税率を掛けた額が減税額となるため、税率が高い高所得者ほど減税額が大きくなります年収2000万円では33万円、年収2500万円では38万円の減税です

赤旗も同様のことを書いてるのでB以外はありえないですね

そもそも山添ほどの人が党の方針と異なることを言うはずがない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん